X

東北高校のペッパーミルを擁護してる連中wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:27:43.75ID:lnWghBJV0
原晋、河野太郎、玉木雄一郎
こいつらアカンヤツやな
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:28:18.02ID:kiaPYHQ70
審判が注意したんだから駄目だろ
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:29:08.85ID:DPzyh1HY0
高校球児にあれこれ求めすぎやろ
勝ちにこだわるなみたいなのも糞や
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:29:37.92ID:5Q5bXkP7M
エラーした直後やからパフォーマンスはアカンやろ
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:29:39.58ID:f2XS7VDQ0
そもそもあれなんなんや
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:29:54.42ID:lnWghBJV0
批判を受けての原晋のコメント
https://i.imgur.com/Hr13EO1.jpg
論点ずらし
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:30:26.16ID:BdHjaw3M0
若者になりたくて必死
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:31:38.46ID:0Mo0rTEz0
ワイは別に相手煽ってるわけでもないし高校生が甲子園で楽しんでるからいいと思ったけどJ民は反対派が多いのか?
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:33:42.89ID:lnWghBJV0
河野太郎さんは謎理論炸裂
https://i.imgur.com/o5bj3EZ.jpg
https://i.imgur.com/LZdl5JH.jpg
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:34:38.43ID:clhhvBf20
一つ許したらダンスとか民族舞踊とか始めるぞ
過剰になっていく
2023/03/20(月) 13:35:00.95ID:4Nq3Ji2p0
高校球児なんて元々思いやりのない馬鹿ばかりやろ
2023/03/20(月) 13:35:39.11ID:k86pdLor0
脊髄反射で若者に媚びるアホ
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:36:01.06ID:+/8YwJxR0
>>8
ワイもそう思う
何故かエラー出塁で喜んだら煽りになるらしい
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:36:11.25ID:YlwBZzHBr
煽られてるかどうかは相手の感じ方次第やからな
髪の毛フサフサなの見せつけられたら文句言うJ民なぜか多いし
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:36:41.00ID:lnWghBJV0
玉木のお考え
https://i.imgur.com/b04LiqY.jpg
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:36:44.03ID:MIakGaLnd
>>6
条件反射で飛びついたようなやつがこんなコメント出しても全く説得力ないな
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:37:33.08ID:lnWghBJV0
>>16
高野連叩けると思って中身みないで飛びついたんだろうなぁこいつ
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:37:37.23ID:kw1FtMjRM
国会で審議しろ
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:37:49.33ID:yMrRI0Ala
>>10
ペッパーミルはダメやけど自然に出るガッツポーズは許すって言ってるのが高野連だぞ
その自然に出るガッツポーズも色んな種類あるやん
その理屈ならガッツポーズも禁止にするべきや
今までベンチ指さしたりガッツポーズ以外の喜びの表現もあったわけやし
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:38:16.03ID:DPzyh1HY0
>>18
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:38:38.58ID:gFFngSTi0
相手のミスで喜ぶこと推奨してるスポーツなんてあるんか?
2023/03/20(月) 13:40:12.85ID:BUDb3pwI0
高校野球・周知徹底事項
日本高等学校野球連盟
審判規則委員会

高校野球は甲子園の全国大会も都道府県大会でも、すべて同じ考え方で運営されてい
なければなりません。また高等学校野球連盟の役員と審判委員は、いつも同じ考え方、
同じ立場で高校野球を運営、指導すべきです。以下について、周知徹底をお願いします。

2.マナーについて
① 投手のウォームアップ時に、次打者などが打者席付近に近づき、タイミングを測る行為を禁止。
② 次打者は投球時には低い姿勢でプレイに注目する。
(低い姿勢とは、座る行為も当てはまるが、投球を注視して身体を屈め、打球が自分のところに飛んできても、すぐに避けることのできる姿勢を意味する。)
③ 走者やベースコーチなどが、捕手のサインを見て打者にコースや球種を伝える行為を禁止する。もしこのような疑いがあるとき、審判員はタイムをかけ、当該選手と攻撃側ベンチに注意を与え、すぐに止めさせる。
④ ベースコーチが打者走者(走者)の触塁に合わせて『セーフ』のジェスチャーとコールをする行為の禁止。
⑤ 本塁打を打った打者の出迎えはしない。
⑥ 喜びを誇示する派手な「ガッツポーズ」などは、相手チームヘの不敬・侮辱につながりかねないので慎む。


地方大会から出場校へ事前に通達されている内容
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:41:00.86ID:ggEzxgZbM
スポーツマンシップが分からない政治家
記事も読まずにコメントしてるコメンテーター兼陸上部監督
馬鹿ばっかりやな
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:41:43.05ID:V3u4Dr7Va
日刊ゲンダイ

