X



【悲報】茨城県「部活は平日2時間、休日4時間までね🤗」高野連「ふざけんな!撤回しろ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:17:13.39ID:rzoh3J4U0
 茨城県内の公立中学校や高校の部活動について、県教育委員会が活動時間に上限を設け厳格化したことを受けて、
県高校野球連盟の榎戸努専務理事は14日、水戸市内で記者会見を開き、「従来の方針に戻して、全国並みの運用にしてほしい」と述べ、上限という表現の撤回などを求めた。


県教委は昨年12月、部活動の運営方針を改訂した。公立高の活動時間について、平日は2時間、休日は4時間をそれぞれ「上限」とした。従来の「程度」という表現を強め、国の指針より踏み込んだ。週1日だった高校の休養日は、原則週2日に増やすとした。
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:17:37.81ID:rzoh3J4U0
マジで終わってるな高野連って
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:18:46.47ID:rzoh3J4U0
練習すればするほどうまくなると思ってるのがやばいよね
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:18:51.73ID:9ioHdxM30
高野連というパヨクは利権守るのに必死やね
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:18:51.85ID:oaN2pQRp0
公立高校ならええやん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:19:31.17ID:rzoh3J4U0
>>4
なぜか高野連やら水戸一高の野球部OBやらの大人たちが上限なんて設けるなと騒いでる

ほんと老害だわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:19:31.99ID:CDVoqGM90
サッカーみたいにユース発展させればええやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:19:38.96ID:qLNQ1vJ6d
高野連が指導者を派遣して面倒見したらええやん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:20:04.56ID:rzoh3J4U0
>>7
公立高だけの訳がないやろ
全高校に適用やで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:20:23.01ID:lwUwjb39r
これ休日は練習試合やったら1試合やって終わりやん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:20:44.75ID:LktJ1jFs0
誰がガキどもの世話するんやって話やわ
相応の対価をもらえるわけでもなく
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:20:59.35ID:rzoh3J4U0
>>12
それでいいでしょ
一試合を集中してやれよw

大会でも二回目はないんやで?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:21:24.90ID:wWrPIz3j0
茨城県高野連、部活時間「上限」撤回求める 「生徒が県外流出する」

タイトルがこれやけど適用範囲は国公立だけやろ?
茨城の代表って私立殆どやろし元々野球本気でやるやつは私立いくんちゃうか
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:21:33.86ID:rzoh3J4U0
>>13
そもそも茨城県の方針の元にあるのは教師の部活の無償労働みたいなのがあるからやしなあ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:21:37.77ID:IgyTJsgMp
大会出れないやん草
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:22:09.16ID:pzODsl0u0
高校のスポーツガチるなら全部外部でやればええねん
他の教師と生徒と保護者を巻き込みすぎや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:22:12.01ID:wWrPIz3j0
>>11
私立関係ないんちゃうか

>茨城県内の公立中学校や高校の部活動について、県教育委員会が活動時間に上限を設け厳格化したことを受けて
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:22:28.10ID:8XoLmOAld
大人になってからわかる部活顧問の先生の偉大さ。
あんなん、休日に朝から晩までガキのスポーツの面倒見てられんやろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:22:28.60ID:FfmJ7LEo0
甲子園で得た収入を顧問に回せばええんや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:22:32.16ID:rzoh3J4U0
>>15
私立も適用しないとおかしくない?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:22:50.86ID:AtJNLu4/r
野球はあんまり聞かんけどサッカーだと異様に練習時間短いのに強いとこあるよな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:22:59.27ID:bV5FcAIJ0
茨城でまともにスポーツやりたい人はクラブに入るしかないってことか
まあ教師の負担考えたら妥当っちゃ妥当やけど子供はかわいそうやな
クラブチーム入れるの結構高いぞ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:23:00.26ID:KJXvh0u+0
監督もさっさと家に帰って家族サービス出来るしええやろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:23:21.49ID:FgWuswkK0
大人になってから考えると毎日2時間以上の練習ってすごいよな
その分を勉強にあてたら東大余裕やん
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:23:21.90ID:zQN1cpGK0
全部クラブでやればええやん
部活なんて本気でやるもんじゃない
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:23:22.01ID:rzoh3J4U0
>>20
ワイはそれを偉大とは呼ばないね
そんな馬鹿みたいな労働環境を正当化した最初のアホ教師のせいで、他の教師に迷惑が被ってるわけだから

しかもそのおかしな環境を是正しようと声も挙げなかったわけだから
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:23:38.98ID:DFrXw6Oe0
じゃあこいつらが野球だけ無償でコーチやればええのに
責任はもちろんそいつら持ちで
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:23:44.27ID:Z/x8+xU90
これで公立私立の野球格差が広がるかなあ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:23:45.55ID:2vW0I6y1a
茨城は先陣切ったのはえらいな
もう水戸一高クラブチームみたいなのを作るしかないんじゃないの
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:23:53.45ID:wWrPIz3j0
これって教職員の保護目的やろ?
これはこれで正解やろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:24:08.84ID:RH5r8Vqxa
私立は教師増やすのも専門コーチ雇うのもなんとでもなるからな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:24:13.65ID:mIMFGasY0
まあ2時間じゃ身につくもんも身につかないな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:24:34.47ID:rzoh3J4U0
>>26
もはや2時間ですら狂気の時間に感じるよな
学校で8時間くらい勉強した後に更にスポーツに2時間ってw

日本の労働環境のやばさは部活由来だと思うレベル
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:24:35.72ID:c4WtwXqF0
逆に長時間しごかれて得する奴おんの?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:24:41.41ID:JpvZO2hJa
>>20
ワイのマッマが高校の教員しとるけど
野球部顧問しとる教員の家庭の8割は崩壊しとる言ってたわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:24:56.42ID:EkgODPE/0
平日二時間
休日四時間でも結構な時間外労働よな
顧問って給料ほとんどでんのやろ
その分基本給いいんかもしれんけど
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:25:02.77ID:rzoh3J4U0
>>37
やばいな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:25:59.19ID:dO2uM6cp0
教師になりたがらない人が多いのって半分部活のせいやろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:26:03.41ID:V2wLb6lXd
休日はもっとやってもいいんじゃね?って思ったけど指導者の問題か
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:26:04.14ID:6VUn99cG0
ほんま野球部ってアホばっかだわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:26:22.85ID:FgWuswkK0
>>38
私立の強豪校の監督やとOBからのお布施で年収2000万3000万くらい貰えるらしいな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:26:37.40ID:KJXvh0u+0
監督も同調圧力あるから2時間制限はラッキーって思ってんじゃないの
毎日夜遅くまでやっていつ家族サービスしてるか疑問やったもん
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:26:47.25ID:rzoh3J4U0
>>38
裁判所も教師に時間外労働なんてないと認めたくらいだからな
日本は終わってるよ


公立学校の教員に残業代が支給されないのは労働基準法違反だとして、埼玉県の公立小学校の男性教員(64)が、県に未払い賃金約240万円の支払いを求めた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(岡村和美裁判長)は8日付の決定で、教員側の上告を棄却した。
公立学校教員の賃金支給は教職員給与特別措置法(給特法)で定められているが、同法とは別に労基法に基づく残業代の請求はできないとして教員側を敗訴とした1、2審判決が確定した。
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:26:57.85ID:JpvZO2hJa
>>39
それで家庭に居場所なくなってますます部活にのめり込むんやと
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:27:08.47ID:18MS0D8aM
長時間やればいいってもんじゃないし別にええと思うけどな
どうせ自主トレいっぱいやれってなるだけやろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:27:38.43ID:xCwYB45Ir
休日の部活めっちゃ嫌だったわ
あの頃ゆる部活とかいうのあればなぁ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:27:53.48ID:EO0/wyHnM
ワイらのときは平日に休日一日、土日合計8時間以上が当たり前だったのにな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:28:24.40ID:rzoh3J4U0
>>45
北欧だと教師って大学院卒業した奴らが給料は安いけど、その分夏休みたくさん休めるぜえって感じでなる職業やからな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:28:26.50ID:ww4vpCJB0
茨城の野球強豪とか私立ばっやから時間とか無関係やけど
公立がレベル下がったら私立も相対的にレベル下がりそうではある
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:28:31.98ID:wW63exrwM
こんなもん守る奴おらんやろ。自主トレですって言うたらええんやから
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:28:38.08ID:c4WtwXqF0
無給で10時間は監獄に居て課題もこなすって中高生たちのバイタリティーは凄いな
ワイにはそんなもんなかったけど
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:28:53.15ID:d1p19XYF0
これはホワイト部活
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:29:00.40ID:3Z1m1ew8M
高野連って、ほんま糞やな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:29:04.51ID:rzoh3J4U0
>>47
ひええ

高校野球統一教会やんけ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:29:11.02ID:y2wffKKma
>>22
なんで私立が県に従わなあかんねん
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:29:11.34ID:AayLUwsn0
元々私立が優勢やろうけど練習しないで弱いまま県予選負けるのは流石におもんないやろしかわいそ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:29:37.50ID:OyDz1Yuz0
休日4時間とか毎週土日は1試合練習試合したら終わりやん
これで部活を満足に出来るかと言われるとほぼ出来んぞ
わいの母校はA戦、B戦を2試合ずつで土日で合わせて8試合やってたわ
1学年40人弱のチームやったからこれで怪我人以外はほぼ試合に出てたけど4時間やと無理や
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:29:38.31ID:rzoh3J4U0
>>49
休日までスポーツをやってるとかマジでアホだわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:29:42.43ID:KJXvh0u+0
何で部活って平日休みやったんやろ当時は何も思わんかったが
社会人視点でいえば日曜日くらいは休みたいやろうし
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:29:57.22ID:rzoh3J4U0
>>59
私立だからってなんでもやって良い訳じゃないやろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:30:11.38ID:c4WtwXqF0
>>60
別に勝ちたいならは私立行けばええやろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:30:20.23ID:+t1z0Hhga
>>18
たしかに
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:30:22.36ID:rzoh3J4U0
>>64
ワイが嘘をつく場面がどこにあったんだ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:30:38.54ID:00Xy6KvD0
朝から夜まで野球やってもそれで食ってける奴は一握り
殆どは掛け算も怪しいバカを大量生産するだけやからな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:30:47.51ID:9ck8cuWb0
長時間部活してる運動部が疲れて日中大体寝てるのが問題視されないとか狂ってるよ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:30:48.10ID:BOzGWEyqH
まず部活強制入部のガイジ校を根絶やしにせぇ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:31:00.08ID:OFqWAdJxd
>>46
法律がそうなってんだから仕方ないやろ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:31:06.51ID:01ktG8Wqd
>>46
これは裁判所より法律そのものがおかしいのでは?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:31:24.24ID:8mwcbfMbx
自主練(強制)とか抜け道いくらでもあるやん
0077! ◆32XL4caqUo
垢版 |
2023/03/16(木) 13:31:24.77ID:cl/UFgewa
去年出て途中まで仙台育英とええ勝負した明秀日立さんはどれくらい茨城県民いましたか?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:31:26.25ID:UobO+a0+0
公立が甲子園行けんようなるだけやろ
公立で強いとこあるんか?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:31:30.55ID:rzoh3J4U0
そもそも中学高校ってなんの指導ライセンスもない素人教師が、スポーツを教えるってマジで頭のおかしな制度だよな

なんでこんな頭のおかしなことが100年以上行われてるんだこの国では
専門家って知らんの?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:31:35.46ID:REXfUjvn0
>>72
そんな学校ほんまにあるんか?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:32:28.20ID:7PIOzGpu0
茨城てなんかスポーツ部活で強いのあるんか
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:32:36.18ID:wW63exrwM
学校の予算削ってスポーツクラブに回せばええんよ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:32:42.87ID:EO0/wyHnM
これだと練習試合とかどうするんやろ
大会出るならどう考えても4時間以上は拘束されるし
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:32:57.58ID:rzoh3J4U0
>>81
ないで
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:33:22.37ID:vPzEHVdI0
>>37
智辯和歌山みたいに奥さんも野球部にのめり込まないとな!
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:33:32.65ID:rzoh3J4U0
>>83
一日練習試合やったらもう片方の日は完全に休みとかそういうふうにしなければいけないということや
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:33:34.39ID:7PIOzGpu0
>>82
野球専門学校とかそれだけで年100~150万くらいかかるからな
私立とか通いながらとかなら親死ねるで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:33:39.73ID:JpvZO2hJa
>>64
部活動熱心な教師の家庭の多くが崩壊してんのはマジやで
野球に限らんけど
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:33:39.91ID:7LHOeerGM
ゆるくしすぎても逆に日本のスポーツのレベル下がりそうだけどな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:33:46.85ID:hexfCJ1Jd
茨城ごとき甲子園に出ても主人公になれない噛ませやし ええやん弱くなろうとw 茨城県代表と当たったらガッツポーズが流行りそうだなw
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:33:49.87ID:8ft+QHy/0
いいんやないか?
学生の時って部活と塾と学校からの課題でやけに時間カツカツな日とかあるし
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:34:30.35ID:d1p19XYF0
一番食らうのは究極ブラック部活の演奏系やろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:34:50.27ID:85PDyrJoa
平日は2時間で充分すぎるやろ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:34:58.07ID:2vW0I6y1a
>>51
北欧って教員は女性メインでパートタイムでやる仕事だからな
この結果も当然だわ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:35:21.08ID:8CD1y9X60
プロ目指したいんやったら越境でもすればええやん
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:35:29.08ID:mIMFGasY0
>>93
あー吹部とかオケ部やばそう
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:35:38.30ID:SlEYe955d
これどうせ隠れて練習するだけだから無駄
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:35:44.76ID:vPzEHVdI0
>>91
明秀日立、土浦日大、鹿島学園、常総学院

普通レベルやろ茨城
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:35:53.25ID:Ihoo9Aqq0
公立進学校の野球部で帰るの22時過ぎとかやったし頭おかCで
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:36:09.34ID:94MbvnYUa
私立行けばええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況