X



薬剤師さん、反撃開始「薬渡すだけ? AIに変わる? それではこちらを御覧ください」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 17:55:27.11ID:RV5yNOa0a
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:26:44.73ID:2P/57/+KM
>>101
それこそAIで不正判定できるやん
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:27:07.00ID:46Nu8eFhd
日本の老害共がAIを許すとは思えん
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:27:27.83ID:RV5yNOa0a
>>85
ええなあ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:27:32.98ID:RFTIDWRU0
>>101
それそもそも処方制限設定すりゃええだけと違うか?
明らかなエラーをはじくのとてAIに任せた方がええ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:27:46.31ID:xBA7D1tYM
完全には取って代わることは出来ないってだけで、確実にイスは減るやろな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:27:57.66ID:PR5fJNV3M
ユニクロみたいに薬にICタグ付けて渡す前にスキャンすればミスもなくなるしエビデンスにもなるよな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:28:06.58ID:VWChRqpwM
医者が薬の責任なんてとりたくないから薬剤師が存在するんだよ
医師会の利権なめんなよ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:28:09.94ID:wjSU9Jh3a
AIが病院にアラート入れるならこの病院はこの薬局って決めないと対応できんしなら初めから病院で薬出せば良くね?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:28:32.43ID:zZw3Jay40
どのみち二重チェックしなきゃならんということは薬剤師が入力しなきゃいけないんだからあまり変わらんやろ
AIのチェックなら病院でやりゃいいだけだが、それだと二重チェックにならんから
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:28:38.53ID:7oCi5AtE0
AIでできても職は維持するやろな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:28:42.32ID:nbGfsJ2Pd
>>108
これ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:28:50.93ID:/edFa8DcM
>>104
というか大半が労力と金に見合わねーよ
例えば制度変更あったら内容と判断ロジックも全部学習させなあかんしそこまでやっても正確性疑義ある
結局人間がやる方が短い時間で終わる
今のAIなんか自立学習とか自己判断できるようなシロモノちゃうのにお前ら夢見すぎちゃうか
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:28:59.92ID:cGlxRHN10
つか病院で診察終わりに薬くれよ
なんで処方箋もらって薬局行かなあかんねん
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:29:10.35ID:NIYWk/tv0
>>85
AIも情報参照して行動してるのにアホやん
理解力低すぎでしょ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:29:28.95ID:B/u0gGoLd
あいつらお薬手帳お薬手帳うるさいねん
そんなもんマイナンバーカードで管理しろやカス
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:29:36.75ID:Om1AvWER0
日本のポンコツ理系なんぞは大体AIにかわるやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:29:44.28ID:5Nyxy6+R0
>>109
将棋とか絵師とかがAIに取って代わられるんじゃないかってときも大はしゃぎだったわ
自分が無能だから機械に取って代わられる同じ無能が増えるのが嬉しくてしゃーないんやろな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:29:45.59ID:LP9bP6Odd
どうでもいいけどうちの近くのウェルシアの薬剤師ちゃん可愛い
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:29:47.17ID:orNi7RpV0
AIにすべて置き換わるって勝手に薬だしてくれる機械あって、患者側も完璧に使える前提じゃないと話にならんだろ
AIならなんでもできるとかSFの読みすぎじゃね スカイネットでも想像してんの?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:29:54.18ID:RV5yNOa0a
>>104
あと製造業とかはやりたくないやろな


まあ薬剤師みたいな給料の半分が税金から出てるようなとこは優先的にやって行くべきやろな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:29:57.80ID:hzn3i1liM
>>109
しかも大半が妄想
現実のAIのしょぼさ知らなすぎて笑えるわ
ただの高速自動処理マシーンやのに
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:29:58.33ID:D8HhBSLbM
>>113-114
今一人が10分当たり何人分こなしてるのか分からんけど
セルフレジみたいに6台の機械を一人で監視するみたいな形になったら大きなところほど効率化できそう
特例で個人病院は医師が処方できるようになったりするんかな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:30:05.56ID:2Mmn/I8D0
>>110
薬貰いにくるのはジジババが圧倒的に多いしAIが薬の量減らしたりしたら納得しない人が多いと思うけど
なんだかんだ人間からの指示の方が言うこと聞きそう
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:30:17.88ID:PR5fJNV3M
>>117
電話すりゃええやん
完全無人かよ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:30:22.03ID:VWChRqpwM
>>123
製薬会社が経費ジャブジャブ使って医者を接待するからだよ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:30:30.56ID:ZTHNO+JZ0
>>121
これすき
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:30:33.70ID:N7cxdAsx0
>>2
AIが得意な奴やん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:31:28.34ID:U4gfRS1w0
馬鹿ほど職業に準ずる仕事内容容理解出来ない典型だよな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:31:35.24ID:5Nyxy6+R0
AIって結局ビッグデータ使って閾値みたいなの作って過去のデータの中でベターな結果出すだけんやろ?
まあ代わられる業界はあるやろな
そしてそれが人間の快適な生活に反映されることはないんやろな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:31:39.18ID:o9UnKZRp0
本当なんだすか?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:32:01.54ID:LP9bP6Odd
>>133
クソジジイとババアは機械と家族の言うことなんか聞かんから医者と薬剤師は必要
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:32:06.94ID:3wYLmFSYd
話したいだけのジジババの相手はAIの方がええやろ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 18:32:19.91ID:VWChRqpwM
そもそもハンコもFAXも現役な国で何を期待してんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況