X



フォークリフト資格者おる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:16:32.04ID:zz/aPPYda
職場で免許取れって言われてるんやがリーチ式って難しいんか?
近くで見てて前輪が固定されてて後輪で駆動操舵してるのはなんとなく分かったんやが
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:17:28.04ID:a7RK8cqZ0
すぐ慣れます
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:17:36.92ID:8a91D27xM
元メーカー整備士やで
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:18:18.20ID:8a91D27xM
リーチとは立つ位置と書いてリーチと呼びます
これ豆な
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:18:31.28ID:3uANnjvR0
滑って楽しいよ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:18:36.28ID:zz/aPPYda
>>2
もう一ヶ月ハンドリフト使ってるのにまともに動かせん雑魚でも操縦できるか?😢
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:19:17.49ID:8a91D27xM
>>8
できるで慣れたらリーチのが楽や
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:19:21.74ID:fYNzvUMgM
小回り効きすぎな感じするけど慣れればリーチの方が楽やと思う
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:19:42.62ID:bvAeKJzG0
慣れやでマジで
ワイも最初は訳わからんだけど10年も経った今やと余裕も余裕や
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:19:50.32ID:P/unphmp0
外国人?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:20:57.81ID:a7RK8cqZ0
ペダルは踏みっぱなしでレバーだけで動く止まるはやる 左手ハンドル右は肘ついてレバー いちいち止まってレバーやらないように効率良くな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:21:03.76ID:zz/aPPYda
なんか前輪が軸になって回転する感じがめっちゃ気持ち悪いんよな
四駆にしたらええやんけ😡
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:21:24.89ID:8a91D27xM
ブレーキはアクセルレバーでやるんやで!
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:22:21.43ID:q/yGcOsY0
免許いるん?
無いけど普通に乗っとるで
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:22:22.05ID:3m9NJhKR0
足のペダル踏まないとブレーキが慣れないと危ない
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:22:23.70ID:8a91D27xM
>>14
トラクションかかって大変やんけ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:22:52.26ID:8a91D27xM
>>16
09とかの1t以下はいらんで
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:22:59.91ID:7CH5gJi90
フォーク初心者 一つ一つの動作を確かめながら運転するため作業に時間がかかり職場の戦力とは言い難いヨチヨチ歩きの赤ん坊状態
手取り14万の雑魚

フォーク中級者 フォークに慣れて割と滑らかに運転出来る様になって調子にのってる時期
少しの偶然や不運とダンスッちまうと大事故を引き起こしてしまう1番危険な時期
手取り14万の雑魚

フォーク上級者 長年フォークの仕事をしてきてフォーク運転の楽しさや苦しさを一通り学んだ玄人で堅実な仕事をするようになる
手取り14万の雑魚

フォークジェネラル フォークの運転の上手さは当然として1人でフォークのバッテリー交換からチェーンタイヤの交換や簡単な修理までこなすプロのフォークリフトオペレーター
手取り14万の雑魚

フォークエンペラー フォークに関する知識や技術、フォークリフトを扱う仕事ならこの人に任せておけば安心と職場の人間から全幅の信頼を得ている本物のフォーク職人
手取り14万の雑魚 
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:23:09.83ID:COlMiwnq0
リフトの教習で一人めっちゃ下手な子がいて最後の試験でその子が教官に「よしっ!合格!」って言われてて皆も「おおー」パチパチパチパチみたいな感じになったのに結局その子落ちてて草
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:23:36.26ID:zz/aPPYda
>>11
そんなもんなんやな
お疲れさまやでパイセン
>>12
生まれも育ちも日本や😡
>>13
何いってるか分からんが先輩に聞かせたら受けそうな話や😂
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:25:58.40ID:ks3BSgs20
フォークリフトの免許講習でリーチ使わせるとこなんて無いやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:26:32.41ID:zz/aPPYda
>>22
あかんやろ・・・
ワイも休憩中に敷地内で乗らせてくれって言ったらダメだったわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:26:45.56ID:cVqy69fWa
リーチ慣れるとカウンター乗れなくなる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:26:47.45ID:7CH5gJi90
リーチは左手ハンドル右手フォークレバー右肘で前後進レバー操作やで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:27:49.20ID:a+ovTsyK0
リーチリフトに乗れってことは屋内倉庫でピッキング作業とかやろ?
重量物を上げないからむしろカウンターリフトよりも簡単やと思うぞ
リーチは小回り効くしな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:27:54.85ID:c5RaYDCd0
無免のパイセンが挟まってちんで教科書に載っとる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:28:01.56ID:a7RK8cqZ0
>>27
エアプだから14万なんだろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:28:12.99ID:wS55YKIHp
試験あるけど全員受かるの前提やろあれ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:28:31.50ID:a7RK8cqZ0
講習だからな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:28:36.92ID:8a91D27xM
>>24
ないよ
職場がリーチってことやろ?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:28:45.17ID:zz/aPPYda
>>24
同僚も免許は形だけみたいなもんやって言ってたわ
操作覚えるのは現場行ってかららしいな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:29:14.79ID:UtYrrKZ1d
>>16
業務で使用するなら講習必須
自分ちで趣味で乗るなら不要
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:29:23.53ID:rGx1cqdfM
肘でレバー操作すんのはダセえし危ないからやめとけ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:30:09.09ID:zz/aPPYda
>>33
そうやで😊
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:30:11.17ID:UtYrrKZ1d
>>24
コマツの教習所で講習受けたけどリーチ式も乗ったで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 16:30:17.24ID:NaYW2IiF0
誰でも受かるやろ?
安全確認ちゃんとしないやつが受かっててうわ!って思ってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況