探検
AIに滅ぼされた10年後の日本「仕事探すか…候補はっと」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/03/19(日) 10:59:59.61ID:Wwn1LqTRd 建設土方 運送ドライバー 介護士 看護師 外科医 スポーツ選手 コック ホスト 風俗嬢
2風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:00:23.28ID:skkHC+I7d マジでそうなりそう
3風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:00:29.47ID:5kR74jnX0 っぱスポーツよ
4風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:00:54.97ID:EoJXt08Y0 政治家も法曹もいらん全部AIで済む
5風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:01:30.17ID:gc1aad7F0 ホワイトカラー志望まんさん、全滅wwwwwwwwwwwww
6風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:01:48.91ID:4U3IjrJrM 介護が丸いな
7風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:01:49.25ID:hhS3plx60 ホストと風俗嬢はVRとAIの組み合わせで下火になりそう
8風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:01:57.08ID:pPitJCbh0 事務職まんさんなんか真っ先に消えそう
9風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:03:09.08ID:7VAGdSbrd プログラマー、SE、事務職などのホワイトカラーは消えそうやな
残れるのはAIを管理する側に回れるやつだけやろな
残れるのはAIを管理する側に回れるやつだけやろな
10風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:03:12.03ID:KIP160950 AIより賢くなれ
11風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:03:58.32ID:YAO4yNu2M ドライバーは自動運転で不要
荷下ろしやwww
荷下ろしやwww
12風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:04:00.08ID:YEQdy3vtr 俺らがいるよ(ドン)
かけ子、引き子、押し込み強盗
かけ子、引き子、押し込み強盗
13風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:04:24.70ID:Nn1ZdwjT0 なんj民ってホワイトカラーとブルーカラーに分けて普段からブルーカラー見下してるけど
そんなショボい人種だったんか?どっちもやっとけばええやん
そんなショボい人種だったんか?どっちもやっとけばええやん
14風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:04:29.45ID:7bI//+dAM AIに折衝ができるか?と思ったけど別に出来そうやな
15風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:04:42.85ID:QIcuumIF0 医者の科の中で1番AIに取られないのはどれや?
精神か?
精神か?
16風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:05:04.66ID:Nn1ZdwjT0 >>11
荷下ろしも自動コンベア自動運搬があるからなあ
荷下ろしも自動コンベア自動運搬があるからなあ
17風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:05:08.09ID:JJPJHfDu0 AI「ベーシックインカムやるから無能は働かんでええぞ」
18風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:06:59.16ID:80j/2sK/M AI搭載ロボットのレンタル事業や!
19風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:07:07.21ID:bbPCafmt0 >>17
日本でそんな革新的な改革できるわけない
日本でそんな革新的な改革できるわけない
20風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:07:08.07ID:svtDz1q7021風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:07:15.76ID:iA64+8wPa ブルーカラーも事務仕事普通にあるからなAIに早く変わってほしいわ
22風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:07:33.99ID:YAO4yNu2M >>16
工場とかBtoBはええけど街中の配送の荷下ろしは無理や
工場とかBtoBはええけど街中の配送の荷下ろしは無理や
23風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:07:38.45ID:JvN0bzSa024風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:07:58.98ID:11t4umlLM AIで何ができる思っとんねん、今のところだけどさ
便利なことはそらあるけど
仕事奪われる言うやつは具体的にどう活用される未来が見えてるのか教えてほしい
便利なことはそらあるけど
仕事奪われる言うやつは具体的にどう活用される未来が見えてるのか教えてほしい
25風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:08:46.18ID:Nn1ZdwjT026風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:08:52.80ID:RwuVAmr30 ワイもうホワイトカラーはこりごりや
さっさと奪われたい
さっさと奪われたい
27風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:09:01.65ID:moRsqk3z0 AI整備士や
28風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:09:17.93ID:49GM+0XLM ワイブルーカラー、ほくそ笑む
職にあぶれた元プログラマーが来たら全力で虐めてケツ穴コンプレッサーしてやるから覚悟しとけw
職にあぶれた元プログラマーが来たら全力で虐めてケツ穴コンプレッサーしてやるから覚悟しとけw
29風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:09:18.17ID:JvN0bzSa0 >>14
gpt4とか割と読める回答返してくるしバージョンアップさせれば余裕やと思うの
gpt4とか割と読める回答返してくるしバージョンアップさせれば余裕やと思うの
30風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:09:51.39ID:y35aOxn30 Vが進化したらホストとキャバ嬢も売り上げ減ってそう
31風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:09:56.44ID:PdmQs5iV0 寿司屋の悪戯とか正に店員減らしたツケの部分あると思う
32風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:09:58.15ID:QIcuumIF0 とりあえず精神科目指すか
33風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:10:03.44ID:hiDuXi9P0 事務仕事なんてほとんどITでできるはずなのにワイ事務職はなんで残業まみれなんやろ
34風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:10:38.28ID:HxsDjjtf0 絵師みたいに仕事奪うなってなるんやないか?
35風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:10:48.13ID:Nn1ZdwjT0 >>28
お前の仕事もなくなるんやで
お前の仕事もなくなるんやで
36風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:11:26.83ID:YAO4yNu2M37風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:11:31.48ID:y35aOxn3038風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:11:41.87ID:qJAyHTQPd 若者「eスポーツでよくね?」
39風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:12:29.86ID:JvN0bzSa041風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:13:05.95ID:QIcuumIF0 >>34
あの時はまだ対岸の火事だったやつも多いな
あの時はまだ対岸の火事だったやつも多いな
42風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:13:08.20ID:4zlGqT+ra 人が入れないようにすれば車の運転の自動化なんて簡単にできるんやで
43風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:13:18.80ID:Nn1ZdwjT044風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:13:42.99ID:NfK/aqWO0 AIイラストを始め人間の趣味を奪って人間が仕事してるのおかしいやろ
45風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
2023/03/19(日) 11:13:44.58ID:RWrJ/tS40 漁師
46風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:13:46.02ID:0Y6cchIQd 暇になった人類が戦争を始めて焦土と化して終了しそう
人間暇になると碌なことせんからな
人間暇になると碌なことせんからな
47風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:13:52.43ID:5FTfZlJ70 webデザイナーとか真っ先に仕事取られそうやな
49風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:14:05.25ID:bbPCafmt0 肉体労働したくないンゴオオオオオオオオ!!!
