X



ビートたけし(40)「映画監督やるぞ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:06:26.91ID:aWaXcolK0
クッソしょうもないB級バカ映画なんやろなぁ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:38:50.18ID:Y8hhPmet0
その男で通行人が撃たれるシーン嫌い
嫌いだけどすき
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:39:26.63ID:0q8AjHWf0
ソナチネは劇場で見ました
客は6,7人しか居ませんでした
中盤で客がひとり入ってきた時、私も含めた客全員がいっせいにその客のほうを見ました。みんなその客が銃を持っていないことに安堵しました。そういう映画でした。
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:39:48.43ID:hhGCa8cr0
むしろ品川さんがヒット出してくれたおかげで吉本映画全滅の汚名だけは逃れたんだからもっと感謝されてもいいよな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:40:06.79ID:/rAexOw0p
静かなシーンでも誰がいつ急に撃たれて死ぬか分からんからドキドキする🫣
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:40:09.42ID:VC6gY4U00
映画も撮ったし小説なんかも書いてきたけど
うんうん頭ひねって入れた1カットや数行の描写も客からしたら一瞬なんだよね
こっちからしたらもう少しわかってくれよ、もうちょっと味わってくれよ
とか思っちゃうんだけど見てる方からしたらそんなことはどうでもいいんだから
難しいよねバランスが
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:40:10.11ID:UXuG0fdE0
興行収入的には全然で海外で賞取ったら評価されだすってのが日本らしいよな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:40:24.60ID:dt0f/3dh0
>>100
タランティーノがたけし映画にどれだけ影響受けたかはわからんけど、
ソナチネのアメリカでの配給権を買うぐらいタランティーノはたけし映画大好きや
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:40:37.09ID:DXylSwxC0
>>102
面白いな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:40:38.46ID:t2MaBvDTp
あとたけし映画は久石譲の力がすごく強いと思う
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:41:07.17ID:cdxwVxgU0
FRIDAY襲撃事件起こした後の会見カッコよすぎやろ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:42:47.16ID:djLwHoKA0
当時からウケたんか?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:42:54.56ID:nEhdDloU0
3-4X10月とかいうやきう要素ある割に全く語られない作品
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:42:58.49ID:0NIHN5fv0
>>109
つよすぎてな菊次郎は音楽しか褒められんかったし
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:43:25.65ID:0qRr9TDK0
たけし「おばあちゃんと子供が川辺で向き合ってる画だけ浮かんでて、そこから逆算とアレンジ加えてお母さんに会いに行くだとかその道中子供を助けるやつが居て、とか…どうなるかわからないけどヤクザも警察もでない映画を撮りたいと思ってる」
井上ひさし「いいですねぇ…」
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:43:40.53ID:zl2XNHne0
ビートたけしってお笑いも映画も一流でスゲェと思ってたけど
お笑い上がりでいい脚本書くやつって結構いるよね
なんか要素が似てるのかな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:44:15.94ID:IezN5Px50
>>114
調子こいた客を灰皿で殴るシーンすこ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:44:34.24ID:T77ct5UFH
>>98
初日に見に行ったけど微妙過ぎた
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:44:53.24ID:omumi8Ri0
戦場のメリークリスマスが無かったら北野武映画無かったと思うと歴史の妙を感じるわ
戦場のメリークリスマス無かったらラストエンペラーの音楽も生まれてへんのかなって考える時がある
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:45:39.82ID:J21gMwe/0
>>119
中身は微妙よな
でも気楽に見れてええんや
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:46:07.68ID:1GvupgZ90
キッズリターンほんとすき
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:46:28.06ID:579hD/jX0
>>117
芸人の描くものってお笑い芸人特有のピエロ感がでてるものが多いと思うわ
ピエロの悲壮感とひょうきんさを両立させてるというか
そこら辺の緩急が良いように映るんやと思う
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:47:00.87ID:MRMN93ar0
>>58
松本は週刊ポストで連載持つくらい映画オタクやぞにわか
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:47:46.17ID:ODZvXNu+d
>>117
漫才とかコントって短い映像作品みたいなもんやし
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:47:47.03ID:0qRr9TDK0
>>117
たけしが言うには漫才やってる以上言葉を発するなら必ず意味がないと嫌、どうせ納得した言葉が浮かばないなら映像を見てほしいと

劇団とか太田の草彅のやつも似たにおいはする
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:48:33.56ID:VC6gY4U00
濡れ場とか苦手なんだよ
だからなるべく役者さんに自由にやってもらうのが多いんだけど
ダンカンに「お前が普段やってる感じでやってみろよ」って言ったら
いきなり女優さんの頭掴んで股間に持っていくんだからまいっちゃうよ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:49:08.29ID:OCkj52iW0
>>127
ダンカンバカヤロー!
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:49:13.01ID:pn7zjNpV0
松本人志の映画画まさにこれやったな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:49:22.34ID:0uDtya7TH
3-4、あの夏、ソナチネ
このあたりの試行錯誤してる感がとてもすき
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:49:30.00ID:yWYNugKJp
芸人出身の監督はいい作品作る人多いよ
特にアメリカはコメディと俳優業にあまり差がないしその辺の芸人がすごい映画学校出てたりするからな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:50:17.13ID:yWYNugKJp
松本もショートコントとかはものすごく評価されてたぞ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:50:25.75ID:NnoABqqm0
日本の偉大な映画監督挙げたらベスト10に入るかどうかってとこやろな
20なら確実に入る
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:50:28.46ID:dt0f/3dh0
松本映画は浅いところで映画をなめてやってるのが伝わってくる
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:51:20.65ID:0qRr9TDK0
>>120
太田「メリークリスマス、Mr.ローレンス!!!😤」

たけし「メリークリスマス!メリークリスマス!…Mr.ローレンス😊」
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:51:56.68ID:cdxwVxgU0
太田が結構良い映画撮るんだよな
新しい地図のオムニバス太田の作品が一番おもろくて驚いた
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:52:07.98ID:bP7K7Nee0
松本もごっつとかのコント見るといい雰囲気のあるんよな
トカゲのおっさんとか
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:53:15.03ID:BR9rT4Yup
中尾彬の扱いで草生える
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:53:22.29ID:wucfvbbZ0
>>124
シネマ坊主は日経エンタな
後に「遺書」と「松本」になるエッセイ連載してた週刊誌は週刊朝日
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:53:38.74ID:Q03FTHqpp
ウディアレン、タイカワイティティ、サシャバロンコーエン
ジョーダンピールもコメディアン出身や
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:53:44.63ID:hp+U4vmw0
吉本関係の映画はとろサ村田の撮った本坊のやつすき
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:53:59.52ID:VC6gY4U00
むしろ研究してそうなウッちゃんのがパッとせんのが悲しい
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:54:26.56ID:pYx7cUFJM
劇団ひとり監督でバカリズム脚本の映画がみてみたい
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:54:51.53ID:n+C9KcpdM
太田光も創作行ったけど微妙やったな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:55:15.52ID:Q03FTHqpp
映画は文法をしっかり理解しないとな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:55:32.30ID:pn7zjNpV0
たけしはエンタメと自分がやりたいもののバランスがええよな
なんとなく面白いという凡人でも作れるし佳作以上の物を作れるし
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:55:57.23ID:1le0mcJCp
ダンカンとかいう頻繁に名前は聞くけどたけし映画でしか見ない芸人
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:56:09.75ID:ydknEKOy0
>>46
なるほど、わかりやすい解説
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:57:03.28ID:0qRr9TDK0
たけし「映画たくさん見たと言うよりコントですね。コントは5カメでそれぞれアングルを指示して編集も自分でしてた。それが1カメになっただけって思えば『この画が一番良い』ってのはそのまま流用ができる」
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:57:12.32ID:n+C9KcpdM
>>46
でも見てて退屈じゃん
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:57:59.19ID:YGXGORAM0
大杉漣はたけしのおかげで人生変わった?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:58:37.01ID:cdxwVxgU0
浅草キッド鼻歌で作るあたり表現者として優れてるんやろな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:59:00.41ID:Cy3wFiCb0
映画ってのは勉強と切り離せんと思うわ
パヤオの映画かて民俗学の知識が無ければあんな世界観は作れんし
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:59:05.31ID:BR9rT4Yup
>>147
割とドラマのちょい役とかで見るで
こないだ深夜にやってた牙狼何となく流してたらぶっ殺されてて草生えた
あとはおっちゃんらはぼくなつのナレーションとかで馴染みあるはずや
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:59:16.61ID:wucfvbbZ0
小説は表現下手やしつまらないから映像で語ることにほんとに長けてるんやなと
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 01:59:24.31ID:bP7K7Nee0
ゲームも作れるしな
あれgtaの先駆けやろ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 02:00:02.15ID:N/bZJOdp0
>>51
逆やろ?ドキュメンタルの後追いで、アマプラでたけし城やるで

>>58
ビーたけ「海外行くとやたらと黒沢さんのこと聞かれんで、急いで初めてクロサワ映画を見たよ。おいら他人の作品興味ないから」

あんま興味なかったみたいやで
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 02:00:14.50ID:XU61xb6U0
黒澤明「ぼくはビートくんの映画が好きでね」←これ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 02:00:28.99ID:pYgyg9tI0
アウトレイジは変に一般受けしたのがなぁ…やっぱソナチネ辺りの雰囲気の方がいい
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 02:00:57.86ID:YHccStPL0
前に深夜にやってた教祖誕生良かった
玉置浩二最高や
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 02:01:03.33ID:Cy3wFiCb0
ヤクザ映画も社会情勢とか知らんかったらリアリティを出せん
やからセンスだけで映画は作れんのよな
松本はだからあかんかった
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 02:01:51.79ID:VC6gY4U00
>>156
ゴルフ始めるサラリーマンの話とか
不倫で性病かかったのを妻に隠し通そうとするおっちゃんの話とか
バカバカしいのは結構好き
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 02:02:26.22ID:7ZeIAFMn0
キタノブルーとワタミブラックは定着したよな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 02:02:26.39ID:579hD/jX0
あとあんま言われんけどたけし以後のヤクザ映画とかゲームがあるのはたけし映画のお陰やと思うんよな
ヤクザ映画じゃなくてもヤクザ出てくるシーンとかは影響感じる
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 02:02:42.28ID:awI+O/Rk0
最近のたけしの動向がなんかダサくてな
映画の最新作も金で揉めてお蔵なんだろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 02:02:52.35ID:4hargRc80
凶暴につきのたけしがイケメンすぎる
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 02:03:59.97ID:dt0f/3dh0
>>168
最近のたけしは晩節汚してる感が半端ない
たけし軍団とも絶縁してるらしいし
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 02:05:49.65ID:ODZvXNu+d
なんかの記者会見の時のたけしめっちゃすこ
危うさと色気が半端ないわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 02:06:05.96ID:OCkj52iW0
>>150
退屈に感じるのは
その”間”に何か思いを馳せたり、感じ入ったりするだけの感性が未だ君には無いからや
もうちょっと人の事や物事を自分の頭や気持ちでしっかり考える経験を積んだほうがええで

これは君の事を悪く言っとるんやない。
そういうのに慣れたら日常ががらりと変わるって事を伝えたいんや

そのうち空から降ってくる雨粒にさえ何かを思う事ができるようになるで
そしたらそれまで見えてなかったもんが見えてきたり、考えが回らんかったような事も考えつくようになる
余裕っちゅーか、生きてる実感ってそういうもんや、多分
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 02:06:54.81ID:Cy3wFiCb0
>>170
たけし軍団ちょっと前なんか揉めてたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況