X



【事実】正直、仏教ってダサいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 19:27:13.12ID:XNvLpRKZ0
キリスト教のが中二病感あってかっこいい
0430風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:03:11.19ID:9DEvNdY0d
>>427
好太王碑って当時の高句麗の王が記した石碑が中国から出てきてるんやで。今は中国政府が管理してる

中国も認めてる以上、文句なら父さんに言ってくれよな
0431風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:03:15.05ID:hItwWoqL0
>>427
広開土王碑でしょ
0432風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:03:51.33ID:YRJLF2Tk0
>>428
中国の史学は共産党の政治バイアスや国家論が影響してるから信頼性低い
共産党の都合次第では明日には真逆のこといいだすよ
0433風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:04:02.19ID:++UzaVgQ0
>>47
哲学定期
0434風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:04:12.63ID:2OqJZ43W0
戦争のお題目が神や仏から自由や民主主義や民族主義に変わっただけで人類のやることは変わらんな
0435風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:05:14.15ID:++UzaVgQ0
>>148
イコールではないが宗教哲学芸術は近いところにあるで
0436風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:05:47.04ID:6CQXQ20i0
>>432
すまん、朝鮮の歴史書にもそれに近い記述があるわ
ついでに中国の歴史書にもそれを示唆する内容が書かれてる
0437風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:05:50.86ID:k6O6bzzx0
「人生とは苦である」←いや生きるモチベーション湧かんやん
0438風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:06:03.55ID:1g6uGsJ/0
仁も過ぐれば弱くなり義に過ぐれば固くなる
礼も過ぐればへつらいとなり智に過ぐれば嘘を吐く
信に過ぐれば損ばかり

伊達政宗
0439風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:07:09.18ID:Yf2kmApId
欲に溺れるなんてと言いながら、全てを捨て去った結果全裸生活
美男美女なんて上っ面、人間なんて糞袋と発言
自分の息子に障碍と名づける


厨二病すらも振り切ってると思うぞ
0440風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:07:16.54ID:++UzaVgQ0
>>253
日蓮宗「...」
0441風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:08:45.01ID:5oE/DGUBH
>>437
実存主義でいう理不尽も似たようなこと言うてるしな…
0442風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:09:12.62ID:tELIrxHkd
朝鮮の歴史書「ほんの一時期だが新羅が日本に服属していた」

中国の歴史書「新羅と百済は倭を珍しい物品が多い大国として崇めていた。朝鮮半島南部を倭が支配していた」

前者が三国史記、後者は隋書栄書やね

ちなみに世界的には中国の記録が優先される(中国以外にマトモな記録を残してないから)から三韓征伐に関しては事実と認識されてるよ
0443風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:09:18.80ID:BjkAELuq0
>>426
君は自分の信仰を寄せる宗教の戒律を守ってない
だから「信者はこうあるべき」の文言が嫌いなんやろ
他人と宗教の話なんかしなければ解決やで
0444風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:09:31.48ID:59ZULYvl0
>>429
そもそもの語義を質そうとすると
「信者」って「信じる者」やん

宗教の方から勝手に発せられてきた影響を
消極的に受け取っただけで「信じる」という
主体的な精神的行いを為したと表現するのは
言葉の意味としては誤ってると考えるのは
何もおかしいことじゃないやん?

