X



【朗報】イタリアの野球人気、我々の想像をはるかに超えて来るWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:50:36.23ID:6QVY2d7/0
サカ豚は海外人気ばっか強調してるけどそのせいで大してレベル変わらないブンデスリーガに海外の空気吸いたいだけの選手がぶん取られてる現状なんとかしたほうがええで
完全に国内リーグ踏み台にしかなってないやん
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:50:52.87ID:GIJxp+QGd
>>96
つまり母国で人気なら問題ないってことよな、
日本で人気の野球すげええええええw
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:51:47.43ID:GIJxp+QGd
まっ野球煽りしても無駄やで
Jリーグや代表視聴率も野球に抜かされたからなw
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:52:16.87ID:4l3MlhHup
サカ豚って世界のサッカー人気に寄生してるだけだよなjリーグの話すると居なくなるし、やってる事がドラえもんのスネ夫なんよ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:52:22.83ID:U3Go7qINd
>>102
すごいよな、他所の国はそれほど盛り上がってないってのに勝って浮かれまくってるわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:52:25.48ID:tMKbkILRa
イタリアのサッカーも凋落気味やから野球が人気出る可能性はあるんちゃうか
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:52:37.34ID:r2bDaZnf0
そもそもイタリア人からしたらスポーツとも思わないだろ
醜い太った豚が棒振り回す奇妙な双六だろ
あの豚を見てアスリートとはだれも思わない
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:53:27.93ID:CxaDl2M0a
>>95
そら野球のスレだからな
最高峰の大会はサッカーならW杯、バスケなら五輪、野球は誰も見てないwBCwってのが可哀想やなって
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:53:42.42ID:GIJxp+QGd
>>105
そうだよな
WBCは日本より台湾やベネズエラプエルトリコドミニカのが熱狂的に盛り上がってるのに日本強くて凄いよな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:53:49.45ID:r2bDaZnf0
アマチュアの消防士に勝てベスト4すげーってホルホルしてる
焼豚って頭おかしいでしょ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:54:22.86ID:GIJxp+QGd
>>108
そんなWBCにW杯は視聴率で負けたらしいなw
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:55:42.13ID:U3Go7qINd
>>109
盛り上がってても勝てないんじゃ意味ないよな😅
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:55:44.97ID:Mfzc8lkCd
サッカーって情報遮断された僻地でしかやってないってよく分かるやん
これでやきう叩いてるやつアホすぎやで
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:56:05.72ID:r2bDaZnf0
サッカーファンはワールドカップは配信で見てただろ
今の時代にTVでコンテンツを見るのって爺ぐらいのもん
高視聴率=年寄コンテンツの証拠
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:56:16.46ID:z6u+Fi5e0
>>106
サッカーの人気が落ちるってそこはそもそもスポーツの人気がなくなるってことだからなんの関係もないね野球には
日本で野球の人気がなくなら上がるサッカー人気が出るわけじゃ無いように
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:56:19.85ID:GIJxp+QGd
>>112
ほんとほんとまさに日本サッカーがそれだよなw
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:56:26.49ID:CxaDl2M0a
>>111
また日本の話?
カタールW杯は累計2620億人が視聴したらしいけど、wBCwwは何人くらい見てるんや?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:56:30.06ID:Y4ayJy8W0
つーかイタリアってセリエAから何人選ばれてるんや
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:56:40.51ID:xE7Vu8jK0
サッカーは90分間だらだら見るスポーツ
野球はその回毎に集中してみるスポーツ
メリハリがあるから野球の方がみていて飽きない
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:57:02.16ID:4FQy6YHld
ドミニカとかは逆にサッカーの知名度低いんやろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:57:04.04ID:GIJxp+QGd
>>117
ここ日本でおまえイタリア人でもカタール人でもないのに何語ってんのファーwwwww
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:57:19.79ID:6QVY2d7/0
インド人が必死にクリケットあげてるようなもんやなサカ豚w
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:57:39.94ID:gofwFKbe0
>>119
高校野球はともかくそっち路線だと野球は分が悪くね
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:57:53.88ID:r2bDaZnf0
>>113
逆だろ
ベネズエラプエルトリコドミニカってG20にも入ってない後進国の僻地だろ
G20や先進国はサッカー人気が高い
貧困国は豚双六人気が高い
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:58:16.50ID:gofwFKbe0
>>122
それは野球や…
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:58:17.17ID:U3Go7qINd
>>116
サッカーと違ってぽっちゃり体型でフェイスラインもないような面ばかりでもプロ野球選手になれるんやな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:58:46.43ID:CxaDl2M0a
>>121
そうやって日本市場しか見えてないからいつまで立ってもマイナー競技なんよ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:59:01.70ID:GIJxp+QGd
>>124
アメリカ「アメフト」
中国「卓球」
日本「野球」
インド「クリケット」

