X



【悲報】アメリカの本屋「アメコミより日本の漫画の方が売れるから売り場をこうしました」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:04:04.86ID:ukXK0HaTF
いまや米国ではアメコミが衰退しグラフィックノベル売上の大部分を占めている日本のマンガ。
これを象徴するようなある外国の本屋の写真がSNSに投稿され話題になっている。

このほど@Java_jigga氏がある書店の写真を投稿した。

コミック好きの間では長年「アメコミVSマンガ」の論争が繰り広げられてきたが、もはや勝敗は決したように思われる。
この書店ではアメコミコーナーが店の端に追いやられるなか、マンガの取り扱いは豊富で、壁全体に並べられているのだ。
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:21:49.92ID:irET4sTXa
>>65
アメコミの設定が変わるのは
基本的にシーズンが変わるたびにリブートするからとか
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:21:51.53ID:yWjnKDyIp
漫画読めんの?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:22:02.28ID:mLctEnIDd
>>80
実写はやりたいことやるのに金と人脈もいるしな時間だけじゃどうにもならん
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:22:13.79ID:y4lOxd5sa
なお日本の漫画売上は数字を出せない模様
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:22:19.78ID:JB1JL+if0
>>73
キャラ全部ゾンビにしようが犬にしようが敵味方逆にしようがアカいキャップ出そうが
この手の文句言われたことないのになんでポリコレだけ言われるのか考えてみろや
面白さのためより政治的主張を優先するからやろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:22:44.83ID:y4lOxd5sa
>>98
二人だけで草
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:23:01.50ID:sVEphKPwd
スーパーマンの息子のホモがとかなんとか言われるけど日本も女体化!前作主人公の娘(作中ではレズというかほぼ百合)!とかそんなんばっかやんけ
結局はアメコミ作者の力量不足やろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:23:03.94ID:zYxqaMzL0
売れてないマンガより売れてないアメコミとは
マーベル映画は日本でいうカクヨム映画化くらいの認知度しかなさそう
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:23:05.60ID:v29NvpUUd
こういうスレで長文書いてる奴らほんと怖い
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:23:08.14ID:RV5yNOa0a
マンガじゃなくて海外ではマンファな?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:23:13.46ID:nX8iNBVCM
そもそもアメコミと漫画って違うの?コマ割りされててキャラが喋って動いてって全部一緒やん
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:23:19.47ID:Xgdo4/Bo0
並べ方からして愛がない
グラフィックノベルの方は
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:23:21.34ID:y4lOxd5sa
>>35
でもアメコミ実写になったらアニメじゃ敵わんやん
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:23:35.73ID:GHMOAsQB0
アメコミの関係者が「日本の漫画はポリコレ無視してる、卑怯や!」みたいな発言したことあったけど
アレって要は「ワイらやってこんなクソ要素入れたくないんや!でもどうしようもないんや!」って叫びよな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:23:44.17ID:Z/I5RtFIr
並べ方が汚い
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:24:10.05ID:y4lOxd5sa
>>50
続編なんか腐るほどあって作者によって違うんやからどうでもええやろ
スパイダーマンなんぼあると思ってんねん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:24:14.45ID:Nz5FHFPP0
アメコミってなろうのとりあえず異世界みたいな感じと同じでとりあえずヒーロー!って感じなん?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:24:30.00ID:v29NvpUUd
>>114
アメコミはなんていうかダイジェストって感じや
イラストの集まり
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:24:45.22ID:+AN8XUso0
ヒロアカをスパイダーマンの隣に並べてもバレへんやろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:24:52.90ID:zYxqaMzL0
アメコミ風のヒロアカが人気とか普通に文化侵略で草
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:25:01.92ID:STOJP46m0
アメコミとはジャンルが違うからw
売上ランキング意味ないからw
とか言われてたけどこれが現実か
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:25:06.52ID:y4lOxd5sa
>>111
そんなんならブラックパンサー2があんな数字出んわw
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:25:09.14ID:E1HmMiQ40
>>50
バースまみれのアメコミにその指摘は草
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:25:25.60ID:y4lOxd5sa
>>125
漫画の売上見せてほしいんやが
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:25:29.51ID:SFrHBWoU0
アメコミだって萌え漫画路線のwaifuモノもあるんやで?なお全然売れなかった模様
それぞれのスタイルなんやからそれでええやろ漫画は漫画、アメコミはアメコミやそういう文化
そもそもポリコレいいだすとアメコミは生まれたその時からコード存在するしX-MENなんて当時のポリコレの権化やんと
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:25:32.53ID:m59vuW7iF
>>117
制作側が時代背景とかスポンサーの意向とかいろんなしがらみがあるっていってるし外圧には逆らえんのやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:25:43.97ID:b/wnKXy10
>>40
アフィリエイトやからね
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:25:58.15ID:s5Ka0JLUp
>>114
アメコミは小説に絵がついてる感じや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:26:03.40ID:JLQHyxM+a
>>117

