X



WBC視聴率、Z世代(25歳以下)10%未満。年齢的には中高年が人気を支えているようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:12:28.63ID:HMzJQ1Yra
まずZ世代(25歳以下)。
わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。

コア層(13~49歳)も高くない。
微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。

年齢的には中高年が人気を支えている。50~60代は個人全体より7~8%高い。
そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230320-00341899
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:30:21.35ID:5WsuloqJM
>>37
そういうのを狙って映してるからやぞ
チアリーダーで可愛い子狙うのと同じや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:31:03.29ID:KQoQjPyD0
なんJ「野球!相撲!将棋!」
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:31:13.03ID:TmLJj79ld
>>50
若者の1番人気が野球と出ててスレにコア視聴率とれてるのまで貼られてるから諦めろサカ豚
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:31:24.50ID:k5zsbd0Qd
日韓WCの頃から同じ事言われてたけど20年前と構図が全く変わらないのはどういう理屈や🙄
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:31:25.65ID:g1famgBE0
>>53
笑点!
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:31:48.47ID:PJ6YU1zK0
※ソース
スイッチメディア(レンタルオフィス) 従業員31名
次世代メディア研究所(一軒家) 65歳爺
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:31:50.28ID:upAIINDba
久保や三笘じゃ大谷にはなれんから諦めろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:31:58.22ID:Zfq1IGAKa
>>2
そうゆうとかホント頭悪そうで草
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:32:47.29ID:20cmopbf0
野球、相撲、将棋、競馬、笑点実況が伸びる板だからな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:32:54.17ID:7k5izZL60
やきうは若者に人気なんだあああああああ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:34:02.32ID:0mb7DUyI0
サカ豚はダサいJリーグソング歌いながらヨーロッパ崇拝してろ🤣🤣🤣🤣🤣
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:34:06.20ID:hMBBxtZ4M
焼き豚「野球を批判してるのは全てサッカーファンだ」
統一教会「自民を批判してるのは全て反日パヨクだ」


あっ😭
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:34:15.64ID:TmLJj79ld
>>61
野球煽りの本拠地がなんJより年齢層高い芸スポと嫌儲って時点でお察しよ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:34:34.14ID:arKb6Du90
z世代よりジジイの方が金もってるけどね
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:35:38.08ID:yucYrMuCM
しかし資料の手作りが感ヤバいんやがホンマに企業なんかこれ
今どき大学生でももうちょいマシやぞ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:36:16.83ID:Zzf03o2Rr
いやサッカーがその若い世代で勝ってなきゃ意味ないやん
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:36:26.29ID:MPj+tJph0
1の視聴率はビデオリサーチのものじゃなくてネットメディアが発表してるものだからあてにならんぞ
ワールドカップの時もこの人が記事書いたけどビデオリサーチの視聴率とは掛け離れてた
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:36:30.70ID:qVhqIuUB0
z世代ってまずほとんど実家暮らしだろ

実家でz世代がテレビ見たら、どこの年齢層に集計されるん?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:37:29.79ID:MUpzoXXlM
ヤフートップにきたしネガキャンは成功やぞ
コメント欄も塞いどるし
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:37:31.24ID:Yv4i/tzK0
悔しかったねぇw
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:38:11.56ID:aM3SCQqo0
日本の年齢比知らんのか?
頭がおかしいのか?
どっちだ?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:38:14.55ID:vYr3ja1pd
なんJで盛り上がってんだからこれ嘘よ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:38:31.93ID:qtbG2s9P0
バットとか人殴る時にしか使ったことなさそうな世代やし
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:39:22.12ID:LWny0O410
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7a18a3c899560962f979bb24d12302b662857
「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:39:41.97ID:g1famgBE0
子供にWBC見せながらルール教えてたけど1からルール教えんのは難しいわ
何より長いから途中から飽きられるし
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:40:03.21ID:arKb6Du90
ジジイへのヘイトやめろ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:40:36.35ID:cLFW+gef0
そらそうよ
タイパタイパいってるのに野球見てたらびびるわ
矛盾にもほどがある
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:41:18.79ID:cLFW+gef0
まあ高齢者になったら多少は興味持つだろ
死ぬだけなんだしあとは時間も余るし
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:41:54.74ID:L2EunzHt0
子供の10人に1人も野球を見てないってまじ凄いよな
時代は変わった
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:42:52.57ID:1MsHiwly0
5060どころか70代やからな、ほんま先のないスポーツやで
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:43:06.58ID:WfddyLkl0
若者が60代になって野球見始めたら永遠に人気やん
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:43:07.73ID:kiSybGs90
野球やサッカー自体に関心ない人ばかりというわけでもない
しかし長時間テレビでは見ない
短い動画を見るのが日常な文化だから
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:43:13.41ID:cLFW+gef0
>>83
地方は知らないけど首都圏はまじでみてないとおもう
野球の存在すら知ってるか怪しい
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:43:50.81ID:cLFW+gef0
>>85
結局これよな相撲だってまだ生存してるわけだし
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:43:57.38ID:4YwYK7c40
タイパタイパ言ってる奴が普段やってることって何?
いつでも見れる動画鑑賞?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:44:01.31ID:bjeEhYEl0
>>78
野球で面白いなと思うのはボールを操るのは基本守備側なことやな
攻撃側はバットで打つ時だけやしボールに関われるの
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:44:23.91ID:L2EunzHt0
>>84
平日朝4時だぞ アホか?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:44:24.54ID:pFIQS7KK0
>>86
一理ある
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:44:42.48ID:YjF6MSnw0
やきうなんてパチンコみたいなもんやからな
ボケたジジイが偶に出る当たりで大喜びや
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:44:59.78ID:CMmOhDcQ0
若い世代は野球のルールすら知らんしそもそもテレビ見ない
そらそうやろとしか
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:45:09.87ID:kiSybGs90
>>83
そこはそうでもないだろう
昭和に比べれば変わっただろうけど
10年前20年前にはすでに子供で野球中継見てるのは少数派という感じだった
地域にもよるだろうけど
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:45:23.31ID:cLFW+gef0
>>94
高齢者と相性がいいのよね結局
間があるから
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:45:52.86ID:VwI2htjha
まあサッカーはあの税金リーグ何とかしないとどうにもならんよ
ワールドカップ終わってからリーグやるのが2ヶ月後とか本当にやる気あんのか
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:45:58.91ID:1MsHiwly0
渋谷やなくて岩手のスクランブル交差点ならハイタッチしてる老人おるんちゃう
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:46:42.34ID:cLFW+gef0
>>98
サッカーとか別に比較してるのなんJとかの中高年だけだと思うまじめに
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 15:47:05.34ID:CMmOhDcQ0
>>99
岩手のスクランブル交差点…畦道とかか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況