X



【悲報】GANTZの千手観音、序盤にしては強すぎる 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:03:02.55ID:9qkL4IQm0
正直カタストロフィなかったことにして続きみたいけどな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:03:03.36ID:v8POGxAAM
>>83
もう、全然覚えてないけど神星人て最後にでてきたヤベー奴やろ
巨人なんかに脅威感じてたんか?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:03:03.47ID:fT5hAlmz0
>>88
ロボットは弱いと思う
カタストロフィ編でも捨て駒扱いやし
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:03:14.27ID:gOcaHKMJ0
>>7
スーツがオシャカになった!
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:03:25.25ID:nBgffl690
>>88
牛鬼が強そう 映画のOやと特にそう見える
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:03:30.39ID:z8MfLi58a
EもGみたいに千手編で終わるんかな?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:03:32.07ID:9wWfy7rYM
でけー恐竜のが強い
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:03:44.06ID:OH/DOFRF0
>>96
パラレルワールドやないんか?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:03:59.77ID:h2HGGSnC0
GANTZの中で可哀想ランキング上位に入る加藤の弟
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:04:22.23ID:NioDf9QbM
作者があんまりうるさいとスピンオフも作りにくくなっちゃうのは世の常やね
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:04:44.05ID:1vyIPT940
>>>110
顔だけだと誰かわからん
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:04:59.24ID:AxLo9d1r0
>>111
境遇だけでいったら虐待されて死んだタケシもそうとうや
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:05:05.09ID:fT5hAlmz0
>>110
泣いてる表情描くのがリアルすぎて笑っちゃう
でも厨房生き返らせといてこの仕打ちはマジでかわいそうだと思う
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:05:18.53ID:3Nf1Utotr
>>111
トラックに追突されて死んだ後に
田中星人に殺されたお婆ちゃんと子供も入りそうやわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:05:24.59ID:OH/DOFRF0
>>103
宇宙の生態系あらす的な脅威は感じてたんちゃう?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:06:06.94ID:pte8CjC40
千手観音が強すぎると言うよりかはあの時のメンバーが弱すぎ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:06:16.78ID:TgBqIGaT0
>>116
1回目に死んだ時生き返るのが目的風だったのにクロノが再生した後は100点取っても新しい武器を選んで生き返らなかった謎
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:06:59.03ID:9wWfy7rYM
千手は回復するのとなんでも溶かす液体が強い
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:07:09.04ID:3Nf1Utotr
>>119
西くん死んで装備とかの情報手探りやったしな
まあ生きてても教えてくれなかったやろうけど
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:07:33.92ID:nBgffl690
しかも西くんはそれのちょっと前にタケシ助けていい人!って言われるイベントあったのに
どうしたかったんや感あるなちょっと
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:07:35.03ID:XPGcT2iB0
ぬらりひょんみたいな理不尽なボス出してくるのマジでクソゲーだわ
ファミコン時代のまともにテストプレイしてないタイプのやつ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:07:40.43ID:OH/DOFRF0
>>119
まあ個々は強いけど連携が取れてないっていう話やから
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:07:52.05ID:1vyIPT940
>>120
カタスくるのわかったからじゃね
って思ったけど最初からカタス知ってたんやっけ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:08:08.03ID:Ie15m6nu0
ラストで生き返されてしかも寝取られてた上にまた殺されたアンジェリーナジョリーかわいそすぎる
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:08:14.28ID:fT5hAlmz0
>>120
カタストロフィが来ることを知ってたから今更普通の人として生きる意味を感じなかったんやないかな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:08:16.57ID:h2HGGSnC0
>>115
タケシは転送されて筋肉ライダーに会っておっちゃんに飯食わせてもらってある意味死んでからは幸せや
加藤弟は二人暮らし→加藤いなくなる→親戚に嫌がらせ→加藤復活→加藤いなくなるで弟も転送された方が幸せやったかもしれんわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:08:42.73ID:fh/ZDPeP0
西くんが何も言わないせいで東京チームの入れ代わりが激しすぎてある程度の強さの人間が育たなかったのが原因ちゃうかな
他のスピンオフとか東京以外のチームだと先輩がちゃんと説明してくれてそうだし生存率まったく違いそう
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:08:47.81ID:wBZldb7W0
>>119
クロノの元カノは生き残れば相当な戦力になりそうやったんやけどな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:09:00.32ID:gOcaHKMJ0
周回した装備がイマイチなのはクソゲー感あるな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:09:01.94ID:GLyKo2M10
魔法少女サイトもGANTZに似せ、書き文字のデザインまで真似してた
河下水希も桃栗みかん名義で『変』の丸パクリ漫画描いてたな
いちご100%の絵柄は変の佐藤くんの影響バリ受けてるし
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:09:05.15ID:h2HGGSnC0
>>117
おばあちゃんは強いんだぞのやつホンマ泣ける
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:09:44.24ID:OH/DOFRF0
GANTZのXガンのタイムラグとか体が少しずつ転送されるのとか見てて不安になるシステムの描写は凄いと思うわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:09:54.24ID:nBgffl690
>>130
でもあれだけ仲間意識薄そうな大阪はクリア者多数やったしなぁ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:10:47.31ID:8vlqHRC8a
盛り上がりに欠けるGANTZことチェンソーマン
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:10:53.11ID:3Nf1Utotr
>>135
絶妙な加減で頼りないよな
>>136
あいつら戦闘民族すぎる
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:10:53.75ID:h2HGGSnC0
西くんは自分よりも酷い境遇の人には割と優しさ見せとるわ
ラブレターのブスにも優しかったし
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:11:16.44ID:pte8CjC40
>>125
個人でも強いの玄野位だったよ
中盤以降の東京チームメンバーあと一人いたら犠牲者半分以下にはなってる
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:11:19.69ID:ObU28kfv0
たえちゃんが狩りで捕まった時に見逃された理由が分からんわ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:11:42.22ID:nBgffl690
>>131
アンジーもそうやし外人空手家に自衛隊員
スーツ無しで仏像を倒し千手の背後を取れる厨房とDJ?みたいなやつと育てたら強そうなやつはほんまに多かった
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:11:47.71ID:xuKFcin90
プレイヤーが逃げないように爆弾埋め込んでそのせいで相手に位置探知されるとかアホすぎん?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:12:00.59ID:Kyq9pku80
男子高校生が強いのってわりと当たり前やな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:12:03.79ID:OH/DOFRF0
西くんイケメンにしすぎて笑うわ
作中の評価の違和感凄いし
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:12:12.31ID:fT5hAlmz0
>>140
自衛隊はまあまあ強かった気がする
死因忘れたけど
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:12:15.62ID:AtXd4K3Za
岡八郎とかぽっと出でそのまま死んだキャラのにあそこまで強キャラ感出せるのすごいと思う
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:12:18.36ID:1vyIPT940
>>142
ホモもガタイよかったしな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:12:54.33ID:hNjJ6OP6M
同じ掲載誌だからなのかどっちも炎上漫画家という共通点からなのかこいつと彼岸島の作者がものすごくかぶるわ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:12:57.68ID:OH/DOFRF0
>>143
日本の上級国民のガイジ加減よ
アメリカを見習え
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:13:21.22ID:nBgffl690
>>138
個々人の強さとリーダー格どっちも大切やね
でも岡八郎って説明しなさそうやしやっぱ島木ムロやん桑原あたりは最初っからセンス抜群やったんやろな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:13:24.52ID:fh/ZDPeP0
>>136
大阪チームはそれこそ大変なとこは岡が全部やってくれてて他は雑魚狩ってポイント貯めてそうやな
何も知らない初心者でも初回はおこぼれで生き残れるから強者?が育ちやすいんやと思う
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:13:46.49ID:8YW+uM5tM
結局情報を制して統率できるリーダーシップが必要だったんや

ネギ星人では情報分析を
田中星人では敵を観察する力を
千手星人ではチームワークの重要性を
チビ星人ではGANTZのルールの恐ろしさを

これを経て玄米茶野チームは完成されていくんや!!
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:13:50.43ID:GLyKo2M10
>>109
江戸時代の人間に情報送っても黒玉や兵器造れないやろ
神星人的なのがわざわざ造りに来ない限りは
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:13:54.86ID:1vyIPT940
>>149
いや人間性が全然違うぞ
ソースは彼岸島作者のTwitter
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:14:27.93ID:xuKFcin90
>>146
千手相手に不意打ちで槍ぶっ刺したけどそのままノールックビームに足持ってかれて死亡やったはず
千手級のボスじゃなかったら余裕で殺せてる
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:14:28.12ID:dYzUZRAP0
>>141
人間も虫を殺さずに逃がす人居るやん
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:14:30.74ID:XPGcT2iB0
吸血鬼みたいなやつらって結局なんやったん
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:14:34.11ID:fT5hAlmz0
>>149
彼岸島の作者は聖人のイメージだわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:14:38.96ID:+BNgEMrwM
大阪編の映画は制限時間内に倒さんと死ぬみたいな設定やったのになんで岡はぬらりひょんから逃げたん?
それとも東京チームが点数没収だけで死なないって教えてもらわんかったんかな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:14:53.49ID:pte8CjC40
>>152
それはあるかも
雑魚倒して100点貯めるのって意外と簡単だしボスだけ岡くんが倒してくれれば装備充実するしな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:15:01.76ID:nBgffl690
>>148
ホモ アニメやと声が神谷浩史でクソ笑う
こんなグロアニメの端役もやってたんやなぁって
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:15:21.99ID:00yBS06dM
YouTubeで放送してた仮面ライダー龍騎見てたんだけど明らかにガンツのハードスーツパクった怪人キャラが出てきてて笑ったわ
奥浩哉はスーツデザインの方をパクられてるって東映に言った方がええで
https://i.imgur.com/lz8UWbE.jpg
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:15:31.09ID:OH/DOFRF0
>>141
狩りって?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:15:37.98ID:tVrc+8xMF
クロノの弟ってガチの弟だったんか?