勿論君のようなスタンスもそれはそれで一理あるし
何の問題も無いけど
0445風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:09:32.10ID:QkDUwLtGr
日本の仏教はダサい
地獄がどうたらとか俗っぽいわ
0446風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:09:32.90ID:9FcUHAeX0
最近座禅組んでる
ええよあれ
0447風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:09:37.11ID:+vnpkOip0
>>440
でも天台宗は許してたから…
0448風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:09:57.72ID:PBHGLwx70
>>438
秀吉にみっともなく媚びへつらって生き延びた奴が言うと違うな
0450風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:10:20.78ID:oxURQB+nM
白人の仏教徒とアジア人のキリスト教徒なら後者の方がダサく見える罠
0451風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:11:02.93ID:UAfum0Jn0
250年の間に隠れキリシタンの信仰が原型を留めないほど変質してキリスト教要素ほぼ残っとらんのやっけ
0452風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:11:12.20ID:6CQXQ20i0
>>437
だがらワイを信じろ!そうすれば幸せになれるぞ!が宗教やな
0453風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:11:35.59ID:SvnvvC/y0
>>436
歴史書は一次史料でないからな
0454風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:12:33.91ID:1g6uGsJ/0
>>448
そりゃ国力が違いすぎたで
京大坂抑えて九州まで平らげようと
していた存在にどうかてるんや?
0455風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:12:55.73ID:QkDUwLtGr
南無阿弥陀を唱えとけばオッケーですよって
広めるのは簡単だけど極めるのむずいよな
途中「ほんとにこれでいいのか?」って絶対なる

苦行したほうが分かりやすい
0456風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:13:30.33ID:aEM+5DAs0
キリスト教は素晴らしい
0457風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:13:51.39ID:UAfum0Jn0
J民曰くオウムは理論だけは比較的ちゃんとしてたとか言ってたけどほんまか?
0459風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:14:23.99ID:6CQXQ20i0
>>453
東アジアは中国以外マトモな資料を残してないからどうしても、そっちが優先されるんよな。当時に書かれた中国の歴史書、当時の高句麗の王が記した石碑、そこから時代はズレるが日本、朝鮮の歴史書にも書かれてる。流石に言い逃れできないで

少なくとも朝鮮以外の世界中のすべての国はそう認識してる。中国父さんに感謝やで
0460風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:14:30.74ID:1g6uGsJ/0
心だに 誠の道に かないなば 祈らずとても 神や守らん