その通りやな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:26:33.61ID:hlupH+9Aa
世界ではピッコマとかライン漫画みたいなウェブトゥーンの方が人気やで 紙媒体で読んでるやつなんて日本人だけ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:26:56.10ID:BjhSYZ5Ba
>>135
それ普通にデマやで
韓国人最後の妄想って感じやけど
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:27:00.94ID:dU8UW00I0
アメコミのパクリから始まった癖に生意気すぎんだろジャップ
キャプテンアメリカやスパイダーマンに並ぶ漫画なんて手塚くらいしかいないのが現実やん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:27:03.52ID:X18u3HvO0
アメコミって英語わからんくてもストーリー理解できるからすげーよな
ピーターラビットだよあれ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:27:06.02ID:STOJP46m0
英語版てほんとに全部反転してんの?
みんな左利きになってるってことよな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:27:07.17ID:Vrutjv3o0
アメコミが売れん理由って異常に読みにくいからやろ
頭の中の妄想のかっこいいところだけ引き出してシーンだけ描いてる感じする
整合性もないしでもちゃんとかっこいいから楽しいは楽しいけど
物語としては読むもんじゃねーわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:27:09.94ID:vczs7LsZa
アメリカ渡ってアメリカオリジナルの「漫画」を描いて出版する漫画家とかこの先現れそう
もしかしたらビッグビジネスの予感
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:27:12.66ID:dZ/DqKkY0
アメリカとか出版社通すとややこしいんやからネットで好きに自主制作のもの公開すればええんちゃうの?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:27:16.96ID:ytB8rI0Up
多人種国家はほんま面倒よな
日本でさえ部落だのアイヌだのあるのに配慮しなきゃならないことが多すぎる
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:27:42.55ID:Gh59VuYS0
>>117
変な要素いれないで描きたいものを日本で売ればそのままアメリカでも売れるんじゃないか🤔
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:27:47.60ID:TorwdSHh0
アメコミって千円にいくらかするや
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:27:57.78ID:hlupH+9Aa
>>136
で、漫画の売上は?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:28:06.00ID:a88U4vuD0
>>139
最近は「こっちから開くんやで」って注釈付きでそのままや
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:28:07.03ID:MydwEJ77d
>>137
読んだ上で言ってるんか?
というか具体的にどの作品なんや
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:28:10.68ID:JB1JL+if0
>>135
Googleトレンドの画像出されて敗走するところまでがセットのデマやん
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:28:14.33ID:TQzPxltZ0
こういうの見るとわかるけど世界中が日本のこと尊敬してるよな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:28:24.41ID:BjhSYZ5Ba
>>137
スパイダーマンとかゴミつまんねえだろw
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:28:31.93ID:y4lOxd5sa
2023年1月のアメリカの上位5コミック出版社