こいつも追加で
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:41:43.97ID:sTDxQAWma
自由にやりたいなら好きなだけ草野球でもやってろよ
全国ネットのテレビにまで映っといて通じねえんだわ
ただ喜んでるのと煽りとも取られかねない表現の違いもわからん知能の猿はおとなしく社会の勉強だけしてろ
2023/03/20(月) 13:41:57.78ID:+iv7EpAj0
新庄がドラフト指名しそうで怖いわ
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:42:19.98ID:qLJnuVEG0
そんなパクリパフォーマンス見たくて見に来てるわけないやろ
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:42:55.38ID:t7TQZY4K0
エラーの時は賛否両論あるやろうけどそもそもやったら駄目っていうのはようわからんわ
高校野球がだめならプロはもっとあかんのとちゃう?
2023/03/20(月) 13:42:58.58ID:vnj3AzMC0
ペッパーミルやること自体が失礼やろ
グラティと何も変わらんやん
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:43:09.00ID:nLVIYARv0
よくわからんからどっちも叩いてるわ
むしろ両方叩けてお得やん
2023/03/20(月) 13:44:35.97ID:YMhjwP7C0
やり始めたら多分ほとんどの高校が塁上でやるやろな
ガッツポーズくらいで収めとかないと
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:44:40.73ID:+t9//7V2p
たかが部活なのに怒ってる奴の意味がわからん
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:44:58.08ID:ggEzxgZbM
>>28
高校生なんて馬鹿ばっかなんだから加減も知らずにエスカレートするから禁止なんやろ
実際今回は相手エラーでパフォーマンスしたわけやし
何が良くて何が悪いか分かってないんよ
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:45:41.32ID:S6pAxv3C0
擁護してる側がガイジ理論ばっかりなのはなぜ
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:46:14.66ID:+IXEFKUJM
駅伝で転けたライバル追い越した瞬間ペッパーミルしてええんか
2023/03/20(月) 13:46:44.34ID:Z9QWoBnC0
エラーなら分かるわ侮辱行為って言われかねん
ヒットの時もだめなの?
2023/03/20(月) 13:47:41.09ID:wGFUoQsl0
>>35
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:47:44.06ID:xSBWgpKEr
昔のヤンキー高とかが煽ったりツバ吐いたり相手蹴りまくったりした結果や
2023/03/20(月) 13:47:52.93ID:eyfoP1UW0
そんなもんに言及せんでええねん
40風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:47:58.84ID:nDY/RO/gF
「東北高校」なんだから悪意丸出しに決まってると思われても仕方ない
2023/03/20(月) 13:49:00.56ID:qj2K6XzN0
なんj民ってセンバツみないのに行為は叩く野球民ですらないブルーカラーorニートの高齢男性ばっかになったのはなんでや?
chatGPTスレでは水を得た魚のように仕事が奪われる話しかしないし
42風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:49:22.99ID:GDcS1QQF0
3アウトで強制的に1イニングが終わって27アウトで試合が終わるスポーツなんやから
エラーだろうがなんだろうが出塁してチームとして喜ぶのは当然であって、それを表現したからって別に相手を煽ってるとは言えないと思うけどね
2023/03/20(月) 13:49:42.42ID:8BVtoJhg0
>>21
サッカー
44風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:50:08.95ID:wGb+5p4K0
集団イジメの広陵よりましやろ
45風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:50:22.37ID:ivoXcHBC0
>>35
箱根のゴールパフォーマンスでペッパーミルしてほしいよな
46風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:50:46.58ID:/Rg9LIr+a
>>15
玉木くらいの考えならまだ理解は示せるかな
実際選手たちもそのくらいの考えやったんやろし
ただ相手あっての野球ってのを忘れたらあかんってのは大人がしっかり教えなあかんやろとは思うわ
47風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:51:12.01ID:RTaZMRXIr
ほんま今のクソガキは礼節を知らんのやな
こんなこと許してるから寿司ペロペロみたいなのが生まれる
48風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:52:27.07ID:Inc89YKCa
元ネタのヌートバー本人は相手のエラーでもやりそうやし別にええんちゃうん?
49風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:52:36.77ID:V3u4Dr7Va
>>42
まあどう感じるかは相手次第やからな
本人たちに煽ってる意識はなかろうが
50風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:52:39.46ID:UC2x5qBi0
でも野球ってエラーでファンファーレ流すよな
2023/03/20(月) 13:52:56.05ID:fKmeh7XRM
ペッパーミル自体はええねん
問題は相手のミスを煽るようなタイミングでやったことやろ
2023/03/20(月) 13:52:57.79ID:H8b2Rvsy0
そもそもエラーなのにってどうやって判定すんねん
この前の村上のヒットもスコアがエラーにしてたら一転して駄目なことになるやん
53風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:53:07.11ID:RTaZMRXIr
>>48
アメリカ人にはそれが当たり前でもここは“日本”なんでね
54風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:53:12.41ID:kgJFBFpe0
今回はエラーだったから反対派が多いけど
普通のヒットならパフォーマンスして良かったんやろか
高野連的にはそれもアウトやろけど
2023/03/20(月) 13:53:29.37ID:l8pEidoPd
>>51
いつ誰が煽ったの?
56風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:53:41.14ID://4aQN2Lr
報復されるメジャーこそエラー相手にはやらんわ
2023/03/20(月) 13:53:53.30ID:BUDb3pwI0
>>42
ハラスメントのない世界の考え方やな
相手を配慮しない一方的な思考
58風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:54:07.84ID:4L/u1quod
私立ばっかりの大会で何言ってんだ
59風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:54:09.33ID:xvrxQ8iE0
パフォーマンスがいいとは思わんけど高校野球が教育を目的してるっていうのも意味不明
あんなもん興業であって教育でもなんでもないやろ
60風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:54:15.12ID:RTaZMRXIr
>>54
野球の試合はあくまで野球のプレイで表現すべきやわ
61風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:54:28.26ID:e/uYVODD0
>>25
全国ネットのテレビで好きな野球を興行させられてああしろこうしろと指図だけされるって無茶苦茶じゃね
別に球児側はテレビなんか来なくてもええんやし
62風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:54:29.96ID:0baFvI2KH
>>56
これ
63風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:54:34.62ID:bnoyKYqV0
エラーしたらそもそも相手側のベンチやファンがヤジりまくりになるやん…
礼節とかそもそもないだろ
64風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:55:00.76ID:RTaZMRXIr
>>59

