X



ワイ「新卒で手取り18万や」世間「普通に生きてたら新卒でも手取り20いくよねw」「ワイは25w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 08:17:59.37ID:PSWmW0Fm0
みんなすげぇな
どんな大企業勤めてるんや?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 08:49:51.21ID:yza8YWTH0
中央値と平均が乖離しすぎて平均がもはや意味なさんやろ
平均が上位20〜30%ぐらいの数字になっちゃってる
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 08:50:32.02ID:0HgsZAVV0
>>11
完全にあかんやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 08:50:40.90ID:o/PSc+dVM
>>48
まあ専卒やからな
初任給18万5千の
昇給して20万やからな
関東におる意味ないわ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 08:50:43.19ID:zkwOJoBA0
手取り18しかないけど通勤が10分かからんのがほんまにでかいわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 08:53:41.75ID:JwaDnq18M
ワイなんて3年目で手取り18万超えたのに職場都合で4年目から住宅手当出なくなったから手取り16万に下がったで
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 08:54:08.52ID:3KYLLwyyd
>>52
中央値の年収見て安心するなよって事や
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 08:55:37.31ID:VgGygp83M
>>55
なんの専門なん?いうて専門知識はついてるだろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 08:56:35.69ID:zxTCaPDk0
ワイ大卒都内で手取り16万や
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 08:57:39.48ID:lceje1lW0
月50万やけど家賃補助ないしボーナス年間3 ヶ月分だからそんなに金はない
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 08:58:17.65ID:SRyVzgQU0
最近の賃上げで修士だと初任給26万くらいの求人が多い気がするけど手取りいくらになるん?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 08:58:37.46ID:fomMm2le0
初任給25万で社宅2万やと税引いて残る手取りいくらくらいや?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 08:59:23.30ID:3KYLLwyyd
基本給28万賞与6ヶ月で年収500万達成や
大手メーカーなら5年目くらいで達成
残業もするから実質3年目の25歳には年収500万や
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 08:59:51.57ID:ewW0WU/Br
なんJで本当のこと言ってる奴なんて1%いないで
ちな手取り40
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 08:59:57.77ID:mVH0ZZ3hd
>>60
何のために大学行ったの?高卒以下やん
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:01:00.10ID:nIXQ+Rvv0
うちの親父は2000年に就職したらしいが大卒初任給20万ピッタリとか言ってたわ、マジで給料上がってないんやな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:01:04.25ID:biXyAQoT0
手取り25万やぞ😤
ちな40歳
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:01:33.54ID:SYc1VJ9ud
年収分布の中央値て偏差値でいうとどれくらいになるんかな
結構ショック受けそうな数値になりそう
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:01:53.38ID:MVitZnTta
ワイ3年目手取り21万前後
年収は480あるけど生活できへん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:02:40.20ID:tcRgykYt0
今年は賃上げラッシュなんやてな
ええことやけど中小には関係ない話やな😔
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:02:40.86ID:VgGygp83M
二極化が進んどるんやろ
じゃないと平均と中央値が離れないやろ知らんけど
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:04:23.66ID:2WyZaiu90
>>62
学生の時バイトしまくって住民税発生してるとかじゃなければ最初の1年は手取り21.8万あたりや
翌年6月からは住民税も引かれだすから1万くらいは昇給せんと手取り減る
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:06:19.84ID:2kwY5xQiM
薄給まったりからそれなり激務行って薄給まったりに戻ってきた
生活はできるけどお先真っ暗だから副業が必要
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:06:26.20ID:wd1ETUcAa
ワイ無職ニート、アラサーで滑り込み30歳手とり20万へランクアップ😤
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:07:38.72ID:kR/KsSg1a
初任給の手取り12万だったな
ピアニスト初の1日のギャラの事だけど
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:07:46.72ID:yBSC/RGn0
年収530でも手取り23とかなんよ😭
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:08:38.06ID:VgGygp83M
>>79
これやばない
そんなとられる?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:08:53.97ID:fgBIjAksM
大企業「世間の顰蹙を買わないために初任給は中小と同じ20万にして2年目の昇給で6万円上げてます」
この日本特有の謎システムよ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:10:49.08ID:yBSC/RGn0
>>80
ボーナス6ヶ月分とかだとそうなる
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 09:11:13.51ID:uMKSmUbCa
>>4
ワイもこんな感じやね
ちな3年目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況