わしゃこの言葉が好きやで
0461風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:14:33.63ID:2OqJZ43W0
>>455
苦行どころか狂戦士化したんだよなぁ
0462風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:14:55.12ID:UAfum0Jn0
>>458
宝石の国がかなり仏教的なファンタジーしとったな、SFかは知らんが
0463風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:14:57.81ID:9G/5YhER0
今の世界の性質は2000年以上前から変わってなくて
どういう世界かというと「農耕社会の世界」であるということだよ
農耕によって人間が生きそれによって格差が生まれたという世界であって全く変わってない
0464風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:15:01.48ID:2reiQzPB0
>>455
念仏極め方次第で極楽での立場は多少変わってくるけど、死ぬ直前に一回だけ南無阿弥陀仏って言った奴でも救われるって書いてあるし、基本オールオッケーやで
0465風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:15:10.08ID:SvnvvC/y0
>>448
秀頼はそれが出来なかったから犬死した
勝ち目のない戦で家臣が破滅させる方がどうかしてるよ
0466風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:15:16.70ID:yP3dTGLE0
マッマが頭ごなしに宗教否定する人だけど本質的には盲信するのと変わらないよな
0467風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:15:20.21ID:tELIrxHkd
>>453
流石に当時の記録が史料じゃない、は無理あるぞ。
0468風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:15:38.87ID:w43or3390
ブッダが始めた仏教と今の仏教ってかなり違うよな
弥勒菩薩とか意味わからんし
0469風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:16:02.06ID:h1VKlsEz0
ヒップホップ時宗
0470風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:16:19.19ID:yP3dTGLE0
>>398
「これを見たら多くの人にこの画像を広めてください!😤」
0471風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:16:43.62ID:SvnvvC/y0
>>459
例えばなんて国のなんていう教授が認識してるんや?
世界中おるなら一国ずつあげてみてや
0472風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:16:47.11ID:59ZULYvl0
>>466
なんでもそうやけど
極端な価値観ほど反転し易いんやろな
0473風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:17:47.06ID:f9H4ncWTM
仏教のおかげで食のタブーがそんなにないんだぞ
僧侶は精進料理食ってるけど
0474風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:17:51.42ID:1g6uGsJ/0
全信無疑
全否無信
どっちも間違いや
半信半疑がええにゃで
0475風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:17:57.17ID:2reiQzPB0
>>457
嘘ンゴ
戦場で仕方なく敵兵を殺してしまって苦しんでる兵士をブッダが救済約束したって説話を持ってきて、
その中の前提条件とかぶっ飛ばして、人殺し全肯定してるだけのガチカルトや
0476風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:18:08.72ID:rfx6ODga0
宗教と哲学の違いって結局なんなんやろな、
0477風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:18:19.55ID:uaMx+3A00
>>468
そら紀元前の時代にブッダが
「この世は仮想現実!メタバース!」なんて説いても理解できんよな
その時代に合わせて変わっていったんよ
0478風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:18:42.32ID:DEma7TID0
ヨブ記を読めば神は現世じゃ助けてくれないってわかるやん
あれを読んでなぜ自分たちは救われると思えるのかよく分からない
0479風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:19:31.35ID:2OqJZ43W0
>>473
コオロギ民に仏教布教しろ
0480風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:19:55.65ID:SvnvvC/y0
>>467
三国史記が編纂されたのは高麗時代やから当時の史料やないで
一次史料ってのはリアルタイムの史料のことやから
0482風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:20:08.54ID:BFSapmpL0
ゾロアスター教とかかっこいいのに全然創作の元ネタにされてなくて悲しい
0483風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:20:17.66ID:59ZULYvl0
>>474
現実で何かを選択して実行するのと
半信半疑的メンタルを両立するのがかなりムズいよな
0484風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:20:19.21ID:rfx6ODga0
アメリカが発展した一方で南米がイマイチなのってプロテスタントの勤勉さが関係あるのかなぁ
0485風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:21:04.65ID:yP3dTGLE0
>>472
やんわりとそれ指摘しても「あんた怖いわ」って言われる始末
0486風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:21:40.78ID:QkDUwLtGr
>>464
1回でもオッケー!を心から信じれないと
その人は今生で安心できない訳やん
ほんまのアホか境地に至らないと疑いつつ生きることになると思う
0488風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:22:43.73ID:59ZULYvl0
>>484
利益獲得を神に肯定してもらえた(つもりの)新教勢は
やっぱ強かったんやろな
0489風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:22:48.02ID:UAfum0Jn0
>>475
せやったか
まぁせやろな
0490風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:22:59.94ID:t4rzfHa7a
>>455
南無阿弥陀仏は仏の教えが形骸化した今世では成仏出来る可能性低いから死んだ後に阿弥陀如来の住まう世界に立ち寄ってそこで大悟し成仏するためのものやからなぁ…
そもそもが即身成仏求めてへんし極めるもクソも無い気がするわ
0491風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:23:33.65ID:1g6uGsJ/0
>>471
記録をとる
ちゅうのは欧州はどこでもやっとるで
日記の切れ端でもちゃんと残しとる
いろんな切れ端を総合して
合理的に推察し歴史は出来とる
歴史認識って国家同士の交渉の土台やで

例えばアメリカ西部に明らかに近々に山体崩壊
した山があったんや
ところがネイティブアメリカンには文字がないから
山体崩壊も口伝や
いろんな伝説混ざり合って研究者は
途方に暮れたがバッチリいつ起きたか
正確な日にち突き止めたで
それは水戸藩の津波の記録やったんや
地質学調査からしてその辺りやろうとは
思う取ったがまさかきっちり日付まで
しかも津波の規模から山体崩壊の
地震規模まで説明ついたんや