全国の高校野球部の全国大会だけど??
65風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:55:18.13ID:2nbgCCDrd
>>48
やってなかったんだよなあ
66風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:55:30.45ID:RTaZMRXIr
>>61
普通に“ルール”として書かれてることだけど
67風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:55:36.93ID:WjxTCP0XM
>>52
こういう論点ずらす馬鹿いるよな
相手がトンネルしてるの見てヒットか?!って思うやつなんかまずおらんやろ
イレギュラーしたとかならまだわかるが
68風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:55:50.24ID:V3u4Dr7Va
>>54
最初はまあ流行ってるしええかでも毎回やってたらイラつく可能性もあるしなあ
69風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:55:59.55ID:t7TQZY4K0
>>21
対戦型のスポーツって大体点入る時は相手のミスちゃう?
70風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:56:04.05ID:V0XcH4Y40
どすこいパフォーマンスもしてええか?
71風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:56:22.04ID:Inc89YKCa
>>65
じゃああかんわ
2023/03/20(月) 13:56:46.70ID:Z9QWoBnC0
バットフリップしてムーンウォークしてメダルかけやったら審判途中で止めるかな
73風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:57:22.94ID:yMrRI0Ala
エラーでもガッツポーズしてるやん
甲子園エラーで調べればかなり喜んでるの出てくるでそれはセーフなんか?
ペッパーミルは今話題だから突かれてるだけ
2023/03/20(月) 13:57:26.77ID:H8b2Rvsy0
>>67
それ言ったらトンネルかイレギュラーしたかなんて走ってたら判断出来なくてもしゃあないやん
75風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:57:29.56ID:V0XcH4Y40
為末は何も言っとらんの?
あいつここぞとばかりに高野連と高校野球叩きに来そうやけど
76風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:57:46.99ID:w3IQQj430
開星のセンターのエラーで仙台育英大はしゃぎしてたしエラーで喜んでも別にええやん
高校野球なら報復されるわけでもないし
77風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:58:10.79ID:IXJ9677K0
構ってもらいたくてID真っ赤にしてるのにレス貰えてない奴草
78風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:58:17.08ID:FJnjJACqM
サッカーなんか1点入るたびにゲームセットみたいな喜び方しとるのに
79風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:58:38.41ID:u+lVRHGnM
そもそもヒット打ってペッパーミルすること自体がピッチャー煽ってるようなもんやろ
80風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:58:56.99ID:t7TQZY4K0
>>59
教育なのはまあわかるけどプロがやってるパフォーマンスが教育上何で悪いのかはわからんわ
日本は厳しくするのが教育みたいな風潮あるよな
81風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:59:04.48ID:BWEB1nnl0
高野連のコメントだとエラーどうこうは関係なさそうやん
82風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:59:06.67ID:yMrRI0Ala
エラーとかパフォーマンスとか関係ない
話題だからおじさん団体が怒っただけ
ベンチが「上手い!」「ナイス!」なら良くて今「ブラボー」は怒られるかもしれない
ただそれだけや
83風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:59:27.08ID:nUy1nuS6p
ヒットもピッチャーの失投の可能性あるし煽りに受け取られかねんやん
そもそも記録上は区別されるけどエラーとヒットの境界が曖昧過ぎるわ
強襲ヒットとか無くしてほしい
まあパフォーマンスありならいつでもオーケーでええわ
なしなら一律に全部規制
84風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:59:29.88ID:o6zCdUy/0
相手を侮辱してるわけではない
相手は何も言ってない
リアタイ時批判してる人がいたかも怪しい

