なんで低学歴ってエンジニアにならないんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 10:40:50.57ID:lgNqd+xm0
🤔
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:02:21.93ID:lgNqd+xm0
>>37
それってあなたの願望ですよね?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:02:50.22ID:/FDCC5uM0
ポートフォリオってどのレベルのもの作ればいいの?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:02:59.96ID:NZ9qGNIfM
>>39
どういうことや
ワイは要件定義ばっかやってる雑魚エンジニアやわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:03:21.39ID:lgNqd+xm0
プログラミングスクールだけは絶対やめとけ
42Tokyoなら許す
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:03:48.05ID:NZ9qGNIfM
>>42
一流企業やとそうなん?
要件定義すら投げるん?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:04:19.35ID:2T06ePf8d
>>1
パソコン弱くても頑張ればいける?ちな中学生
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:05:40.82ID:lgNqd+xm0
>>46
行ける
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:05:47.89ID:dNiDrSZ90
>>38
この程度も自分で調べられないならエンジニア向いてないから煽り抜きでガチでやめた方がいいで
実際仕事したら分からんことだらけでググる力無いやつホンマ使えんから悪いこと言わんから別の仕事勧める、ホンマに
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:06:30.77ID:lgNqd+xm0
>>48
それはそう
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:08:47.87ID:JjudHOgh0
>>44
投げて来たで、上流行程は元請けじゃないと無理だとか嘘や
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:09:34.79ID:lgNqd+xm0
妙だな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:10:29.10ID:NZ9qGNIfM
>>50
じゃあそいつらなにしてるんや
謎の打合せと調整か?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:10:58.25ID:v364Kyfz0
なってるやろ
エンジニアっぽい事してないのにカッチョイイ名前つけるだけで奴らは満足しとるで
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:11:41.71ID:5HH4qAdZ0
エンジニアって工場労働者もエンジニアやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:11:45.89ID:Sr6sCeG60
派遣でいっぱいおるで
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:12:59.11ID:vwLIiLm00
ITエンジニアって有名難関大学の理工学部の情報系学科で修士までいかないとキツいやろ?
俗に言うIT土方にさせられそう
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:13:15.21ID:0jm/EGfKa
>>54
そもそもはこっちの意味だよな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:13:35.00ID:a5zogaKm0
わい専門卒やけど周り高学歴ばっかやからそう思う
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:13:35.49ID:JjudHOgh0
>>52
ワイが知りたい、あいつらがナニしてたんか
なんもかんもぶちまけたいわ
あの糞サグラダファミリア
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:13:48.70ID:kY7419rCM
内定先IT企業「以下の職種から好きなものを選んでね♪」←真面目にどれ選ぶべき???



【開発(業務系)】
主な言語はJava。携わる案件としては業務系システム・基幹系システムの開発案件
最初の数年はプログラマとして実装を行い、その後はSEとしてアプリ設計に携われる

【開発(Web系)】
主な言語はPHPやRubyなど。携わる案件としてはWebアプリやスマホアプリの開発案件
フロント、バック、ネイティブの中から好きな領域を選べる。人気なのでエリートしかなれないらしい

【インフラ(サーバ系)】
携わる案件はAWS基盤の新規構築案件・物理基盤からAWS基盤への移行案件など
最初の数年はAWS基盤の構築を行い、その後はアーキテクトとして基盤設計に携われる

【インフラ(ネットワーク系)】
インフラ全般の技能が身に付くAWSとは異なり、ネットワーク方面に一点特化した技能を身に付けられる
最初の数年はネットワークの構築などを行い、その後はネットワーク設計に携われる
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:14:09.75ID:lgNqd+xm0
>>56
世界知らなすぎだろ
アメリカのビッグテックでさえCSの学位あれば無名大でもバンバン取るというのに
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:16:01.60ID:kY7419rCM
どうなん?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:17:04.42ID:lgNqd+xm0
web系って競争率高いと言ってもスクール卒の20代後半〜30の雑魚が全く同じポートフォリオ持って押し寄せてるから
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 11:17:44.28ID:NZ9qGNIfM
>>63
ポートフォリオってなんJやと必須みたいに言われとるけどワイ出したことないわ
一流企業とかやと必須なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況