X



イチロー「ウエイトトレは必要ない」 大谷「ウエイトトレは必要」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:28:23.15ID:9xfALbL+0
どっちが正しいんや
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:28:40.81ID:J18Iz7870
人による
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:28:57.22ID:0xNfXc/w0
大谷が40歳まで怪我せずにやれたら俺が正しい
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:29:03.36ID:fBMxu50YM
大谷くらいの身長やといるんやない?🥺
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:29:10.05ID:0xNfXc/w0
やれたら大谷が正しい
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:29:14.09ID:RvSaxcRB0
イチローは過度なウェイトがいらんと言うとるだけでウェイト自体を否定はしてなくない?
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:29:33.21ID:bSCskV020
大谷はスペック高いからね
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:29:36.53ID:GN+lOSnC0
大谷とイチローのガタイが違いすぎるからなぁ
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:29:37.90ID:jNEGcb5g0
パワーGの投手とかもう恥ずかしくて外歩けんやろ
せめてCは欲しい
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:29:40.89ID:jxFsW7FW0
イチローはウェイトトレしてたやん
ライオンのやつはSSトランクス理論やろ
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:29:44.72ID:jjPS5+Poa
>>6
めっちゃ(ワイ比)ウェイトやっとるしな
2023/03/19(日) 22:30:03.23ID:q/XnRYjqM
山本利伸もウェイトせんのやろ🥺
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:30:22.72ID:C6gL11fr0
イチローの方が好成績で結果出してる
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:30:34.30ID:suTp8M/j0
そらカサカサ走るのにムキムキなってもしゃーないもんな
2023/03/19(日) 22:31:18.00ID:kDZxE9XmM
イチローが大谷くらい鍛えたら間違いなく壊れてるからイチローは正しいし
結果出してる大谷も正しいよね
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:31:32.97ID:08jLt9KW0
アルトゥーベってホームランも打てるのはナチュラル筋肉か?
2023/03/19(日) 22:31:34.28ID:U8h8syohM
ダルも筋トレ筋トレ言わへんくなったよな
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:31:43.99ID:N0TDo5zu0
イチロー(180cm80kg体脂肪率6%)
ふつうにムキムキなんだよなあ
すげぇバランスいいムキムキ
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:31:47.65ID:6rf8TNgA0
体にあったトレーニングが必要なんやろ
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:32:07.40ID:Xy9LfsGR0
ダルビッシュマジで細くなったよな
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:32:42.72ID:Sb8iEyfV0
イチロー「(体を痛めるような)ウェイトは必要ない」やろ?
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:32:45.29ID:RFhcuCLD0
スピード系だからって言うけどさ
100m選手ってみんなマッチョマンやん
スピード出すにも筋肉必要やろ
2023/03/19(日) 22:33:23.45ID:UEi9u42A0
そもそもイチローと大谷でバッターとしてのタイプが違いすぎるやろ
周東に筋トレしてムキムキなれ言う指導者がいたらゴミ扱いされるで
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:33:37.41ID:I5gK/dCU0
イチローは筋トレ否定してないやろ
つか、毎日初動負荷トレーニングしとるやんけ
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:33:47.72ID:pH6gFuM80
イチローもメジャー1年目なんかはガッチリしてたな
年取ると段々小さくなってくよな
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:34:01.41ID:BT2yUgLK0
低みの見物といきます、か
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:34:09.15ID:v8Yw+Vam0
>>23
勘違いしてるけど周東は筋トレしてて体ムキムキやで
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:34:15.77ID:BgIfVs6ua
https://i.imgur.com/HtRXT7q.jpg
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:34:30.28ID:jvQ5LK0V0
>>22
クイックリフトっていうトレーニングもあるんやけどまあ基礎的な筋トレはやるえきやろな
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:34:31.01ID:hQyrPX5s0
イチロー未だにウェイトずーーーっとやってるのにアンチ筋トレみたいな扱いされてるのかわいそう
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:34:34.13ID:9Qw1JNvda
筋肉がでかければでかいほどいいなんて思ってるのトランクスとなんJ民くらいやろ
2023/03/19(日) 22:34:56.69ID:bZtzx3oD0
>>2
ウエイトは必須や
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:34:57.47ID:ue1o/dVoM
必要以上の筋肉つけても怪我するだけだしなぁ
大谷が特別頑丈なだけやで
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:34:57.96ID:2V4uMtux0
ダルは筋肉不足が不調の原因か
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:35:00.19ID:RFhcuCLD0
日本の陸上選手も昔は細かったから遅かったけど
外国選手を習って筋トレしまくったらどんどん速くなった
36風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:35:04.21ID:s065YaXH0
イチローが成績落とし始めた時期は筋肉つけるのやめた時期と合致してると思ってる
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:35:16.84ID:f4YaMu4i0
結局骨量次第よ
適正筋量は骨量に依存する
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:35:24.85ID:bWOVqPjd0
そら内野安打でセコセコ隙間産業してる二流はデカい筋肉要らないわな
39風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:35:32.72ID:757BeEH50
イチローもムキムキ定期
2023/03/19(日) 22:35:46.78ID:5S98lm1j0
初動負荷のマシンってまだマーリンズにあるんかな
もう撤去されてるんかな
41風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:35:52.64ID:rY68auA+H
清原はやりすぎて体動かんなった
42風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:35:53.24ID:hQyrPX5s0
>>22
柳田とか糸井みたいに若い頃はウェイトよくしてたけど年取ってからやらなくなるみたいな選手もいるし
43風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:35:56.79ID:RzBs4dXIa
イチローくらい当てられるやつならその結論になってもしゃあないやろ
一部以外は大味なバットコントロールでやれるように筋力付けてるだけなんやから
44風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:36:01.08ID:GC+FxGe9a
>>38
これ
大谷という「本物」のおかげでイチローが如何にショボかったか痛感する
45風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:36:13.18ID:qhiIAx/u0
イチローはわざわざ特注でマシン作るぐらいウエイトトレしてるんだけどな
46風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:36:15.63ID:bVKT1UQDp
ワイはイチロー派
細くても飛ばせるわ
2023/03/19(日) 22:36:17.66ID:QYebUgUn0
>>34
いやダルは筋肉、脂肪落として復活したやろ
48風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:36:25.21ID:jvQ5LK0V0
>>31
そもそも大谷が特殊なんやって
ピッチャーには投げる以外の余計な筋肉は無い方がエエんや
49風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:36:42.62ID:N0TDo5zu0
鈴木誠也さんを見ろ
体格に合わないつけすぎはスペる
50風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:36:58.27ID:+xNksusP0
ダルビッシュもウェイトやらない装ってるけど初動負荷トレーニングやりまくってるからな
ランニングもするからふくらはぎパンパンやし
51風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:37:05.20ID:f4YaMu4i0
>>22
野球は100メートル走らないんやで
30メートル走なら少ない力で加速できる低質量が有利
52風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:37:18.01ID:Y6d2elDV0
イチローがまったく筋トレしてないわけないだろ40後半まであの体型維持できたんやし
53風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:37:19.17ID:JGxQFvkHa
単打マンじゃねぇ😒
54風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:37:19.59ID:2V4uMtux0
すげえ重戦車
55風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:37:21.42ID:NBACMlMr0
筋トレの効果が成績に反映したってはっきり言える人の方が少ないやろ
56風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:37:26.57ID:F6ysepdO0
選手のタイプによるだろ、そりゃ
2023/03/19(日) 22:37:27.20ID:bZtzx3oD0
>>50
初動負荷なんてインチキトレーニングやってるの昔のイチローくらいやろ
2023/03/19(日) 22:37:28.91ID:1i0zPimwM
大谷は負荷に耐えられる範囲でやってるだけやろ
というかあのガタイで筋肉ないとそれこそ間接壊れるわ
59風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:37:29.77ID:0xNfXc/w0
>>49
イチローも脇腹痛めたから体重関係ないで
60風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:37:36.40ID:mCJMEeGf0
澤村「フゥフゥ…うああああああ!!!(デッド200kg)」

大谷「アップでデッドでもしとくか…w(265kg5レップ)」
2023/03/19(日) 22:37:49.02ID:5cRC0CfC0
>>46
実際イチローは練習で狙った看板にバコバコホームラン打ってたしな
まぁイチローも十分筋肉でできとるけど
62風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:37:49.38ID:ZGVFCWVT0
素振りとか
ダッシュとかで
筋肉つけた方がええ気もするな
ワイな筋トレしまくりやったけど
あんま使える筋肉つかんかったわ
63風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:37:56.00ID:JNRcxpJl0
てかイチローだからって言うことが全部正しいっていうのは違くね?
間違いや勘違いだってあるだろ
大谷だってそうだけど超一流だから全部正しいなんてどうして言える?
64風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:38:00.51ID:NgXxT9PF0
大谷イコール怪我のイメージ無くなったな
65風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:38:05.80ID:E0aRYTFu0
今の時代は絶対必要やろ
10年前からどんだけレベル上がってると思ってんねん
2023/03/19(日) 22:38:09.62ID:e6jvI+OWM
>>50
あんなに走るの否定してたのに今は走ってるんか
67風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:38:09.91ID:oG0ZWy3I0
そりゃアヘ単には必要ないやろ
68風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:38:21.15ID:+xNksusP0
>>57
イチローのことやで
69風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:38:41.92ID:natD8IAQ0
>>28
ワイが小学生の頃通ってた塾のハゲ塾長もモスキートモスキート連呼していかにイチローがクソか熱弁してくるイチアンだったんだよなぁ
塾で働いてるとイチアンになる成分でもでるんかね?
70風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:38:51.75ID:ua9B6wGP0
アメリカ人と戦うか逃げるかによる
71風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:38:54.85ID:EkivH8wy0
高負荷低レップで筋肥大させまくるのはアホってだけやろ
20回でオールアウトするくらいの筋トレはええやろ
72風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:39:02.71ID:ienWWDeu0
インナークソほど鍛えてるイチローが言うのもな
まあ色々アウター鍛えてデカくた経験があるから言うてるのはわかるけど
73風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:39:05.13ID:Fk5/Ig0y0
イチロー「ワイみたいなタイプはいらんで」


これだけやろ
74風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:39:07.42ID:+MfPccwDa
>>41
間違ったトレーニングしたからやろ清原は
75風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:39:10.20ID:0xNfXc/w0
大谷もみたいに2年そこら結果だしたからってなんやねん
普通は30歳あたりからガクッとくるんだから、今の二刀流やトレーニングが正しいかどうかは5年10年後にわかる

イチローは36歳まで毎年war5.0以上稼いでるから
76風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:39:13.61ID:UdmqjwAl0
一茂はやり過ぎて胸筋発達しすぎてスイングの邪魔だって
引退する頃気付いたとか言ってたぞ
77風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:39:22.50ID:enk5LX8N0
ワイ骨だけで5㎏あって減量大変なんやがみんなこんなに骨あるんか?
78風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:39:36.48ID:a960vREk0
この話題って新人教育にいつも使ってるわw
>>1の情報を聞いて「イチローさんは生涯一度も筋トレしてません」と考える奴は定規で頭をぺちぺち叩く
79風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:39:47.27ID:I5gK/dCU0
インナーマッスルとか柔軟性高めないといくら外側の筋肉ばっかり鍛えても
それを支えられないから鈴木誠也みたいにケガするんやろ
2023/03/19(日) 22:39:48.16ID:q1c7PXJTa
>>71
瞬発系のトレーニングは低レップやろ
81風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:40:15.91ID:bWOVqPjd0
ダルはベンチ豚に憧れてた時ヤバかったよな
ボディビルダーなんてみんなステロイドやってるカスなんだから真似しても無意味
https://i.imgur.com/YAs6YDC.jpg
https://i.imgur.com/tOBYPN5.jpg
https://i.imgur.com/1TddVmn.jpg
2023/03/19(日) 22:40:20.53ID:hYeSkFC4M
イチローは自分の身体にあったトレとスタイル貫いただけやろ
大谷のフィジカルで産まれたらまた別のスタイル築くだけやろ
2023/03/19(日) 22:40:31.55ID:fhrTxe1vM
大谷くんの肩幅何やったらあんなんになるの🥺
84風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:40:37.50ID:C+ehwmwg0
>>51
40ヤード走が指標になるアメフトはみんなムキムキなんですがそれは
85風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:40:52.86ID:GC+FxGe9a
>>81
何の役にも立たないコンテストの為の醜い筋肉付けてるだけだからなビルダーは
86風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:41:16.43ID:f4YaMu4i0
>>75
二刀流は結果出たんだからそらもう正しいやろ
30超えても二刀流やれなきゃ失敗なんておかしいわ
できる時はやって出来なくなればどちらかに絞ればええやん
87風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:41:17.01ID:A6uqlwgF0
イチローはヒット重視だから
88風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:41:20.82ID:2JzrRQna0
>>28
89風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:41:25.05ID:24R5fKcxM
初動負荷理論とか嘘やし
情弱ビジネス
90風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:41:51.70ID:njG6aYhD0
ヒット狙いのイチローにはパワーは必要ないってだけじゃね
91風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:42:20.56ID:f4YaMu4i0
>>84
野球はアメフトみたいに敵とぶつからないしタックルされないからな
92風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:42:20.55ID:Y6d2elDV0
MLBで3番目にホームラン打ってるイチロー以下のアへ単はどうなる
2023/03/19(日) 22:42:25.33ID:Vb3wkxkQ0
メジャーリーガーもステやってホームラン打ちまくってたしなあ
94風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:42:43.17ID:5o309fnO0
ゆーてあの初動負荷トレーニングみたいなイッチ特製のマシンをオールスターかなんかで試しにアレックス・ロドリゲスがやったらめちゃくちゃ苦戦したみたいなの無かったか?
求めてる筋肉がそもそもちゃうんやろ
95風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:42:51.34ID:+xNksusP0
>>81
なおこのときから省エネピッチングを身に着けた模様
2023/03/19(日) 22:43:07.95ID:q1c7PXJTa
>>94
初動負荷はそもそもインチキトレーニングや
97風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:43:19.41ID:RFhcuCLD0
>>89
ジャイロボールとかも無かったし
日本発のそういう理論ってまやかしばかりやな
血流を止めて筋トレする奴とかもあって当時ワイはありえへんって思ったけど
あれも聞かなくなったけど嘘やったんかな
98風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:43:25.56ID:WhDYMTsf0
>>86
田淵幸一がそういうような30過ぎたら止めても良いみたいな論評書いたら大谷信者の多いヤフコメでは田淵が批判されてたな
99風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:43:32.20ID:ienWWDeu0
>>81
今と比べると体脂肪結構あるしこの頃の筋肉残して絞ってるはずだから無駄にはなってないやろ
脱いだら多分松井稼頭央くらいバキバキやろ今
100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:43:48.85ID:aXou9azX0
アルトゥーべ(167cm)「身長云々は甘え」

.300 28HR 18盗塁 出塁率.387 OPS.921
2023/03/19(日) 22:43:49.02ID:1Em956Dg0
二刀流って必要な筋肉違うやろうしそういう意味でもほんま大変やな
前例がないから自分で全部考えなあかんしようやっとる
102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:43:51.89ID:+xNksusP0
>>94
初動負荷トレーニングは筋力よりも神経系を鍛えるやつや
103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:43:51.94ID:5o309fnO0
>>90
イッチは落合理論みたいなもんやからな
落合博満「ホームラン?パワーなんて要らないよ芯に当てればいいだけなんだから」ってガチで言っちゃう人
104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:44:09.17ID:Op5Gs5G+0
筒香見ればわかるよね😅
2023/03/19(日) 22:44:11.29ID:q1c7PXJTa
>>97
加圧トレーニングは怪我明けとかで負荷かけれん時に使われたりする
106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:44:12.46ID:l426q8J9a
イチローもウエイトやってたんじゃないのか
107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:44:24.09ID:ZGVFCWVT0
バッターは筋肉より
動体視力や全身を使うフォームの方が大事ちゃうの?
なかやまきんに君が野球やってもアカンのちゃう?
2023/03/19(日) 22:44:24.32ID:YebwLgrJM
>>81
筋トレとレスバトラーの二刀流
109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:44:29.16ID:w1CbYmbQp
大谷はファールフライみたいボテボテ風な軌道で京セラの上段にぶち込んでてパワーイズパワー以外の何でもないのを証明してるからな
110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:44:31.01ID:RFhcuCLD0
>>94
普通のトレーニングは筋力勝負
初動負荷は筋持久力
野球で使うのは打つのも投げるのも筋力だから筋持久力を高めても全く無意味
111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:44:38.68ID:N0TDo5zu0
>>22
100mの選手もムキムキだけどついてる部位とかが違うんだろうな
肩周りと尻と太ももはすげぇデカイけど末端はスラッとしてる
https://i.imgur.com/PA7dC3f.jpg
https://i.imgur.com/H8s8d3s.jpg
112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:44:43.37ID:Wn0+jZzXa
これ読んで「イチローはウエイト否定してないんだあああ!!」って曲解する信者すごいよな
明らかにウエイトは失敗だったって断定してんじゃん
https://i.imgur.com/DGs4o1k.jpg
https://i.imgur.com/ko4sGlE.jpg
113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:45:01.36ID:cWWbzB6p0
ホームラン打つなら大谷、打たないならイチロー
2023/03/19(日) 22:45:05.04ID:txJRVB830
自分の体に合わない必要以上の筋肉はいらないって行ってた気がする
115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:45:38.79ID:ienWWDeu0
>>101
野手ってローテーターカフそんな使わんのかね
四頭筋と内転筋と広背筋はめちゃくちゃ使うだろうけど
116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:46:06.47ID:54VVEvhz0
でも佐々木労基とかヒョロヒョロなのにダル全盛期より速くね
117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:46:12.77ID:kh4SKIk0d
例の初動負荷トレーニングのマシンって実質負荷かけたストレッチみたいなかんじなんやろか
2023/03/19(日) 22:46:21.86ID:4d58/u0Va
大谷ってせいぜいあと2、3年もてば良い方だと思うよ
すでにトミージョンしてるし
早いうちに膝がぶっ壊れる
119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:46:23.40ID:5o309fnO0
一応そんなイチローも初年度は肉つけてメジャー行ったんだってな
なんか途中で要らんわなったらしいけど
120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:46:25.55ID:ArIJngYUr
卓球選手すら筋トレしてたぞ
121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:46:33.67ID:xtKIOZmNa
結果出してくれるなら好きに練習してもらって構わんやろ
122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:46:36.96ID:czSda/EdM
大谷は増やしてパフォーマンス上がった
ダルは増やしたけど怪我しまくっから絞ってパフォーマンス上がった


正解なんてないやろ
123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:46:44.25ID:Hv/FH+F50
大谷の筋肉凄い俺凄い
124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:46:44.99ID:f4YaMu4i0
>>98
大谷も人間なんやからフィジカルの衰えはどこかで来るのになぁ
125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:46:54.88ID:cWWbzB6p0
>>3
いや、ホームラン46本打ってる時点で大谷のが正しいやろ後半ペース落ちてなおかつ打席数も圧倒的に少ないのに全盛期イチローの3倍打ってるってヤバくね?
126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:47:05.07ID:+xNksusP0
>>111
陸上じゃなくてアメリカ人はふくらはぎに筋肉がつかないだけ定期
127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:47:41.23ID:emhwzsKUp
骨とか腱って筋肉と違って鍛えられないからな
自分の筋力で自分を骨折させたり腱断裂させんのなんて簡単やし
2023/03/19(日) 22:47:42.31ID:xF9KSwuqa
陸上選手はなんで上半身もあんなムキムキなん?
重くならんのか?
2023/03/19(日) 22:47:42.46ID:eJxPNrfJa
大谷やダルビッシュも怪我は経験してるし、その後は自分に合ったウェイトトレーニング量にしてるんやろ
イチローは別にウェイトトレ全否定派というわけじゃないから
130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:47:46.68ID:4274wmgg0
直接ウェイトトレーニングを否定はしてないけど、やっぱダルとかが目指してるような巨大化は否定しとんな
その代わり初動負荷トレーニングをガッツリやってるんやろ
https://youtu.be/MDxo26MfCL0
131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:47:58.32ID:cWWbzB6p0
>>28
草生える
2023/03/19(日) 22:48:03.03ID:oorg3sCX0
ゴキローみたいなカサカサ内野安打ならいらんわ
133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:48:16.22ID:5o309fnO0
>>128
長距離はガリっとるで
2023/03/19(日) 22:48:20.12ID:qVc2Zm4V0
イチローに関してはダル評が正しいと思うわ
イチローと同じ取り組みしてイチローの足元にも及んだ選手は一人もおらんってやつ
135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:48:30.17ID:0WBBtx+y0
イチローは個々人で適した体型があるって言うてるんやが説明が周りくどいから勘違いする人が多い
136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:48:31.66ID:WhDYMTsf0
>>101
どの仕事もみんなと同じように進めても、他人から与えられたものを宿題のようにこなして行っても意味ないと思うぞ
お前のやる仕事もお前だけの唯一のもので方法があると思うぞ
2023/03/19(日) 22:48:38.05ID:bPUi1rab0
yes of the結論としては「どっちも正しWin~ただオオタニサンの方は高難易度=出来る人間が限られる選ばれし者~」お話(∵`)y-¨

※THE so外国人でも安易にオオタニサンな身体が作れnineお話なのでやはり異次元。(yes鼻ホジちゆう)
138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:48:43.61ID:+xNksusP0
>>128
腕振るのにめちゃくちゃパワーがいるから
2023/03/19(日) 22:48:47.87ID:eJxPNrfJa
>>128
重いと不利だから短距離は低身長の選手が多いよ
ボルトだけは例外中の例外
140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:48:50.33ID:emhwzsKUp
>>128
下半身の筋肉だけじゃ100m走りきれないからな
2023/03/19(日) 22:49:01.97ID:xRqYMVsr0
人によって適正体重が決まってんねん
よくフレームとか言われてるやん
その体のフレーム以上の筋肉は無駄なんや
2023/03/19(日) 22:49:06.43ID:4nrloGPm0
>>122
正論は受け付けないぞ
こいつらの頭には0か100しかないから
143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:49:38.02ID:RFhcuCLD0
>>128
順大の筋トレマニア教授が言ってたけど慣性の法則だってさ
物体は一度動き出したら重いほうがそのまま前に進む力が働く
だから重いほうが速いって
2023/03/19(日) 22:49:40.25ID:4mj7Tudia
ポジションにもよるんじゃないか
145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:49:40.89ID:ienWWDeu0
>>134
そもそもイチローと同じレベルでインナーと体幹のトレーニングを延々ネチネチとやれるの?っていう
ワイはああいうのめちゃくちゃ嫌いだから頑張れる人マジで尊敬するわ
146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:49:43.75ID:N0TDo5zu0
>>128
腕振りで加速つけるためとか体をブレさせないためにムキムキになる
あと下半身とのバランスで上半身も筋肉つけないとスピードが出ないらしい
2023/03/19(日) 22:49:54.78ID:KBZZc1Ji0
>>126
生物学的な特徴を共有していないアメリカ人を括ってそう言うのっておかしくない?
148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:49:59.42ID:f4YaMu4i0
>>141
これ
結局骨量次第
2023/03/19(日) 22:50:06.28ID:qVc2Zm4V0
ダルは精神的にイチロー大谷ほど強くないから筋トレ食トレの魔力に取り憑かれたんやと思うわちょうどトミージョンして精神的にも不安定やったんやろし
150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:50:08.49ID:a6HLt9Ry0
イチローCMでウェイトやってるじゃない
151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:50:08.69ID:5o309fnO0
田中賢介もイチローマシン同じの買ってやってたけどイチローではなかったわな
あれはあれでええ選手だったけど
2023/03/19(日) 22:50:23.82ID:qyXGswBA0
到達点がアヘ単ならいらないよ
153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:50:35.81ID:+xNksusP0
>>147
事実なんやからしゃあないやんけ草
ふくらはぎが太いやつはアスリートじゃないよ
2023/03/19(日) 22:50:58.63ID:eJxPNrfJa
大谷は多分純粋な日本人ではないから
イチローの話はあくまで日本人の場合はということ
155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:51:05.71ID:+xNksusP0
あのイチローですらふくらはぎ太いからな
人種の壁は超えられん
156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:51:06.44ID:/jIcy3e7a
>>100
これは親愛なるホセ
157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:51:33.93ID:k7Dwlwp/0
>>152
イチローがアヘ単とか草
158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:51:48.06ID:Alm2FtH5d
>>153
「アメリカ人」やなくて「陸上選手になれるような人」ってのが正しい
159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:51:56.81ID:EkivH8wy0
>>153
米国籍の華人やってアメリカ人やろ
160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:52:06.60ID:k7Dwlwp/0
>>154
エイリアン定期
161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:52:12.77ID:5o309fnO0
>>100
なんでちびマッチョの癖に守備でよくやらかすんだお前🤬
162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:52:14.12ID:aXou9azX0
女性初のメジャーリーガーを目指す女の子(19)の身体

https://pbs.twimg.com/media/FZWn-5BWYAINb_W?format=jpg&name=large
163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:52:16.18ID:e0NjyLTm0
骨で決まります
以上
164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:52:17.37ID:RFhcuCLD0
>>155
逆にイチローほどただの内野安打がヒットになる選手いないやん
ふくらはぎに筋肉あるほうがダッシュ効くだろ
むしろ有利
165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:52:42.30ID:+xNksusP0
>>158
スポーツ見てないんかコイツ草
166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:52:53.63ID:5o309fnO0
>>162
尻素晴らしいな
2023/03/19(日) 22:52:58.83ID:kprOrjeg0
筋肉つけたらスピードが落ちるっていうけど
スピード落ちた分以上にパワーが増すメリットの方が大きいだろ
168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:53:03.90ID:+xNksusP0
>>162
プリプリしとるなー
169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:53:27.67ID:+2h4O/aX0
>>162
エチエチやん
170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:53:29.15ID:Hv/FH+F50
言うて大谷が活躍できてるの二年だけやもんな。どうせ怪我して終わりやろw
イチローは20年近くトップレベルやったが
2023/03/19(日) 22:53:38.27ID:q1c7PXJTa
>>167
というか基本的にスピードも上がる
172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:53:43.23ID:RFhcuCLD0
>>164の間違えた
ただの内野ゴロがヒットになる選手いないやん
173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:53:46.12ID:+xNksusP0
>>164
ふくらはぎでは前に進めませんよ。
174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:54:04.91ID:5o309fnO0
何の効果あるねん?言われてるのはわかるけどあの初動マシンは一度は試してみたいもんだ
175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:54:06.04ID:vo42QWpi0
アヘ単にウエイト入らないってだけ
176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:54:06.39ID:tbMsrY970
キャリアハイ
イチロー 15本
大谷   46本


答え出てるよね
177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:54:22.16ID:D0H3nulU0
大谷動作解析してめっちゃ科学的なトレーニングしてるやろ
疲労度とかも数値化してモニターしてる
単純な筋トレとはちゃうで
178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:54:32.01ID:NgXxT9PF0
>>154
野球星人、、、ウルトラマンみたいな
179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:54:36.74ID:+xNksusP0
ふくらはぎで前に向かって走ると思ってる文系マジでおもろい
お前普段何も考えてないの丸分かりや…
180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:54:43.59ID:6bnV6apYp
イチローは野球を伝統芸みたい小難しく細かく捉えて成功したけど
メジャーリーガーみたいにパワーゴリ押しで成功できるパターンも存在するってだけやな
181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:55:04.57ID:0xNfXc/w0
>>155
イチローは意識して鍛えてそうやけどな
野球は陸上と違って直線100mを走ることがないから、走り方の正解も全く同じではないはず
2023/03/19(日) 22:55:08.14ID:kprOrjeg0
筋トレして飛距離アップを実感したらもう戻れないだろ
スピード(笑)ってなるぞ
2023/03/19(日) 22:55:08.56ID:LvxTTo090
身長にあった筋肉なんやろ
大谷は身長もあるからイチローより筋肉は必要
184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:55:09.61ID:3waBBQ820
フレームごとにアジリティを損なわずにつけられる筋肉量は異なるから190以上の恵体と
170~180辺りの選手の発言を一緒くたにするのがそもそも間違い
185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:55:14.21ID:ienWWDeu0
>>177
トレーニングのフォームの綺麗さからしても考え抜いてトレーニングしてるのは凄くわかる
186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:55:14.29ID:tbMsrY970
イチロー「体大きくなるとね嬉しいんすよバカだからw邪魔になるだけなのにw」