そんな炎上することなのか?
85風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:59:36.50ID:XZh9RGtp0
サヨナラの場面で相手がトンネルしてサヨナラのホーム踏んだ奴
めっちゃガッツポしてるけどあれはええんか?
86風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:59:43.41ID:GGBHvwuUa
去年のポストシーズン、エラーによる出塁で思わず笑ってしまった4番をクソボコに叩いてたファンがおったなぁ
どこのチームのファンやったっけなぁ…
87風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 13:59:52.30ID:Gasu71VJr
今までで黙認されてる範疇でやるのはしょうがない
選手も監督も空気読めって異例の声明だした感じやろ
88風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:00:24.47ID:V3u4Dr7Va
喜ぶのとパフォーマンスは違うんよな
89風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:00:30.39ID:kgJFBFpe0
>>59
教育を目的としてるから厳しくするのは高校サイドの問題やわな
高野連やその周りが文句言うのはおかしい
90風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:00:42.10ID:QA4t9iS10
エラーじゃなくて出塁を喜んでるんやろ
バット振って走った結果が出塁なんやから喜ぶ資格はあるやん
91風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:00:50.40ID:JYP9WpXz0
エラーしたときにふさわしくないってだけ言えば良かったのに、パフォーマンス自体が駄目となると老害高野連となってしまう
2023/03/20(月) 14:01:10.60ID:H8b2Rvsy0
神の視点でこれはエラーだからとか言ってるやつがあまりにも多いのが驚くわ
選手の視点からしたら出塁できたでしかないのに
93風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:01:24.31ID:4oODHrVO0
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ff1589bcefb39fb42d9f2776ddd675eb244d9d
>選手たちはベンチで「やっぱり言われました~」と笑い飛ばしていた

>監督「なぜ、子どもたちが楽しんでいる野球を、大人が止めるのか。」

>「注意を受けてからベンチが嫌な雰囲気になった。自分たちらしさが途切れてしまった。」
94風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:01:24.58ID:8DTNGFyl0
相手に挑発行為で注意されたんだったらまだ分かる
派手なパフォーマンス辞めろは老害でしかないだろ
高校生がプロより厳粛に堅苦しい試合しなきゃいけないんだ
頭固い馬鹿ネラーもおかしいって気付くだろ
95風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:01:34.89ID:fd0Dczwb0
>>59
実況解説入れて金取って客入れて全国放送までしてるからな
96風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:02:07.30ID:ULaUhyzt0
内容知ってて擁護してたらおかしい
97風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:02:10.26ID:4oODHrVO0
>>94
出塁した後に喜びのダンス踊ってええか?
98風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:02:11.36ID:1sUYVsPw0
ヌートバーが持ってきたからってあんな手コキみたいなのを恥ずかしげもなくやる日本代表にも問題がある
99風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:02:29.11ID:F7T+sgSXd
ヌートバー「禁止される理由がわからない」
https://full-count.jp/2023/03/19/post1352908/
100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:02:37.09ID:RTaZMRXIr
>>80
日常で法定速度を誰も守ってないからって、教習試験で好きに走っていいわけないよね
101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:02:57.10ID:J961YCb50
あまずいやめべひん
102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:03:07.39ID:4oODHrVO0
プロ野球はエンターテインメント
高校野球は教育の一環
ゆえにパフォーマンスは不要ということ
103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:03:11.08ID:V3u4Dr7Va
一律禁止にしといた方が無難なだけやろ?
どすこいとかデスターシャとかグラティやり出して流石にそれはあかんとか不毛な議論になるで
104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:03:16.83ID:t7TQZY4K0
スポーツってもっと楽しんでやればええのに
笑っただけで不謹慎とか言いかねない雰囲気あるよな
105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:03:19.54ID:6CHmTsLS0
>>93
これ監督が悪くないか
106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:03:39.08ID:j5zlovjad
相手のエラーでやったらアカンすよ
107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:03:51.53ID:/LvtwnjAd
https://news.yahoo.co.jp/articles/680906d7e5db0388f280820fc2556e7bf1fb5a88
>また、台湾のニュース局『三立新聞網』も「エラーからの出塁というシチュエーションもあり、日本国内では注意されるのは仕方がないという意見もあるようだ」としたうえで、「なぜ、禁止されるのかはわからない」と指摘した。
108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:04:15.47ID:RTaZMRXIr
>>104
スポーツマンシップが育ってないから、eスポーツ界隈はいつまでもイキリオタクの吹き溜まりにしかならないんだよなぁ
109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:04:17.09ID:12ltPaOHd
元々全力を絞り出すって意味を掛けたパフォーマンスなんやしそこまで目くじら立てる必要あるか?
達治と違って高校球児がやると煽りに見えるとかなんか?
110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:04:18.25ID:+RdO1ZZA0
>>104
立浪さんが既に言ってるやん
111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:04:29.19ID:WjxTCP0XM
>>74
ボテゴロで全力疾走したとかなら分かるが打った瞬間真正面の打球だぞ
本人が仮に見てなかったとしてもベンチの人間はトンネルしてるの見てんだからそこで便乗するのはどっちにせよクソだろ
112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:04:45.08ID:dKaThY/+0
まあちょっと相手に対してのリスペクトは足らんよね
113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:04:50.10ID:w3IQQj430
金取って興行にしてる以上少しくらいは見逃してもええやん
114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:04:51.19ID:RTaZMRXIr
>>109
全力を出すのは野球のプレイであってパフォーマンスじゃないよね
115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:05:02.59ID:DVWXWf5b0
ペッパーミルがどうこうじゃなく
高校野球のパフォーマンス禁止をどう考えるかだけど
そこはわりとみんな受け入れて今まできてるからなあ
116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:05:13.07ID:rvrB2isr0
エラーされたら喜ぶようなメリットが生じるいうルールに問題あるんちゃう
試合止めて直前の状態からやり直しいうルールにすればええ
117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:05:16.67ID:p8EVhVYUd
スポーツカースト上位のやきうが民度最低のマイナースポーツ軟式テニスと同じ民度でええんかと言うのはある
2023/03/20(月) 14:05:16.91ID:P+HIUeTlM
事前に禁止とかは言われてなかったんかね?
それならわからなくはないけど禁止と通告されてたならやっちゃあかんし事前に協議すべきやろ
119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:05:38.33ID:est3yu4y0
エラーからのガッツポは許されとるやろ
パフォーマンス自体があかんねん