1位:DCコミックス
総売上:$42.9M(約48億3千万円)
主な作品:『スーパーマン』『バットマン』

2位:Viz Media
総売上:$42.1M(約47億9千万円)
主な作品:『ドラゴンボール』『僕のヒーローアカデミア』

3位:Scholastic
総売上:$33.9M(約38億6千万円)
主な作品:『ドッグマン』

4位:マーベル・コミック
総売上:$28.2M(約32億円)
主な作品:『スパイダーマン』『キャプテン・アメリカ』

5位:Image
総売上:$18.6M(約21億2千万円)
主な作品:『キック・アス』『インビジブル』

イカソース
https://america-info.site/america-manga-2017-industry
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:28:37.73ID:aEMTn+QM0
アメコミより漫画が上!ってイキるよりまず割ればっかで全然売れてないこと気にしろよ
しかもその割れで演技リアクションしてる外人でんほってるしほんまアホらしい
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:28:39.98ID:6VtyfZiG0
>>141
もうおる
10年くらい前にテレビの特集で見た
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:28:45.26ID:YmPeEpF70
>>151
まあ移住したい国でも日本トップやからな
ほんと愛されてる国だよ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:28:48.62ID:b6mliY2i0
ジャンプラのデッドフォールが売れまくったとかニュースやってたけどそんなカラクリやったのか
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:28:58.50ID:jZIs7s4l0
30年近く前のウォッチメンとバットマンイヤーワンが一番冊数があるの終わってるだろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:29:02.75ID:KG654u8X0
アメコミって詳しくないけど
元祖ってなんなんや、やっぱスーパーマン?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:29:02.95ID:tHhAechf0
アメコミってなんかやけに行動一つ一つを説明しだすよな、文字に起こして
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:29:08.93ID:vDqNJdf+0
CAPCOM「UMVC3にロケット・ラクーン参戦!!」
日本人「何やこれ」
アメリカ人「なにこのアライグマ」
クソル「Log Trap!」
MARVEL「ロケット・ラクーン映画化決定!!」
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:29:11.11ID:hlupH+9Aa
>>150
Googleトレンドって売り上げに何も関係ないやん
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:29:20.89ID:PCrkzA4H0
日本の出版社は、もっと海外の漫画家や作家をスカウトしろ
ポリコレや強権体制の所為で、好きに創作できない人は多いだろうし
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:29:26.05ID:pxVGP5cS0
>>132
言うてアニメの先行上映だけで35億売上てるし十分大人気だろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:29:33.56ID:eoqdElQ30
グラフィックノベルってジャンルなんやなアメコミ絵本?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:29:37.77ID:phOl+no80
そりゃジャップはポリコレ無視で実質ポルノやし卑怯な売り方してるだけとしか
せめてポリコレ要素入れないなら規制するべきやろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:29:51.42ID:STOJP46m0
>>148
それ読みにくないんかな
文章は左から右に流れるのに絵は右から左に進行してくし
いや絶対読みにくいわ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:29:53.05ID:SbtX8pOe0
でもブームになるの遅くない?
アメリカって実力主義なんなら日本漫画がとっくにブームになっててもいいと思うけど
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:29:57.40ID:y4lOxd5sa
>>159
日本も未だにドラゴボ擦ってるんやから大差ないやろ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:30:04.11ID:PF1AP/dqF
>>147
漫画自体がマイナーなんやな
日本とは文化が違う感じやね
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:30:10.10ID:vczs7LsZa
>>156
はーもうおるんか
まあ漫画描けて英語できる奴はそりゃ一度は考えるか
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:30:22.07ID:y4lOxd5sa
>>167
漫画の売上出してから皮肉れよw
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:30:28.57ID:tnjDBPfP0
>>146
単純にウェブトゥーン内の漫画がゴミって話でしょバカなの?
ネトウヨじゃないけどさ、韓国人で有名な漫画家っていないよね
小説家とかキムジヨン?の作者とかはいるけどさ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:30:37.90ID:MydwEJ77d
>>155
歴史って?
スパイダーマンより手塚治虫のが前から活動してるやろ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:30:38.76ID:/IS6e1Vo0
ごくごく一部やろほんまにここみたいなのが主流になってんの?そんなことないやろ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:30:42.75ID:SFrHBWoU0
ちなみに日本の漫画家でも自主規制に関して声あげてる漫画家いるけど漫画はポリコレ無視してずるいみたいな取り上げられ方せんからな
というか宗教二世漫画とか潰されたのが我が国やろと
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:30:43.61ID:rLQevKYN0
日本なら描きたいものが描けるって言うけど異世界転生ものじゃないと読まれなかったりタイトルを痛い長文に変更されたり日本なりの不自由もあると思う
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:30:54.79ID:cfFkiUO6a
アニメは人気ある作品はそこそこ知られてるけど漫画とか誰も読んでないで 
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:30:56.17ID:EA2QyRV2r
だってアメコミ絵が気持ち悪いじゃんw
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:31:00.41ID:puOG5ELn0
mcuマジであれ今流行ってんか?クソつまらんかったんやけど
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:31:19.04ID:JB1JL+if0
>>174
これとかウォーマシーンの版権料が安かった話とかマジなんかな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:31:23.78ID:FnrDU/tbM
所詮、日本でも漫画買ってるのなんて一部。
アメリカなんか、もっと一部。
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:31:29.49ID:tnjDBPfP0
>>163
いやトレンドにも乗らない無名ってことでしょ
売るためにはそもそも存在を知らなきゃ話にならないんだからさ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:31:37.73ID:vXVHvs4ua
ウェブトゥーンがもう相手にもされなくなってて草
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:31:47.76ID:RtlmcNO20
>>146
ほい

