X



シン仮面ライダー見終わりワイ「う~ん‥‥😧」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:09:24.02ID:4HScOcuv0
原作1話の戦闘シーン見ワイ「なんかもう一回見たくなってきた😳」
0202風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:44:43.91ID:5CIaOPRk0
>>187
なんか全員理解というか心変わり早すぎよな
2号とか洗脳してるの浜辺美波側なんじゃねぇのって思うくらい立ち直りが早い
0203風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:44:55.97ID:Q0QaJ9xtd
大抵庵野作品の主人公って公安がバックについてるよな
西島秀俊か竹野内豊みたいな
0204風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:44:56.10ID:qUhjHv0X0
>>191
シンシリーズに竹野内豊を全作だしてるのは世界観をつなげてるためってシンウルトラマンの時にデザインワークスのインタビューで言ってたよ。
0205風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:44:57.80ID:4HScOcuv0
>>194
はえ~そんなデカい存在なんか
0206風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:45:00.04ID:mssl/1bE0
石ノ森章太郎の漫画版に忠実な映画だったからワイはシン・仮面ライダー好きやね
浜辺美波もめっちゃ美人でよかった
0207風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:45:04.03ID:DBIp65NV0
シン仮面ライダーのポジ感想の多くも”庵野”を感じた!とか全裸の庵野が迫ってきたみたいな感想ばっかな時点で
シンエヴァの時に宇野が書いた評論思い出すんよね作品そのものじゃなくて庵野がコンテンツ化して語られるのは作品としてダメってやつ
0208風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:45:05.87ID:7qGtLrEfa
>>165
まああれは日本特化だな
日本文化のコンテキスト分かってないと理解しづらい部分はあるしそもそも会議多いのも日本文化に対する皮肉的な面があるからな
0211風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:45:30.35ID:tRjOf0kCp
>>186
シンエヴァってあんだけ長々シリーズ続けて最後にやったことだ俺の嫁さいこーなんやからそらあれに比べたらフランス映画でもエンタメしてるわ
0212風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:45:31.74ID:5QCzmz2sr
>>188
17レスしてる信者ですら理由を解説できない
ガチで中身からっぽやん
0213風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:45:38.25ID:d5Bb/aD/0
>>177
草 庵野に対する理解度が必要となるとワイにはハードル高かったかもしれん
0214風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:45:58.45ID:u6KDOPNe0
シンウルトラマンのときもうっすら思ったんやけど庵野って心理描写下手なん?
そのわりにウェットな感じをちょいちょい挟み込んでくるが
0215風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:46:23.49ID:SMiFEsgHd
そういや島本和彦数日経ってるのに何も反応してないな
0216風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:46:25.12ID:qUhjHv0X0
>>205
2号から変身ポーズとかライダーキックの定番とかできたからな
0218風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:46:42.05ID:yy6+CwtMM
初登場1位取れなかったの痛いな
結構下落率高いから今週もドラカスか恋愛映画に負けそうやし
0219風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:46:50.96ID:SICowUBg0
The Firstで陰キャに優しい病弱な女の子が改造人間にされて舌なめずりしてるシーンエチエチで好きやったんやがこっちにはそういうのあるんか?