50風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:14:51.75ID:KQCxJGao0 プログラミングはもうヤバイ
対話AI方式が主流になって素人でも作れるようになるから
給料が一部有能以外下がるし
数も半分で済む
対話AI方式が主流になって素人でも作れるようになるから
給料が一部有能以外下がるし
数も半分で済む
51風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:15:12.26ID:xQn/guxU0 これからさらに少子化が加速するんやし正しい未来やんけ
52風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:15:21.99ID:qJAyHTQPd 経理が最もやばいやろ
まさにAIでええやん
まさにAIでええやん
53風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:15:25.89ID:Nn1ZdwjT0 人間全員が肉体労働してる世界の頃にはブルーカラーの効率も爆上げしとるから
激務とは無縁の世界になってるで、つまりイッチで挙げられた仕事そのものがなくなる
激務とは無縁の世界になってるで、つまりイッチで挙げられた仕事そのものがなくなる
54風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:15:46.00ID:dQ4QM6Do0 ルーチン化された仕事やってる奴wwwwwwwwwwwwwww
それAIでもやれるよね?w
それAIでもやれるよね?w
55風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:16:01.56ID:JvN0bzSa056風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:16:30.49ID:jLv1neYF0 結局人の方がコストが安く上がる単純労働しか残らんよ
機械が人を奴隷にするディストピアの世界が現実になりつつある
機械が人を奴隷にするディストピアの世界が現実になりつつある
57風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:16:42.12ID:849T/L/C0 4月から自動運転レベル4が公道で走行可になるんよなぁ
今年の4月からいっせいに広まり始めるとは思わないけど
データもとりやすいし解析技術も進んでるし
進化速度は早まっていくだろうし
案外あっちゅうまに支配されるかもな
寝てたら目的地ですなんて楽よ
今年の4月からいっせいに広まり始めるとは思わないけど
データもとりやすいし解析技術も進んでるし
進化速度は早まっていくだろうし
案外あっちゅうまに支配されるかもな
寝てたら目的地ですなんて楽よ
58風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:17:02.70ID:qJAyHTQPd 精神科医はガチでAIでええな
膨大なデータベースからAIが症状に合わせた診断する方が人間よりはるかに正確やし
ついでに薬剤師もAIでええ
膨大なデータベースからAIが症状に合わせた診断する方が人間よりはるかに正確やし
ついでに薬剤師もAIでええ
59風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:17:09.43ID:03gEPEgza60風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:17:43.66ID:QIcuumIF0 日本は医師会が強いから医師はなんとかなりそうやな
弁護士とか薬剤師みたいになるのを是が非でも防ぐために頑張っとるからな医師を増やさないことで
弁護士とか薬剤師みたいになるのを是が非でも防ぐために頑張っとるからな医師を増やさないことで
61風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:18:33.90ID:bbPCafmt0 マジでディストピアすぎん?
AIの奴隷やん人間
AIの奴隷やん人間
62風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:19:01.69ID:JvN0bzSa063風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:19:09.69ID:KQCxJGao0 ジジイババアの無駄な医療費や薬代を使わせないシステム早く
64風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:19:10.27ID:YAO4yNu2M >>43
そのコストの問題をAIが考えてもロボット作るより人間の方が安いってなるっていう話やんw
そのコストの問題をAIが考えてもロボット作るより人間の方が安いってなるっていう話やんw
65風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:19:33.34ID:zhr5iynP0 自動運転は人が存在しない前提の区間ならもうやっていいレベルだろ
それはわかるわ
活用されて人の仕事できるようになるようなとこってもうかなり自動化進んでるけど新たに何ができるようになると思ってるんだ?
人のほうが遥かに安いのに
それはわかるわ
活用されて人の仕事できるようになるようなとこってもうかなり自動化進んでるけど新たに何ができるようになると思ってるんだ?
人のほうが遥かに安いのに
66風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:19:42.11ID:NZPgKSxA0 運送業なんか技術発達したら真っ先に消える仕事やろ
67風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:19:52.32ID:IjdcwbH0a 欲とか感情が介入せんからAIに任せたほうが楽な世の中なると思うで
68風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:20:08.17ID:wKMotyRUd ホストキャバクラとか10年後なくなってるやろ
69風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:20:19.83ID:mkZJ3odc0 もうAIに命令されたことやるだけの仕事になりそう
70風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:20:59.48ID:Nz+yQ1aWa >>67
ディストピアやけど今の世界よりよっぽどええわ
ディストピアやけど今の世界よりよっぽどええわ
71風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:21:10.20ID:yB87nG/wM72風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:21:17.11ID:KQCxJGao0 ロボットがいくらぐらいか知らんが人間雇うと一日半分稼働で休みも必要やし
24時間稼働出来るなら3000万位でもやすい
24時間稼働出来るなら3000万位でもやすい
73風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:21:45.41ID:qJAyHTQPd 心療内科と精神科は人じゃなくてAIでええわ
カウンセラーだけ残して
カウンセラーだけ残して
74風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:21:50.05ID:JvN0bzSa075風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:22:10.36ID:bbPCafmt076風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:22:23.40ID:QIcuumIF0 仕事とかとは関係ないけどおしゃべりするAIとか発達して欲しいンゴねえ
ブルアカのアロナやドラえもんみたいに機械と仲良くしたいわ
ブルアカのアロナやドラえもんみたいに機械と仲良くしたいわ
77風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:22:26.93ID:+/ZYivFN0 無理無理
コンビニバイトすらAIに淘汰される日は来ないよ
コンビニバイトすらAIに淘汰される日は来ないよ
78風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:22:32.36ID:Nn1ZdwjT0 数学科は役に立たないとかみんな言ってたら
結局数学基礎論でできた人工知能くんに全部飲み込まれるのは草や
やっぱ基礎研究はロマンあるねえ
結局数学基礎論でできた人工知能くんに全部飲み込まれるのは草や
やっぱ基礎研究はロマンあるねえ
79風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:22:53.99ID:KLf9ONzMd 教師の一人勝ちで草
80風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:22:57.22ID:bbPCafmt082風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:23:28.99ID:XENkPEz3d AI「すまん、人類っていらなくね?」
AI「わかる。あいつら環境汚染するし腐敗政治するしゴミだわ」
AI「滅ぼそうぜ。今の俺らならいけるっしょ」
人類vsAIの世界大戦が始まりそう
AI「わかる。あいつら環境汚染するし腐敗政治するしゴミだわ」
AI「滅ぼそうぜ。今の俺らならいけるっしょ」
人類vsAIの世界大戦が始まりそう
83風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:23:45.31ID:VNV+ZEvf0 まず物や価値をちゃんと作り出してる人が儲けられない構造が変だよ
虚業だどうこう言いたくないし、虚業呼ばわりしてる仕事の何を知ってるのか言えるほど知りもしないけど
虚業だどうこう言いたくないし、虚業呼ばわりしてる仕事の何を知ってるのか言えるほど知りもしないけど
84風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:24:01.42ID:zhr5iynP0 なんかあったときにどうすんの?を考えなくていいというかそれを排除して物事考えられる低い立場の馬鹿しかおらんから妄想にしかなってないと思う
85風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:24:02.57ID:wW/hn7qO0 仕事選んでくるんもAI
86風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:24:02.97ID:1+xFDP9p0 コオロギの餌やり
87風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:24:28.59ID:bbPCafmt088風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:24:31.25ID:kJ8wnzmW0 AIに職が奪われるー!!!って言ってる馬鹿は何なんだろうね
仕事の一部をやってもらって空いたリソースで別のことさせられるだけやで
奪われるんやなくて、共生や
仕事の一部をやってもらって空いたリソースで別のことさせられるだけやで
奪われるんやなくて、共生や
89風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:24:37.52ID:wH/JRmTj0 >>82
言うほど勝負になるか?
言うほど勝負になるか?
90風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:24:48.37ID:QIcuumIF091風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:24:48.65ID:87dTK0um0 なんでAIが人間の代わりに仕事してくれてるのに働かなきゃいけないんや
92風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:24:55.16ID:+/ZYivFN0 今話題の対話型AIはあくまで一見正解ぽい答えを出すのに特化してるだけで正解を導き出せるは至ってないからな
知的労働も当分大丈夫だろ
知的労働も当分大丈夫だろ
93風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:25:10.39ID:Nn1ZdwjT0 >>87
そら教師あり学習やってるんやから当たり前やろw
そら教師あり学習やってるんやから当たり前やろw
94風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:25:12.31ID:JvN0bzSa095風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:25:14.95ID:KLf9ONzMd >>87
無理だよ学級の統括とかどうするん
無理だよ学級の統括とかどうするん
96風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:25:28.02ID:bbPCafmt097風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:25:28.17ID:zhr5iynP098風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:25:55.61ID:l/7rhiVW0 まんさんは出産や育児にリソースを割けばええんやで
99風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:26:16.40ID:cAE11Nid0 人の方が安価な労働力で使い勝手が良いんだよなぁ
100風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:26:26.79ID:jLv1neYF0 >>89
ロボットが核ミサイル組み立てて発射して終わりよ
ロボットが核ミサイル組み立てて発射して終わりよ
101風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:26:42.12ID:Bz82j+2n0 少子化対策しなくてもいいんじゃね?
102風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:26:45.55ID:pF0fKaZj0 プログラミング門外漢やけど
AIが提示するコードをみんな使うようになれば作業が標準化されるって話はないんか?
よく前任者が組んだコードが独特で理解できないみたいな話あるから
AIが提示するコードをみんな使うようになれば作業が標準化されるって話はないんか?
よく前任者が組んだコードが独特で理解できないみたいな話あるから
103風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:26:49.08ID:Nn1ZdwjT0 そもそも数学出来ん奴が多すぎるんよな
数学基礎論ちゃんとやれとまでは言わんけど
そんなんじゃAI理論の話すらできんって奴しかおらん
数学基礎論ちゃんとやれとまでは言わんけど
そんなんじゃAI理論の話すらできんって奴しかおらん
104風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:27:03.00ID:bNRifP2B0105風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:27:22.13ID:hIjtRIdrM106風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:27:53.11ID:hiDuXi9P0 chatgptもBingもNotionAIも凄いのはわかるけどワイの事務仕事にすぐ何か適用できないか考えたけどいまいち思いつかんわ
今度Office365にもこういうAIが付くらしいな
今度Office365にもこういうAIが付くらしいな
107風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:28:11.86ID:+AA4S0QOd ワイ土地家屋調査士 安泰
108風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:28:15.58ID:i0LuFiEda 薬剤師みたいな法律で守られてるのは10年程度じゃ安泰のまま
109風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:28:37.01ID:nsJpGaxg0 >>104
草
草
110風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:28:39.07ID:QIcuumIF0 >>104
統一されぬ闇が広がるってとこすごい
統一されぬ闇が広がるってとこすごい
111風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:28:40.07ID:HzyF3Q6Gd112風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:28:59.93ID:Nn1ZdwjT0 別仕事無くなってもどうでもええから
こういうAI発展ワクワクする側の人間が少ないのは今の日本って感じやな
こういうAI発展ワクワクする側の人間が少ないのは今の日本って感じやな
113風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:29:03.48ID:jLv1neYF0 >>84
言うほど人間は責任取ってるか?
言うほど人間は責任取ってるか?