認めたらホームラン打った球児が熱男やデスターシャやり始めるから
120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:05:55.37ID:GaSBxE650
エラーでもやっちまったのが致命的やったな
ヒットだけやったらまだ老害叩きの流れになって擁護してもらえたのに
まぁそもそも論でやる必要も物議をかもす必要もないんやが
121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:06:01.60ID:4oODHrVO0
そんなことより坊主がほぼ強制になってること突っ込めよw
122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:06:07.44ID:1q8FR21m0
教育的に煽りカスあかんやろ
123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:06:15.45ID:ciHoZzJn0
エラーでやってる東北高校もおかしいしパフォーマンス自体禁止してる高野連もクソ
124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:06:18.56ID:12ltPaOHd
>>114
だから全力を出したプレーに対する賞賛のパフォーマンスやろ?
エラー出塁の場面でやったってのが使い方間違ってるってだけやん
125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:06:27.58ID:EA6eyiR2r
喜びの表現とパフォーマンスと煽り行為の線引きなんぞ出来ないから
「理解出来ますがプレーで楽しんで」って言うしかないやろ高野連も
126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:06:34.88ID:4+sR0Y6Gd
>>102
教育の一環なら
尚更チームの協調性を高めたり スポーツを楽しめるような行為は推奨されるべきやん
127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:06:44.52ID:DVWXWf5b0
>>119
そもそもそれだってやっていいじゃん派もいるだろうし
1の人たちは多分そうだと思う
128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:06:57.69ID:/aknXHhp0
>>54
ワイも同じ考えや
でも何度もやっとると鬱陶しく見られそうやな
129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:07:14.79ID:c6GCQyL2M
戦中戦後教育の弊害なのか無理くりスポーツと武道を結び付けてる風潮あるよな
とにかく形式にやたらうるさい
130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:07:36.18ID:PYtpxu2F0
悪い意味ではなくまだ子供なんやから
面白パフォーマンス歓迎ムードならドンドン派手になって何が何やらって感じにはなると思うで
流行りの芸人ネタとかtiktokでウケてるダンスとか幾らでもあるし
131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:07:45.38ID:TZwfalnp0
エラーじゃなくてもアウトかどうか
132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:07:51.58ID:V3u4Dr7Va
>>118
吉田輝星のサムライとか西純也のガッツポーズとか
以前にも注意された件はあるんやけどな
監督は把握しとかなあかんわ
133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:07:59.98ID:W63FVxt/a
>>126
ほな出塁したら全員でダンス踊ってもええよな
134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:08:34.47ID:4+sR0Y6Gd
>>133
ええやろ
女子野球とかそんなんやってるとこ見たで
135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:08:42.73ID:V3u4Dr7Va
>>126
自分らは楽しくても相手が楽しくないやろ
136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:08:47.37ID:TZwfalnp0
寿司ペロして喜んでる世代に自由与えてええんか?
2023/03/20(月) 14:08:58.50ID:H8b2Rvsy0
試合開始して初めての出塁だったからパフォーマンスしただけにすぎないんやろうけどエラーだったから論点もずれて余計面倒くさくなったな
2023/03/20(月) 14:09:19.94ID:/fGKgTC90
leo*****6時間前
非表示・報告
去年だったか、コロナ集団感染で補欠ばかりで戦って負けたチームがあった。その時、勝ったチームは、万歳もしないで、淡々と試合終了の儀式を行っていた。
それがスポーツだと思います。
相手に対する敬意と配慮があるかどうか。自由と好き勝手は違います。この監督は、どんなに非礼な行為でも、選手が自主的な行為は許すのでしょうかね。
139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:09:21.70ID:RTaZMRXIr
>>129
選手の自由にさせたらeスポーツみたいに選手間の罵詈雑言が当たり前になるけど
140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:09:28.04ID:4oODHrVO0
パフォーマンスOKにしたらどこまでがセーフかって話になるからな
こんなんやられたら困るやろ
https://video.twimg.com/amplify_video/1017713607520337920/vid/480x480/2709bmv4qFgd4RcJ.mp4
141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:09:28.73ID:t7TQZY4K0
優勝した時のナンバー1ポーズはええんやろ?
相手のエラーで優勝した時はどうなん?
142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:09:30.27ID:93NrIdcx0
相手のトンネルエラーでやったからな侮辱だよ
143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:09:41.80ID:QA4t9iS10
>>115
腕突き上げて声出すくらいみんなやってるしベンチに向かってガッツポなんて当たり前の光景や
そこに左手添えて動かす程度でパフォーマンスだからアウトと言われてもね
144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:10:05.41ID:DVWXWf5b0
こういう注意で思い出すのは菊池のガッツポーズ連発だけど
145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:10:31.86ID:O0YQ2fc/0
ペッパーは所詮外人が生み出したものだしな
ガッツポーズが許されるのは石松が生み出したからやね
146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:10:33.73ID:+RdO1ZZA0
教育の一環とかいうならまず勉学や健康を疎かにして馬鹿みたいに練習する部活文化を廃止しろよ
2023/03/20(月) 14:11:03.98ID:HSrOa3jL0
東北高校の養護はしないけど
高野連の批判はする
2023/03/20(月) 14:11:08.42ID:XgpctmtB0
日本の高校野球は厳格やからな
西純の時もガッツポーズが騒動になったな
2023/03/20(月) 14:11:23.97ID:P+HIUeTlM
>>132
事例があるなら監督の不手際やな
やりたいなら事前に声上げるとかやりようあるのに
150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:11:43.86ID:k+8BuFUl0
報復死球認めるならアリ
ピッチャーだけ可哀想だろ
151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:11:44.78ID:rcNtVpWVa
原晋ってまた高野連が叩かれてるから何も考えずにワイも便乗するで古い考えは悪やって首突っ込んで
エラーした選手を煽るようなパフォーマンスはスポーツマンとしてどうなの?みたいな返信はガン無視なんだよな
152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:11:52.68ID:4oODHrVO0
>>145
ガッツポーズはしぐさであってパフォーマンスとはちゃうからなぁ
まぁガッツポーズも駄目っていうところあるらしいが
153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:12:10.86ID:fVS4irK7r
デッドボール当てて帽子取って謝った英明のピッチャーが長髪で
「フサフサやんけ!」ってJ民にとっては謝罪行為すら煽りになってたし
余計なパフォはやめた方がええ
154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:12:38.05ID:yMrRI0Ala
>>135
相手がって相手も点入れたり自分がヒット打って喜べばいいだけやん
自分たちが勝って喜ぶそれがスポーツの基本や
155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:12:46.60ID:wT2TgE+5a
ジャップジジババって面白いよな