0220風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:47:01.63ID:p31jnlbJ0
演出家としては天才やと思うけど正直他はカスやから他のスタッフのが重要
0221風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:47:01.91ID:bzuLJbN7r
>>207
山田玲司「それたまに言う人いますけどゴッホの絵だって人となりありきでしょ?そういう作家主義が現代エンタメの畑で認められたのが庵野秀明ですよ」
0223風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:47:18.02ID:mssl/1bE0
>>207
シンウルとシンエヴァ無理だったワイはシン仮面ライダーはありだわ
石ノ森漫画版のエッセンスが濃いってのが大きい
0224風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:47:19.24ID:hBtRREyCp
やたらネイティブっぽい発音挟んでくるのも意味不明や
なんかもう意図を汲みきれない要素が多すぎて本筋に集中できねえんだよこの映画
0225風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:47:22.12ID:35sfuFLz0
>>178
さそり男みたいなもんと思ってそんな気にして無かったわ
0226風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:47:22.53ID:Kt+UQThO0
>>207
全裸の庵野って表現ちょっとおもしろいね
0227風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:47:23.71ID:QNVB6t+g0
庵野はパロディ屋だから特定のどこかの場面再現するのはええけど
それを全部繋げるのはあかんねんな
シンウルトラマンも結局戦ってるシーンでウルトラマンごっこやりたいから総集編状態やし
0228風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:47:28.71ID:d5Bb/aD/0
目黒蓮の恋愛映画に負けてたらもう終わりだよ
てか逆に目黒蓮の映画結構強くて草やわ
0229風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:47:32.45ID:DrCr98ef0
最早演出力も枯れてるやろ庵野
0230風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:47:45.57ID:eC3WHDqSd
浜辺美波は可愛かった
皮肉で言ってるとかじゃなくて本当にそこは良かった
でもそれだけ
0231風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:47:47.87ID:NtzuNPWFa
ゴジラは特撮以上にメッセージ性が先にくる作品やからな
特に東日本大震災起きた後の1作目やし
0233風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:48:10.09ID:DBIp65NV0
>>218
祝日でも平日とそこまで差がなく伸びなかったからなあ
0234風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:48:19.21ID:H7tbwBXg0
>>224
そこは前日譚のコミカライズ読んでないと意味不明やね
0235風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:48:27.80ID:5CIaOPRk0
>>230
iPhone画質で下から撮って可愛いのもう怪人だよな
0236風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:48:55.72ID:CQtTrckj0
エヴァで稼いだ金で映画監督ごっこしてるだけやん
0237風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:48:57.07ID:FS2uvkGad
Kが松坂桃李って気付いた奴0人説
0238風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:48:58.85ID:p31jnlbJ0
>>234
あんなもん読んでる前てなのがおかしいよな
なんかか絵も癖あるし
0239風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:49:06.33ID:d/LAhZDA0
仮面ライダーTHE FIRST、仮面ライダー1号、シン・仮面ライダーで序列付けんならどんな感じよ?
0240風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:49:21.71ID:dLy0GH2Id
ロボット刑事がさぁwキカイダーがさぁwイナズマンがさぁwとかやってもそのオマージュに何の意味があんの?としか思えんわ
公開時期も似たようなもんの雑な客演の春映画オマージュでもしたいんか?
0241風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:49:22.93ID:DCAxmQxK0
観に行くつもりだったがやめとくか?
レイトショーで行ったろかな
0242風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:49:39.30ID:FS2uvkGad
>>234
コミカライズあるんか
0243風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:49:39.95ID:d5Bb/aD/0
>>230
冒頭のヘルメット撮るシーンとか、浜辺美波じゃなかったら成立してないシーンいっぱいあったな まつ毛長すぎや
浜辺美波の撮り方だけは本当に良かった
0244風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:49:46.34ID:qUhjHv0X0
>>236
金出してるのは東映と製作委員会定期
0245風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:08.97ID:QNVB6t+g0
>>236
エヴァはパチンコでひたすら稼ぎ続けられるからもう余生を楽しむだけなんや
あんなんでも還暦やからな
0246風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:09.42ID:Qerf2XqY0
市川実日子と森山未来顔似てて草