稲葉との対談で言ってたこれとかほんま何言ってるんやろこいつと思ってたわ
大谷に全て覆されたよな
187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:55:19.85ID:k8S54A00a
イチローとか武豊を騙して笑ってるキチガイだから嘘ばかりつくぞ
188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:55:27.63ID:+xNksusP0
>>177
大谷がやってんのはだいたい背中やでな
複合的に2頭に入ってるだけで
189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:55:28.88ID:NgXxT9PF0
>>162
かっこいい。雰囲気あるな
190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:55:37.70ID:0WBBtx+y0
>>151
初動負荷はイチロー以外も結構やっとるけどイチローレベルでやってるやつはおらんな
191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:55:41.60ID:Alm2FtH5d
>>165
えぇ
192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:55:46.10ID:czSda/EdM
>>177
動作解析やって万能やないやろ
そんなんやったら藤浪やってとうの昔に復活しとる
193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:55:47.26ID:corltzzy0
単打マンとホームランバッターを一緒にしたらあかん
194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:55:59.84ID:WhDYMTsf0
イチローの活躍はブームみたいな扱いではなく日常であったけど、大谷の場合はずっとブームみたいな報道が続いている
これが衰え見せた時も同じような神様みたいな扱いなら異教徒からしたら面白くないし批判は多くなるんやろなとは思う
195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:56:04.09ID:fqMKMBAH0
ポジションとかプレースタイルによるよなぁ
イッチみたいにホームラン捨ててカサカサするだけのスタイルならそりゃ筋肉あっても邪魔だろうけど
196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:56:09.84ID:+xNksusP0
>>181
イチローが意識的にふくらはぎ鍛えてるってなんの冗談やねん草
マジで笑かすのやめろな
2023/03/19(日) 22:56:18.20ID:Bw0354Ee0
 ;彡彡彡イ    ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
 !川川リア  __,,ィイエ   エェェュ_ヾミミミi
 |川川ア    __      _   ヾ川リ
 川川リ   / ●ヽ    /● ヽ  .|川|!
 川川|.    ー''       `ー-   .川リ
 川川|      ,ィ    :、     Nリ  
 ヾ川ヘ     / しヘ__ノしi!    /リ  
  ! ヾ|       ,.-─--、    | ;|
   `ー!.     ;'`ー--'' ノ`     |''
    ヾ、        `゙゙゙´     ノ;、
      \             / |) ヽ
        |\______/ /  |\
2023/03/19(日) 22:56:27.61ID:kprOrjeg0
>>177
誠也「それを先に言え‼」
2023/03/19(日) 22:56:27.86ID:QJMDq31s0
ウエトレやってそれ以上に怪我に気をつければ良いだけや
人間には真似できないけど野球星人ならそれが出来る
200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:56:31.80ID:+xNksusP0
>>191
あ、逃げた。
201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:56:41.87ID:X0/NNGm30
骨格というフレームに対して搭載できる筋肉量って決まってるし
競技上でのパフォーマンスを最大限に発揮できる筋肉量ってのも決まってるから
筋肉つけないとパフォーマンス発揮できないけどつけすぎてもケガするだけって馬鹿でもわかる話やろ
202風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:56:57.87ID:N0TDo5zu0
サッカーとかはふくらはぎバキバキだよな
色々な動作も加わるし
https://i.imgur.com/KWTb778.jpg
https://i.imgur.com/kkaoiZb.jpg
203風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:57:02.49ID:px4p4jVlM
>>186
イチローのせいで日本人はだいぶ遠回りしたよな
こいつが活躍してた時代ってマジでウェイトは悪!!みたいな頭の野球選手多かったわ
イチローが日本野球衰退させたよな
204風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:57:16.11ID:p7hipH0D0
お囃子って大谷に鞍替えしたんか
205風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:57:32.26ID:AEL/xdXe0
ウェイトは必要だろうけどみんな体重増やしすぎ
デブで怪我増えなかったやつとかおらんやろ
2023/03/19(日) 22:57:33.46ID:LvxTTo090
>>202
そりゃ蹴球だし
2023/03/19(日) 22:57:45.19ID:kprOrjeg0
イチローだってもっと筋トレやってたらアルトゥーベぐらいホームラン打てたかもしれない
208風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:57:48.32ID:3waBBQ820
ある程度の筋肉は必要派だけど大谷の肩まわりの筋肉はよくあんなんでピッチャーやれてるなとは思う
209風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:57:55.95ID:e3pnCd6x0
それより大谷の性欲の無さって異常だよな
野球マシーンみたいに思われてるイチローなんか若い頃アナウンサーにデレデレで不倫までしてるのに
210風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:58:05.83ID:aXou9azX0
女の理想

https://i.imgur.com/o7SgLcK.jpg

男の理想

https://i.imgur.com/Bl86Bcl.jpg
https://i.imgur.com/9Fl1G4S.jpg
https://i.imgur.com/BaXhT6O.jpg
211風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:58:06.90ID:QdaGFAgKM
>>202
ジャンプするんだから当たり前だろアホ
2023/03/19(日) 22:58:21.67ID:LvxTTo090
>>209
通訳いるしええやろ
213風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:58:24.30ID:WhDYMTsf0
金本知憲は30代中盤以降も活躍したかったから若手の頃からトレーニングし続けた
トリプルスリーを達成した翌2002年まで年々身体を鍛えていったみたいやけど、その2002年シーズンは身体が重く感じて翌年以降はトリプルスリーを達成した2001年シーズンの体型がベースになったと記憶している
214風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:58:24.79ID:G3V2FTEe0
一流スプリンターの三角筋ってなんであんなに格好いいんや
走る時腕振ってるのは分かるけどそない発達するかってくらい発達してる
215風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:58:32.66ID:YDBTnMfQa
>>162
下半身すごい
女でナチュラルでこんなんなれるんか
216風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:58:40.30ID:xtKIOZmNa
>>202
サッカーは持久力も要るから大変やな
217風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:58:41.87ID:ZGVFCWVT0
>>179
走るのにはふくらはぎの
筋肉は邪魔やろうけど
打ったり投げたり体ぶつかったりするからな
218風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:58:53.49ID:f4YaMu4i0
>>210
下半身の筋肉やばすぎる
219風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:59:03.64ID:fqMKMBAH0
プエルトリコのクローザーなんかジャンプしただけで膝壊して今季絶望だぞ
2023/03/19(日) 22:59:09.83ID:UhOKBaW6H
https://i.imgur.com/PBRt1VD.jpg
https://i.imgur.com/DPEiOgX.jpg
https://i.imgur.com/hvPakof.jpg
https://i.imgur.com/bildOiX.jpg
https://i.imgur.com/pnfcrLH.jpg
https://i.imgur.com/tAEkK8Q.jpg
https://i.imgur.com/edNseuv.jpg
https://i.imgur.com/zY47MjM.jpg
221風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:59:15.69ID:px4p4jVlM
城島「筋肉つけると本来フライになってた打球が入るんすよファールになってた打球がフェアになるんすよ筋肉は絶対つけた方がいい」


十年以上前にこの心理にたどり着いてた城島って凄いよな
選手としては微妙やったけど
222風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:59:16.32ID:uXvOine50
イチローはヘボヒット頼り
223風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:59:16.66ID:ienWWDeu0
>>208
何で?投球なんて三角筋くそ使うじゃん
224風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:59:21.88ID:xaXgwN9i0
大谷って向こうに行ってから筋肉ムキムキになったが
山本由伸ももっと筋肉つけた方がいいんやろか
2023/03/19(日) 22:59:28.64ID:DivMDWUL0
なんかのドキュメンタリーで家にマシン置いてあったような
226風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:59:37.45ID:aWYX5iDc0
山本由伸はウエイト一切せんのやろ
人によるんちゃうか
227風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:59:47.81ID:RFhcuCLD0
>>179
お前バカすぎ
陸上知らない素人だな
ダッシュにふくらはぎは必要だから
ボルトと一緒に走った時の多田は前半リードしてた
最高速がハムなだけで走る内容によって使う筋肉が違うことも知らないでシッタカしてるんだな
だから内野安打もイチローに勝てる奴はいないという現実を見せられても
なぜそうなるのか理解できないのはお前がバカだからw
228風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:59:48.36ID:f4YaMu4i0
>>217
やめとけ
煽りカスやから絡むだけ無駄
229風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 22:59:51.62ID:0xNfXc/w0
>>196
野球って陸上と違って腿を高く上げることがないからな
特にイチローみたいに内野安打を意識して数mでmaxスピードに持っていきたい走りをするならふくらはぎをよく使うねん

100mは50m以降にトップスピードに到達するように調整するから全くの別物
230風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:00:01.67ID:JzorgXZP0
今やとイチローみたいな選手でも筋肉つけないと速球弾き返せないやろ
231風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:00:19.46ID:qDUbN4Ssa
>>210
プイグうんこした後手洗わないからってトレードされたの笑った
232風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:00:24.65ID:+xNksusP0
>>227
前半リードしてて後半はどうなの?
前半リードすることが目標になっててマジでおもろいて
233風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:00:27.23ID:AEL/xdXe0
野球選手が走っただけで肉離れなったりするの太りすぎだからやろ
2023/03/19(日) 23:00:27.43ID:bPUi1rab0
yes of the金本なアニキ(広島生まれ&広島育ち)の悪口は止めてくれ&そっして(∵`)y-¨

※THE so本当にアニキも存在するがな&そっして。(yes鼻ホジちゆう)
235風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:00:27.80ID:fqMKMBAH0
https://www.youtube.com/watch?v=7GBKIax_e3o
野球選手に筋肉は必要?不要?
これ見たらもう答え出てるよね
236風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:00:44.67ID:ienWWDeu0
>>221
無駄な筋肉はない言うてたな
あと二頭筋が大事ってのも
237風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:00:47.43ID:+xNksusP0
>>229
ずっとふくらはぎで走ってて草
238風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:00:51.34ID:px4p4jVlM
誠也「ホームランもっと打つために増量するぞ!!!」←180cm102kg


これで壊れてるし頭悪いよな
239風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:00:51.93ID:RFhcuCLD0
>>202
欧米人もふくらはぎ太いじゃん
やっぱ上のガイジは嘘ついてたな
240風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:01:14.77ID:+xNksusP0
マジでこのスレ文系しかおらんのか…
さすがに笑えなくなってきたな
241風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:01:21.79ID:aXou9azX0
>>213
でもその人成長ホルモンが通常の3倍あるやん
先天的なのか後天的なのかは知らんけど…
242風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:01:53.23ID:izLz2mt70
ガチガチのトラウトもちょいちょい離脱するからな
243風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:01:58.42ID:tbMsrY970
>>238
こいつ一年目のスタイルで良かったのにな
大谷に嫉妬するあまり壊れたわ
244風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:02:00.79ID:4LGaCLpe0
1人ガイジがいるとスレがおかしくなる
2023/03/19(日) 23:02:02.70ID:Rttj9JoJM
イチローは多分一般論は話してない
246風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:02:11.65ID:wScYhxE20
大谷
247風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:02:16.35ID:RFhcuCLD0
>>203
ハーフスイングで単打狙いの打撃がもて囃されたのはほんと無駄だったな
大谷の登場で林先生が正しかったと証明された
248風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:02:23.58ID:14hz0uAE0
イチローは食事の意識低すぎるわ
毎日カレー食ったりハンバーガー食ったり
こんなやつにウエイト否定されたらダルビッシュもイラっとするやろ
2023/03/19(日) 23:02:27.13ID:xRqYMVsr0
大谷の骨格みたら筋肉モリモリつけても問題ないってわかるやろ
明らかに身長も間接の太さも肩幅もおかしい
そんじゃそこらのメジャーリーガーどころかスポーツ選手よりでかい
250風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:02:27.90ID:pAy75CPZ0
>>18
ヤバすぎる
251風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:02:46.14ID:wScYhxE20
イチローは特殊技能を持った天才
大谷は正統派天才
252風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:02:50.65ID:aXou9azX0
大谷←筋肉
柳田←筋肉
誠也←筋肉
吉田←筋肉
村上←筋肉


終わりやん
253風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:02:52.64ID:9ECwD5hs0
鈴木誠也のはアカンやつだよな
254風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:02:59.64ID:Alm2FtH5d
>>239
いろんな人種おるのに一様に「アメリカ人」なんて括るガイジやからな
255風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:03:07.30ID:ienWWDeu0
>>238
短期間に無駄な脂肪乗せすぎやわ
短時間で結果出さないといけないからしゃーないかもしれんけどナチュラルで筋肉はそんな簡単につかない
256風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:03:20.94ID:e6bUD0rgr
単純にスイングスピード上がるから筋トレした方がええよ
でも調子に乗って付けすぎたら腋とかとじんくなるからアカンでー
って調子乗りすぎた糸井が言ってた
257風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:03:23.91ID:njG6aYhD0
>>103
昔の狭い球場ならそれでも良かったんだろうけど
258風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:03:24.62ID:xaXgwN9i0
筋肉つけて損するのって重くなって足が遅くなるくらいちゃうか
259風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:03:29.32ID:X0/NNGm30
>>128
下半身の筋肉は人体の七割ぐらいを占めるけど走るときにその七割の筋肉による回転運動に対抗するために上半身の筋肉が必要になるんや
速く走ろうとすると最終的に適切なフォームを見つけて維持するってのに行きつくけどその適切なフォームを維持し続けるのに上半身の筋肉も必要になる
260風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:03:31.32ID:aXou9azX0
>>248
カレーって栄養的にあかんの?
261風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:03:32.43ID:G3V2FTEe0
誠也すぐ壊れたしまだイチローが正しかったルートもある
大谷だけがおかしいんや
262風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:03:34.38ID:0hp3pU0p0
大谷ってウェイトも結構挙げられるんかな?
263風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:03:38.47ID:tbMsrY970
イチロー262安打(228単打、内野安打72)


これほんまアンタッチャブルレコードよな
こんな単打に特化した選手出てこんやろ
264風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:03:44.03ID:wScYhxE20
イチローってドライブスピンかけて外野前落とすような技術もちの変態やぞ
筋肉あって真似できるわねないわ
265風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:04:29.87ID:N0TDo5zu0
>>229
この考えだよな
野球はベース間移動みたいな短い距離で一気に加速しなきゃならない
実際短い距離の今60mで世界記録は中国のソヘイテンだし
事実ソヘイテンはふくらはぎめちゃくちゃ太い
https://i.imgur.com/LYdQKQa.jpg
266風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:04:30.40ID:aPsyyB6x0
必要ない(普通にしてるだけや)
267風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:04:36.84ID:cKgFYjZ40
各々自分の適した体型があるんだからどっちも間違ってないやろ
仮にどっちかが正しいってなってもJ民には関係ないし
268風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:04:45.52ID:14hz0uAE0
>>260
栄養とか考えて食ってないやん
大谷が毎日カレー食ってるとことか想像できんやろ
269風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:04:45.87ID:RFhcuCLD0
>>232
お前は走ってないのに勝手に目標作ってるガイジだなw
反論できてない時点でお前の負け
270風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:04:49.25ID:WhDYMTsf0
トレーナーの指示通りに筋トレだけして、アナリストの指示通りにデータの通り野球やれば良いってことか
そう考えるとエンターテイメントとしては果たして良いことなのか考えさせられるし、子供はともかくサラリーマンやビジネスマンはプロ野球を見て何を得られるのか気になるな
271風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:04:50.66ID:0z3N1Xokd
古田「単打打たれても怖くない」

結局プロからもこういう評価やからな
272風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:05:01.61ID:0hp3pU0p0
>>99
この頃の筋肉を残して絞るという日本人的な発想草
273風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:05:08.13ID:0WBBtx+y0
格闘技とかでも適正体重ってあるみたいやからそれぞれ1番身体が動く体型ってのはあるんよな
でも一度鍛えてみないとそれを定めることも出来んからどっかのタイミングで怪我だけ気を付けながら限界までやってみた方がええとは思うわ
2023/03/19(日) 23:05:20.38ID:TGCP/cRY0
アルトゥーベもむっきむきやしなぁ
身長関係ないべ
275風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:05:25.33ID:aXou9azX0
>>261
誠也のは大谷比で115キロくらいにした感じやろ

大谷 193cm 95kg

鈴木 180cm 106kg


度がすぎるわ
276風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:05:30.63ID:px4p4jVlM
>>263
なんか200安打でアルトゥーベをイチローと比較してたけど失礼すぎるよな
ゴキブリと比べられるとか屈辱やろ
277風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:05:41.86ID:Hv/FH+F50
大谷翔平レベルのアスリートにトレーナーなんておるん?
278風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:05:47.67ID:aXou9azX0
>>268
外食はせんけどその辺にあるもん適当に食ってるって言ってたぞ
279風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:05:48.98ID:ienWWDeu0
>>272
減量したことないの?
280風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:05:50.99ID:f4YaMu4i0
>>260
糖質と脂質の塊ではある
それが野球選手として良いのか悪いのかは知らん
2023/03/19(日) 23:05:53.05ID:Dqqwy8Azx
普通の考えでは投手はあんまり筋肉付けないほうがよくて
野手は筋肉付けたほうがいいって感じ
2023/03/19(日) 23:05:54.31ID:rMK16ONX0
成功者の語る理論って大体俺くらい才能があればっていう前提条件が抜け落ちてる事が多いのよな
そらイチローくらい才能があってストイックに技術を高められてナチュラルな身体能力持ってれば筋トレなんか必要ないんやろうけどっていう
普通は技術があっても身体能力が足りなくて使いこなせないから筋トレで補う必要があるし
殆どの人間は筋トレが必要無いほどの技術は持てないから他の部分で補う必要があるのに
283風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:06:04.26ID:0cuZRjYa0
結果↓

大谷翔平(2022年)
11盗塁成功 9盗塁失敗 (リーグワースト2位)

イチロー
45盗塁連続成功 (ア・リーグ歴代1位)
284風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:06:05.86ID:vo42QWpi0
>>202
まあ蹴って走るのが仕事やし
285風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:06:18.40ID:34+VEfqC0
大谷
2023/03/19(日) 23:06:18.76ID:bPUi1rab0
yes of theそんなこっとよりん「アメリカ人の気持ちになってホットドッグを喰いたWin~向こうのホットドッグはめさ旨いらっちWin~」この頃ん(∵`)y-¨

※THE so毎日パスタなら喰えるかのわったしん。(yesサプリメントも添えながら=健康診断の内容良好)
287風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:06:32.16ID:wScYhxE20
キャリアハイ野手WAR
イチロー7.1
大谷5.0
288風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:06:36.76ID:ZQaV0i0j0
イチローは野球選手としてすごい←分かる
イチローは打者としてすごい←?

通算wRC+104で打者としてレジェンドはありえないわ
289風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:06:38.01ID:aXou9azX0
>>276
アルトゥーべは32歳でもうすぐイチローの通算WAR抜くけどね
290風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:06:40.47ID:aBcbhAQQa
体格の問題じゃないのか知らんけど
291風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:06:47.27ID:px4p4jVlM
>>275
それいつのデータだよ今の大谷は105kgだぞ
292風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:06:50.05ID:iS1zyEkva
いや面白いよ
イチロー信者と大谷信者の対立は
年寄りvs若者的で
このネタは必ず伸びるネタやね
293風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:06:54.17ID:4LGaCLpe0
振り子とかいう変な打ち方で天下取ったアスリートの言うことをそのまんま受け取ったらあかんよな
294風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:06:59.20ID:+xNksusP0
>>269
あ、逃げた。
295風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:07:01.40ID:1xlZOPb50
イチローが筋肉つけるなと言ってるかのような書き方してる人はアンチなのか本気なのか心配になる
296風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:07:19.97ID:aXou9azX0
>>287
大谷が守備ついたらすぐに抜くやろ
297風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:07:32.01ID:+xNksusP0
>>295
人の話聞けないやつだから無視でええわな
イチロー否定とかどこのアスリートだよ草
298風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:07:40.72ID:px4p4jVlM
>>283
大谷はマジで盗塁下手だよな
なぜ走るか謎
299風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:07:41.88ID:aPsyyB6x0
イチロー「過度なウェイトは~」
なんJ民「イチローは筋トレしないらしい」

この捻じ曲げどーすんのよ・・・
300風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:07:46.27ID:RFhcuCLD0
>>265
加速にはふくらはぎは必要だからな
上のガイジは無知だから最高速用に使うハムストリングで最初から走ると思ってシッタカしてるし
2023/03/19(日) 23:08:11.23ID:4GTbUFEH0
出力上がったら怪我しやすくなるからな
イチローのスタイルやと打球は飛ばさんでええから必要ないだけやろ
302風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:08:12.03ID:ienWWDeu0
>>295
イチローなんてインナーと体幹鍛えまくってるから末端の力は絶対強いよね
303風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:08:19.62ID:RFhcuCLD0
>>294
反論できずに逃げたお前の負けw
304風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:08:23.11ID:wScYhxE20
>>296
怪我する可能性考えたら尚更わからん
305風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:08:29.08ID:aXou9azX0
>>291
すまん古かったんか
それでも13cmも上の大谷より体重増やしたらそりゃ壊れるわ
306風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:08:40.31ID:eigllrxV0
>>28
https://i.imgur.com/9WmubWX.jpg
307風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:08:41.05ID:izLz2mt70
ダルは走り込み否定してたな
膝壊れるとか言ってた
そんなん不摂生なデブだけやろ
308風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:08:50.59ID:cxSye+Ywp
イチロー信者「262安打の世界記録!」


なおその年のMVPすら取れなかった模様
結局評価されるのはホームランなんよ
309風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:08:59.69ID:14hz0uAE0
>>278
な訳ないやん
ダルも大谷の食事レシピが1番理にかなってるって言ってたぞ
食事は味を楽しむってよりも栄養素を補給してる感じですとも言ってたしな