 2021年の日本のマンガ市場は紙とデジタルを合わせて6759億円、過去最高を記録した。しかしマンガやコミックのビジネスが好調なのは、日本だけでないようだ。
 2022年7月1日、北米のコミック業界の市場調査・データ分析をするComichronとICv2の2社は、2021年の北米(米国+カナダ)のコミック市場規模を発表した。定期刊行のコミックス、単行本形式のグラフィックノベル、それに含まれるマンガなどを合算した2021年の総売上高は、20億7500万ドル(約2800億円)と前年比で62%増にもなった。
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:31:51.85ID:66v+mLxM0
仕方ないやん
ポリコレに犯された創作物なんてクソ以外の何物でもない
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:32:02.99ID:yRN9OcbK0
こんなスレにまで反ポリコレガイジが現れてて草
どこだか分からん一書店の本棚だけ見て「アメリカ人もポリコレが嫌いなんだ!」いうてプラックパンサーが大ヒットしてるのはスルーなんよな
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:32:10.90ID:STOJP46m0
大昔にウェブトゥーンで騒ぎ始めたのガチで向こうの人やろな
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:32:42.70ID:irhy+of/0
>>177
スパイダーマンでマルチバースすれば無双やろ?
ジョーカーの続編もあるし
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:32:48.93ID:lhNcLGHE0
多様性を尊重しろとかほざく癖に似たようなポリコレ漫画ばっかりやしな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:32:50.79ID:EA2QyRV2r
ウェブトゥーンは作家が儲からないからねw
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:32:57.50ID:CxDyY9Gpa
ウェブトゥーンガイジなんJについてきたのかよw
こいつ毎回ボコボコに論破されてるのにほんと懲りないな
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:33:07.37ID:JITmo6Mz0
>>164
無料漫画アプリは中国朝鮮人ばかりやで?
そのうち足元掬われるやろな
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:33:09.67ID:tnjDBPfP0
>>191
ブラックパンサーってポリコレ関係無しに面白いんだからそりゃ評価されるだろ
あというほどポリコレみたいな政治思想の押し付けあったか?
黒人出てたけど役に合っててかっこよかったし
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:33:12.00ID:JB1JL+if0
>>163
売上やらなんやらの話で負けた後に最後の拠り所のウェブトーンの方が話題になってるんだ
ってデマをGoogleトレンドが否定するんや
基本的にこの流れやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況