X



「銃」がある世界観で「剣」を使う主人公wwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:41:17.52ID:T+eFS1Q/0
アホちゃう?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:57:36.73ID:t5nCvjB00
>>90
銃のほうが安全やろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:57:53.62ID:hFvn6Puta
世界の珍銃コレクションみたこと無いんか?
すきあらばナイフ付けてるやつばっかやで
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:58:26.02ID:T+eFS1Q/0
パワードスーツで装甲してるから近接戦闘するしかない、みたいな作品とかどっかにないもんかね
ロボット同士で白兵戦する都合のいい理由になりそう
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:58:43.24ID:B5ytAiyqM
スターウォーズってマジでガバガバだよな
ビーム銃撃つより実弾撃った方が弾速速いやん
案の定色までついてるからジェダイに見切られてる上、おまけに弾かれてるし
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:59:00.75ID:BloMYavW0
>>102
定番のミノフスキー粒子で万事解決や
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:59:05.38ID:kJ8wnzmW0
>>102
銀河英雄伝説
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:59:09.10ID:JBvalasi0
>>102
鉄血やん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:59:12.24ID:Xy9LfsGR0
ガンブレードは?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:59:17.84ID:hFvn6Puta
ナーロッパ世界の銃とか基本性能低い時代のシロモノやん
そんなに不思議なんか
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:59:21.13ID:d2z+hSjka
銃キャラ「何もするな」カチャ
光速で動ける奴「おー怖いねぇー」両手を上げる
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:59:33.60ID:8ERdi75gd
スティールボールランくらいがええよな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 11:59:43.96ID:vm4/7PU/p
ハリーポッターでヴォルデモートと戦うときにアサルトライフル使ったら雰囲気ぶち壊しやん
そこらへん考えろよ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:00:07.52ID:k4+MWrSP0
>>102
DUNEっていう映画見ろ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:00:28.89ID:YSZ9WWjXd
雷泥・ザ・ブレードとかいう剣士
荒野と銃の世界観で刀使って戦ってるのに必殺技が「刀身を発射する」の模様
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:00:39.45ID:Esw6dN/R0
銃弾より早く動けるとか防御カッチカチとか色々設定つけられるやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:00:44.12ID:bxKLBLUu0
バイオハザードは近接武器はナイフしか使わないの謎
敵が使ってた武器とかそのまま使えばいいのに
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:01:09.07ID:6SGdwU2HM
ワイのやってるゲームでは弾丸にすごい税金がかかるせいで、使うやつも作るやつもほとんどおらんって設定や
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:01:11.13ID:7FuIWuEV0
>>69
最初から突撃したのはコタバル上陸とか時間的に余裕がない時だけやで。
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:01:18.42ID:0Wiu+cmda
>>50
榴弾じゃないんだから砲弾に火薬なんか入ってないぞ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:01:21.17ID:pIn/ZUWq0
漫画の世界では銃より速く動いて銃を避けるのが通常能力だから
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:01:24.36ID:weWLfIf0M
天才ワイ「普通の人々が銃弾より速く動ける世界設定にすれば違和感なくなるのでは?」
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:01:29.17ID:jnKKRKQe0
>>49
大日本帝国🇯🇵「今時侍とかダサ過ぎて草ァ!!wwww」
鬼滅世界の日帝さん無惨様よりもゲスそうなんだ🙄
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:01:29.51ID:2O5bh1faM
スターウォーズとかやね
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:01:32.46ID:6Qrx/n6nd
原作のナウシカは浮揚艦やら迫撃砲やらある中で白兵戦してて違和感あったわ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:01:50.52ID:Ho3BjDJt0
わるいんか?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:01:50.72ID:0Wiu+cmda
>>101
それは銃のおまけでつけてるだけやろメイン武器やないやん
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:02:00.01ID:OOcs3V3z0
なああんちゃん
チャカとダンビラ
どっちが強うおますさかいわかってまんのんか?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:02:20.72ID:Dlrfdx5U0
銃と弓が共存してる世界観はだいぶ違和感あるわ
しかもだいたい弓のほうがなんか上扱いになっとるし
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:02:23.07ID:mISZtPyL0
>>103
どっかのコミックでジェダイが実弾を弾こうとしたらライトセイバーの熱で弾が溶けてそのまま体に付着して火傷負ってる作品あったな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:02:44.52ID:i8qmqeXR0
ガンブレードは意味わからん
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:02:53.31ID:vfT6AtdB0
??「なぁ兄ちゃん、チャカとタンビラどっちが強いと思う?」
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:03:05.13ID:VuFLyOea0
銃弾は避けられるし近距離戦になったら剣の方が早いしな
あと銃弾は剣でぶった斬られる
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:03:30.32ID:hFvn6Puta
>>121
世界大戦の頃はどこも地獄みたいなもんやし
どれだけ人が死にどれだけ傷つけられたか映像の世紀見るだけで嫌になるわ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:03:32.72ID:T+eFS1Q/0
>>104
ミノフスキー粒子って超長距離兵器が無力化されるだけで銃弾とかビーム兵器は素通りするんやなかったか
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:03:40.42ID:WTvIYbzm0
アーマードコアはそこら辺上手いな
銃が基本だけど火力を求めるならブレードの方が強いし
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:03:43.69ID:T8nYoK/Ra
>>123
銃やガンシップみたいな武器兵器はロストテクノロジーで新造出来ないから渋々原始的な戦闘してるって設定やなかったかナウシカは
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:03:45.33ID:jnKKRKQe0
>>131
コレ毎回思うけど斬ったところで無力化できるわけじゃ無いよな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:03:53.17ID:0Wiu+cmda
>>113
あれは最後の最後に取っておく隠し技みたいなもんやから別に強い訳ちゃうで
剣で負けたのを認めた上で相手を殺して生き恥を晒すという技や
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:04:02.74ID:qfvk8xWod
>>112
これよかったな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:04:03.27ID:7FuIWuEV0
>>123
支那事変では飛行機も戦車もある中でかなり白兵戦やっとるぞ。
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:04:19.69ID:oYNtwrlId
弾丸切ったらそのまま半分ずつ自分に当たるよね
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:04:57.79ID:0ViaX6wJ0
銃剣とかわざわざ弱くしてるやろ…やっぱり人類ってアホなんやね
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:04:58.62ID:PHDVwKhn0
>>93
適当にマシンガン連射しても、柱ですらない隊士ですら殺せないことが判明した
つまりほんまに銃が意味ない

