令和キッズ「21年前のゲーム古臭すぎてビビった!w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:18:00.36ID:8u457ing0
>>235
オモロいけどダルい要素多すぎるわ
カケラとか料理とか コンプしないと気が済まないやつには苦行でしかない
0303風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:18:17.58ID:EvICewEcd
そりゃ20年前なんだからそりゃそうだろ
2040年には今のゲーム古臭すぎって言われてるだろ
0304風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:18:22.07ID:p2TB3qpbd
そもそもオープンワールドゲームいうけどシェンムーからそんなに進歩してなくないか?
0305風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:18:29.24ID:6QE/PsYj0
>>296
ゾディアック?
ラストレムナント並に変わったなら買おうかな
0306風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:18:38.15ID:tNOGbgZg0
>>24 64でもいけそう
0307風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:18:44.26ID:xDcAewM5M
>>295
🪓🐎=
0308風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:18:57.83ID:h0cMQTXv0
狂ったようにメイプルストーリーやっとったわ
ネトゲは15年ぐらい前が1番楽しかった
でも火力超インフレでクソ化してやめちゃった😞
新しいのやりたいけどもうあんな賑わってるネトゲもうないやろなあ
0309風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:19:00.16ID:HMiPKhDTa
>>304
せやなオープンじゃないゲームもぶつ切りマップから進化しとらんしな
0310風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:19:04.89ID:uxjbjRxg0
>>268
ロードブリティッシュ暗殺事件とか立ち会えた人羨ましいわ
話聞いただけで死ぬほど笑った
0311風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:19:10.73ID:tyhhvbKj0
昔のゲームのハードルは画質UIロード時間とかやろうね
今やるとどうしてもきつい
0312風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:19:13.28ID:77UAytNu0
>>304
オープンワールドって結局物量押しやしなゲーム性としてはおつかいだらけで革新性は全くないし
0313風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:19:27.86ID:XwYe+Syx0
>>300
図鑑考慮しなければあっさり終わるゲームやけどワイはなんでデータ消えるたびに何度もクリアしてたんやろ
0314風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:19:45.06ID:dZDVnROj0
PS3まではハード出る度進化してたからなあ
今から10年後はあんま感想変わらんかもな
0315風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:20:15.46ID:K8rlkA9dM
>>305
最強の矛がちゃんと手に入るようになったぞ
でも悔しいから超低確率で出現する透明な宝箱からリマスターの最強装備出るようにしといたぞ
0316風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:20:15.61ID:27dp/X4A0
ホラーゲームはグラフィックの粗さもシステムの不便さも怖さにつながるからええよな
0317風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:20:30.11ID:wK23enck0
スマブラDXって今やっても結構楽しめるやろ
スピード感が唯一無二のゲーム性やしイベント戦も面白いしな
0318風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:20:31.61ID:ha3IHpeOd
>>144
淫夢実況で知って買ったわ
0319風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:20:32.08ID:xDcAewM5M
オープンワールドのマーベルスパイダーマンは割と面白かったで
オープンワールドのネックは移動のだるさやと思うからそこ解消できたのはデカいと思う
0320風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:20:42.86ID:0/i2e+Lr0
任天堂のゲームなんて20年前から一切進化してないぞ
0321風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:20:46.11ID:xvD9Pocma
>>284
DQ1を小学生で体験してる時点で40超えてんだよね
0322風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:20:50.64ID:ODiaimBgd
やっぱり今は配信人気のあるゲームにしようとか作る側も考えてるんかな
具体的にどれって思い付かんけど配信者がよくやってるゲームというのは見てなくてもなんかタイトル覚えるし
0323風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:21:05.06ID:p/YJxPjod
絵だけ見てこれ言ってるならホンマにアホやな
0324風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:21:06.82ID:wHCI4vdl0
ワイだけか知らんけどps5とかのリアルなゲームってすぐ酔わん?
0325風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:21:20.91ID:uuegsVq10
FF10は結局続編出ないのやろか
なんかありそうな雰囲気醸し出しとったまま、何も続報がない
0326風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:21:24.95ID:TtIw+7Z40
ドットの頃くらいやろ
明らかに古い別物って感じるゲームて
GCPS2ならもうかなり完成してきてるやろ正直
0327風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:21:25.76ID:ZAgVWnNAM
ポケモンSVはクソゲーだと思ったけどわりと好評らしい
0328風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:21:30.56ID:8UQOrGFU0
>>319
あれ移動してるだけで楽しくてどちゃくそハマった
0330風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:21:39.83ID:VpwvXw3m0
DLがあるから人気作が売り切れで買えんなんて事もなくなったな
0331風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:21:39.97ID:kt4az9W/0
レトロゲーム今でも遊べるぞって言うゲーマーでもwizやウルティマ辺りのレトロ洋RPGはムリやろ
まず和ゲーと定石が違いすぎて画面の見方がわからんからな
0332風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:21:42.12ID:HMiPKhDTa
>>324
お前の三半規管が激弱なだけや
0333風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:22:20.97ID:ODiaimBgd
>>331
スイッチオンライン加入でプレイした女神転生ですら無理やったぞワイは
0334風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:22:23.15ID:V3LOTx3rp
>>321
なんJの平均やな
0336風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:22:49.97ID:R71s3AyG0
>>7とか言いつつ13レスもしてて草
0338風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:23:03.95ID:77UAytNu0
>>319
つーても結構快適に動けるジャスコはすぐ飽きちゃうけどなやること単調だからしゃーないけど
0339風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:23:04.05ID:OYqeTtIZ0
>>329
ホラーゲーは暗くして見にくくした方が怖いし
0340風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:23:26.53ID:BK3Zv1dJd
>>294
なんか最後戦争になったよなこれ
0341風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:23:29.11ID:wHCI4vdl0
>>332
じゃあ一生やれんやんけ!終わりやね
0342風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:23:32.52ID:K8rlkA9dM
>>316
サイコブレイク1はその不便さによる恐怖ってのをリメイクしようとしたけどコケたな
2は良くも悪くも普通のTPSやし
0343風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:23:36.79ID:6QE/PsYj0
>>333
あれは人を選ぶゲームや
ワイはシリーズほとんどやってるが真・女神転生初代が好きやな
0345風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:23:43.07ID:awI29Vfh0
キッズ「昔のゲームは今プレイしても面白い」=☺
おっちゃん「昔のゲームは今プレイしても面白い」=😔

これよな
0346風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:23:46.34ID:IP94Qx4A0
マザーは無理 マザー2はギリだった
0347風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:24:00.13ID:ha3IHpeOd
>>329
最近リマスター出てやつパンツ鉄壁になってて頭にきますよ😡
0348風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:24:00.54ID:kt4az9W/0
>>324
モーションブラーやカメラ慣性効かせまくってるゲームはキツいな
0349風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:24:04.82ID:8UQOrGFU0
>>329
それ含めサイレントヒル2とかサイレンとか
ホラーゲームはPS2の頃の質感が一番好きやわ
0351風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:24:31.23ID:XwYe+Syx0
インディでよく目にするからドットもPSレベルのグラも古い感覚正直ないわ
0352風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:24:57.53ID:V6iZIsG4p
ワイジ、マリオのrpgがどうしても受け付けない
タイミングよくAボタン押したり、コマンド入力が慣れないわ
アクションのマリオなら出来るのに
0353風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:25:17.88ID:D637p/5Pd
AIでドットゲーの解像度上げたり出来るんやろか
よう知らんけどすでにある?
0354風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:25:21.37ID:qjPmR0LJ0
なんG民バカにされてて草
0355風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:25:32.80ID:IP94Qx4A0
>>324
視野角が低いと酔うな
0356風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:25:37.31ID:mhk1ru4W0
ワイより年上じやん
ペルソナ3とか中学生の頃楽しめてたで
0357風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:25:38.26ID:kt4az9W/0
昔のRPGやって地味にイラつくのは店売り装備と今の装備を比較する機能がない事
というかレトロRPGは店売り装備は買ってみないと性能分からんかったりもする
0358風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:25:42.28ID:Od3Gd2Dra
>>336
ごめん
0359風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:25:42.72ID:SsX2AjOya
>>337
でも零は戦闘頻度思ったよか高くてテンポ悪さとダルさから
サイレンは難易度の高さで死にまくるのとミッションクリアに何度も繰り返しプレイする慣れから
で1~2時間もしたらアクションゲームとして集中しててホラーゲームなの忘れてるわ
0360風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:25:52.67ID:h0cMQTXv0
おっさんになると画面酔いしやすくなるとかあるんか?
昔は平気だったのにメトロイドプライム久しぶりにやったら酔っちゃった🤢
0361風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:25:59.48ID:RBvFidkM0
自分がもうゲームやってた世代の作品は思い出補正なくても結構楽しめる
自分が生まれる前の作品とかだと結構きつい
0362風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:26:11.97ID:T6DYJPgIp
ファミコンの糞ドット見て「あ〜これはプレイせんでも10分で飽きますわw」ってならクッソ理解出来るんやけど
この情報量滅茶苦茶あるゲーム画面見て古臭過ぎビビったってなるか?
