X



【事実】正直、仏教ってダサいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 19:27:13.12ID:XNvLpRKZ0
キリスト教のが中二病感あってかっこいい
0312風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:28:45.48ID:uXP8maOw0
>>304
現代なんてそれでええんや
集団から離れても生きていける世の中を作ってくれた先人には感謝や
0313風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:29:22.05ID:jw6vu7gt0
キリスト教を味わえるとこって日本にあんまり無い気がする
その点仏教は多いのがメリット
0314風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:29:23.43ID:ZxNPdJBF0
>>302
しないと思うけど…
0315風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:29:24.60ID:59ZULYvl0
>>309
あとはイスラム学んでコーラン読めば
三大宗教制覇やね
0316風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:29:42.37ID:ejXJlhgx0
>>296
仏教のいい教えは哲学的で信仰って言葉使うとなんか無礼っていうか仏教の教えに反してるし
神道は宗教なのかどうか微妙やし
0317風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:29:45.38ID:ulLhl+ew0
同じことを同じようにやっても成功する人も失敗する人も必ずいるわけで
そういう理不尽も神の気まぐれだったと考えた方が他者や自分を憎悪せずに済む
0318風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:30:28.83ID:Bh+Z1cQH0
>>310
イランではダエーワでインドではアスラだったルドラ神が後にシヴァ神となって主神になるってのが面白いわインド
0319風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:30:47.84ID:BjkAELuq0
>>303
宗教に対するイメージが悪いから他人知人友人誰とも語り合いたくないんやない?
だから信仰心はあっても信者ではないに落ち着くんや
0320風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:30:49.41ID:59ZULYvl0
>>311
ネットっていう
誰でも好きなだけ入り浸れる
超巨大図書館がある現代だから言えるんやと思うわそのセリフ
0321風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:30:51.39ID:3vZgktOd0
>>313
私立の中高はキリスト教系の学校が多少ある
賛美歌とかアホほど歌わされるし休日に教会行ってこいって課題もあるから嫌ってほど味わされるぞ
0322風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:30:52.98ID:p5f54FEV0
宗教ってなにがたのしいんやろう?
0324風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:31:09.07ID:CLLetZME0
>>313
教会と洋風の家
0325風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:31:14.04ID:fWPVetKna
>>317
たし蟹
親ガチャ子ガチャなんかも肯定的に見ればそういうことやしな
0326風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:31:19.24ID:9G/5YhER0
イエスにはユダヤ教という社会的な背景があった
ブッダにはバラモン教という社会的な背景があった
この社会的な背景に対する戦いが決定的に重要だったんだよ
0327風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:31:25.92ID:6CQXQ20i0
>>308
いや別に侵略は正当化しなくていいし、今の天皇を神にする必要はないで