https://i.imgur.com/6aeTHEg.jpg
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:05:01.74ID:hFvn6Puta
>>133
レーダーとかマトモに使えなくなるんやろ?
戦闘機とか乗ってて怖くないのかな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:05:11.38ID:HzyF3Q6Gd
>>127
弓は比較的音が小さい、矢の材料が調達しやすいなど
今でも利点はあるで
実銃は発射音がデカすぎる欠点がある
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:05:14.77ID:HzyF3Q6Gd
>>127
弓は比較的音が小さい、矢の材料が調達しやすいなど
今でも利点はあるで
実銃は発射音がデカすぎる欠点がある
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:05:26.31ID:eeLEnlKva
>>121
安倍晋三
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:05:35.44ID:eeLEnlKva
>>121
自由民主党
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:05:56.12ID:0Wiu+cmda
>>135
もう貴重品やから遺跡発掘とかやりまくってる帝国くらいでないとなかなか使えないんよな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:05:59.15ID:CRSHG4B/0
これ系統で自然に受け入れられてるのfateくらいしか知らん

・魔術師は基本的に隠匿するのが基本なので直接戦闘はそもそも本業じゃありません
・むしろ魔術師を殺す為に分からん殺しに使う為に半分魔術師みたいな奴等は積極的に銃や爆弾を取り入れてます
・英霊みたいな奴は銃相手にも戦えるけど英霊自体が聖杯が呼び出してる存在なので普通は魔術師が所有するもんじゃない

こんくらい特別な感じにフィルター掛けてやっと最上級の英霊とかが銃とやり合えるくらいなら受け入れられる
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 12:06:04.72ID:eeLEnlKva
>>121
東京裁判
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況