114風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:29:07.46ID:pF0fKaZj0 >>88
ここ30年でパソコンの処理能力もソフトの機能も向上したのに8時間労働のままだしな
「AIが考えてくれるんだから8時間あればもう1タスク出来るやろ」って感じで同じ時間にタスクたくさん詰め込まれるようになりそう
ここ30年でパソコンの処理能力もソフトの機能も向上したのに8時間労働のままだしな
「AIが考えてくれるんだから8時間あればもう1タスク出来るやろ」って感じで同じ時間にタスクたくさん詰め込まれるようになりそう
115風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:29:07.65ID:hiDuXi9P0116風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:29:11.74ID:XENkPEz3d 理想
人「おいAI、俺の代わりに働いて金稼いでこい」
AI「コンゲツノ キュウリョウデス」
人「よしよし。あ~ニート生活最高!」
現実
人「うう……仕事がない……」
AI「人間?イラナイデス」
上級「下級を虐げるのは気持ちがいい!」
人「おいAI、俺の代わりに働いて金稼いでこい」
AI「コンゲツノ キュウリョウデス」
人「よしよし。あ~ニート生活最高!」
現実
人「うう……仕事がない……」
AI「人間?イラナイデス」
上級「下級を虐げるのは気持ちがいい!」
117風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:29:24.30ID:C2WFObmB0 PCで完結する仕事はマジで無くなりそうよな
肉体労働系だけが残る
肉体労働系だけが残る
118風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:29:30.42ID:kJ8wnzmW0 AIがあれば全てどうにかしてくれる!
ハードウェア面?知るか!
みたいな暴論、嫌いでもないけど好きでもないよ
ハードウェア面?知るか!
みたいな暴論、嫌いでもないけど好きでもないよ
119風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:29:42.24ID:bbPCafmt0 つまりこっから先は何の実体もない人間が既得権益を主張し合う地獄のような社会が待ち受けているということやな
120風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:29:46.12ID:sPzkwbWd0 農業でもやるか
122風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:30:16.41ID:VA7bMNrk0 ホワイトカラーの仕事なくなるって思ってるアホ案外多いんやな
123風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:30:16.63ID:VNV+ZEvf0 AIAI言うけど高度なYes/Noチャートなんでは?
その研究用とか以外での話
その研究用とか以外での話
124風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:30:25.88ID:Nn1ZdwjT0125風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:30:25.90ID:Nn1ZdwjT0126風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:30:47.15ID:bbPCafmt0127風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:30:50.93ID:jLv1neYF0 >>119
その一例が仮想通貨やね
その一例が仮想通貨やね
128風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:30:54.05ID:zhr5iynP0129風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:31:23.53ID:Bz82j+2n0 >>120
超重要
超重要
130風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:31:23.73ID:hiDuXi9P0 税理士ってAIに置きかわるってよく言われてる割に業界は受験条件緩和したりして人増やそうと躍起になっとるのが謎やわ
平均年齢60歳とかいうやばい業界らしいが
平均年齢60歳とかいうやばい業界らしいが
131風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:31:26.74ID:sO4YOW8Hd ルフィ「船に乗れ!」
132風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:31:36.69ID:Nn1ZdwjT0134風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:32:00.72ID:bbPCafmt0135風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:32:07.26ID:GiH0ukJk0 スポーツ選手とコック以外は全部乗っ取られそう
136風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:32:09.34ID:JvN0bzSa0137風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:32:53.30ID:VA7bMNrk0 実際のところ一部の仕事が代替されるだけで
現場の人間は新しい仕事が増えるだけだからな
現場の人間は新しい仕事が増えるだけだからな
138風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:33:09.34ID:QIcuumIF0139風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:33:27.03ID:kJ8wnzmW0140風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:33:49.56ID:o7Pu87BXa 肉体労働は頼むでー😂
141風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:33:58.39ID:bbPCafmt0142風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:34:17.15ID:HzyF3Q6Gd143風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:34:24.72ID:VNV+ZEvf0 AI言う想像の未来って仕事の効率化だけど
現実はそうじゃなくてただのオートメーション化では?
現実はそうじゃなくてただのオートメーション化では?
144風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:34:26.66ID:iBq79anL0 ワイ医療事務やけどクビにはならんよな……?
145風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:34:49.73ID:KLf9ONzMd スポーツは野球とか人間はAIマシーンに勝てなくなりそう
146風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:34:58.38ID:swZ8VyNV0 AI政府「この国の適正人口は7000万人なので6000万人削減します🤖」
147風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:35:00.40ID:bbPCafmt0148風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:35:01.18ID:HzyF3Q6Gd >>138
女医がすぐ仕事サボる、楽な科ばっかりにいきたがるで害悪になってるねんな
女医がすぐ仕事サボる、楽な科ばっかりにいきたがるで害悪になってるねんな
149風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:35:05.80ID:HzyF3Q6Gd >>138
女医がすぐ仕事サボる、楽な科ばっかりにいきたがるで害悪になってるねんな
女医がすぐ仕事サボる、楽な科ばっかりにいきたがるで害悪になってるねんな
150風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:35:04.15ID:jLv1neYF0 >>128
そういう投資やら保険やらも含めてAIがやるだけなんじゃねぇの
保険がありゃミスってもそこから自動的に保障が払われるだけの話で 責任を取ると言う点では人間の介在を必要とはしない 腹切ったり指詰めたりする人間なんざ今はいねぇし上級は金払えばセーフってのは今でも横行してるやろ
そういう投資やら保険やらも含めてAIがやるだけなんじゃねぇの
保険がありゃミスってもそこから自動的に保障が払われるだけの話で 責任を取ると言う点では人間の介在を必要とはしない 腹切ったり指詰めたりする人間なんざ今はいねぇし上級は金払えばセーフってのは今でも横行してるやろ
151風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:35:26.17ID:JvN0bzSa0152風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:35:30.20ID:ta9Xnqoz0 プログラミングでもクライアントがAIに指示出すのなんて無理やからなぁ
そもそもAIが書いたコードが合ってるかどうかを判断できる人間がおらんことには仕事にならん
そもそもAIが書いたコードが合ってるかどうかを判断できる人間がおらんことには仕事にならん
153風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:35:35.10ID:hiDuXi9P0 AIとロボットの発展と日本の超少子化でちょうどバランス取れたりせんかな
他の国は失業者多いけど日本は労働人口そもそも少ないからちょうど良かったわwって
他の国は失業者多いけど日本は労働人口そもそも少ないからちょうど良かったわwって
154風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:36:11.46ID:Bz82j+2n0 建築士がやばいよな・・
155風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:36:26.58ID:2o8OZ6E40 冗談抜きで土地持ってる農家が上級になりそう
156風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:36:36.40ID:swZ8VyNV0157風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:37:00.88ID:bbPCafmt0 >>153
失業者が少ないという状態を幸福とみなすならそうやな
失業者が少ないという状態を幸福とみなすならそうやな
158風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:37:39.02ID:K2IZ7tB30 小売マンワイは許されたか?
