X



AIがこのまま発達したらゲーム業界どうなるんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:27:18.50ID:m7j2bY7e0
気になる
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:28:09.61ID:ZtXw5eWV0
村人がやたら生々しいリアクションしてきそうやな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:28:10.07ID:m7j2bY7e0
ゲームソフト自体をAIで生成するんか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:28:15.48ID:v8pu6JJQ0
サイバーパンクの日本風パクリゲーの絵がAIだったわ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:29:13.08ID:m7j2bY7e0
>>2
エロいワード吐き出すために頑張る奴続出しそう
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:29:53.03ID:B0tTteGk0
ダンジョンとかクエスト無限にAI精製できるんやないか?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:29:58.29ID:m7j2bY7e0
>>4
なんでゲーム?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:30:11.35ID:HNSPt4qo0
囲碁や将棋はすでにAIがプロ並みに強いけど格ゲーやパワプロもそうなるんや
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:30:34.99ID:m7j2bY7e0
ゲーム業界就職しようと思ってたけど
AI化したら首切られそう
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:31:17.67ID:m7j2bY7e0
>>6
言うほど無限にクエストやりたいか?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:31:17.71ID:v8pu6JJQ0
>>7
タイトルにKATANAが入ってた気がするわ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:32:04.53ID:m7j2bY7e0
>>8
ひゑ〜
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:32:06.37ID:uV83kTE90
企画する人とそれをAIに上手く伝える人おればすぐ作れてしまうんやろな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:32:36.24ID:dzFVOHPN0
NPCが全部AIでゲーム内に必要な情報は自分で質問しないといけない
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:32:57.66ID:QlpUEQb40
ゲームバランスの調整とかすぐ出来そう
でもストーリーとか伏線に関してはまだ不安が残るな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:33:34.54ID:m7j2bY7e0
>>13
もうちょい発展したら
ディレクターとAIで十分やな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:34:09.64ID:m7j2bY7e0
>>14
クソめんどいやんけ🥺
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:34:45.58ID:v8pu6JJQ0
>>14
AIがキャラになりきって自分がアドバイスしていくことで物語を進めてくRPGみたいなゲームは出来てたな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:35:05.43ID:m7j2bY7e0
今からゲーム業界入るの危ないかなー…🥺
大手以外のディベロッパーとか軒並み潰れそうや
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:35:58.28ID:bxyocre30
>>18
ピカチュウげんきでちゅうかよ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:36:00.31ID:m7j2bY7e0
>>18
TRPG路線やな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:37:31.86ID:1kJez9Zta
君が笑えば世界中にもっともっと幸せが広がる
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/19(日) 09:37:48.37ID:m7j2bY7e0
んごー…🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況