分かりやすい言い方をすれば実在が確認されてる歴代天皇は人間、それより前は神として扱えばええ

例えば神武天皇やヤマトタケルは明らかに実在しないから神として扱える。今の天皇は人間として扱えばええよ
0328風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:31:27.79ID:XNvLpRKZ0
>>297
信仰の大きさの違いちゃうか?
異教徒殺しはせんけど陰湿な嫌がらせとかはしてるやろ 知らんけど
0329風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:31:49.83ID:lSbiFN730
>>317
これはある
古い宗教の対極にあるのは科学というよりも自己責任論
プロテスタントとかは知らんけど
0330風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:32:04.26ID:+16szBq+0
>>316
マジな話、宗教に対してこういうものはこうでなくてはならないっていうのを定義する意味って何?
そういうことができないものに対する一つの答えとして宗教って存在するもんなんじゃねえのか
0331風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:32:04.45ID:2VNJjcdbd
キリスト教も仏教も割と日本では存在感あるのにイスラム教だけ不思議なほど無いの不気味だよな
0332風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:33:14.88ID:3vZgktOd0
イエス・キリストとかモーセとかマジでただのなろうやからな
ネット社会の昨今これから教徒が増えることは無さそうや
0333風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:33:57.71ID:ZxNPdJBF0
>>328
宗教が害悪なのは世界を間違った風に論じるからや
0334風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:34:23.72ID:6CQXQ20i0
こんだけ長々と語っておいてなんやけど、ワイも無神論者やで。神なんか信じてない。ただ「物語」としての日本神話は好きや。特にヤマトタケルとカグツチが好き。こいつらをdisられる自分の好きなキャラdisられた感じになる
0335風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:34:50.12ID:+16szBq+0
>>319
別に語り合う必要もないけど、自己否定する理由もよくわからんくね?
自分が自分を何かの信者だと思うことになぜ理由や厳密な定義が必要なんだろうかって、疑問に思わんのやろうか
自分のことを東大生だと思うとか、自分のことをヒルズ族だと思うとか、そういうのとは次元が違うわけで
0336風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:34:52.56ID:r1RPLu+q0
>>91
どこがデメリットだと思うんや?
カルトは論外やが斜に構えて自殺しちゃうよりは宗教入った方がええやろ
0337風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:35:13.00ID:lNiAppeR0
多神教が寛容とかふざけるなよ
0338風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:35:19.06ID:59ZULYvl0
>>331
新政府発足してから学術やら何やらにくっつく形で
散々輸入しまくったキリスト教と比べると普及しないのはしゃーない
0339風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:35:30.63ID:uaMx+3A00
つか量子力学が発展するにつれて、仏教の考え方とマッチしすぎてて怖いんやが
まさか科学の力で悟りが開ける時が来るんアよ
0341風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:36:10.98ID:ulLhl+ew0
戦士や兵士は基本信心深かったんだよな古代のどこの文化も
常に死が近いところにあるから
0342風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:36:57.48ID:IACKtNE4p
>>339
色即是空とか?
0343風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:37:02.71ID:6CQXQ20i0
>>337
一神教よりは寛容やろ
ただ一神教相手だと話が噛み合わなくなる
0344風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:37:26.23ID:u2IWQprS0
むしろ仏教が一番クールじゃね?
どちらかと言えば哲学の世界に近いし
0345風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:37:44.22ID:CLLetZME0
>>332
キリスト教かイスラム教ならワンチャン増える可能性あると思うわ。仏教こそもうヤバい
0346風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:38:25.66ID:CLLetZME0
>>344
どの宗教も哲学に近いやろ
0347風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:38:33.71ID:6CQXQ20i0
仏教は坊主やめればカッコよくなると思うんやけどな。ハゲは流石にキツイで。神社の巫女さんは可愛いけど尼さんは髪沿ってるから
0348風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:38:50.10ID:uaMx+3A00
>>342
二重スリット実験とかヤバイ
光は誰かが観測した瞬間に存在するとかまさにそれ
0349風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:38:57.85ID:ZxNPdJBF0
仏教の梵我一如ってlsdの作用と全く同じなのが気になる
ブッダはキメてたんちゃうかな
0350風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:38:57.85ID:Bh+Z1cQH0
>>332
宗教信じてる奴の方が子供産むから実際は無宗教の方が少子化で少なくなるやろな
0352風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:39:26.18ID:6CQXQ20i0
イスラム教は戒律でガチガチに縛って科学とか無視してるから普通に発展する。
0353風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:39:34.88ID:BjkAELuq0
>>335
教義がなくても教養があればいい
戒律がなくても文化や風習があればいい
いろんな宗教がある日本で一つの宗教に拘ってそれに染まる意味がないから
0354風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:40:28.90ID:Bh+Z1cQH0
>>349
仏教は梵我一如言ってなしLSDやってもその後凡夫やったらそれ禅定であっても悟りではないやろ
0355風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:40:51.91ID:2OqJZ43W0
日本の仏教は一向宗とかいうバーサーカー集団編成したやべー宗教や
0356風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:41:18.98ID:59ZULYvl0
>>344
思想としてはどちらかと言えば
ニヒリズムっぽい考え方だから
詳しくない身からするとクールに思えるよな
0357風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:41:23.47ID:9G/5YhER0
つーか人間って2000年以上前からまるで進化してないよ
どんなに科学や社会が進化しても
2000年以上も前の人間が見出した倫理にボロ負けしてる
0358風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:41:23.69ID:ypiwlpOp0
人を崇拝するということがまず理解できん
0359風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:41:29.47ID:XNvLpRKZ0
>>347
明治時代に仏教の世俗化があったから今は髪生やしてもええやろ
寺の同調圧力とかがあるならしゃーなしやが
0360風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:41:29.50ID:lNiAppeR0
>>343
一神教と多神教のどちらが寛容か不寛容かなんて意味ないだろ
どちらも不寛容なんだよ勿論無宗教もや
0361風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:42:03.60ID:dSlt8x4Aa
インドは牛がたくさんいる
そこら中に牛糞が落ちていて
そこからマジックマッシュルームが生えてたりしたわけだ 神聖な生き物として崇敬されているのはそこに由来がある
0362風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:42:28.54ID:ulLhl+ew0
イスラムみたいな穢れを重視する宗教は基本異教徒には寛容なんだよ
異教徒もいなきゃ社会が機能しないから
ただし神を信じない奴は徹底的に攻撃する
0363風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:42:48.61ID:+16szBq+0
>>353
色んな宗教を信じて、特定の宗教に染まらなければよくない?
そういうのは宗教家じゃない!宗教っていうのは一つにこだわってそれに染まらなきゃだめなんだ!っていう思い込みはどこからくるんや?
仏教徒とキリスト教徒のハイブリットじゃどうしていかんの?
0364風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:43:34.48ID:96Xd+YrP0
>>17
レーザー出してきそう
0365風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:43:48.92ID:BjkAELuq0
>>363
キリスト教だからやろ
0366風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:43:50.87ID:uaMx+3A00
>>358
仏教は誰かを崇拝する事なんて求めてないぞ
自分の為の宗教っていってる
0367風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:43:51.51ID:EdCKOnQl0
でも震災の時に被災地で念仏唱えてたお坊さんカッコよかったやん
0368風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:44:00.70ID:59ZULYvl0
高校倫理の教科書読んでて思ったが
「中庸」を超える最強概念って無くないか
要するに「何事も程々が一番」ってところに
全ては落ち着くのではと思うわ
0369風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:44:33.94ID:6CQXQ20i0
このスレ見てると日本神話否定民多くて悲しいわ。別に天皇崇拝する必要はないし、そもそもワイも天皇制廃止論者やが日本の神を否定する必要ないやん。好きなキャラdisられてる感じで悲しいわ。
0370風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:44:56.41ID:oJHUxzTS0
諸行無常 諸法無我😭
(人生なんて移ろいゆく虚しい物、死も移ろいゆく変化に過ぎない。諦めて死ぬまで生きろ)
0371風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:44:58.25ID:mao73y0Ta
>>368
単に「バランスが取れている」ことに他ならないからな
0372風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:45:06.58ID:CLLetZME0
>>368
哲学やろがい
0373風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:45:09.30ID:2OqJZ43W0
>>368
問題は万人にとって自分が基準やから極端なやつも自分では中庸だと思っとるってとこやな
0374風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:45:18.06ID:iV/p/HA1a
悟りとか消去法やで
0375風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:45:20.95ID:r1RPLu+q0
>>368
ギリシャかどっかでもメソテーセ?みたいなのもあるよな
どっちが先やっけ
0376風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:45:36.52ID:6CQXQ20i0
>>366
ブッタを崇めろじゃなくて
君もブッタになれる!系の教えやからな

修行を積めば誰でもブッタや
0377風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:45:41.17ID:+16szBq+0
>>365
俺はキリスト教徒でもあるし仏教徒でもあるんだが、そうやって俺は自分で決めたんやが、それを一体誰が否定できるんや?誰に咎められるんや?

煽りとか逆張りとか抜きでマジで、宗教に関してそこがよくわからんねん
0378風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:46:15.83ID:gB9DrBcH0
信じる信じるっていうけどバカ正直に信じてる人なんか居ないからこれほど宗派が派生してるんよ
ラッセルっていう神父がイエスはこう言ってるけど俺はこう思うっていってエホバ(ものみの塔)
0379風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:46:16.93ID:ulLhl+ew0
キリスト教ってやたらネットじゃ叩かれるけど彼らがいなきゃ人権って思想も産まれてないでしょ
人は皆神の子であるって考えが元になってるんだから
0381風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:47:03.09ID:UpEU9fy00
お寺や神社を巡るだけでも楽しいし心が洗われるから
それだけでも日本人に合ってるし無くてはならない存在
0382風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:47:11.87ID:uaMx+3A00
>>368
ブッダは「人生は苦しいゲーム」みたいに言ってるからな
楽して生きるのも悪い事じゃない
0383風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:47:16.35ID:Bh+Z1cQH0
>>368
器用に生きれりゃそれで充分かも知らんが仏陀みたいに全部捨てて身体からも精神からも自由になる方が気持ち良さそう
0384風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:47:25.03ID:BjkAELuq0
>>377
自分で決めたならそれでええやん
君の信仰心を傷つけたようですまんな
0385風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:47:27.39ID:59ZULYvl0
>>369
ワイ古事記とか一切読んだことないけど
なんとなく好きやで
大国主命のネーミングがもうかっこE
0386風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:47:57.07ID:CLLetZME0
>>381
教会やモスクも楽しいし心が洗われるぞ
0387風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:48:18.71ID:6CQXQ20i0
>>379
人権がキリスト教から生まれたものなら奴隷制なんてしてないぞ。それは人間の根源的なものから出た思想や

どんな文化圏の人間だろうと奴隷を見れば可哀想と思うし、上級国民を見て自分もそうなりたい(対等)と思う。キリスト教関係ないで
0388風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:49:10.44ID:lNiAppeR0
>>369
「我々の宗教はどこそこの宗教よりも寛容です」なんて言うてる奴らが本当に寛容な訳はないからな
気に入らなければとことん排する
どこも変わらん
0389風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:49:10.65ID:hItwWoqL0
>>375
釈尊の方がアリストテレスより180年ぐらい早いからインド哲学の方
0390風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:49:27.52ID:59ZULYvl0
>>375
アリストテレスの文脈で初めて言葉を知った後で
「中国にも同じような思想有るんやで」ってなんJ民に教わったわ
0391風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:49:42.01ID:Nmf3j8+qa
大国主命ってたぶん実在の人物やろな
古代に土木工事の天才みたいな人がいて神扱いされて本当に神になったんやろあれ
行基とか空海のもっと古いバージョンや
0392風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:49:44.52ID:+16szBq+0
>>384
そういうことじゃないんよ
「宗教とは、信者とはこういうものでなくてはいけない!」っていう思い込みはどこから来るんやって話

しかもそれを信者がいってるんじゃなくて、「だから私は信者ではない!」って言ってる奴がいるんや
これがよくわからんよねっていうことが言いたいんよ
0394風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:50:37.49ID:Tee3bOeC0
なんだかんだ神道の和ファンタジー感が一番好き
0395風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:51:16.04ID:2OqJZ43W0
>>391
古代出雲とかいう島根県の全盛期
どうしてこうなった
0396風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:51:42.28ID:6CQXQ20i0
>>388
いって一神教よりは多神教のが寛容よ。仏教もそうやが神が複数いることを前提にしてるからその土地の神と習合したり広まりやすい
0397風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:52:12.45ID:hItwWoqL0
>>390
それ多分儒教やな
論語の「過ぎたるは猶及ばざるが如し」から来てる
0399風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:52:59.23ID:lNiAppeR0
>>396
その割にうちわで揉めてるよな仏教
0400風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:53:04.05ID:6CQXQ20i0
>>391
たぶんアレは実在の人物じゃなくて古代の出雲国の擬人化やで
エピソードは出雲の複数の人間の話を統合してる
0401風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:53:13.93ID:KtrMweVP0
日本神話って卑弥呼の時代よりもずっとあとに出来た話でしょ
0402風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:53:54.15ID:BjkAELuq0
>>392
マジレスすると信者は君のようなめんどくさい奴が多いんよ
だからこのスレのように学問としての宗教を語る人はたくさんいても自分が真に信じる宗教を語る人は現実におらんのや
0403風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:54:00.61ID:6CQXQ20i0
>>399
お前の神は偽物!って形では揉めてないよ。お前のやり方では仏になれない。仏とはこうなるんだ!系統の揉め方
0404風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:54:37.27ID:ypiwlpOp0
仏教の人らより日本神話の神の方が人間味があってすこ
0405風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:54:37.98ID:59ZULYvl0
>>392
「そんなに重々しく考えずに色んな宗教に染まっていこう」
と考える君みたいな思考と
「半端に染まりたくない」っていう思考が
両方世の中にはあるっていう話ちゃうか?
0406風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:54:57.17ID:6CQXQ20i0
>>401
せやで
アレは8世紀までの日本に起きたエピソードを統合したものやからな
実在の年代やら時系列がバラバラで有ることも多い
0407風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:55:07.04ID:2OqJZ43W0
>>358
現実は人を崇拝するやつばっかりやけどな
池田大作 文鮮明 岡田光玉 麻原彰晃 安倍晋三 大川隆法
0408風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:55:22.52ID:uaMx+3A00
>>399
一気に宗派が増えた鎌倉時代とか飢饉や争いで日本でとてつもなくヤバイ時代の話な
弱者の民を救う為にアレンジしまくった仏教が沢山出てきた
0409風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:55:51.20ID:59ZULYvl0
>>397
多分それや
サンガツ
0410風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:55:57.45ID:Bh+Z1cQH0
>>404
本来人間味を無くそうとするのが仏教やからな
その反発で禅みたいなのが生まれた
0411風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:56:12.18ID:ViOfjIsY0
一時間ルールってなくなったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています