X



大阪人「551ほんまに最高や!(コンビニと大して変わらんのやけどな....)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 07:45:35.05ID:YUUWEsNf0
コンビニのピザまんの方が美味いよな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:00:32.06ID:yXESTPHDH
551を有難がってるのって大阪以外の人たちだよな
大阪の奴は普通の豚まんとしか思ってない
むしろアイスの方がうれしい
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:00:44.40ID:YJGcau/H0
できたてはうまい
手がベトベトになるぐらい肉汁でてくる
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:00:50.56ID:pLItaQ3d0
>>5
これ
コンビニのレベルが上がったから551の相対的価値が下がってるわ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:01:04.75ID:KfrmTjVj0
コンビニ飯美味いとかよく口に出せるよな
恥の概念とかないんだろうな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:01:05.72ID:6TnzhLXCd
551
肉吸い
たこ焼き

がっかりグルメ多すぎる
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:01:17.82ID:5QVZOKaf0
焼売がうまい
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:01:18.01ID:42bPhriIr
昔は貝柱入の小さい焼売売ってたよな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:01:19.13ID:WS53xkAbM
エビシューマイなんだよなぁ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:01:28.66ID:ouZ2lB0K0
肉団子買うとこやろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:01:45.80ID:2tlT2fjs0
蓬莱って書いてるスーパーの冷凍は別物なんやろ?公式のQ&Aに書いてて知らんかったわ
百貨店でも催事短すぎて関西以外だとあんま食べれんのよな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:01:46.38ID:8vGp43h/0
>>94
魚介類ならともかく肉で長距離輸送でどうこうってガイジ過ぎんか
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:01:50.50ID:NmImWelHM
豚まんはジェネリック551でもある福龍で十分
若干安いし
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:01:50.50ID:9DQDGOX+a
>>85
それはそうやが販売戦略で勝たないと
いくら美味しくてもアカンからな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:01:58.46ID:9yHVzyCF0
>>106
ワイもこれ
当然豚まんもやが
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:02:01.91ID:VSZQIa3Za
コンビニのも一定レベルでうまいからな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:02:09.88ID:nFfh8Qzop
大阪駅の冷凍のやつ買うのに毎回すげー列できてんの笑う
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:02:14.11ID:lBrc4zgV0
桜川に工場があるけど
周り歩いてると悪臭が漂ってるんよ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:02:14.64ID:GvdA/Ic6a
>>98
いうほど高級グルメ推してる都道府県あるか?
ひつまぶし?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:02:14.66ID:txsUn1DM0
>>94
関東の肉不味い
そもそも日本三大和牛全部西日本だしな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:02:32.51ID:EF4eMv5r0
>>101
これ
一貫楼の方が美味い
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:02:32.52ID:yXESTPHDH
>>98
大阪ってうどん誇ってるんだ?
初めて知ったわ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:02:34.96ID:Nv00toew0
>>98
自分が料亭とか割烹に行けないだけでは?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:02:44.67ID:tG7Motuap
新大阪やった
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:02:46.09ID:R9zFV+3Y0
シュウマイがうまい
豚まんは別に・・・
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:02:48.66ID:YbNAvUO50
肉まんってそこまで味の差ないしスーパーのやつでも普通に満足出来る
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:02:53.49ID:yoO++d6+0
>>98
庶民的な食い物って大事だよ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:03:11.61ID:3CkPbwb80
ワイは玉ねぎ好きやから二見のほうがいいわ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:03:12.72ID:p/YJxPjod
>>81
これは皮肉のつもりなんやろけど実際そうやからな
田舎から東京行って大阪に転勤で来たけど町中華とかもそうだがクオリティが違うって感じた
東京は飲食のレパートリーは多いが結局は本場の地方都市とかには勝たれへんのやなって
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:03:19.61ID:+cIfhlasa
むしろコンビニの方がうまい
551は油感が強すぎる
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:03:26.85ID:NahKvxnI0
>>89
551一度に2つでもきついのに3つ食ってるやつなんて見たことないぞ
1つでコンビニ豚まん2つ分くらいの満腹感ある
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:03:30.28ID:+dLt8Y420
>>120
葉山牛
宮城牛
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:03:31.91ID:MKGWrJtrM
>>98
と、東京バナナ…
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:03:35.37ID:SsNQ5oArM
チョン西「551最高w」
トンキン「まいばすけっと最高w」

新潟県民「…ピーコック」
チョン西&トンキン「え?」
新潟県民「たこ焼き1パック(8こ入り)が88円で買えるピーコック」
チョン西&トンキン「ヒェーッwww」
これが現実
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:03:52.69ID:2bP/J8Re0
お土産としては買うけど自分で食べる目的として大阪民はあんまり買わんのやっけ551
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:04:18.07ID:tD2NyzL/0
美味いけど並ぶほどでもない
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:04:26.73ID:p/YJxPjod
>>98
東京ってゲロ焼き以外のご当地グルメ何かあったっけ?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:04:51.30ID:NmImWelHM
>>98
いわゆる粉もん文化よ
皆に人気者の炭水化物やからええねん
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:05:04.35ID:yoO++d6+0
>>137
江戸前すしとか深川めしとか
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:05:06.21ID:u8LRbG2KM
551は海老焼売食うとこだとあれほど
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:05:08.60ID:5QVZOKaf0
天王寺駅の551売ってるとここいつも並んどるよなあ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:05:15.76ID:hCWMSWuIa
コンプレックス刺激された大阪民ワラワラで草
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:05:28.08ID:+dLt8Y420
関東の肉まずいとか言ってる奴おるけど
叙々苑も牛宮城も関東の焼き肉屋さんなんですけどね、初見さん
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:05:28.11ID:sEKLuOVK0
いくらなんでもコンビニのパサパサ肉まんとは別物やろ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:05:32.57ID:RogW/A0x0
>>113
お店の人か?
いち消費者としての意見やで
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:05:37.00ID:WS53xkAbM
>>122
大阪うどんなら吾妻とかマツバヤ、今井とかやな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:05:48.03ID:PUyKhJNu0
>>120
近江松坂神戸が三大和牛か?神戸が一番レベル高いイメージやけどどうなん?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:06:07.28ID:8/xoRcgh0
>>134
新潟県民やけどピーコック行ったことないわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:06:07.87ID:8vGp43h/0
>>137
こういう奴って本当に知能低いんやろうな
調べればいくらでも出てくるのに
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:06:27.12ID:p/YJxPjod
>>139
江戸前寿司はただの江戸前でとれた魚で作る寿司だし深川めしは安っぽい料理やん
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:06:38.48ID:9yHVzyCF0
>>142
大阪以外にもあるで
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:07:02.90ID:4iGwVak30
>>147
余裕で松阪牛やろ
神戸牛は知名度と外国人に人気で
兵庫県内でも但馬牛のが人気
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:07:22.88ID:yXESTPHDH
近年やたら関東のテレビの人とかが551の話するようになったよな

>>146
うどんの名店なら各都道府県にあるんじゃないか?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:07:23.19ID:8vGp43h/0
>>150
江戸前寿司は意味が二つあって江戸前で獲れたものと江戸前式の寿司ってのがあるんだよガチガイジ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:07:35.80ID:p/YJxPjod
>>149
調べた結果でええから安っぽくない高級な東京ご当地グルメ教えてくれや
ちなみに大阪兵庫とかやったらご当地の素材でマウント取れたりするで
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:07:43.67ID:k776aLrN0
大阪(駅)土産は551より赤福のほうがうれしかった
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:07:52.42ID:f1SBHOiuM
551はすぐ食わなきゃ美味しくないんだよ
関東に持って帰って食べるなんて出来ない
お土産として向いてない
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:08:28.56ID:BZzbxEGva
>>152
但馬牛と神戸牛って元は一緒て聞いたけど嘘なんか
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:08:32.22ID:yoO++d6+0
>>150
どっちも美味いぞ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:08:39.84ID:kZ2NHyKh0
大阪に10年住んでたけど551は2回しか食べてないな
別に豚まん食いてえぇってならんし
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:09:02.59ID:+dLt8Y420
でも寿司もラーメンもソバも日本の代表的な料理って全部が東京が本場だよね
これは覆せないと思う

外国人はお好み焼きもタコ焼きも知らんし
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:09:24.71ID:YxWtMyvY0
大阪土産は551よりりくろーおじさんだろ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:09:26.10ID:q5o9WbEud
ある時〜!🥳🤣🤗

ない時🌚🌚🌚
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:09:29.83ID:5Mq8AL24d
皮が少し甘い感じする
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:09:34.13ID:yoO++d6+0
>>162
中国ではたこ焼き大人気だぞ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:09:36.57ID:PUyKhJNu0
神戸の一環楼てどうなん?
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:09:58.76ID:p/YJxPjod
>>154
江戸前式が認められるんやったら関西寿司も認められるわな
ガイジはお前やぞ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:10:00.91ID:9yHVzyCF0
>>162
さすかに視野が狭いんちゃうか
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:10:23.56ID:8vGp43h/0
>>155
悔しくて安っぽくない高級とか付け出してて草
https://kunitori-jp.net/origin-tokyo/
これに全国区の食い物たくさんあるからもう出てくるなよ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:10:36.12ID:kZ2NHyKh0
いや、だから東京には東京豚まんっていう551と同じレシピで作られてる豚まん出来たんやって
千原ジュニアとか差し入れてよう使ってるみたいやわ
ここ
https://tokyo-butaman.com/
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:10:39.23ID:RKL8CYgHM
ヌートバーも大阪の焼肉ばりうまい言うてたな
上本町の懇親会のやつやろ東京のやつメシマズの自覚ないよな