0363風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:26:12.24ID:NF81JUewM
その点ぷよぷよとテトリスってすげーよな
今でも同じことしかしてないし
0364風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:26:18.69ID:xDcAewM5M
>>352
マリオRPGってマジで独特だよなあ
ワイはRPGの中でも上位に出るぐらい好きやけど合う合わん激しいゲームやと思うわ
0365風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:26:23.87ID:awI29Vfh0
40代
「ドラゴンクエスト3より面白いRPGなんてない😡」
30代
「クロノトリガーより面白いRPGなんてない😡」
20代
「○○より~」
10代
「○○より~」

🤔
0366風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:26:45.70ID:8UQOrGFU0
>>324
画面酔い殆どしたことないけど
ミラーズエッジっていうPS3のパルクールゲームだけはマジで吐きかけた
0367風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:27:04.74ID:6QE/PsYj0
未だにやれるレトロゲーはなんだろう🤔
0368風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:27:13.84ID:uErAGJ+k0
>>24
DSのぶつ森と大差ない
0369風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:27:15.37ID:xDcAewM5M
>>360
FPSとかガンガンやってたのにアトミックハートやってみたらキツかったわ
画面の揺れもオフにできんし
0370風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:27:15.29ID:KJnLx5+A0
和ゲーは20年前のゲームでもそこまで古臭く感じないけど洋ゲーは無理
GTA3とかモロウィンドなんて今遊べたもんじゃないやろ
0371風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:27:26.21ID:CoWoAMGi0
むしろ純粋なキッズは親の影響でドット好きそうだよな
0372風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:27:30.78ID:p2TB3qpbd
真・女神転生の疑似3Dマップって糞酔うよな
0373風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:27:36.54ID:jc+gHJufH
>>1
これってホンマにキッズなん?アフィじゃなくて?
0374風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:27:38.68ID:Si0i4F1Q0
FF10出た当初にプレイした俺勝ち組
0375風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:27:54.62ID:ZMrcovhl0
>>362
そういうの全部わかってる上でのネタツイートだから本気になってる奴がアホや
0376風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:27:56.24ID:pBWZ488o0
>>203
サンキュー義士
0377風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:28:01.53ID:uxUEi16k0
カービィ2とかはテトリスくらいの感覚でプレイしたら面白かったわ
0378風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:28:05.74ID:50y6RPfoa
>>367
ゲーム側の内容よりもプレイヤー側の心構えのほうが重要だと思う
0379風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:28:25.20ID:G8SsifZq0
>>367
FE聖戦の系譜
0380風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:28:27.49ID:HMiPKhDTa
>>373
1年以上前の話題を引っ張ってきてる時点でアフィに決まってるやろ
0382風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:28:39.15ID:xDcAewM5M
>>367
ps2をレトロゲーに入れてええか分からんけど街ingメーカーはガチで楽しい
日本のメーカー使える街づくりゲームってだけでおもろいわキャラも可愛いし
0383風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:28:39.19ID:SPjQ9Cw40
>>370
その2つは今でも根強くMOD出て遊び継がれとるやろ
0384風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:28:50.43ID:kWFBt4JT0
ポケモン赤緑とかポケモンカードGBとか今でも全然やれる
むしろ昔のレトロゲーやりたい
0385風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:29:01.62ID:NF81JUewM
>>362
UIとかシステム周りでキツイのはある
0386風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:29:08.30ID:6QE/PsYj0
>>374
序盤に流れるデスボイスの曲で興奮したわ
ラスボスでも流れてさらに興奮した
0387風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:29:20.23ID:DtXKiFmCr
>>365
結局は多感な子供の頃にやった当時最先端のゲームがNo.1なんやろな
0389風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:29:23.70ID:FY3aJOLj0
ワイ、昨日スイッチに追加されたカービィ2をクリア
0390風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:29:26.59ID:zoYVug6FF
加齢臭ジジイが喜んでやってそうw
0393風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:29:34.12ID:fZex3zcA0
>>305
ラストレムナントは知らんけど
倍速機能、マップ透過機能、ジョブ二個重ねシステム追加、渋滞待ち解消、オートセーブ追加、ロード時間短縮 こんなところやな
特に倍速とマップ透過はめっちゃ便利やったわ。マップ無駄に広くて倍速ないとだるいし、透過機能ないと幻妖の森にイラつくからなw
0394風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:29:35.07ID:bb6tyoyC0
2002年てPS2GCドリキャスあたりの時代か
0395風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:29:36.80ID:C8vSmtk80
家族いないおっさんの拠り所
0396風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:29:37.55ID:S3lDr1K3M
令和マイクラキッズ「メラっていう火を放つ呪文が使えるのになんでフィールドで火を放てないの?
ボスがいる砦や館ごと燃やせばいいよね?」

これ反論出来んかったわ…
0397風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:29:45.30ID:p2TB3qpbd
シムシティほどガチではない程度のまちづくりゲームってなかなかないよね
0398風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:29:57.03ID:iNOtXGGR0
>>384
それは自分でプレイした時の思い出と懐かしさがあるからやで
0399風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:30:05.57ID:6QE/PsYj0
>>378
やっぱそうだよなぁ
思い出補正だったとかガッカリするやつもいるし
0400風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:30:11.38ID:NyiACoIW0
レトロゲームやるくらいならSteamで売ってる1000円以下のゲームのが間違いなく楽しめる。
0401風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 18:30:20.85ID:kt4az9W/0
日本やとグラフィックに驚いたゲームがFF7が定番やけど海外ではアンリアルがそのポジションらしいな
ほんでアンリアルから今にまで続く伝統のグラが良すぎて当時の高スペックPCでも最高画質で動かすのはキツいって流れが生まれたらしい
https://i.imgur.com/O1uKyVo.jpg
https://i.imgur.com/XIfepc6.jpg
https://i.imgur.com/oZqPdAm.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況