これからはイチローより大谷の影響力の方が強くなるから野球界も変わっていくと思うわ
310風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:09:11.18ID:ZQaV0i0j0
イチローって長打には興味ない的なスタンスやけど節目の数字は毎回明らかにホームラン狙ってたよな
311風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:09:16.37ID:tbMsrY970
>>298
大谷って一塁到達のスピードメジャートップクラスだからな
それでこの失敗率だからセンス無いんよ
早いくせに下手だから救いようない
312風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:09:34.69ID:hi7ZnCNT0
大谷はイチローが否定してる奴だよ
他のちょっとウェイトやったような雑魚の話じゃない
あんなに不自然なほど肉体が膨張したら野球やれないだろって
やれちゃったのが大谷
313風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:09:37.17ID:KGjDEInk0
単打コツンコツンするなら必要ない
2023/03/19(日) 23:09:41.66ID:lYfgcnBT0
>>162
ふつうにかっこいいわ…
315風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:09:43.83ID:+xNksusP0
さて、文系のバカは放っておくかね。
2023/03/19(日) 23:09:46.67ID:y9O5f1LS0
初動負荷ばっかやってるからな
317風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:09:55.74ID:winId1B7a
>>299
まるでマスメディアやな
318風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:09:56.38ID:X0/NNGm30
>>248
イチローのカレーはルーティンでメンタルマネイジメントの一環やから体づくりとは分けて考えるべきやろ
319風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:10:08.04ID:1xlZOPb50
走り込み投げ込みスタミナ理論はどうなんだろう
消耗品信仰強いメジャーのがむしろ走り込んだりするのかな
2023/03/19(日) 23:10:11.29ID:PhblGmTZ0
そもそもホントにイチローこんなん言うたんか?
321風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:10:12.24ID:Rm95t0wK0
大谷は頑丈すぎ
322風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:10:20.65ID:75yl4N9va
いつになったらイチローはウエイトトレそのものは否定してないっていう事実が周知されるんやろなって
2023/03/19(日) 23:10:27.83ID:TGCP/cRY0
年俸的にコンタクトヒッターは評価されてないのが現実よな
324風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:10:37.51ID:aXou9azX0
>>306
涙出てきた
ありがとうイチロー
2023/03/19(日) 23:10:44.85ID:Dqqwy8Azx
>>307
ハリーに投げ込みの大切さと走り込みの大切さをダルに説いてもらおう
326風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:10:47.63ID:aPsyyB6x0
>>322
ここはなんJやぞ
327風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:10:50.87ID:+xNksusP0
>>312
大谷の場合は明らかな背中人間だからな
旧日本人みたいなふくらはぎ人間じゃないし
2023/03/19(日) 23:10:55.41ID:HlkqeF700
松井秀喜なんて不自然なくらい筋肉増やしたら膝逝ったやん
329風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:11:00.41ID:AnphXVGNM
>>28
この仕事するために芸能界入って頑張ってたとしても驚かない
330風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:11:05.52ID:ZQaV0i0j0
全盛期イチローと今の大谷どっちかが贔屓に来てくれるってなってイチロー選ぶ奴おる?
それが答えやろ
331風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:11:15.59ID:+xNksusP0
>>322
走ったこともないメガネしかおらんからしゃあない
332風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:11:21.99ID:2zVS5OCK0
むしろイチローは筋トレガチでやってたやろ
自宅に本格的なトレーニングルーム作ってたし
333風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:11:25.39ID:tbMsrY970
イチロー「狙えばホームラン打てる来年はホームラン重視で行く」←15本、長打狙った結果打率でも松井に負ける


これ悲しくなったよな
334風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:11:33.27ID:+xNksusP0
>>330
普通にどっちも欲しくね?
335風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:11:34.47ID:0WBBtx+y0
>>311
大谷はスライディングで減速し過ぎやな
336風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:11:43.75ID:wScYhxE20
いうてイチローがウエイトしたところでって感じやし
高校自体やりまくったいうしそれでプロであの程度の長打やろ?
元々長距離砲の素質無いんや
遅筋捨てて速筋に全振りする初動負荷トレーニングすんの間違ってないと思うけど
337風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:12:12.26ID:5W2t5QEm0
イチローと桑田の言うことは聞かなくていいよ
338風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:12:12.96ID:A64PXUvua
ビルダーみたいなのがムキンクスでアスリートのゴリラがブロリーみたいなもんやろ?
ウェイト否定じゃなくてビルダーみたいに使わない筋肉まで必死に鍛えなくていいってだけやろ
339風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:12:14.80ID:+xNksusP0
>>335
身長もストライドもデカすぎるからしゃあない
スライディングはふくらはぎ人間に許された特権や
340風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:12:19.54ID:r/3P1AFEa
>>320
>>130見りゃわかるけど筋肉を大きくするムーブメントは否定してる
筋トレそのものは否定してない
341風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:12:23.53ID:QK3NoIOL0
常人離れした肉体を持ってる大谷の意見なんか参考にならんやろ
342風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:12:34.02ID:aTwD/yaS0
>>330
それなら全盛期が20年近くあるイチローになるし
2023/03/19(日) 23:12:39.34ID:rMK16ONX0
>>261
古い記事で見た記憶だから間違ってるかもしれないけど大谷って二刀流の為にバッティング練習の時間普通よりかなり短いんや無かったっけ?
単純にスイングする回数自体が少ないから出力増やして1回当たりの負荷が増えても耐えられてる説
344風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:12:47.08ID:px4p4jVlM
>>333
.230 40本発言もあれ無理やろなてか30も無理だと思う
イチローは言葉の節々に長打コンプあるよな
345風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:12:52.40ID:75yl4N9va
>>319
あっちの選手は練習外で普通に日課としてランニングとかしたりしてるから練習で改めて走り込みとかはしなかったりする
たしかダルかなんかはメジャー行ってこっちの選手は走り込みなんてしてないって言うてたけどそもそも日常生活の一部になってるっていうパターン
346風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:12:57.05ID:+xNksusP0
>>338
基本的にビルダーもアスリートも筋トレのやり方は変わらないんよ
まずそこを勘違いしてるチーズが多すぎるわ
2023/03/19(日) 23:12:57.83ID:ys/E8Y1ld
日本人野手のメジャーでの成功ってアメリカ記者や現地ファンは設けてるらしいな
・野手だけならメジャーでシーズンHR30本以上
・打点100以上
・WS制覇って

そりゃイチローが評価されないわけだわ
大谷は投手としても貢献してるから現地でも成功扱いされてるが
348風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:13:02.28ID:14hz0uAE0
>>318
カレーをメンタルルーティーンにしてる時点で栄養学の知識が欠落してると思うぞ
ダルも半笑いやと思う
349風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:13:30.97ID:0WBBtx+y0
>>305
まあけど日本時代から元々体重は103とかそんぐらいだったらしいで
350風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:13:35.20ID:ZGVFCWVT0
>>282
ボクサーの細川バレンタインは
サンドバッグ叩いてれば筋トレいらん言うてた
351風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:13:39.54ID:W+MCGuY60
イチローにはあわなかっただけやろ
ボール飛ばすためにムキムキにしたほうがええに決まっとる
352風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:13:50.03ID:fqMKMBAH0
乾杯しようや
353風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:14:13.20ID:1xlZOPb50
>>345
なるほどなー
そりゃサボってるわけないよなさすがに…
354風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:14:30.42ID:w5rl4h550
>>51
でも全員ムロフシ(187cm、100kg)より最初の10mすら勝てないよね
355風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:14:31.59ID:yMqzloLkd
チームブーストかかるのは大谷よりイチロー


イチロー(2001年)
マリナーズ→116勝46敗(MLB歴代1位シーズン最多勝記録)

