X



【悲報】『おから』、年間70万トンも棄てられていた コオロギよりこっちを食え

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 10:50:54.06ID:iA1p7tFuM
年70万トン!廃棄物扱い「おから」の悩ましい実態
お金を生まず処分される「食品」を救えるか
https://toyokeizai.net/articles/-/618094


コオロギとか要らんからこっち食おうや…
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:16:57.73ID:5D+8I4IHd
コオロギ推しは中国で今養殖コオロギ余りまくってるからね
ソーラーが米国に売れなくなったから日本で義務化しようの流れと同じ
推進してる連中もまるっきりソーラーゴリ押してたのと同じ面子
要は中国の犬
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:17:04.94ID:BhJtX1b60
家畜もこんな食物繊維の塊よりとうもろこし食べたいやろ
とうもろこしがコスパよくてあんがいタンパク質もあるから勝たれへんよ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:17:58.03ID:rJoph1960
>>139
でたな歴史的に見ても謎の植物トウモロコシ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:18:19.39ID:kBwBG0f70
おからは動物性タンパク質ないやん
コオロギに目を付けてるのは貴重なタンパク質だからやぞ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:18:25.83ID:u+lXpntm0
コオロギパウダーのタンパク質 100gあたり67g
おからパウダーのタンパク質 100gあたり23g

だからタンパク源としての性能はコオロギがダンチではあるな

まあおから旨いから好きやけど
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:18:40.98ID:zkQoYpkY0
おから食うと便通良くなるよな、プリン体の塊のコオロギよりは絶対健康的やわ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:18:47.76ID:rJoph1960
>>142
植物性たんぱく質じゃあかんのか?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:19:05.67ID:CQ5Ef0+I0
おからハンバーグは食感だけ好き
ソーズドバドバで100%ソース味にしたのよく食べる
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:19:25.63ID:Mx+T5knO0
コオロギの方が美味そう
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:19:26.81ID:d6Ik6Ey8M
あんだけかさ増しに使ってるのに使いきれてないんか
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:19:43.94ID:+074Rrmyd
こう見るとおからって意外と脂質多いしタンパク質少ないんやな
https://i.imgur.com/rR3slud.png
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:19:54.00ID:eO4sW8TFa
大豆のカスやっけおから
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:20:10.13ID:xj7xhc9C0
夕飯でおから出たらお茶で無理矢理飲み込んでたわ
口がもう拒絶するんよ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:20:19.15ID:jYPkeXOy0
こっちの方がええわな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:20:31.16ID:Vd8mtkX1p
「きらず」な?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:20:32.48ID:fskd7Mpba
そもそも普通の国は食糧なんて捨てまくりちゃうん?

コオロギに頼るしかない!ってワイが生きてる時に訪れるのか?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:20:36.34ID:YOdnCFxB0
いうてダイエット食品としては有能な部類ちゃうのか?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:20:45.91ID:kBwBG0f70
>>145
動物性の方がはるかに質がいいたんぱく質なんや
たんぱく質と一言で言ってるけど実際の分子構造は千差万別やからな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:20:47.99ID:gYvPs7MX0
おからの栄養素
たんぱく質、食物繊維、マグネシウム、カルシウム、ビタミンB2
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:20:51.05ID:u+lXpntm0
おからの食い方がわからん、っていうやつにおすすめのレシピがポテトサラダのイモの代わりにおから使うおからサラダや
黙って出されたらポテトサラダと錯覚するくらいにはいい感じのサラダになるで
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:20:54.40ID:k4bnlMoX0
どっか置いといてくれたらなんぼでも食うで
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:21:04.01ID:U3Go7qINd
3年後はマジでコオロギ主食にしてる自分がいそう
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:21:58.97ID:X7d1Ut6F0
基本的人権を無視すれば喉にチューブ突っ込んで胃に直接絞り出せるよね?
味とかどうでもいいから希望者に栄養を配給する制度を閣議決定や
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:22:11.99ID:GQ+VIzuS0
おからすこやけど健康食品としては二流よな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:22:13.37ID:g11TU+QV0
>>163
無能がやったこと引き合いに出すな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:22:29.82ID:xQzOnTgTd
便秘知らずよ
膨れるから腹持ちもいいしダイエットにいい
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:22:30.14ID:QmL3heUSa
おからで作ったドーナツ子供の頃よく買ってた
美味しかったな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:22:34.55ID:WImNCLUqa
>>154
コオロギ食うくらいなら捨てられてる牛乳ガブのみするわってなるだけやな現状は
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:22:41.80ID:xd+21uHX0
>>155
カス:100gカロリー111
豆腐様:100gカロリー55

うーんこの
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:22:51.28ID:cYp2zrb30
酒粕とかもかなり捨てられてるんちゃうの
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:23:17.51ID:TmRXRJoR0
>>154
訪れねえよ
宇宙食とかと同じで未来気分を味わうために展開されてただけなんやから現状は高級品やぞ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:23:25.17ID:rJoph1960
>>166
カロリーが少ないかさ増し要員としちゃかなり優秀やぞ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:23:50.40ID:iiX9Sovya
調理の手間がね…って思ったけどコオロギより調理は楽か?🤔
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:23:58.20ID:Ga2h0oQqa
>>142
言うて虫やからほとんどがキチンやし
キチンなんて吸収されんし
過食部の本当の割合で見たらコオロギのたんぱく質なんてかなり少ないやろ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:24:12.63ID:6CKrQD2Ja
別にオカラだけで食う必要ないんだよな
ハンバーグにでも混ぜ込んでかさ増しすればいい
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:24:17.97ID:hDjjC2Pm0
昔は飼育用の餌として使われていたんだし家畜に回せ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:24:57.53ID:arNkh4sS0
一部の国では人口増え過ぎて食糧難になるけど日本はならないわ
むしろ少子化どうにかしろや
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:25:03.86ID:EZUeuskea
>>171
ダメじゃんどこがダイエット向きなんだよ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:25:21.05ID:GZZGOfho0
昔はカロリーが低いものは見向きもされなかったのに今じゃダイエットとして注目されるから分からないもんだよな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:25:21.26ID:xQzOnTgTd
美味いけど水分をたっぷり吸ってるから日持ちしないのよ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:26:00.14ID:iiX9Sovya
>>180
サラダに入ってるニンジンきらい🤮
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:26:23.97ID:u+lXpntm0
>>184
ちゃんとした豆腐屋でおから買ってその日にサラダにして1~2日で食いきるのがええで
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:27:02.88ID:JTSkCiiW0
アフリカなんて寄付うまーでずっと貧乏ですアピールじゃん
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:27:07.35ID:QmL3heUSa
そうして考えると豆腐って捨てるところないんだな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:27:13.89ID:icpuIRBla
でも大豆ってほぼほぼ輸入だよりなんやろ?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:27:15.51ID:xd+21uHX0
>>182
ちなみにむね肉も皮無しで100gカロリー108だからおから以下
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:27:16.11ID:kICQHtSma
おからパウダーにして混ぜ込めばええやん
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:27:35.21ID:cYp2zrb30
>>159
イモ茹でる手間省けてええな
今度やってみるわ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:27:54.73ID:s4a7kUcF0
おからコロッケ←なんでヘルシーな食品をわざわざまたデブ食に戻すんや…
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:28:05.27ID:KMsLxeR2r
タンパク質が多い大豆をコオロギに食わせる

コオロギを下級国民に食わせる

上級国民「コオロギはタンパク質多いから健康食だぞ、おら食え」

コオロギ挟む意味は?
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:28:10.20ID:9lqQ1tMoM
リュウジに激楽で美味しいおから料理作ってもらえば?
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:28:24.19ID:kZDdHz2la
おからと廃棄された牛乳で何か作れないものか
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:28:39.47ID:CSEQd1Ej0
おからのがんも安く売れや
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:28:52.24ID:X7d1Ut6F0
>>198
コオロギと違っておからは引き受けてくれそう
0203風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:29:33.38ID:9hUJ0ogJa
おからも牛乳も食わねー癖になーにがコオロギよりこっち食えだよw
0205風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:29:40.41ID:yRistjnfM
大豆粉に比べると豆腐のカスだからタンパク質も少ない
0206風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:29:43.67ID:xd+21uHX0
>>198
調味料ドバドバ定期
0207風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:29:57.11ID:KuTE8Uy50
食物繊維すごいのに
0208風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:30:38.60ID:oZdfRvxM0
日持ちしないし大豆からしか作れないんやから危惧されてる食料危機の対策にはならんやろ
0209風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:31:08.00ID:SL9OVsDGd
あんなもん食えるかよ
コオロギと一緒に捨てとけ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:31:31.20ID:So6oCOzA0
>>199
おからパウダーと牛乳でクリームシチューくらいなら作れそうやな
0211風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:31:46.44ID:l/+txQ/BM
おからそこそこうまい
0212風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:31:51.77ID:F1fOsICf0
味があまり変わらない程度にカサ増しでオカラを入れるのが過渡期に流行りそうやな
0213風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:32:04.42ID:l/+txQ/BM
>>9
え、違うの?
0214風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:32:40.11ID:/RyaZter0
おからまずいはなんか弁当の付け合わせとかの話やろ
明日またここに来てください
本物のおからをご馳走しますよ
0215風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:33:26.43ID:uH/JO8yNa
牛乳もそうやけど、美味しいのに…とかいうてもみんな食っても食いきれないから捨ててるんやぞ
0217風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:33:43.89ID:GfbH2qar0
お、おからぁ…
0218風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:33:45.65ID:ExC3dtsM0
>>22
おから食わない奴が昆虫なら食べるんじゃないかと思うんか
ガイジやんけ
0219風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:34:00.01ID:NUpq92eVa
おからはあのパサパサ感をどう解消するかが最大の課題やからマヨネーズとの組み合わせはかなり正解なんや
0220風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:34:07.01ID:n9Po0mgO0
オートミール流行るならおから流行っても良さそうよな
0221風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:34:09.32ID:CSEQd1Ej0
>>208
フリーズドライ出来るで
0222風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:34:20.51ID:n9Po0mgO0
>>219
炊くのはあかんの?
0223風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:34:25.42ID:5ox5VDzj0
>>215
金にならんからやろ
100円で売っとるなら牛乳買うわ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:34:25.66ID:/TNwibcMa
白和えをおからで作ろうとするのやめろ
0225風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:35:16.63ID:IRfScN7x0
コオロギとか食わなきゃいけない時点でディストピアなんよ
そんな未来が来なくていいようにSDGs頑張ろうならわかるけど「ゴキブリ主食は確定事項だから未来を見据えて今から食おう」とかガイジにも程がある
0226風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:35:32.89ID:/RyaZter0
>>219
いやパサパサは調理の問題
0227風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:35:44.59ID:drhxFRbF0
余ってる割に高い
0228風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:35:52.04ID:kkQQ6w800
卯の花好きだからよく買って作ってるわ
0229風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:35:52.25ID:wANySJng0
くっそまずいから一生食べへんで

ヒジキよりも格下の存在や
0230風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:35:54.48ID:JTSkCiiW0
資本主義やめればくっそ貧乏になるだろうけど
0232風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:36:17.36ID:3A8Wp3Ahr
>>58
なんで減ってんだよ
0233風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:36:40.77ID:kkQQ6w800
>>227
確かに
捨てるぐらいなら1パック20円ぐらいで売れって話やな
0234風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:36:44.48ID:NUpq92eVa
>>222
やったことないからわからんけど炭水化物少ないからあんまり意味ないんちゃうの?
普通におからの煮付け作るときも結構サラダ油入れるしな
0235風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:37:09.12ID:SwS2inJn0
>>32
食えるかよ虫食い野郎
0236風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:37:12.61ID:pumWVBfLH
排出されてもすぐ腐って臭いもやばいから結局金払って捨てざるを得ないんよな
全力で加工調理してなお食うやつ選ぶようなものだし
0237風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:37:16.38ID:O/3ZPK2xM
保存効かない
飼料化にも限度がある
0238風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:37:24.12ID:CSEQd1Ej0
>>231
今有料なん?
昔はタダでくれたで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況