マンコに働けって言いながら子供も産めって言ってみたり
「今の若者は~」とか説教しながら子供が少ない!ヤバい!って騒いでみたり

要するに本気で問題意識なんか持ってなくて
老人のワイが上だって言いたいだけなんよ😂
156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:13:16.49ID:c6GCQyL2M
>>139
芸人のネタとか行き過ぎた暴言とかが出て度を越えたことやれば監督や部長が怒ればいい話
当然ネット民もそんな不届きものは袋叩きにしてお灸をすえてやればいいんや
2023/03/20(月) 14:13:25.04ID:kayC8swg0
>>140
サッカーの例ならハイル・ヒトラーのポーズは一発出場停止(永久)やな
158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:13:47.03ID:cHsr0TTLa
高校野球なんてテレビ観てるジジババを喜ばせるためのものなんだから、ジジババが気に食わんことはそらしちゃいかんよ
そんなこともわからんのか
159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:13:53.65ID:tTbD/u+nd
>>151
まずそれがおかしいからな
喜びを表現するパフォーマンスを煽りと捉えるのは明確に間違い
160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:13:55.88ID:QA4t9iS10
>>132
吉田は決勝までやり続けたぞ
161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:14:02.26ID:Wq+USHci0
見事にワイの嫌いな連中が擁護してるの何か面白いわ
武井壮とかオリラジ中田あたりも擁護してくれんかなあ
162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:14:04.61ID:WjxTCP0XM
>>156
子供が楽しんでるのになにがあかんの?
163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:14:06.66ID:VuUIm3tx0
今回のは箱根で小鹿追い抜くときにペッパーミルするようなもんやろ
164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:14:11.78ID:fd0Dczwb0
>>140
味方戸惑ってて草
2023/03/20(月) 14:14:28.10ID:BUDb3pwI0
>>105
高野連から通達出てるの知ってて、知らんぷりの大人やからタチ悪いで
東北の監督が巨人って知って察したわ
166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:14:42.71ID:EdPCJHCyM
ヒット打つたびに万歳三唱すればええやん
167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:15:21.42ID:A1W1m+mt0
相手に失礼とか以前にエラーで出塁した打者がやるのはダサいわ
お前は投手との勝負には負けたんやでと言われてるのに
2023/03/20(月) 14:15:55.06ID:El4Nw/Zwd
誰のための大会なのか?