大谷翔平(2022年)
エンゼルス→73勝89敗(ア・リーグ3位、7年連続勝率5割未満)
356風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:14:32.61ID:mxxY1a540
骨格に合った筋量に留めろって話やろ
357風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:14:57.72ID:aWYX5iDc0
盗塁に関しては多すぎる筋肉は邪魔になるのかもな
大谷年々盗塁下手になってるし
盗塁上手いやつ細いやつ多いし
358風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:15:00.68ID:tbMsrY970
でもメジャーで30本以上打つやつってみんなガチムチよな
イチローみたいな体型おるか?
359風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:15:20.35ID:T9oBfPGz0
イチローのふくらはぎビビるくらいバキバキやな
2023/03/19(日) 23:15:26.11ID:6ac4LdUGd
イチローはアヘ単走力守備力やから筋トレ必要ないやろ
これは別にディスではないぞ
361風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:15:40.65ID:An1aHO/Tp
>>358
おらんよ
ガリガリでホームラン打てるわけないやん
362風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:15:52.58ID:wScYhxE20
キャリアハイoffWAR
大谷 42.1
チュ・シンス 42.4
チュ・シンス以下…
2023/03/19(日) 23:15:54.17ID:RGJrJZPO0
筋トレって何やろな
負荷かけてなくても鍛え方によっては陸上選手みたいな身体になるし
364風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:15:59.27ID:px4p4jVlM
>>358
体重だけで言うならベッツ173cm78kgが一番近い
イチローが180の78だったし
365風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:16:00.60ID:dGG7/mPn0
バカて切り取りを本気で信じるからバカなんよな
366風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:16:15.66ID:A6M8In+tM
>>3
急に「イチロー」「大谷」「俺」て3人の発言比較すな
367風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:16:25.86ID:+xNksusP0
>>363
陸上選手の幅広すぎるやろ
長距離中距離短距離投擲どれだよ草
2023/03/19(日) 23:16:25.87ID:TGCP/cRY0
>>358
ベッツとかおるやろ
2023/03/19(日) 23:16:30.49ID:RGJrJZPO0
>>353
アスリートだから野球だけってわけじゃないんやろね
2023/03/19(日) 23:16:32.92ID:rMK16ONX0
>>346
いや筋肥大と筋力アップは厳密には違うけどな
ビルダーは狙った部位を肥大化させる為に出来る限り負荷をかけるけど最近の理論だとアスリートはそれより軽い負荷で反動を付けて神経の発達を狙ったトレーニングが重要と言われてるし
もちろん筋肥大を狙ったトレーニングもやるにはやるが
371風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:16:40.64ID:HAtqPqKn0
筋肉の影響より体重の影響の方が強いやろな
おかわりが旧統一球でバカスカホームラン打てるんだから
372風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:16:45.68ID:fqMKMBAH0
まあでも野球なんて走る投げる打つって言う全く違う動作をするわけで、
そりゃなにをするかによって使う筋肉もぜんぜん違うよねとは思う
2023/03/19(日) 23:16:46.44ID:kA74fSk5M
イチローも大谷もチャンピオンリング持ってない
374風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:16:52.12ID:3yC8V2+B0
イチローがウェイトトレーニングを必要がないと言った事実はないのになぜかいまだに勘違いしてる奴いるよね
375風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:16:57.98ID:+xNksusP0
>>370
な?もう勘違いしてるやろ
376風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:16:59.57ID:w5rl4h550
>>363
短距離選手はムキムキやぞ
377風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:17:01.32ID:VIo96Y2ZH
>>358
体重の話ならアルトゥーベとベッツがイチローと同じ80キロ以下や
378風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:17:06.33ID:75yl4N9va
最近は結局ホームランバコバコ打った方が強いっていう脳筋理論に回帰したみたいやから身体デカくする奴増えるやろな
2023/03/19(日) 23:17:10.21ID:vzgBNt8e0
イチローはホームラン簡単に打てるんだよなぁ
380風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:17:19.30ID:0hp3pU0p0
>>363
要は体鍛えてるのって負荷で脳を騙してホルモン出してるだけだし
ホルモンが人より出やすかったら負荷小さくても発達するよ
381風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:17:21.19ID:wScYhxE20
>>360
初動負荷トレーニングしてたやろ
ウエイトだと遅筋ついてリードオフマンのあの動き出来ないんやろ
382風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:17:32.47ID:An1aHO/Tp
>>379
じゃあ打てばいいのに
2023/03/19(日) 23:17:57.34ID:RGJrJZPO0
>>376
短距離は何か器具使ってやってるんやろ
高跳びとかの感じや
2023/03/19(日) 23:18:03.50ID:QgZdKrma0
日本は反動つけて前でタイミング合わせる天才左バッターみたいなんを理想のように思いすぎやろ
日本のバッターはもっと体格活かしてウエイトが必要なフォームにしてウエイトやった方がええやろって思うよ
引き付けてボール呼び込んで体の近くで振り抜いた方が見逃し率も打率も上がるやろし大谷とかヌートバー全然前にいかん
少なくともMLBとか観てると日本の投手みたいにコーチに教えられたまま一定のタイミングで投げてくるわけやないし軌道予測して大きくタイミング取って打つのは無理や
2023/03/19(日) 23:18:17.69ID:6ac4LdUGd
>>381
ワイが言ってるのはウェイトトレーニングの事な
386風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:18:20.39ID:IdhXTtV7a
イチローの場合守備走塁重視だろうし付けすぎても困るんやろ実際はバッキバキやが
387風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:18:20.82ID:HAtqPqKn0
>>381
遅筋と速筋すら理解してないのによく何か語る気になるな
388風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:18:22.54ID:fxD4G6Xm0
大谷だって骨格の適正を超えるような筋肉つけたらダメになるやろ
2023/03/19(日) 23:18:30.00ID:rMK16ONX0
>>350
ボクサーは体重制限があるから筋肥大させる意味殆ど無いしな
組技無いから重い物持ち上げたりするような力も必要無いし
筋肉そのものを鍛えるより今ある筋肉を使いこなすトレーニングが重要なのは理解出来る
2023/03/19(日) 23:18:44.15ID:RGJrJZPO0
>>380
ステロイドもやるとちょっとのトレーニングでムキムキらしいけど分泌量次第なの?
391風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:18:47.74ID:hi7ZnCNT0
>>378
というか伸ばせるのがそこくらいしかねえからな
他の部分なんかそう簡単に改善なんて出来ねえし
392風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:18:52.19ID:wScYhxE20
つかさっき調べたんやけど大谷のoffWARチュ・シンス以下なのな
本塁打争いした足の早い長距離砲が対して本塁打打たないチュ・シンス以下とか…
393風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:18:57.31ID:YBO2b/Bz0
イチローは筋トレしない詐欺だよな
めっちゃ筋トレしまくっとるし
394風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:18:57.51ID:3qRsvsH90
ダル「イチローさんはトップの中のトップで天才の中の天才。みんなイチローさんのやり方でイチローさんの領域に辿り着けるならそれで良いけど、そうじゃないからトレーニングをする必要がある」
395風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:18:57.85ID:ienWWDeu0
バッティングの場合反力も考えると面白いよね
396風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:19:23.45ID:t6APoUMTM
NPB時代ホームラン王争いしてたけど死球責めで殺されそうになったんだぞ
397風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:19:28.44ID:0hp3pU0p0
>>390
まさにステロイドと同じだよ
ホルモンさえ出たら勝手に筋肉つくよ
398風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:19:28.63ID:wScYhxE20
>>387
自己紹介け?
2023/03/19(日) 23:19:34.30ID:kA74fSk5M
大谷が今後ワールドチャンピオンになれなかったら2人とも不正解
400風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:19:41.14ID:J0LinyNj0
イチローみたいな魚肉ソーセージと大谷という牛ステーキを比べるなよ
401風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:19:43.02ID:T9oBfPGz0
最近外野守備が再評価されつつあるからイチローの価値あがってるんやな
402風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:19:44.82ID:6T6800ldM
要らん筋肉つけるなってだけで必要な筋トレは否定してないやろ
2023/03/19(日) 23:20:01.48ID:RGJrJZPO0
>>397
はえーそういうもんなんやな
404風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:20:26.17ID:83MQsbFl0
メジャー行ったやつは軒並み誇大化しとるけど軒並みダメになってるじゃん
405風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:20:27.07ID:hi7ZnCNT0
>>394
これはそう、考える野球とかもやけどそっちはゴリゴリ才能依存やからな
天才の中の凡人は筋肉つけてレベルアップするしかねえ
406風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:20:35.41ID:nPEQ+iwka
大谷ってワールドシリーズ出ないでキャリア終えちゃうんかな
407風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:20:48.95ID:HUo+yCQT0
イチローがバラエティとかテレビには相変わらず全く出ないのにyoutubeには出まくってるのなんかイチローらしいというかなんというか
408風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:20:50.74ID:14hz0uAE0
イチローのMLB一年目と最終年の打席交互に見ると筋肉量が全然違って面白いで

でもイチローはそこに気が付かなかったんや
体型は全盛期と全く変わってないみたいなことを最後まで言ってた
409風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:21:05.96ID:fxD4G6Xm0
>>322
バカは1度インストールした情報が永久に更新されないから無理や
410風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:21:10.91ID:wScYhxE20
ファーストサードはまだ動けなくていいけど外野は広い守備範囲が必要ってわかったよな
411風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:21:11.22ID:hq7zpFxQ0
ゴキヒットなら必要ない
412風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:21:13.34ID:IMO5yLz+0
>>394
でもイチローって僕は天才じゃないとか言うてたよな
2023/03/19(日) 23:21:14.16ID:q1c7PXJTa
>>404
メジャーで通用せん実力だっただけやろ
メジャーリーガーなんてムキムキばっかりやし
414風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:21:15.62ID:w5rl4h550
>>381
最低限の筋力はいるから特に下半身はウエイト必須や
ていうかウエイトだけでもクイックリフトやり込めば瞬発力は相当つくで
体重比で1番瞬発力あるのはウエイトリフターや
415風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:21:26.87ID:h7T6m37ga
>>381
なんでウエイトトレーニングで遅筋つくんだよ
意味わからんわ
416風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:21:27.48ID:9Qw1JNvda
お囃子ワラワラで草
417風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:21:42.08ID:+cRcu3BP0
ホームランバッターとゴキローじゃやっぱり違うんやろ
418風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:21:59.22ID:0hp3pU0p0
>>403
ただ飯たらふく食って寝てデブになってもパワーつくだろ?
あれはホルモン分泌してデブの体を動かすのに見合った筋肉も発達してるだけなんや
419風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:21:59.67ID:83MQsbFl0
>>413
日本に帰ってからって意味だぞ
メジャーで通用せんのは当たり前やし
420風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:22:01.09ID:0WBBtx+y0
>>385
ウエイトトレーニングの定義ってなんなん
初動負荷もウエイト使ってるけど違うん
2023/03/19(日) 23:22:01.72ID:UpvlHnx/0
>>406
大谷がいることでローテーション崩れるからピッチャーやってる限り難しいかもしれんな
これは強豪でやってみないと解らん
422風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:22:14.08ID:D2lCirHt0
怪我への意識がポイントやしそら一生平行線やろこの話題
423風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:22:17.46ID:ABmVhM3a0
大谷はバランスよくムキムキで計算されたムキムキやから大丈夫なムキムキなんだよなぁ
2023/03/19(日) 23:22:27.23ID:Y8vSGHyg0
そもそもイチローと大谷ではバッターとしての役割が違う
イチローはとにかく当てて塁に出なきゃいけないけど大谷に求められるのはホームランとかの長打力
425風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:22:29.74ID:X0/NNGm30
>>348
栄養学云々は体づくりを目的にしてる場合の話やろ
アスリートは体を作ることが目的じゃなくて最大限にパフォーマンスを発揮することが目的なんやから
体づくりとトレードオフの関係にあるとしてもメンタルマネイジメントしたほうが高いパフォーマンスを発揮できるならそうするべきや
426風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:22:41.00ID:je7ZG2iFd
必要
2023/03/19(日) 23:22:47.41ID:rMK16ONX0
>>390
筋肉の増加量はステロイドやらずにトレーニングしてる奴<ステロイドやって何もしない奴らしいからな
成長ホルモンがナチュラルにドバドバなら何もしなくてもムキムキやろな
名前忘れたけどラグビー選手みたいなの体格したサッカー選手が一切筋トレしてないとかって話もあるし
428風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:22:55.51ID:tbMsrY970
>>394
いやイチローは天才やろ凡人は228単打も打てないよ
2023/03/19(日) 23:23:05.87ID:qVc2Zm4V0
鈴木誠也が痛めたのって脇腹だぞ
ヒョロガリでもデブでもスイングするなら常に痛める可能性のある箇所やわ
デブったから怪我したとかアホやろ
430風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:23:11.13ID:w5rl4h550
>>404
いうて直近のメジャー勢でダル、大谷、誠也以外でマッチョ化したやつおるか?
ウエイト嫌いの筒香や秋山が失敗したのは知っとるが
431風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:23:15.71ID:4ccY59+q0
https://i.imgur.com/bJ14LRr.jpg
432風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:23:25.22ID:wScYhxE20
>>415
速筋が多くつくにはつくんやがどう頑張っても踏ん張ってゆっくり上げる事がある以上遅筋がつくねん
433風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:23:28.52ID:x+snoTcSp
イチローのプレースタイルならそらいらんよ
434風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:23:35.45ID:0gsaqFgC0
そもそもイチローもウエイトトレーニングはしてるしな
435風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:23:35.89ID:fxD4G6Xm0
>>412
そらイチローはイチローの肉体でしか野球した事ないからそう感じるんやろ
ワイの身体と入れ替わったらイチローも自分が天才だったことに気付くはずやで
436風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:23:38.23ID:aWYX5iDc0
大谷DH専だからな
外野手やって平均以上の守備成績残せるならウエイトは絶対正義って言えるわ
437風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:23:38.80ID:TUcvQEXp0
>>343
記事ではないがエンゼルスの監督がテレビ番組で説明してるのがあった
ネビン監督 大谷でYouTube検索したらそれらしいやつあるぞ
438風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:23:41.85ID:3yC8V2+B0
野球未経験者が単打=非力と思い込んでて草
イチローのスイングスピード早いの知らんのかな
439風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:23:42.15ID:+cRcu3BP0
>>431
いうてこれはみんなそうやろ
こどおじだけやで前から取るの
440風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:23:56.55ID:0cuZRjYa0
で、ウェイトレした結果がこちら↓