侍・ヌートバー 日本での一番の思い出「焼き肉。本当に肩の荷が下りた」 印象に残っている試合は韓国戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/99df182ff9f3a69bd7388fcbb6c24d9a613c7a03
【WBC】山本由伸 すしを食べたヌートバーの反応明かす「焼き肉が一番好きって言ってました」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/257036
山本やロッテ・佐々木、ヤクルト・村上らが、ヌートバーと都内のすし店で懇親を図った様子を報告した。
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:10:49.05ID:4iGwVak30
>>159
なんなら松阪牛も但馬牛の仔牛を育てとるで
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:10:59.30ID:qa8ATdvA0
りくろーおじさんのチーズケーキのがすき
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:11:05.18ID:JEfK8VNL0
551ってオカンが百貨店とか行った帰りに買ってきてくれるようなもんやしわざわざ自分で買いに行くことは無いな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:11:06.60ID:3tyt2/Pgd
大阪行った時は帰りの新幹線で必ず551の豚まん食うわ
旅行でも出張でも
思い出というか何と言うか関西行った余韻に浸りたいから
新幹線で551の豚まんとハイボール飲んでるわ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:11:30.66ID:8vGp43h/0
>>168

国際的に寿司って言ったら江戸前式だが
やっぱりお前ガチガイジだよ
普段の生活でも馬鹿にされてるだろ?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:11:42.40ID:61uz3RhPa
関西の食文化って低所得者が多いから良くも悪くもコスパ重視のものが浸透してる
金出せば関東の料理の方が圧倒的に美味いもの多いのは確か
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:11:49.12ID:CQZa9HVa0
りくろーおじさんはパンも美味しいぞ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:11:51.19ID:Kvwe8e3z0
九州土産で貰った肉まんはめちゃくちゃ美味かった
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:11:59.84ID:4iGwVak30
>>168
なんか勘違いしとるな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:12:05.28ID:NZIdY8x70
ココイチ?
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:12:16.72ID:yoO++d6+0
>>168
関西の寿司もマイナーだけど美味いよな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:12:22.53ID:p/YJxPjod
>>170
アンカー追えない低脳ガイジがお前
そもそもそのURL先も安っぽいもんばっかでアホすぎる

98 風吹けば名無し[] 2023/03/18(土) 08:00:06.36 ID:ozHhQwjha
大阪ってうどんとかたこ焼きとか肉まんとか誇れる食文化がなんか安っぽいものばかりで可哀想
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:12:25.55ID:B0d16nY60
好き嫌いはともかく流石にコンビニとの違いがわからん奴はガイジやろ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:12:26.74ID:wP+UTMbl0
551は甘酢団子や
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:12:33.66ID:RInePCzua
>>162
蕎麦は新潟長野の方が有名やしラーメンなんか各都道府県色々あるがな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:12:47.21ID:2tlT2fjs0
>>176
ええな
でも新幹線で食べると周り臭くね?
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:12:57.15ID:yXESTPHDH
アフィの対立煽りレスだと思ってたのにガイジ連呼してるってことはもしかして素でやってるのか…?
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:13:01.52ID:/45EoGz/a
>>178
所得多いくせにクソ不味い店やチェーン店に行列作ってるトンキン可哀想
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:13:02.41ID:txsUn1DM0
>>172
明月館より圧倒的高い寿司屋でもこの程度だもんな
さすがメシマズ大国や関東なんて自己評価高いだけで外国人にウケない
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:13:15.00ID:XWFftTC90
>>188
新幹線は酒飲んでるオッサンばっかやし問題ない
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:13:33.36ID:GvdA/Ic6a
>>162
レス乞食に突っ込むのもなんやけど蕎麦は現時点での最古の記録が長野やし江戸で売り出したのも信濃の人やぞ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:13:43.38ID:8vGp43h/0
>>184
たこ焼きほど安っぽいものどれだけあるの?
ねぇねぇ教えてガイジ君
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:13:56.31ID:RInePCzua
>>162
あと寿司は日本海側や旨いのは
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:14:14.95ID:XWFftTC90
>>194
タコはもう高級品だぞ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:14:20.85ID:yoO++d6+0
>>191
その判断するにはサンプル数少なすぎだろ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:14:34.21ID:SCBAH9DK0
客は豚まんを食ってるんじゃなくて情報を食ってるんだぞ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 08:14:40.78ID:V6NO3+o/a
なんで君らってすぐ喧嘩するんや?その先には何もないしいい加減学べや
頭悪いんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況