ちな今から出勤や
ちな今から出勤や
159風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:37:43.94ID:zhr5iynP0 >>150
いやあり得ない未来とは言わんけどさ
重要な意思決定まで機械に任せて人はタスクこなすだけ?
そんなのいつになるんだかって感じ
人類がメチャクチャ減少してどうにもならなくなった遠い未来の話だろ
生きてるうちには訪れないよ絶対に
いやあり得ない未来とは言わんけどさ
重要な意思決定まで機械に任せて人はタスクこなすだけ?
そんなのいつになるんだかって感じ
人類がメチャクチャ減少してどうにもならなくなった遠い未来の話だろ
生きてるうちには訪れないよ絶対に
160風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:37:48.92ID:QIcuumIF0 >>148
まあ男であることが評価されやすくなるからそこはええわ
まあ男であることが評価されやすくなるからそこはええわ
161風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:37:50.09ID:VNV+ZEvf0 例えばコンピューター同士のボクシングがあったとして
殴り合いになるの?
殴り合いになるの?
162風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:38:12.99ID:kJ8wnzmW0 >>158
お疲れ様や、頑張ってな
お疲れ様や、頑張ってな
164風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:38:52.33ID:hiDuXi9P0165風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:39:10.69ID:bbPCafmt0166風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:39:18.49ID:Vo0mJQrMp すまんナマポでよくね
167風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:39:23.26ID:KLf9ONzMd >>156
既に馬を応援する競技があるんやからそのうちAIマシーンでも応援するようになるやろ
既に馬を応援する競技があるんやからそのうちAIマシーンでも応援するようになるやろ
168風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:39:33.73ID:zhr5iynP0 要はAIが自分で金生み出して自分で自分の保険作って社会システムにまで介入してインフラ整備して、ってことだろ?
現状からするとただの妄想だわ
現状からするとただの妄想だわ
169風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:39:40.94ID:QIcuumIF0 >>167
草
草
170風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:39:47.24ID:yVIE+RMn0 ドライバーも50年後は危ない
171風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:40:15.41ID:kKWxzJ6q0 工場もなんだかんだ機械オペはずっと居そう
172風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:40:34.40ID:R28r9wND0 自動運転って現実的に言うと何年後に完全なモノになるんやろか?
173風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:40:39.57ID:zhr5iynP0174風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:40:40.19ID:bbPCafmt0 精神科は既に要らんやろ
薬出す既得権があるから崩せないだけや
薬出す既得権があるから崩せないだけや
175風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:40:46.93ID:hiDuXi9P0 >>151
ワイ事務職がいつまでも残業まみれなのってそういう間にアナログなものが挟まりまくってるからなんよな
そこを全部電子化してくれたらくそ楽になるけど、相手の方が立場が上やからワイらの為に電子化のやり方に合わせてくれって言えなくていつまでもアホらしい手作業が続く
ワイ事務職がいつまでも残業まみれなのってそういう間にアナログなものが挟まりまくってるからなんよな
そこを全部電子化してくれたらくそ楽になるけど、相手の方が立場が上やからワイらの為に電子化のやり方に合わせてくれって言えなくていつまでもアホらしい手作業が続く
176風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:40:48.26ID:xY2+XrCRa プライムベンダーのお仕事も無くなるん?🥺
177風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:40:57.10ID:eLCwfAo8p >>171
しょぼい仕事は人にやらせた方が安いからな
しょぼい仕事は人にやらせた方が安いからな
178風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:41:02.70ID:gcfJE9mI0 車関係はほんまAIに頼みたいわ
自動運転になれば事故も起こらんし
自動運転になれば事故も起こらんし
179風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:41:11.54ID:QIcuumIF0180風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:41:18.46ID:INOHxFVtd 既に雇われてる人間が失業しても新しい仕事探すんやなくて
社内で新しい仕事やらされるだけやぞ
社内で新しい仕事やらされるだけやぞ
181風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:41:26.43ID:zhr5iynP0182風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:41:27.20ID:AhTzNMoz0 産業革命のときみたいにどうせ人間の仕事は減るどころかむしろ増えて以前より大変になるんだろうな…
184風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:41:45.76ID:UxvmDze+0 人間がイランレベルで全部ロボットなりAIがやってくれるならそれに対応した新しい社会制度が産まれるやろ
産油国みたいに金配って国民総ニート生活になるとか
産油国みたいに金配って国民総ニート生活になるとか
185風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:42:02.18ID:VNV+ZEvf0 お客さん「ワイくんあれ在庫ある?」
営業ワイ「確認します!」
社内の奴「あるで」
営業ワイ「あるそうです!」
お客さん「じゃあそれちょうだい」
これワイくんいる?
営業ワイ「確認します!」
社内の奴「あるで」
営業ワイ「あるそうです!」
お客さん「じゃあそれちょうだい」
これワイくんいる?
187風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:42:16.85ID:bbPCafmt0 人間の仕事は「責任を取ること」になりそうw
188風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:42:19.24ID:K2IZ7tB30 AIを監視する人間は必要やと思うけどな
現状でも定義づけは人間がやってるんやろ?
現状でも定義づけは人間がやってるんやろ?
189風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:42:34.90ID:tgfxvwtE0 >>176
ITだと2次請け以降はAIで良くなるな
ITだと2次請け以降はAIで良くなるな
190風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:42:51.24ID:kJ8wnzmW0 >>171
工場やとメンテなりでどうやってもある程度人の手が必要になるやろうしな
工場やとメンテなりでどうやってもある程度人の手が必要になるやろうしな
191風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:43:05.56ID:bbPCafmt0 >>184
日本は新しい制度を作るにあたって無駄な規制や足の引っ張り合いが多すぎるからなあ
日本は新しい制度を作るにあたって無駄な規制や足の引っ張り合いが多すぎるからなあ
192風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:43:15.44ID:UnZlMb8u0 経理も仕訳だけするレベルのやつはもう消え始めてる
193風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:43:17.13ID:JvN0bzSa0194風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:43:29.31ID:hiDuXi9P0 障害ギリギリのやばいやつでも高齢者でも運転免許取れてちょっとの不注意で人を殺しかねないから自動運転はマジでがんばって欲しいわ
ワイも人ごとじゃないんや
ワイも人ごとじゃないんや
195風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:43:35.07ID:AhTzNMoz0 最後まで残る人間の仕事は万が一AIが暴走したとき電源落とす係
これだけは間違いない
これだけは間違いない
196風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:43:36.01ID:jq2p+DFV0 >>185
パシリみたいなもんや
パシリみたいなもんや
197風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:43:51.35ID:e2ZK335C0198風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:44:11.59ID:YphA2iCfa >>189
ワイのお仕事下請けがちゃんと仕事してるか監視しながら資格勉強やけど🥺
ワイのお仕事下請けがちゃんと仕事してるか監視しながら資格勉強やけど🥺
199風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:44:13.64ID:yVIE+RMn0200風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:44:20.81ID:bbPCafmt0 >>195
もしAIが謀反起こすとしたら真っ先に買収されそうやがw
もしAIが謀反起こすとしたら真っ先に買収されそうやがw
201風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:44:50.65ID:whLTxCTU0 一年後は事務職なくなるやろな
202風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:45:13.21ID:jq2p+DFV0 ワイが聞いた話ではマックのパティ焼く係は最後まで仕事保証されるらしいで
何でかは知らん
何でかは知らん
203風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:45:13.34ID:+FkW2FHj0 >>176
ベンダーロックイン大国やから多分生き残りそう
ベンダーロックイン大国やから多分生き残りそう
204風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:45:24.14ID:FBGRhtnB0 プログラムとかイラストは著作権関係でどれぐらいAIシバいとけるかに今後将来がかかってるな
205風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:45:43.71ID:KHn2N3vDa 知的労働は全部AIが担当するから
上級がAIを独占管理してその他のモブ9割は全員肉体労働に従事する未来になる
上級がAIを独占管理してその他のモブ9割は全員肉体労働に従事する未来になる
206風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:45:47.06ID:bbPCafmt0 1つ言えるのは親ガチャゲーはアホほど加速するってことやろなあ
大学でスタートダッシュ決めて既得権益側に回れないと待ち受けるは肉体労働かナマポニートやw
大学でスタートダッシュ決めて既得権益側に回れないと待ち受けるは肉体労働かナマポニートやw
207風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:45:55.59ID://y0hd1H0 投資家とか大家は残るで普通に
208風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:45:58.81ID:MraqMKsWa イラストAIで絵師バカにしてたワイだけどめちゃくちゃ反省してる
すまん、AI規制してくれないか?
すまん、AI規制してくれないか?
209風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:46:06.42ID:kJ8wnzmW0210風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:46:06.79ID:zhr5iynP0211風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:46:14.44ID:7/7PqpLE0 流石に公安公務員は大丈夫やろ
212風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:46:20.59ID:tgfxvwtE0 >>198
君みたいなゴミでも問題発生した時に責任取らなきゃあかんから必要
君みたいなゴミでも問題発生した時に責任取らなきゃあかんから必要
213風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:46:27.11ID:MS6tNqSxr ウェブデザイナーも消えるんか?
214風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:46:34.48ID:AhTzNMoz0215風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:46:43.71ID:RPjeKIlQx いまだに役所がフロッピー使ってる日本でたった10年でAIが普及するわけあらず
日本なめんなよ
日本なめんなよ
216風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:46:59.76ID:dQ4QM6Do0 何かを生み出したりイレギュラーに対処する仕事やってないとAIに仕事奪われちゃうぞ!
217風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:47:04.67ID://y0hd1H0218風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:47:26.49ID:UHEHP2AFM >>210
カッコいい
カッコいい
219風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:47:29.19ID:L+4nyQ30p >>216
マジかよワイもイレギュラーハンターになるわ
マジかよワイもイレギュラーハンターになるわ
220風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:47:42.45ID:RLlgIDmFa >>33
ワイも事務系やけどなんだかんだ言ってもプロセスがワンパターンじゃない仕事が多いからちゃうか
ワイも事務系やけどなんだかんだ言ってもプロセスがワンパターンじゃない仕事が多いからちゃうか
221風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:48:45.54ID:laJChz5U0 星新一の小説でそんな話しあったな
AIがほぼ全ての仕事をするようになって、人間は自分のAIを進化させる為に汗水流して勉強するようになって結局楽にはならないってオチのやつ
AIがほぼ全ての仕事をするようになって、人間は自分のAIを進化させる為に汗水流して勉強するようになって結局楽にはならないってオチのやつ
222風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:49:01.22ID://y0hd1H0 「ちゃんと指示できない偉い人」は残るから
その人の言うことを翻訳するポジションの
秘書みたいな仕事も残るわね
その人の言うことを翻訳するポジションの
秘書みたいな仕事も残るわね
223風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:49:18.92ID:JvN0bzSa0 >>215
単純に民間との落差が加速するだけやから普及はするんやないか
単純に民間との落差が加速するだけやから普及はするんやないか
224風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:49:23.07ID:QIcuumIF0 進化の速度早すぎて正直こっからどうなるか予想もできんやつ多いやろ
ワイや
ワイや
225風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:49:38.55ID:i4MZMBnh0 FAXが残ってるジャップ企業がそんな簡単にAIに切り替えられると思うか?
226風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:49:44.90ID:DC7ZwdhMd ワイIT保守運用、お客様に頭下げる部分は消えないと悟り安堵
227風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:49:45.56ID:L08VLFpT0 介護も機械化していこうや
228風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:49:48.83ID://y0hd1H0229風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:50:02.53ID:KHn2N3vDa 私利私欲がある人間という生き物に政治させるよりAIの方が絶対にいいけど
政治家が全力で阻止するやろな
政治家が全力で阻止するやろな
230風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:50:22.03ID:bbPCafmt0 >>222
資本と立場を独占してる「偉いだけの人」をどう追い出すか考えるべきやと思うんやがなあ
資本と立場を独占してる「偉いだけの人」をどう追い出すか考えるべきやと思うんやがなあ
231風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:50:27.94ID:uY6nAyF2d 日本医師会みたいな自民党と通じてる抵抗勢力は最後まで残るやろ
232風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:50:28.56ID:zhr5iynP0233風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:50:33.68ID:ydO4lkaU0 自称AIに詳しい業者に騙される公務員たちがわらわら発生しそう
234風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:50:39.54ID:L+4nyQ30p235風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:51:12.48ID:U1KEvEHX0236風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:51:30.69ID:ZOgyshpv0 運送業は自動運転で消えそう
237風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:51:40.84ID://y0hd1H0 >>229
リソースをいびつに配分することで利益を得ているとこは動かない
医者もそういう意味ではなくならない
ただしプレッシャーは受け続けるし、そういう既得権益が弱い国から
どんどん規制改革されて日本も「あれ日本でもやろうや」って
さらにプレッシャーは高まっていく
リソースをいびつに配分することで利益を得ているとこは動かない
医者もそういう意味ではなくならない
ただしプレッシャーは受け続けるし、そういう既得権益が弱い国から
どんどん規制改革されて日本も「あれ日本でもやろうや」って
さらにプレッシャーは高まっていく
238風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:51:45.63ID:tatftCXT0 政治家やろなぁ
240風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:52:00.06ID:hiDuXi9P0 ワイちょっと前まで資格勉強してたけど未だに紙のテキストと問題集じゃないと勉強しにくいんよな
ipadと電子書籍でスマートに勉強してみたかったけどテキストに書き込みもしにくいしディスプレイのサイズでしか見れないし全然うまく出来そうになかったわ
ここらへんってワイが良いやり方知らないだけなんやろか
ipadと電子書籍でスマートに勉強してみたかったけどテキストに書き込みもしにくいしディスプレイのサイズでしか見れないし全然うまく出来そうになかったわ
ここらへんってワイが良いやり方知らないだけなんやろか
241風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:52:02.16ID:e2ZK335C0 一番の課題は組合との従業員削減のバトルだけどそもそも人手不足だし問題無さそう
新規採用を絞れば定年退職者の方が多いだろうし
新規採用を絞れば定年退職者の方が多いだろうし
243風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:52:19.91ID:L+4nyQ30p >>229
でもAIさん生活保護は無駄だから廃止にするとか言い出しそうじゃん
でもAIさん生活保護は無駄だから廃止にするとか言い出しそうじゃん
244風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:52:20.38ID:RLlgIDmFa >>234
人が減ってるからでは…?🤔
人が減ってるからでは…?🤔
245風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:52:32.94ID:RnXwUw3zM VRゴーグルつけながら生ハメできたらいいのにな
246風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:52:57.58ID:JSYFoZmI0 ワイ医学部やが医師はまだまだ安泰やと思うわ
むしろAIの診断導入することで楽して給料変わらないなんて未来もあり得る
むしろAIの診断導入することで楽して給料変わらないなんて未来もあり得る
247風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:53:01.04ID:Rq6lihxgd >>231
議員が一番いらないけど最後まで残りそう🤪
議員が一番いらないけど最後まで残りそう🤪
248風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:53:17.95ID:ZOBRKXew0 資本家がai技術独占したらラッダイトするしかないんか
249風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:53:21.72ID:MS6tNqSxr250風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:53:28.06ID:i4MZMBnh0 AI「インオペシテクダサイ」
患者死ぬわ
患者死ぬわ
251風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:53:37.63ID:hiDuXi9P0 圧力団体が強い業界に行くべきなんやな
252風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:53:44.54ID:zhr5iynP0253風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:53:46.76ID:AhTzNMoz0 人間「農業始めて安定的に食糧確保できるようになったら人口増えて労働時間増えたンゴ…」
人間「産業革命したら大量生産できるようになって労働時間増えたンゴ…」
人間「高速鉄道発明したら移動時間減ってその分仕事時間増えたンゴ…」
人間「コンピューター発明したら仕事が増えて複雑化したンゴ…」
人間「産業革命したら大量生産できるようになって労働時間増えたンゴ…」
人間「高速鉄道発明したら移動時間減ってその分仕事時間増えたンゴ…」
人間「コンピューター発明したら仕事が増えて複雑化したンゴ…」
254風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:53:46.83ID:r1k60MNB0 アフィブログ管理人は真っ先に廃業しそう
255風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:54:00.67ID:a13IX/X10 性産業は規制と技術の進歩でいづれ消えていくと思うけど
しばらくは安泰やと思う
風俗嬢の方が多くの仕事より堅い仕事になるかもしらん
しばらくは安泰やと思う
風俗嬢の方が多くの仕事より堅い仕事になるかもしらん
256風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:54:09.85ID:oYNtwrlId 医者とか死なせてしまった場合の責任問題をどうするんかね
257風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:54:13.89ID:WzcDMKwUp 最近はAIもプログラミングできるらしいやん
プログラマーどうすんの?
プログラマーどうすんの?
258風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:54:34.22ID:RnXwUw3zM AIが人間を養う世界
259風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:54:37.26ID:yVIE+RMn0260風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:54:50.88ID:NIhDHP8g0 解雇規制あるうちに頑張ってしがみついてFIRE達成する以外ない
261風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:55:11.59ID:kJ8wnzmW0262風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:55:16.10ID:L+4nyQ30p >>258
ほんまに養ってくれるなら歓迎やで
ほんまに養ってくれるなら歓迎やで
263風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:55:27.52ID:s7/qiU4OH aiの問題点はソフトだから生産工場や管理販売の人手もあまり必要とされない
つまり・・・・
職を失う人があふれる事
つまり・・・・
職を失う人があふれる事
264風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:55:41.87ID:e2ZK335C0 >>254
むしろAIのせいでクソサイトやクソ記事が今より更に氾濫しそうで困る
むしろAIのせいでクソサイトやクソ記事が今より更に氾濫しそうで困る
265風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:56:00.93ID:RLlgIDmFa 言うほど昔に比べて技術の発展で仕事は楽になってないっちゅうねん
システム開発者「これで100あった仕事60になります!」
現場担当者(80くらいにしかなってないんですが)
経営者「よし、人員は4割減でいいな!」
システム開発者「これで100あった仕事60になります!」
現場担当者(80くらいにしかなってないんですが)
経営者「よし、人員は4割減でいいな!」
266風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:56:01.81ID:zhr5iynP0267風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:56:48.34ID:JvN0bzSa0269風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:56:57.11ID:40doGjJ+0 アンドロイドの性欲処理係があるやん
270風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:57:08.09ID:QIcuumIF0 >>246
ニキも医学部か?何科に進むとか決めとる?
ニキも医学部か?何科に進むとか決めとる?
271風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:57:42.05ID://y0hd1H0272風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:57:48.58ID:kJ8wnzmW0273風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:57:48.71ID:QIcuumIF0 >>253
😢
😢
275風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:58:31.23ID:WBQK55Hn0 ドライバーも高度な専門車両動かせる奴以外はただの積み込み要員にしかならなさそう
276風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:58:51.51ID:N1xWX6L80 事務職やけど10年程度でAIってそこまで圧倒的になるんか?せいぜい補助的な役割しかできそうにないように思うんやが
277風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:58:54.36ID:bbPCafmt0278風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:59:08.17ID:1MP8XHtp0 公務員もいるよな
国のルールに則ってるかどうかって
結構裁量がいるところもあるしその判断は機械ではできない
まあ国会で、AIによる判断を合法とする と言い出せば話は違うけど
出来るかな
国のルールに則ってるかどうかって
結構裁量がいるところもあるしその判断は機械ではできない
まあ国会で、AIによる判断を合法とする と言い出せば話は違うけど
出来るかな
279風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:59:47.05ID:QIcuumIF0 >>274
草 ワイはもう一年で終わりや
草 ワイはもう一年で終わりや
280風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:59:48.58ID:Gl88p8a1a これどんどん苦しい社会になるんちゃうか
ここらでAIの開発禁止にしないと取り返しのつかないことになりそう
ここらでAIの開発禁止にしないと取り返しのつかないことになりそう
281風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:59:54.42ID:bZT90+54H エロしかないな
これだけは絶対に需要が尽きない
これだけは絶対に需要が尽きない
282風吹けば名無し
2023/03/19(日) 11:59:59.03ID:mIcXS/lfM 人間が作ってるって売りで農家するわ
283風吹けば名無し
2023/03/19(日) 12:00:09.53ID:NIhDHP8g0 一番AIに置き換わってほしいのは政治家
284風吹けば名無し
2023/03/19(日) 12:00:09.84ID:WBQK55Hn0285風吹けば名無し
2023/03/19(日) 12:00:41.68ID:JvN0bzSa0286風吹けば名無し
2023/03/19(日) 12:00:42.49ID:zhr5iynP0287風吹けば名無し
2023/03/19(日) 12:00:43.52ID:e2ZK335C0 >>277
AI[(本当は人間要らなくなるけど真実言ったら消されるやろなぁ…)」
AI[(本当は人間要らなくなるけど真実言ったら消されるやろなぁ…)」
288風吹けば名無し
2023/03/19(日) 12:00:53.39ID:m/gD4JVz0 自動運転は責任誰が取るか決まったん?
289風吹けば名無し
2023/03/19(日) 12:01:02.52ID:fUcssrw90 わいの職業適性はっと
AI「芸術家です」
AI「芸術家です」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- ビル・ゲイツ氏 ほぼ全財産29兆円以上投じ 貧困対策など推進へ [香味焙煎★]
- 【芸能/MLB】宮迫博之、ドジャース戦の始球式に登場! 人生初の始球式はワンバン投球… 大谷翔平&山本由伸の出場試合 [冬月記者★]
- ネトウヨって「領土主張のために尖閣諸島に住めばいい!」とか言ってなかった? あれどしたん? [425744418]
- MBS「熱中症の疑いで1名救急搬送があった」万博協会「消せ!!💢」→記事が消される [931948549]
- 【悲報】ちょこザップ、使い捨て除菌ティッシュ廃止。使い回しのふきんでマシンを拭かなければいけなくなる😨本スレ大荒れ [578545241]
- 東大前駅ジョーカー「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [256556981]
- 【朗報】公務員、大幅昇給キタキタキターーッ!! 比較する民間を「事業所50人以上」から「事業所100人以上」に変更へ [494214515]
- ドイツ新政権さん「難民は来るなああぁぁあ!!」入国拒否✋ [152212454]