大谷翔平(2022年)
11盗塁成功 9盗塁失敗 (リーグワースト2位)

イチロー
45盗塁連続成功 (ア・リーグ歴代1位)
441風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:23:57.54ID:0hp3pU0p0
ステロイドやってるビルダーとナチュラルだけのビルダーで体にあんなに違い出るのはまさにホルモンの分泌量の差や
442風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:24:10.31ID:4ccY59+q0
>>439
アメリカ人はみな前からとるんやで
443風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:24:21.99ID:mdZN3I2ba
身体は気からって言うし筋肉ついてるって妄想しながら脳騙せば筋トレ効果上がるかもなんか?
444風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:24:39.05ID:m2hBQ6C7p
大谷って脚速いんやろ?
なんで盗塁失敗しまくっとるんや?
445風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:24:48.39ID:630LUEr10
イチローもウエイトしてるやん
446風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:24:48.81ID:0+bMu+4NM
>>440
盗塁成功させるために筋トレしてるわけじゃないやろアホか
447風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:24:49.31ID:Alm2FtH5d
>>425
カレーでモチベ維持と精神安定が取れるならまあ安いもんと見るべきやな
448風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:24:57.10ID:faW+gy8ka
ポジションによるだろ
ウェイト増やして120kgのセンターショートセカンドがやれるならみんなやるだろ
2023/03/19(日) 23:24:57.64ID:9i+bxv6IM
>>13
イチローって打率で松井に負けてた年もあったし
OPSで一度も松井に勝てなかったやろ
450風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:25:02.67ID:0hp3pU0p0
>>443
冗談やなく脳が筋肉を付けないとアカン!って思ったら筋肉つくで
451風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:25:12.70ID:wScYhxE20
>>436
上半身が肥大化して外野守備の守備範囲が鬼広い選手はなかなか見ないのがな
グリフィーやAJぐらいじゃないか?
2023/03/19(日) 23:25:13.87ID:Lkyj61Ay0
>>444
別に速くないぞ
2023/03/19(日) 23:25:17.22ID:qVc2Zm4V0
イチローも大谷もダルも天才やわ
そりゃこいつらはめちゃくちゃな努力してるだろうから天才の一言で済まされたら腹立つやろうけどmlbでタイトル争える時点で天才以外の何者でもない
454風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:25:22.33ID:aziIqLxp0
イチローのプレースタイルって本来なら20代前半が全盛期ですぐ選手寿命尽きるはずなのに
30代も守備走塁キープしたのおかしくね?
ダルじゃないけどちょっと特殊過ぎるよこの人
455風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:25:23.85ID:je7ZG2iFd
不要派はスロートレーニングで限界まで追い込むことしかやってないから遅筋や筋形質といった使えない筋肉を肥大させてる
瞬発力鍛えてもないから伸張反射も使えない
ストレッチもしない

こんなんじゃ筋トレは逆効果
要らない

で、筋トレをこういうトレーニングだと思い込んで悲惨な目にあったのが今の日本のスポーツ全部

相撲はもうモンゴルに奪われちゃったもんな
国技(笑)
2023/03/19(日) 23:25:25.85ID:H9XOG9JAM
>>444
トップスピードまでが遅いんやないの失敗し過ぎやし
457風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:25:26.81ID:+xNksusP0
>>444
ストライドが大きい
スライディングがヘタ
別にスタートは速くない
458風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:25:32.53ID:630LUEr10
>>447
量間違えたらメンタルぶっ壊れるけどいうほど大丈夫か?
459風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:25:33.15ID:hq7zpFxQ0
大谷がコツンカサカサ打法ならピッチャーやっとけ てみんな言うとったやろ?
必要やね
460風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:25:34.34ID:MUw2TmWLa
イチローがゴリゴリにウエイトしてたらどうなったんやろ
離脱しがちになって盗塁と内野安打減る代わりにホームラン増える感じか
461風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:25:35.11ID:hi7ZnCNT0
>>444
センスがない、今日の盗塁は完全にセンス
462風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:25:38.55ID:wScYhxE20
>>443
それは割りとガチな話
2023/03/19(日) 23:25:52.92ID:bZtzx3oD0
>>443
上がるってデータ出てたで
464風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:25:54.44ID:ryMLMViU0
大谷は外野守備やらんからあそこまで鍛えてもやってける
あの身体で外野守ったらすぐ壊れそう。またはトラウトみたいに全然ダイブしないゆったり守備
465風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:25:56.51ID:mdZN3I2ba
>>450
ちょっと効果上がるなら騙す練習やりながら仕事やるわサンガツ
2023/03/19(日) 23:25:58.02ID:anDx5bnA0
>>432
低負荷で長時間行うのを想定しとるんか?
467風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:26:05.76ID:TI/Kgv6z0
イチローみたいな足が速いタイプはウエイトトレーニングして体をでかくすると悪影響なんやないの?
468風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:26:07.93ID:IMO5yLz+0
>>444
盗塁は足の速さだけじゃ決まらんとか聞く
短距離走のスペシャリストを盗塁専門で代走に用意したら失敗しまくった話があるとか
469風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:26:11.16ID:+xNksusP0
>>456
お、このスレで初めて常識人を発見。
470風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:26:32.86ID:/n7s8VYK0
イチローあんなにすごく思えたのに大谷の前では霞んでしまう
471風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:26:34.38ID:mdZN3I2ba
>>462
>>463
マジかよ明日からやるわサンガツ
2023/03/19(日) 23:26:35.01ID:rMK16ONX0
>>412
自分の努力に誇りを持ってる奴ほど自分に才能が無いと思いたがる傾向にある気がする
桑田とかももろにそうやけど体格へのコンプレックスもあるんやろうが才能無いのに努力で技術を身に付けたって思い込んでて自分と同じ努力をすれば誰でも自分と同じ技術が身に付くと勘違いしてる感じ
473風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:26:36.84ID:WhDYMTsf0
イチローは10年連続200安打も凄いけど、それよりも殆ど離脱しなかったこととあのマリナーズで8年連続100得点が凄いところよな
2023/03/19(日) 23:26:48.47ID:Y8vSGHyg0
大谷は早いとこどっかの優勝狙えそうなチームに移籍してとりあえず一回優勝経験してから残りの余生をエンジェルスで過ごせよ
じゃないとイチローみたいに一生後悔することになるぞ
475風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:26:57.86ID:hi7ZnCNT0
昔だって単に足速い奴連れてきてダメやったんやからそらもう現代じゃ足が速くてもね
476風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:27:09.02ID:stkzPiiU0
筋肉ってつけすぎると可動域がへるからな
柔軟性維持できてる大谷が委譲
2023/03/19(日) 23:27:22.37ID:4yaG+9qx0
イチローのキャリア見りゃわかるが、とりあえず怪我はしにくいと思う
2023/03/19(日) 23:27:38.67ID:6ac4LdUGd
>>420
一般的には筋肥大パワーをつけるってことやな
479風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:27:40.63ID:p5OyFI4ca
大谷は打率あげないと話にならん
ワイは認めないからな
最低280や
それ無理ならホームラン毎年50本な

今はぜーんぶ中途半端
480風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:27:46.91ID:fDujyfYy0
>>432
まあこれは言うてることそんな間違ってない
もっと瞬発的なトレーニングせんとあかん
481風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:27:53.53ID:+xNksusP0
トップスピードまで乗るのが速い人→ふくらはぎ人間。単純にそれだけ
遅い人→ふくらはぎが細いアスリート体型。パワーとスピードがある。

これなんやで
2023/03/19(日) 23:27:56.73ID:H9XOG9JAM
イチローと大谷が5メートル走で勝負したらイチローが全勝するんやろ
483風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:28:09.70ID:p5OyFI4ca
大谷打率がほんと見映え悪すぎるわ
484風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:28:11.54ID:T9oBfPGz0
陸上選手のやつは一塁コーチの合図でスタートしてたんやろ?
そんなんで成功するわけないやん
2023/03/19(日) 23:28:12.76ID:9i+bxv6IM
>>44
イチローの記録に全米興奮って
あれ電通の仕込みやからな
別角度で移した影像やと
スタンディングしてるやつら
日本のカメラの前だけやったし
2023/03/19(日) 23:28:14.28ID:28F6q1F+0
ウェイトいらないなんて今のイチロー思ってないでしょ
487風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:28:16.26ID:WhDYMTsf0
例えば大谷が今年怪我をして、来年(30歳)以降活躍できなかったらまあ意見も変わることや
まだまだわからんことや
488風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:28:17.06ID:+xNksusP0
>>482
正解。
489風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:28:19.00ID:nq5jN49J0
イチローってドラ4やし凡人だろ
490風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:28:29.38ID:ABmVhM3a0
村上って筋肉ダルマなんやろうけどデブって感じがあるのは筋肉の付け方が悪いんかな?
491風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:28:32.53ID:w5rl4h550
>>448
210cmぐらいの巨人なら適正体重やな
2m以下かつその体重でイチロー並に絞れてたならステロイド疑うレベルや
2023/03/19(日) 23:28:49.83ID:E0J/vWop0
イチローがウエイトしてたら50まで現役やったわ
アホやであいつ
493風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:28:53.16ID:wScYhxE20
>>466
いや高負荷数レップ
それでも遅筋はつく
494風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:28:54.72ID:4ccY59+q0
>>489
おはDが謎のコンプ発動するからやめろ
495風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 23:28:56.96ID:0hp3pU0p0
>>490
顔と髪型やろ
芋臭い見た目やから損してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況