地球はつながっとるんやで
0492風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:23:35.66ID:uaMx+3A00
>>464
ブッダはそんな事説いてないし・・・
アレンジされまくってる大乗仏教信じるんかよ
0493風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:24:19.73ID:htinhKPB0
念仏が社訓くらい分かりやすかったらとっつきやすいかも
あれのせいでマイナスイメージ強いやろ仏教
0494風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:25:20.60ID:2reiQzPB0
>>486
まあ確かに釈尊が言ってる事は間違いないって盲信するって前提はあるわな
まあそれ言い出すとどうしようもないし、個人がどこで折り合いつけるかになってくるわな
0495風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:25:29.06ID:Bh+Z1cQH0
大乗仏教がーとか未だに言っとる奴おるけどスッタニパータ時点で既に釈迦死んで100年以上たっとるからな無意味な話やで
0496風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:26:21.52ID:2OqJZ43W0
>>493
南無阿弥陀仏は社訓よりわかりやすいやろ
0497風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:26:34.07ID:k1O91fg9a
意味あるものなんて存在しないぞ
というか全ては認識してるだけだぞ
そんな下らないことに囚われるのやめようや

これめちゃくちゃパンクだよな
0498風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:26:34.14ID:59ZULYvl0
>>485
マッマの精神が無宗教でも平穏でいられてるなら
まあええんちゃうか
0499風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:26:42.56ID:rfx6ODga0
>>488
資源としては南米の方が優秀なのに勿体無いよなぁ
宗教は経済にも絡んでくるから奥が深いわ
0500風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:27:21.58ID:WbtFwTYFa
>>492
大乗も小乗も言うほど変わらなくないか?
釈迦が説いたかどうかなんて今の時代わからへんわ
そもそも小乗の方も伝統が形骸化した結果分裂した訳やし
0501風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:27:26.73ID:uaMx+3A00
>>495
んな事言ったって最古の文献は弟子たちが集めて作ったアビダルマ哲学ぐらいしかないやろ
それ以前がどうだったかなんてわからん
0502風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:28:04.56ID:/hguWtPn0
本来めちゃくちゃ修行しないと成仏できないけど死後に阿弥陀トレーナーが世話してくれるから現世では南無阿弥陀仏っていっとけばok
画期的すぎる
0503風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:28:41.10ID:9ItpLD4Z0
なんか過激派とか原理主義とかでもっと対立してくれんとのめり込めんわ
0504風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:29:09.04ID:tELIrxHkd
百殘,新羅舊是屬民,由來朝貢,而倭以辛卯年來,渡海破百殘,□□新羅,以為臣民。以六年丙申,王躬率水軍討利殘國軍□□。…百殘王困,逼獻出男女生白一千人,細布千匝,歸王自誓,從今以後,永為奴客。…九年己亥,百殘違誓與倭和通。王巡下平穰,而新羅遣使白王云,倭人滿其國境,潰破城池,以奴客為民,歸王請命。…十年庚子,教遣步騎五萬,往救新羅,從男居城至新羅城,倭滿其中。官兵方至,倭賊退。


↑これを高句麗が倭に攻め込んだと解釈するのが韓国北朝鮮やからな。そりゃ父さんもドン引きよ
0505風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:29:57.11ID:fPy8fLDG0
思想への影響レベルだと日本は仏教や神道より儒教が最強
0506風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:30:06.78ID:9G/5YhER0
麦や米といったイネ科の穀物の栽培によって人間が豊かになり
それによって格差や戦争が生まれたという世界が2000年以上ずっと続いてる
お前らはそんなに複雑な世界を生きていないただそれだけ
0507風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:31:38.68ID:WbtFwTYFa
まぁ1番ダサいのはこんなクソスレすら落ちずに進んでる過疎になったなんJやけどな
0508風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:31:47.48ID:6CQXQ20i0
>>480
せやね。当時の資料は中国の歴史書と好太王碑、あとは職貢図やね

全部当時の資料よ。これだけ当時の資料揃えても認めないの?
0509風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:32:04.95ID:Bh+Z1cQH0
>>501
それ以前が分からんなら別に大乗信じたってええやないか
結局大なり小なり悟ればええんやから
0510風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:32:08.83ID:2reiQzPB0
>>492
釈尊は小乗経典の中で、入滅後も正法の時代の内なら後継者の阿羅漢が説く説話は正しいから信じなさいって言ってるし、その中で生まれてきたのが大乗の思想だから
大乗を頭から否定してまうんは無理あるんちゃうか
実際大乗非仏説が一番流行った時代から時代も経って、色んな発掘調査が進んでくる中で、これまで後世に作られたとされた経典の思想が実はかなり昔からあったものだって分かってきてるのもあるし
0511風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:32:11.00ID:5raFjASQM
インド神話すき 漫画の設定ここからとられてるの多いよな
0512風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:33:00.90ID:59ZULYvl0
ウィトゲンシュタインの
「語り得ぬものについては沈黙せねばならない」って
初見だと無神論とか合理主義系の人なんやろなと思ったけど
「語り得ぬものってのは軽々しく語れないほど大事なことって意味やで」
っていう解釈聞いてはえ〜ってなったわ
0513風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:33:51.42ID:5oE/DGUBH
そのコミュニティに入るためのルールが少ない方が人が集まりやすいとは思う
0514風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:34:45.58ID:6CQXQ20i0
三韓征伐に比例される歴史上のエピソードが存在する証拠としてワイは当時の中国朝鮮の記録を出した
これを否定する材料は当時の記録以外ないと思うんやがなんかあるの?
それとも朝鮮に都合の悪い歴史は記録なしでも削除できるんか?
0515風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:35:42.12ID:1g6uGsJ/0
>>513
神道は最強やな
最大の関門は鳥居潜れるか否かや
0516風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:35:49.67ID:EgteVskF0
>>513
一概になぁ
今アメリカでもイスラム教徒増えとるわけやし
0517風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:35:52.08ID:uaMx+3A00
>>510
伝言ゲームで後ろの奴の方が正しいなんてどんな理屈だよ
考古学的に調べたって話は別だが
0518風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:36:08.59ID:2VDdBvFA0
>>512
ヴィトゲンシュタイン自身はキリスト教に深く傾倒していたらしいからな
著作からは想像できん
0519風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:36:15.59ID:DpJjHzuh0
どのくらい神社仏閣行った事あるかわからんけど
いろいろな流派によって違いだったり仏像、曼荼羅も1個1個違うからいろいろ行ってみると楽しいで
0520風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:36:45.31ID:D8M1hzOca
コーランって生活の知恵みたいなもんなんやっけ
0521風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:37:03.86ID:2OqJZ43W0
>>514
当時の記録は捏造されている可能性がある
記録が正しいというなら捏造じゃないと立証しろ
どっかの国会議員の理屈だとこうなるな
0522風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:37:56.96ID:1g6uGsJ/0
>>497
脈々と生きとるで
現代ロシア最強の思想家が
現実なんてあらへん
全ては解釈でしかないんや
って西側ジャーナリストに吐き捨ててたで
0523風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:38:15.33ID:LgIWyZmw0
ゴスペルとか布教に向いたかっこいい文化あるけど仏教は念仏が関の山やからな
0524風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:38:40.68ID:LgIWyZmw0
象徴がハゲやからな
0525風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:38:50.94ID:EgteVskF0
>>520
昔の宗教はだいたいそうや
0526風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:38:57.25ID:jpOHkc9/p
掌を上に向けて祈るじゃんあれかっこいいよね
0527風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:39:18.20ID:2reiQzPB0
>>517
言わんとせんことは分かるで
実際無理ある主張やと思うし、大乗の信仰だって、元は土着の思想や信仰が仏教に組み込まれていったのもたくさんあると思うわ
まあでもそういう信仰や思想が無駄なものやってするのはちょっと極論ちゃうかなって思うわけよ
0528風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:39:33.47ID:wHQ6FkKvd
当時の朝鮮の記録「新羅と百済が倭の属国にされて俺たち(高句麗)に攻めてきた」
当時の中国の記録「新羅と百済は倭国を珍しい物の多い大国と崇めていた。南部は倭人が支配していた」
当時の職貢図「新羅が倭に服属してあた」

当時の資料で判断したら、まあ間違いないよね
0529風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:39:48.41ID:+vnpkOip0
>>524
キリスト教「・・・」
仏教「・・・」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況