子どもを金儲けのダシに使ってるだけ
2023/03/20(月) 14:16:06.50ID:Fhy8+vJI0
エラーだから止めろってことかと思ったらパフォーマンス自体止めろってことらしいじゃん
それはおかしいやろ
ガッツポーズと同じやし
170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:16:24.41ID:rcNtVpWVa
>>93
監督は注意されるのわかっててやらせて被害者面とかこいつが1番悪いんじゃね
171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:16:54.47ID:QA4t9iS10
>>167
野手との勝負に勝ってるんやで笑
172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:17:08.79ID:NiUjU5QC0
こいつらってなんでいちいち物申してくんの?
173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:17:17.54ID:c6GCQyL2M
>>162
暴言見て楽しむ子供はさすがにあかんやろ
174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:17:20.28ID:kmDFQDNy0
エラーだからーって言ってる奴らが唯一筋通ってないよな
パフォーマンスは全部NGってスタンスはまだ理屈は成立してる
175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:17:21.91ID:+62/h6VWa
>>169
今回の東北みたいに善悪の判断付かずにパフォーマンスやるのが目的のチームが出てくるからな
禁止は当然やろ
176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:17:29.82ID:AzRa9NAMd
>>167
野球は個人競技やないからな
チームとして良い結果になってるなら喜ぶのは当たり前や
177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:17:35.18ID:t7TQZY4K0
>>140
その線引きを教えるのが教育なんやけどな
一律禁止にするって教育を先送りにしてるだけな気がするわ
178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:17:54.46ID:rcNtVpWVa
>>172
若者に理解のある大人面したいだけや
2023/03/20(月) 14:18:22.85ID:XgpctmtB0
流行ってるペッパーミルやりたい年頃やろな
2023/03/20(月) 14:18:30.26ID:Oi2fQQ3OM
エラーだから曖昧で面倒なルール押し付けてくるやつが一番息苦しいわ
一律禁止のほうがまだわかりやすい
2023/03/20(月) 14:18:32.07ID:BUDb3pwI0
過去に規制は無かった
選手のマナーが良かった

サイン盗み
ベンチ外からの伝達行為
審判の判定に逆らうような行為
無暗矢鱈で過剰なガッツポーズ・パフォーマンス

規制する

現在
2023/03/20(月) 14:19:16.20ID:1aMiNx6Ja
自分がやられてどう思うかやろ
自分がエラーでミスって進塁されたときに相手にパフォーマンスやられてもへっちゃらならまだわかる
2023/03/20(月) 14:19:34.00ID:kDy37C6ga
>>21
テニスとかめっちゃ煽るよな
ッッシャーーー!!!ラッキーィィィ!儲け儲けぇぇ!!とか言うで
184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:19:45.34ID:+62/h6VWa
>>177
相手のエラーでペッパーミルして子供は楽しんでるのに😡
っていう指導者もいるんやぞ
全く教育できてないやん
理想論やろ
185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:19:47.39ID:drKuvf1c0
スロウで首掻っ切るポーズはあかんの?
186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:19:49.78ID:SaIdNwled
エラーだから民は99%はヒットでやってたとしても何かしら理由付けて批判するからな
一番批判しやすい理由と結び付けてるだけや
これ精神学な
187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:19:53.18ID:CZLtkwuL0
原晋とかジジババうけする武井壮みたいなもんでなんとなく発言しとるだけや
188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:20:02.50ID:D0TJ4J+u0
疑問なんだけど、原はわかるけどあとの2人は政治家だよね
政治家が首突っ込むような話題か?
189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:20:03.72ID:9U/hq7eKa
目の前でパフォーマンスやられたらムカつくやろうからなしで
190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:20:30.72ID:+tgwC1av0
おっちゃん達当人無視して盛り上がりすぎやろ
191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:20:40.85ID:BjXKvQQV0
正直こんなのされたところで相手は何も思わんやろ…
過保護すぎや
2023/03/20(月) 14:20:45.35ID:h5wD05XO0
ヒットとかで出塁してやってたら擁護もっと多かったやろうにな
まあどっちにしても高野連は注意してたと思うけど
193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:20:54.08ID:AzRa9NAMd
>>184
論点先取やん
君は謝った教育を受けてきたんやね
194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:21:03.73ID:V3u4Dr7Va
>>177
線引きできるか?
受け取り手次第やねんから一律のがわかりやすいやろ
195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:21:34.54ID:JU1TZqvC0
日本はガッツポ禁止の国やということを忘れたんか?
196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:21:52.68ID:QA4t9iS10
>>182
次のプレーしか考えてないからそんなもん気にしてる暇ないわ
197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:22:03.29ID:IMNmNlqZd
>>186
これ
打たれた投手に失礼とか言い出すに決まってる
198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:22:08.20ID:Wq+USHci0
>>188
若者に理解あるって思われたいんやろ
2023/03/20(月) 14:22:18.07ID:97S4Nl8HM
>>182
それで気にするやつはヒットでも気にするだろ
200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:22:32.73ID:FqXJz1u60
相手のミスで喜ぶのなんてソフトテニスぐらいだろ
2023/03/20(月) 14:23:09.14ID:G87DqjKf0
ガッツポーズだってパフォーマンスだろ
いっそ相手のエラーの時に喜んじゃダメって規定でも追加しとけよ
202風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:23:22.97ID:+tgwC1av0
ペッパーミルのパフォーマンスが元々気に食わんかったジジイが便乗して燃やそうとしてんねやろ?
203風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:23:23.75ID:XnszgmSxd
そもそも高校野球は軍隊教育の一環ということを忘れてるやつ多すぎ
こういうのはいらないんやで、そもそも敵国文化だし
204風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:23:42.86ID:AzRa9NAMd
>>194
逆に線引き出来ないと思ってる奴ってどんなパフォーマンス想定してんの?
日本代表がやってる流行りのパフォーマンスなんて侮辱的な要素が一切無いし
逆に卑猥だったり相手に向けたようなパフォーマンスは侮辱的だって一目でわかるだろ...
205風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:23:44.57ID:s7nJOU2da
プロが良くてアマがダメなのは何故だ!
→高校生「よし!バット投げもガムも唾吐きもするぞぉ!」
206風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:23:51.68ID:LQYISY6x0
説明できない高校生らしさを一方的に押し付けているだけ
「プレーで楽しんで」も大して説明できないから苦し紛れの弁明をしてるだけ
207風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:24:09.92ID:vYD9dYSfd
塁上で無駄に派手なパフォーマンスなんて無理やろ
外野の位置確認したりサイン確認したりしなきゃいけないんだから
208風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:24:22.60ID:AzRa9NAMd
>>205
別にバット投げはええやん
ガムは大人でもやめた方がええ
209風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:24:34.07ID:kmDFQDNy0
強い当たりだったからエラーになったんだし、ボテボテだったとしても全力疾走するからセーフになるんだし、勝負事である以上100%相手のミスなんてないだろ
210風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:24:50.54ID:yRtBiZsl0
珍カスの蛍の光みたいな感じならダメやけどこれはまあええんちゃうの
211風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:25:03.97ID:WPFfUI7qa
>>204
阪神のグラティ知らなそう
212風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:25:06.09ID:WCLRXEZtd
ミスした時にペッパーミルやられてもなんとも思わんだろ
ナイっスぅー!とかサンキュー!とか言われたらイラッとくるけど
213風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:25:11.84ID:t7TQZY4K0
プロも禁止なら一律禁止すべき理論もわかるけどな
失投でホームラン打たれた投手とかかわいそうやん
214風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:25:13.45ID:F6DLnYKg0
>>8
エラーでやっちゃうのは最高にダサい
215風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:25:30.49ID:RNDN3GVS0
相手がやめろって言ったらやめるでええやん
2023/03/20(月) 14:25:58.10ID:agdp3pbKd
相手のエラーでだからダメとか言う奴がいるが
エラーを呼び込む積極的なプレイとか何とでも言えるやろ
バスケやテニスとかやったら普通なんやしな
217風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:26:02.08ID:G4OCapiwa
管理者なら規制するのは当たり前じゃね
なら駅伝もなんでもありのデスマッチにするか?
218風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:26:05.37ID:WPFfUI7qa
グラティなんてやってる当人達は煽りじゃないよーんって主張してたけど杉内は不愉快だって言ってたしな
219風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:26:06.29ID:IMNmNlqZd
>>209
ゴロでも内野フライでも万が一のミスを信じて全力で一塁に走る事を美学とする癖にこういう時だけミスした相手への配慮を求めてるのは前時代的過ぎるわ
220風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:26:33.11ID:DVWXWf5b0
高野連の基準はどのチームも選手も普通にやってることはOKって感じじゃないかなあ
しかしガッツポーズも過剰だったり連発してると注意される
221風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:26:42.38ID:COnP28Ks0
いやこいつら注意されるのわかってたからな
んでやっぱり注意されたっつってんだ
良くないことを知っててやったんだから審判がその通りに注意して正解
222風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:26:56.42ID:V3u4Dr7Va
>>204
煽りの要素がなかろうが何度もやってたら不快に感じることもあるやろ
複数人で喜んだりするのも別に煽りの要素はないぞ
223風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:26:57.71ID:SvJYvw3r0
エラーの後っていう事実を知る前から脊髄反社で叩いたんやないの?
224風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:27:00.82ID:s4JU78Y2a
ゴマスリポーズ始めたらどうすんの?
故障はいいけどゴマはダメってすんの?
2023/03/20(月) 14:27:18.40ID:agdp3pbKd
>>217
別にペッパーミルは妨害行為とかちゃうやろ
アホはちゃうかお前
226風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:27:19.82ID:6kjzxxnX0
>>219
じゃあエラーした選手や打たれた選手を侮辱するようなパフォーマンスも許されるべきやね
227風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:27:52.78ID:WCLRXEZtd
新庄がよくやる親指と小指を立てて振る奴は相手をイラつかせるのに効果的かもしれん
228風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 14:27:53.53ID:+tgwC1av0
メンタル弱い弱男が勝手に憤って批判してるだけやで
2023/03/20(月) 14:27:59.84ID:agdp3pbKd
>>221
ソースどこ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況