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:15:46.29ID:BsPL4UPE0
サンダー3おもろいわ
これ名前変えた奥やろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:15:58.80ID:nBgffl690
>>152
どうせ岡がやってくれるってあったしな
最初の方はそうで慣れてからちょっと強いの狩ってどうしようもならんのは岡任せやったかもな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:16:05.97ID:w58HPkUSM
>>167
がち
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:16:26.04ID:OH/DOFRF0
岡の強キャラ感は大阪チームの強キャラ感のおかげやろ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:16:28.99ID:C6QxJpDgx
>>155
妻にキレられたシリーズ好き
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:16:46.80ID:wBZldb7W0
>>167
ガチの弟だと思うけど途中から星人になってるかもしれない
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:16:56.10ID:fT5hAlmz0
>>164
龍騎のほうがハードスーツより早いンだわ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:17:00.10ID:nBgffl690
>>160
映画は逃げてへんで
こいつ倒すには意識外からの攻撃しかない…一旦消えるわ!言いながら加藤にソード投げ渡してるし
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:17:12.95ID:xuKFcin90
>>150
マジで本気でカタストロフィ対策するなら素人使う意味皆無だよな
まぁそもそも他国もゲーム制にしてたっぽいが
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:17:36.84ID:AtXd4K3Za
ステルスの陰キャ戦法普通に強いのになんで西くん以外やらんのや
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:17:47.27ID:OH/DOFRF0
>>176
アメリカってゲーム制やったっけ?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:18:00.94ID:XPGcT2iB0
>>177
漫画的につまらんから
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:18:22.84ID:H7tbwBXg0
玄野弟って東京チームに加入しとったらめちゃくちゃ強かったやろな
それでも兄貴には1歩及ばなくてコンプレックス拗らせててほしいわ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:18:27.02ID:9FtTVxGE0
>>164
本人も確かこれにTwitterで触れてたろ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:18:28.85ID:yyMshdAX0
つーかGANTZのオンラインゲーム作れば流行りそうじゃね?
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:18:36.91ID:h2HGGSnC0
>>167
吸血鬼のやつか
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:19:04.46ID:Zxo4103c0
>>7
ガンツ完結してからずっと待ってるけどまだこないな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:19:06.31ID:3Nf1Utotr
あの千手に脳ミソ食われたチーは
多分合体前から性格悪そう
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:19:08.23ID:xuKFcin90
>>177
複数に対してはそこまで強くないしステルス無効にできる技術力持った星人だと逆に利用されそうやしな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:19:26.66ID:fh/ZDPeP0
>>177
基本雑魚にしか通用しないしいざ対面で戦うときの度胸みたいなのがつかないからやないか
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:19:32.92ID:C6QxJpDgx
>>182
ユーザー民度やばそう
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:19:44.80ID:pte8CjC40
>>177
そんなに強くなくね?
実際田中星人ごときに1回殺されてるしぬらりひょんには通じなかったし
ステルスやるよりかは新人育成した方が勝率高いと思う
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:19:45.08ID:x7Oik0RGM
なんだかんだいって1番トラウマなの田中星人かもしれん
ガキとババア可哀想や
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:20:23.67ID:HNXSPgWF0
もう全然覚えてないんやけど神星人てあんだけ何でもありなのに何で自分で巨人星人をぶっ殺さなかったんや?
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:20:46.68ID:OH/DOFRF0
>>191
攻撃方法がエグ過ぎる
超音波で目と鼓膜破裂の絵面グロいわ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:20:51.50ID:h2HGGSnC0
師匠結局人のために力使ってまうええやつやった
ああいう人死ぬと悲しいわ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:20:53.19ID:tVrc+8xMF
>>182
一撃即死で死んだら装備リセットのゲームみたいのならもうタルコフとかあるな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:21:09.90ID:5zHoKf3+0
桜井を量産してればカタストロフィ余裕でぶっ潰せそう

ただしトンコツは犠牲になる
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:21:21.65ID:hXsP3JEU0
なんかぶん投げエンドみたいな風潮だけど割とうまくまとまってるよな
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:21:34.05ID:xuKFcin90
>>178
そもそもGANTZ玉作成の段階でゲーム形式にしてたんちゃう?
心理の部屋でそんなこと言ってた気がする
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:21:38.82ID:pte8CjC40
>>193
確か弱い星が消えるのは胸糞悪いから自衛の最低限の武器渡してるだけだったはず
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 05:21:57.35ID:H7tbwBXg0
>>177
比較的雑魚の田中星人に看破される程度やしなぁ
たえちゃん星人のときみたいな対人戦ならステルス前提やろうけど規格外が出てくる星人相手だと正面から殺ったほうが早そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況