サッカーどこ?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:59:06.71ID:gofwFKbe0
>>126
裾の広い方が良くね
まぁ実際プロ野球選手みたらそのフィジカルにちびりそうやけど
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:59:08.19ID:wV59/gqh0
サッカーも今度練習試合するんやろ
野球は練習試合で40%やったしサッカーは80%くらいとるんか?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 06:59:57.10ID:GIJxp+QGd
>>128
MLB「興行収入1兆4000億やけど?」wwww
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:00:05.47ID:Mfzc8lkCd
やきうどうこうより、ヨーロッパが懐古主義の内向き集団すぎんねん
わいが、EU生まれなら絶対サッカーなんかせん
あそこでやきう選んでるやつらは優秀や
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:00:07.33ID:4GR4YlWv0
イギリスかイタリアは放送ないししらねえよみたいな雰囲気あるってなんかのニュースでやってたわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:00:20.74ID:Rt+fN41a0
野球は世界での普及活動が足りないとか色々言われるけどこんだけ長い歴史あるのに野球が広まらないのって単純に競技としておもしろくないからなんだよな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:00:29.09ID:gofwFKbe0
>>129
半分土人国家やん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:00:46.25ID:2v/LvfVZ0
>>11
MLB組が途中から入ってきて元々いた地元選手達がチームに入れなくなって不満噴出みたいな話は前も見た気がする
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:00:48.52ID:4l3MlhHup
唯一盛り上がるw杯も放映権料が高すぎて利益は出ない。jリーグは国内選手がすぐ海外行くから全く盛り上がらない。海外は凄いかも知れないけど国内ではお荷物なんよNPB最高年俸超えてる日本のサッカー選手を考えれば分かる海外組ですら少ないだろ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:00:53.71ID:MatEF5sF0
サッカー日本弱いもんな
スターもおらんし
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:00:59.22ID:GIJxp+QGd
>>137
GDP上位5カ国の4カ国やで
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:01:00.20ID:r2bDaZnf0
豚双六にフィジカルってwwwwwww
走れもしない動きの遅いただのデブだろ
体重が多い=フィジカルじゃねーよ
二十顎のアスリートなんかいねーからな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:02:29.89ID:wfJb11OR0
チェコはチャンスなのかもな
欧州最高の野球リーグ作れるポテンシャルあるのかも
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:02:38.54ID:gOb6JkzEa
イタリアにルーツがあるアメリカチームやろ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:02:40.74ID:GIJxp+QGd
野球煽りしたければ日本から出るしかないサカ豚草
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:03:36.55ID:Mfzc8lkCd
フィギュアのカロリーナコストナーも世界選手権で活躍したときもイタリアメディア全く来ずで囲まれたの日本のメディアいうてたくらいにサッカーしかやらんねん

サッカーほど洗脳でなりたってるものはない
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:03:36.64ID:5oUgp2BPa
>>142
ワールドカップ見てたけどチラホラお腹ポヨンなやついたじゃん
わーくにだいひょーにもいたしね
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:03:52.16ID:vBLSefHfd
視聴率が出るまであと数時間
せいぜい最期の悪あがきしてなー
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:03:58.03ID:CxaDl2M0a
>>132
プレミアリーグが60億ユーロくらいだったかな
ラリーガ、セリエ、ブンデスがそれぞれ30億ユーロくらいやで
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:04:33.73ID:r2bDaZnf0
>>144
イタリア代表(国籍は全員アメリカ)だからな
ほんと笑えるわ
イタリアじゃ誰も代表を知らないのになw
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:04:38.72ID:GIJxp+QGd
>>149
MLBの足元にも及ばんのんやな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:04:56.80ID:ULloCE8NM
最近ワールドカップの視聴率コピペを見かけなくなったけど
なんでなんや?🤔
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:05:06.26ID:xE7Vu8jK0
大谷のMLBの活躍ってNPBでいうと誰や?岡本?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:05:22.05ID:z9iilioC0
いくらなんでもそれは無いだろ
と思って調べてみたらマジだった…
やっぱマイナースポーツなのは間違いないんだなあ

https://i.imgur.com/0mv7b5v.png
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:05:36.97ID:r2bDaZnf0
>>147
わーくに
ってなに?日本語?どこの言葉?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:05:37.20ID:U3Go7qINd
>>147
でも野球選手の比じゃないよね
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:05:39.34ID:gofwFKbe0
>>149
そう考えるとやっぱ野球って興行として最高だな
やっぱP以外あんま消耗せず高稼働なのが良いんだろうな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:05:42.05ID:3I/182+o0
サッカーとやきう選手のインスタフォロワー数の差ってどんなもん?
それで人気の差はかれるとおもうが
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:05:48.68ID:Pym05BBm0
>>11
いい記事
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:06:20.23ID:hax2kYmZ0
>>153
貼っても論破されるからやろ。言わせんなや
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:06:26.66ID:U3Go7qINd
>>156
なんJやっててさすがにそれは‥w
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:06:41.22ID:7iMnTIlhx
海外の反応が気になって仕方ないンゴw
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:06:41.68ID:2v/LvfVZ0
いくら海外で活躍する選手が増えても国内リーグ人気が上がらないと競技人気に繋がらないよ
大谷と三笘の扱いの差はNPBとJリーグの差
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:06:48.21ID:gofwFKbe0
>>155
日本だとガチでクリケットクラスだろうな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:06:53.60ID:N4fisnmC0
>>151
一応二人くらいイタリア人いるらしい
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:06:55.57ID:GIJxp+QGd
>>159
インスタフォロワー数
大谷340万
久保130万
三苫120万
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:07:26.16ID:r2bDaZnf0
>>159
ロナウド5億人

大谷300万人w
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:07:51.18ID:CxaDl2M0a
>>152

CL含めた複数のコンペティションを同時進行で戦っとるから、残念だけどMLBなんか足元にも及ばんよ 
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:07:51.65ID:GIJxp+QGd
>>168
日本人じゃないの混じってて草
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:07:55.40ID:5sFYs+tt0
>>11
まあ日本だってヌートバー一人だけならニコニコ歓迎できるだろうけど
ほぼ全員よくわからない謎のメジャー・3A選手だらけでいつも応援してるプロ野球選手が選外なったらと思うとね
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:08:01.89ID:LLas75nc0
イタリア代表(アメリカ人)って日系ブラジル人が日本代表として謎の大会に出とるようなもんやろ
そら本国では誰も知らんわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:08:46.55ID:GIJxp+QGd
>>169
プレミアさえMLBの1兆4000億に全然届いてなくて草
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:08:49.46ID:gofwFKbe0
>>172
日系インド人がクリケットの世界大会出てる感じやろな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/17(金) 07:09:00.99ID:r2bDaZnf0
>>162
安倍のことっぽいな
わーくにって使う焼豚ってアベガーアベガーって言ってる層と同じなんだな
なんか察するな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況