X



公式「今年はなんとレギュラーに男の子のプリキュアがいます!」ワイ「おお!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 10:40:42.17ID:Ttd38vlJ0
公式「ちなみにその男の子の正体は鳥の妖精であって一般的な普通の男の子ではありません」

ワイ「おぉ…」
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 10:40:58.85ID:358z3UAXp
逃げだよね?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 10:41:29.93ID:Ttd38vlJ0
>>2
せやな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 10:42:23.47ID:Ttd38vlJ0
なんやろね
アニメのポケモンで今年は新キャラの女の子が主人公だって宣伝されて
ふたを開けてみたら結局やっぱりサトシばかりが目立ってたかのようながっかり感
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 10:43:08.60ID:5kTG9hMOp
すごくわかる
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 10:43:26.26ID:zbSetZdbp
無能オブ無能
小学生男子はそのコミュニティを持ってることに意味があるんや
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 10:44:37.36ID:Ttd38vlJ0
仮面ライダーだってウルトラマンだって何年も前から女性ライダーとかウルトラウーマンとか当たり前に出てるし
ガンダムだってついに正規シリーズで女性主人公出したのに
プリキュアときたらどうしてこうも保守的なんかねえ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 10:45:39.38ID:Ttd38vlJ0
>>8
プリキュアのメイン層は幼稚園児の幼女と30過ぎの男性だって公式も言っとるで
ちなみに最近は少子化とシリーズのマンネリ化のせいで幼女人気はかなり減っとるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況