0247風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:09.84ID:RTnerKMu0
予算が少ないから映像ショボくなったみたいに言われてるけど庵野に大金渡しても一般人が期待するようなアクションを撮るとは思えん
目指すものが端から違う
0248風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:11.01ID:7qGtLrEfa
とにかく庵野は編集の力があまりないな
物語において何が大事でとか優先順位とかが全然つけられてない
シンウルトラマンのダイジェスト感はやばすぎる
マジであそこまで無理やり詰め込みましたって映画もない
怪獣あんなに出して時間的に無理に決まってるだろ
0249風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:17.68ID:MffYsAqdM
庵野神格化してて甘々感想言いがちなツイカスすら言葉濁してる時点で
0250風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:19.43ID:mssl/1bE0
>>230
若い綺麗な女優ってのは知ってたがめちゃくちゃ美人やったな
>>232
全部が全部一緒じゃなくても
本郷が死んで一文字の脳内に本郷の声が聞こえるだけで十分やろ
0251風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:20.10ID:Y9fFUzPL0
>>220
せやな
でも本人が偉くなりすぎて「この脚本で撮れ」って命令できる人がおらんのやろな
0253風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:35.90ID:kPDhHa8u0
>>242
ヤンジャンで連載しとる
となジャンでも無料公開しとったが映画に合わせて閉鎖した無能采配や
0254風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:46.94ID:kI5Le8OWr
ワイ別に仮面ライダーとか子供の時見てただけやけどシン仮面ライダーはシンプルにゴミやったわ
0255風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:49.73ID:DrCr98ef0
庵野のお気に入り俳優がやたら出てくるのはうんざりやわ
市川とかまたこいつかよってなった
0257風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:53.81ID:6nqieD7K0
あまりにもしょぼくでガッカリやでほんま
あれ観るならウインター・ソルジャー観たほうがええでほんま
ファンメイドにも程があるやろ
0258風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:55.75ID:mssl/1bE0
>>242
ヤンジャンで連載しとる
ヤンジャンアプリなら1話無料や
0259風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:56.59ID:d5Bb/aD/0
>>227
その点駿ってすげーよな
0260風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:50:58.84ID:dLy0GH2Id
>>248
アンチ乙
シン仮面ライダーも公開2日前まで編集してたくらい編集の力あるから
0261風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:00.13ID:8izRo09L0
なんか知らんけどゴジラやウルトラマンと違って万人受けしない感じなんだろ?
エヴァの作風で初代仮面ライダーをやりましたみたいなマニア向けのやつなんだろ?
0263風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:09.24ID:BvE8lRCN0
そういやTheFirstて2号の演技下手すぎた記憶あるけどあの人龍騎にも出てたんだよな、テレビはマシなのに映画はあんな棒読みでNG出さなかったのいまだに謎なんやけど
0264風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:43.07ID:hBtRREyCp
>>240
ほんまそれ監督がなにを観てほしいのか全然伝わらんのよ
正しくオナニーって評価がピッタリや
0265風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:52:14.06ID:5CIaOPRk0
これをユニバース化する構想とかマジでやめた方がいいと思う
やるなら5分くらいのショートムービーでやれ
0266風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:52:39.97ID:H7tbwBXg0
>>239
どれも手放しには絶賛できへんけどそん中やとダントツで仮面ライダー1号が個人的に駄作やな
あれは本郷ライダーを藤岡弘、で上塗りするだけの映画
現場仕事や太鼓の達人やってる藤岡弘、で笑いたいなら中々オススメや
0268風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:52:52.72ID:SICowUBg0
これ宣伝の扱い小さすぎるよな
近所のファミマとかポスターの位置がレジの奥だったしあんま期待されてないのを感じるわ
0269風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:52:58.27ID:BNkq6w4Dd
石原さとみ
林原めぐみ
長澤まさみ
浜辺みなみ
0270風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:03.36ID:o4sECG+yr
>>240
そんなんタランティーノだって同じやん
とにかく好きなもん引用してくるサンプリングの手法や
0271風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:15.29ID:f8XXnn6Ip
ブラックサンを映画でやってシンをドラマでやるべきやった
0272風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:18.87ID:q0xDQgMw0
正直デザインやアクションさえも同じリブートのFIRSTやNEXT越えられてないのがなあ
最後の0号とのグダグダバトルとかなんだよあれ
0273風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:41.60ID:azXoB049d
見てないけどどうせ今作も「庵野が〇〇してくれて嬉しい」系の感想ばっかなんやろ?
0274風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:43.77ID:qUhjHv0X0
>>271
ブラックさんはクソすぎだろ、あれ見たらなんでも面白く見れるわ
0275風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:46.93ID:DBIp65NV0
オキニ俳優で固めるのはあるあるやからしゃーない信用できる自分の感覚を体現してくれるからオキニになるわけやし
三谷組みたいなもんやろ
0276風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:53:57.70ID:p31jnlbJ0
>>272
FIRSTがまともな話やったらこれいらんかったのに
0278風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:54:11.86ID:cMsrlSx/0
元ネタがわからんがどうのこうの言うけどシン仮面ライダーの本郷が左足ぐっちゃり骨折して2号誕生してたけどこれが原作の藤岡弘が事故で左足骨折してその代役で2号登場させたとか知らんくても大丈夫だろ?
安心して見に行け
全ておまえのフィーリングや
元ネタどうのネタはオタクのニチャネタなだけや
0279風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:54:14.48ID:/hufnqG2M
宣伝は少ないがスラダンもそんなに宣伝してなかったしなぁ
てなるとシンプルに作品の質が…
0281風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:54:38.74ID:6nqieD7K0
ウルトラマンまでは一応一つの作品としてクライマックスに向けてドラマを仕立てていたんやけど、仮面ライダーはそこらへん全く考慮してないのがゴミやわ
0282風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:54:43.52ID:DBIp65NV0
東映が金がないとか席つくれないとかネットの大ウソやし
舐めすぎなんだわ東映みたいな体力ある会社
0283風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:55:01.49ID:qUhjHv0X0
>>275
〇〇組ってできるのは実写じゃお決まりみたいなもんやしな
0284風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:55:11.87ID:RTnerKMu0
>>248
むしろ編集の才能だけはあるだろ
内容がつまらなくてもなんとなく見てしまえるのは編集力の賜物やぞ
0285風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:55:12.63ID:DrCr98ef0
>>272
予告のビジュアル見てthe first見たいやなって思ったけど同じくらい安っぽかったわ
観たの昔やから定かじゃないけどアクションシーンだけなら負けてるよな
0286風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:55:13.85ID:d5Bb/aD/0
>>271
ブラックサン叩かれてるけど、信彦と光太郎のラストバトルとか要所要所ですげえ良いシーンはあったんだよな
シンはなかったわ 悲しいなあ
0287風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:55:34.25ID:cMsrlSx/0
庵野ってブラックをどう評価してるの?
0288風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:55:51.14ID:qUhjHv0X0
>>286
いやあれはクソだわ
0290風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:55:58.26ID:SICowUBg0
>>272
スーツのデザインはファーストと同じ出渕のはずなのに明らかにファーストのほうが出来がいいの不思議だよな
0291風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:55:58.82ID:5CIaOPRk0
>>279
東映的にはワンピースとスラダン当たってよかったんでないの?
0292風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:55:59.20ID:32opLy3m0
脚本と相談役に島本和彦つければよかったと言う風潮
0293風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:56:10.21ID:ZGbDyRy80
>>280
君がどんなに願ってもSPIRITSはアニメ化も実写化もしないと思う
0294風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:56:11.56ID:xNpIkKKKa
>>270
白黒映画から邦画、香港映画まで引用出来るタランティーノと
60~80年代の特撮の引用しか出来ない庵野では監督としての力量が違うわ
0295風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:56:29.75ID:cemHRa6vM
>>282
予算は不明だけど席はたくさんもらってるよな
ていうかシンカメが一番席多いし
0297風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:56:39.49ID:LP0KkHbg0
好きか嫌いかやとどっちよ?
ワイは好きやなぁ
0298風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:56:44.28ID:ajSsBDZU0
ライスピって絵だけやろ
話クソグダグダやぞ
0299風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:56:44.89ID:ZzD9Y60nd
0号が出てきた途端の平成以降ライダー劇場版感
0300風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:56:53.17ID:SB5HHy7r0
>>291
そりゃそうやろ
0301風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/22(水) 01:57:03.03ID:6nqieD7K0
まぁ庵野監督の底を知ることが出来たから今後は制作陣整ってるか気をつけたいやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています