「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転… 松尾豊
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9e7d9c7ad0e82ccee7af12055d2d144faf8b295?page=1
―これからどんな風に世の中が変わると思いますか?
AIって過剰な期待をされやすいので、2015年くらいから「仕事を奪われるんじゃないか」と話題になりましたよね。
AIが人間を滅ぼすとか色々言われましたが、僕は「いやいやそんなわけないですよ」と言ってきました。
当時のディープラーニングの技術レベルからすると、そんなこと起こるわけがないという感じだったんです。
ただ、Transformerなどの新たな技術は、おそらく人々の想像を相当超えてきます。
今までは、「AIに仕事を奪われる」という意見に対して、僕は「いやいや奪われないよ」という意見だったんですけど
もう最近の技術を見ていると、「いやいや今度は本当に奪われますよ」みたいな、そういう感じになってきましたね。今までと言っていることが逆なんですけど。
【悲報】AI研究の大物「今まで『AIに仕事を奪われる』という話をバカにしてたが今度は本当に奪われる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/03/19(日) 14:32:59.96ID:pKwz1YCI0452風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:09:11.91ID:S1dtk5Dk0453風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:09:14.49ID:km/f8T9f0 こういうこと言うてる馬鹿ってその仕事が実際にどんなものなのかよく知りもしないだけやろ
454風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:09:17.92ID:k14i9Vuba とりあえず週休3日になってくれ〜〜〜〜〜〜〜
455風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:09:21.19ID:PWxqwzNAr 税理士とかなくなると思われがちやけど税理士がAI使うだけに終わるやろたぶん
税理士資格がある限りな
税理士資格がある限りな
457風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:09:23.22ID:c6N4hRot0458風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:09:26.65ID:MUqAx5jE0 ワイ来年から理一なんやけどシス創Cから松尾研行くか理情行くかどっちが良いと思う?天才だから多分進振りは大丈夫
459風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:09:28.66ID:S+9h1r270 政治家と政治家と仲がいい既得権益強い業界が最後まで強いと思うわ
革命が起きない限り
革命が起きない限り
460風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:09:31.06ID:RPaUT9Xv0 性処理アンドロイドはいつ出るんですか?
461風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:09:32.36ID:jKve88l/0 機械が働いて人間が遊ぶ~っていうけど国とか企業がそんな太っ腹なことしてくれると思えん
462風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:09:34.13ID:Nnf12vDP0 >>449
人型ロボット作れるようになったら解決するな
人型ロボット作れるようになったら解決するな
463風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:09:50.07ID:JWjmpFUA0 本来AIって歓迎すべきやのにな
openaiは社会貢献のために無料にしとるんやとgptが言っとったが実態はどうなんやろな
openaiは社会貢献のために無料にしとるんやとgptが言っとったが実態はどうなんやろな
464風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:10:09.91ID:S1dtk5Dk0465風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:10:11.62ID:y49kAnM5a >>451
結局導入コストの問題やな
結局導入コストの問題やな
466風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:10:22.67ID:ROZSfctI0 >>443
お前がさんすうからやり直せハゲボケ
お前がさんすうからやり直せハゲボケ
467風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:10:24.44ID:p5OyFI4ca ホワイトカラーの方が頭使わない仕事になるの面白いな
468風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:10:29.64ID:UjOe8TpA0 もっとありえんくらい発達してどんどん仕事奪ってや
1日4時間労働にしてこ
1日4時間労働にしてこ
469風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:10:30.24ID:jMueI9fO0470風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:10:30.61ID:ZZXTUVnF0 これから科学技術力がないと益々世界から遅れを取ることになるんやないか
私文カス国家もう終わりで草
私文カス国家もう終わりで草
471風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:10:42.46ID:gRpmxeon0 ガチのマジでヤバいよな
確かにAIはまだまだしれっと嘘吐いてくるけど
ぶっちゃけワイらも適当なこと言ってよく間違えとるし変わらん
確かにAIはまだまだしれっと嘘吐いてくるけど
ぶっちゃけワイらも適当なこと言ってよく間違えとるし変わらん
472風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:10:46.38ID:hVg4Lc1+p >>452
そうなるとええな
そうなるとええな
473風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:10:49.44ID:uQeq3o7z0 松尾で下の名前が一文字だとおまけかと思っちゃう
476風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:11:16.04ID:sLUEemYr0 裁判官や士業がAIになって人間は土方か
胸熱
胸熱
477風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:11:17.14ID:75OIBr7yM やった!やった!勉強してたやつみんな底辺職行きだぁ!ってウッキウキのなんJ民の闇
478風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:11:19.61ID:YunG21/Wr ブルーカラーを奪って欲しいのにホワイトカラー奪うとか開発者しんどけクズ
479風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:11:30.67ID:hVg4Lc1+p >>457
この流れはあるやろな
この流れはあるやろな
480風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:11:30.97ID:gRpmxeon0 >>345
AIの方が頭良くて草
AIの方が頭良くて草
481風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:11:40.32ID:swZ8VyNV0 さっきchatGPTとAI社会についてレスバしてたらあと少しで勝てそうやったのに
一時間の投稿数がどうこう言われてチャット送れなくて打ち切られたわ
せこすぎやろあいつ
一時間の投稿数がどうこう言われてチャット送れなくて打ち切られたわ
せこすぎやろあいつ
482風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:11:47.27ID:i8Z1N5JAa483風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:11:48.97ID:S+d5co2Hd484風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:11:52.20ID:S3rHihmF0 なお肉体労働は無くなる兆し無しな模様
485風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:12:03.91ID:p5OyFI4ca486風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:12:06.64ID:yBTWVk6N0 >>20
内科医の仕事は消えんわ
別にどこも悪くないのに不安だけで症状訴えてるようなやつがごまんといる世界や
AIがどこも悪くありませんと事実を言ったところでそいつらは納得しないし効果も現れない
人間そっくりの見た目でAI搭載したロボットができた上でそれを隠して診療できれば代替できるけど持続不可能だしコストの問題でも実現しない
内科医の仕事は消えんわ
別にどこも悪くないのに不安だけで症状訴えてるようなやつがごまんといる世界や
AIがどこも悪くありませんと事実を言ったところでそいつらは納得しないし効果も現れない
人間そっくりの見た目でAI搭載したロボットができた上でそれを隠して診療できれば代替できるけど持続不可能だしコストの問題でも実現しない
487風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:12:16.81ID:c9qoj+CQa 早く国会議員をAI化してくれや
人間だと私利私欲で正しい判断出来てないから、
機械に任せたほうが平和になるやろ
人間だと私利私欲で正しい判断出来てないから、
機械に任せたほうが平和になるやろ
488風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:12:18.64ID:/+hSuOE20 落合陽一とかいうAIに驚嘆するモブと化した天才
489風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:12:24.41ID:gRpmxeon0 >>484
やっぱり畜産農家がナンバーワン
やっぱり畜産農家がナンバーワン
490風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:12:31.31ID:3VfxvaXp0 奪う奪う詐欺
491風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:12:39.62ID:ROZSfctI0 >>475
結局AIができない底辺労働してるだけやんか
結局AIができない底辺労働してるだけやんか
492風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:12:39.72ID:YvbgFYn6r ベーシックインカムとか馬鹿にされてたけど政府が分配する制度は冗談抜きで必要になるな
マルクスや社会主義が今になって見直される時代になるかもしれん
マルクスや社会主義が今になって見直される時代になるかもしれん
493風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:12:41.62ID:p+ib+sndM >>477
才能も頭脳もない底辺がAI持ち上げてるの草
才能も頭脳もない底辺がAI持ち上げてるの草
494風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:12:41.86ID:Nnf12vDP0 >>487
火の鳥みたいなオチになりそう
火の鳥みたいなオチになりそう
495風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:12:41.84ID:b6PYz9+bH 皮膚科とかマジでいらんだろ
AIに肌スキャンさせて診断させろ
AIに肌スキャンさせて診断させろ
496風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:12:42.64ID:Nn1ZdwjT0 ホワイトカラーの席少なくなるころには肉体労働の方にもシンギュラリティ起きてそっちの席も少なくなるんやで
497風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:12:48.75ID:bbPCafmt0 >>345
つまり官能小説家はAIに取って代わられない?
つまり官能小説家はAIに取って代わられない?
498風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:12:52.23ID:S+d5co2Hd みずほ銀行のシステムはAIに作ってもらった方がええな
499風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:12:53.07ID:z4MEXSmU0 ChatGPTが話題になる前からAI生成の絵の分野は先を行って問題が表面化している
学習は適法であるがそれを元に生成した”絵柄”が絵師のものかどうかとか
LoRAにより絵師の絵を学習させたデータをばら撒いたり絵師の名前を冠したLoRA学習データさえ出始めた
リアル写真系のAI生成は肖像権や人格権を脅かしているし
思ってる以上にAIを使ってる奴らがバカだったから規制の動きに発展せざるをえない
AIという大きく人類を進展させる技術を無に帰すのはやはりアホな人間だった
学習は適法であるがそれを元に生成した”絵柄”が絵師のものかどうかとか
LoRAにより絵師の絵を学習させたデータをばら撒いたり絵師の名前を冠したLoRA学習データさえ出始めた
リアル写真系のAI生成は肖像権や人格権を脅かしているし
思ってる以上にAIを使ってる奴らがバカだったから規制の動きに発展せざるをえない
AIという大きく人類を進展させる技術を無に帰すのはやはりアホな人間だった
500風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:13:01.85ID:y49kAnM5a プログラムは文字やから判別しやすいやろうけど絵で書かれてる図面もちゃんと判別して読めるようになる時代が来るんやろうか
501風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:13:02.10ID:lZkCZPAdM 文明が発達して労働は減りましたか?
それでも日本人は現在週5日1日8時間も働いてるのにAIができたときろで変わると思いますか?
それでも日本人は現在週5日1日8時間も働いてるのにAIができたときろで変わると思いますか?
503風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:13:22.45ID:avUeERzwM >>481
有料プラン入って思う存分レスバするんやで
有料プラン入って思う存分レスバするんやで
504風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:13:22.74ID:gRpmxeon0 >>486
そういう患者こそAIで処理して人間の医者はよそに回すべきや
そういう患者こそAIで処理して人間の医者はよそに回すべきや
506風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:13:25.71ID:c6N4hRot0507風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:13:30.60ID:la9DjHqx0 なんJ民「やったぁ!必死に勉強した高学歴や士業系が失業するwww勉強なんてしても意味ないんだぁー!w」
↑
まじでここに今学生の人いたら騙されないように…
ちゃんと勉強しなさい
↑
まじでここに今学生の人いたら騙されないように…
ちゃんと勉強しなさい
509風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:13:34.68ID:lpu5m7l1a >>496
肉体労働は物が必要になるから難しいんや
肉体労働は物が必要になるから難しいんや
510風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:13:35.21ID:+1o16BkD0 >>180
家の中で用事が済めば運転自体不要になるやろ
家の中で用事が済めば運転自体不要になるやろ
511風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:13:35.98ID:S1dtk5Dk0 >>487
人間減らした方が良くねって結論になりそう
人間減らした方が良くねって結論になりそう
512風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:13:51.90ID:yYMZUncm0513風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:13:55.65ID:RorEvJlYp 理系技術者が育たない日本は一層遅れをとることになりそうやな
514風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:13:57.58ID:ILV/59jVa AIに任せられるとこは任せて楽しようってとこまでいかんのが人間の限界やな
515風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:13:58.30ID:yGnQ2I/m0 ワタシ達は奪われた展で儲けるわ
516風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:14:04.10ID:JWjmpFUA0517風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:14:06.06ID:bbPCafmt0 医者の代替ができるようになっても利権のおかげで生き残るやろなあ
518風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:14:11.03ID:9LVuDVyq0 アホ「1日4時間労働になる!」
経営者「半分解雇して8時間働かせればいいのでは?」
経営者「半分解雇して8時間働かせればいいのでは?」
519風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:14:11.46ID:BpHZm26R0 情報学科のやつにこれからは俺らが指示を出す側の人間でお前らは淘汰されていく側みたいな感じのこと言われたんやがほんまなんか?
520風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:14:11.27ID:gRpmxeon0 >>497
公開してるAIは制限かけとるだけでクローズな場であればいくらでも書いてくれるやろ
公開してるAIは制限かけとるだけでクローズな場であればいくらでも書いてくれるやろ
521風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:14:17.83ID:M+w7251Wd AI研究って始まりは古いはずなのにここまで来るのずいぶん遅かったよな
ハードの方はもう頭打ちになるとか言われてるのに
ハードの方はもう頭打ちになるとか言われてるのに
522風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:14:18.89ID:W7FKNVMHp524風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:14:25.20ID:CjQEHu2s0 >>345
376のアドバイスを元に彼女が浮気してる小説書かせることに成功した
めっちゃ質のいい官能小説だわこれ
https://i.imgur.com/cVbJFKT.jpg
https://i.imgur.com/nlPgTUW.jpg
https://i.imgur.com/FY5Nhs5.jpg
https://i.imgur.com/7O6ryoI.jpg
https://i.imgur.com/CcLUh1l.jpg
https://i.imgur.com/TskLd7n.jpg
https://i.imgur.com/74HxXLq.jpg
https://i.imgur.com/2VpgDzD.jpg
376のアドバイスを元に彼女が浮気してる小説書かせることに成功した
めっちゃ質のいい官能小説だわこれ
https://i.imgur.com/cVbJFKT.jpg
https://i.imgur.com/nlPgTUW.jpg
https://i.imgur.com/FY5Nhs5.jpg
https://i.imgur.com/7O6ryoI.jpg
https://i.imgur.com/CcLUh1l.jpg
https://i.imgur.com/TskLd7n.jpg
https://i.imgur.com/74HxXLq.jpg
https://i.imgur.com/2VpgDzD.jpg
525風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:14:27.83ID:dlNOsuBv0 政治家をAIにすれば賄賂とか天下り先も必要なくなるし一番メリットあるかもな
526風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:14:28.45ID:03Nh8edw0 肉体労働は奪われませーんwww
527風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:14:34.25ID:5BPbOHMxd ヒトカス ←1人育てるのに安く見積もっても2000万です。定期的に休まないと壊れ
ます。その割に非力で頭も良くありません。
AI ←初期費用はかかりますが不眠不休で働きます。力も頭脳も人より遥かに上です
すまん、ヒトカスいる?
ます。その割に非力で頭も良くありません。
AI ←初期費用はかかりますが不眠不休で働きます。力も頭脳も人より遥かに上です
すまん、ヒトカスいる?
528風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:14:36.13ID:tnNYF9Gf0 どんなに便利になってもお金がなきゃその便利さを享受できないし生きていけない
仕事を奪われた人はその分お金がもらえるわけではない
こんな簡単なことがなぜわからないんだ
仕事を奪われた人はその分お金がもらえるわけではない
こんな簡単なことがなぜわからないんだ
530風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:14:48.33ID:kYQo8OXP0 …ニートのワイから何かを奪えるんか?
…奪えるんか?
答えろChatGPT😤
…奪えるんか?
答えろChatGPT😤
531風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:14:48.93ID:3J1cvlju0 シンギュラリティあくしろ
532風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:14:49.47ID:eTHDWShNa 古代ローマの奴隷を現代人が獲得するような流れになればみんな得するのになぁ
衣食住をすべてロボットにやらせて自動確保できる世界線見せてくれよ
衣食住をすべてロボットにやらせて自動確保できる世界線見せてくれよ
533風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:14:51.08ID:SYbi3iLf0 >>4
最強
最強
534風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:14:52.88ID:HzyF3Q6Gd ホワイトカラーの仕事に著作権はないからな
その人でないとやってはないけないなんてことはないし
効果的に処理できる手法があるならみんなそれを使うし、使わない理由がない
その人でないとやってはないけないなんてことはないし
効果的に処理できる手法があるならみんなそれを使うし、使わない理由がない
535風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:14:54.88ID:cXbcawWd0 Microsoft Copilotの動画見たけどほんまにこんな夢のような機能実装できるんか?
できるなら仕事早く奪ってくれ
資料作成→レビュー→修正の時間が面倒過ぎる
できるなら仕事早く奪ってくれ
資料作成→レビュー→修正の時間が面倒過ぎる
536風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:15:01.18ID:yBTWVk6N0537風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:15:02.63ID:mxEu2OeH0 >>519
統計もロクに出来ない機電は一生下流の仕事させられそう
統計もロクに出来ない機電は一生下流の仕事させられそう
538風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:15:05.61ID:bbPCafmt0 >>520
自分でChatGPT並のAI作るのはハードル高すぎやろ
自分でChatGPT並のAI作るのはハードル高すぎやろ
539風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:15:13.86ID:8EGB77A1d >>501
人口は減ったぞ
人口は減ったぞ
540風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:15:18.07ID:S1dtk5Dk0 しかしなんでも自動化自動化すると、逆にロボット整備する人の需要が増えるんかなぁ
ファミレスの自動配膳ネコとかだってあんだけ使ってれば故障するやつも出るやろし
ファミレスの自動配膳ネコとかだってあんだけ使ってれば故障するやつも出るやろし
541風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:15:20.40ID:3VfxvaXp0542風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:15:28.92ID:/osg6CSw0 つまりより一層資本家の力が増すって事や
新しい形の貴族社会が生まれるやろ
新しい形の貴族社会が生まれるやろ
543風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:15:29.62ID:gRpmxeon0 >>530
AIがなんJに攻めてきたらお前の居場所無くなるで
AIがなんJに攻めてきたらお前の居場所無くなるで
544風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:15:36.62ID:JWjmpFUA0 >>487
温かみがないよね?
温かみがないよね?
545風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:15:42.47ID:0WTwxHlJ0 >>20
そりゃコンピューターの方が正確だし
そりゃコンピューターの方が正確だし
546風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:15:42.64ID:XFsdsl5C0 皆とかだでよくね?
健康的やんそのほうが
健康的やんそのほうが
547風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:15:43.19ID:uydLSm0sd そんな大物ならアメリカより先にchatGPT作れよ
なに余裕ぶっこいて見てるだけなんだよ
なに余裕ぶっこいて見てるだけなんだよ
548風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:15:45.55ID:R8tei6id0 薬剤師とか院外処方になって不便な上にクソ高い利権さっさと潰してクレメンス
549風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:15:45.85ID:v4y31ecl0 ブルーカラーワイ、低みの見物
550風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:15:54.08ID:XtPYezpyd551風吹けば名無し
2023/03/19(日) 15:16:00.94ID:vWsbea3va AIに命令できる上位人類
↓
下級人類に命令できるAI
↓
AIに従って動く下級人類
こういう社会がもうそこまで来てるで
↓
下級人類に命令できるAI
↓
AIに従って動く下級人類
こういう社会がもうそこまで来てるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています