ビートたけし(40)「映画監督やるぞ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:06:26.91ID:aWaXcolK0 クッソしょうもないB級バカ映画なんやろなぁ
2023/03/16(木) 01:06:56.91ID:XQ9E04wBa
キッズリターンとかいう神
3風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:07:19.87ID:T77ct5UFH アウトレイジは半分ギャグ
2023/03/16(木) 01:07:30.56ID:1bdE6qyy0
ワイらもう終わってしもたんかな?
5風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:07:38.99ID:xPsFWIztd なんでサブスクやらんのやろ
6風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:08:17.04ID:VV1g3OvK0 処女作が菊次郎の夏とか天才だよな
8風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:09:11.73ID:T77ct5UFH >>5
多分直近までの映画の権利オフィス北野にあったんじゃね
多分直近までの映画の権利オフィス北野にあったんじゃね
9風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:09:42.63ID:SOkhnjvx0 一作で止めときゃ良かったのに
10風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:09:58.93ID:8k1DwhWma 前衛映画つまらなすぎや
11風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:10:46.31ID:isE4fcDU0 ヴァイオレンス系はハズレないな
12風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:11:05.60ID:UXuG0fdE0 俳優ビートたけしを自由に使えるの強すぎるわ
13風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:11:45.43ID:CMu/OTLX0 昔のたけしってギラギラしててめちゃくちゃかっこいいよな
目が普通じゃない
目が普通じゃない
14風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:12:40.76ID:1fcSD3bGa もう撮らんのかな
15風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:12:52.51ID:aWaXcolK0 >>6
その男凶暴につきやぞ
その男凶暴につきやぞ
16風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:12:57.28ID:VC6gY4U00 もうみんなのオイラを見る目が冷たくてね
お前に何ができるんだよって感じでまいっちゃうの
だからこれは舐められちゃいけないと思ってね
竹刀持って防具もつけて行って「言うこときかないやつはビシビシやるんで」って言ったら
みんなかわいそうなやつだって思ったんだろうね
すごい助けてくれたからうまくいっちゃったの
お前に何ができるんだよって感じでまいっちゃうの
だからこれは舐められちゃいけないと思ってね
竹刀持って防具もつけて行って「言うこときかないやつはビシビシやるんで」って言ったら
みんなかわいそうなやつだって思ったんだろうね
すごい助けてくれたからうまくいっちゃったの
17風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:13:03.27ID:FWylsGOJ0 松本人志「映画監督やるぞ!」
18風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:13:03.90ID:+giQX9lS0 松本人志「ワイが映画撮ったら大ウケやろなぁw」
19風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:13:31.17ID:JCBb29WS0 原付事故で才能枯れなかったらなー
20風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:13:32.44ID:z0ayELvh0 >>16
草
草
21風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:14:50.24ID:ypu7MeLp0 3-4x10月はかなりイカれてるやろ
スナックのカラオケシーン好き
スナックのカラオケシーン好き
22風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:15:04.18ID:KwGss2+V023風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:16:16.93ID:aWaXcolK0 教祖誕生も監督じゃないけどクソ面白い
24風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:16:17.18ID:ynu/ggqt0 >>16
草
草
25風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:16:35.58ID:e9bHs0890 シン・タケちゃんマン撮ってよ
26風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:16:55.36ID:L3EFFm+h0 吉本のバカどもと違ってスタッフ陣が深作欣也の撮影クルーやからな
27風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:17:13.22ID:JCBb29WS0 そんな見てないけど
歩いてるシーンを別物に撮影できる監督って違うんよな
人間性は別として
タランティーノ
北野武
リュックベッソン
ウォンカーウァイ
辺りはマジで歩くシーンが別格やった
歩いてるシーンを別物に撮影できる監督って違うんよな
人間性は別として
タランティーノ
北野武
リュックベッソン
ウォンカーウァイ
辺りはマジで歩くシーンが別格やった
28風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:17:29.63ID:qBYcTKCB6 新撰組のやつでたけしがホモじゃなくて安心した
29風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:17:38.22ID:nNRljZTW0 松本は?ねぇ松本は?
31風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:18:21.63ID:FDGIXcUH0 そもそも芸人たけしを見たことないからたけしは映画の人でしかないわ
32風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:18:34.61ID:JCBb29WS0 タランティーノのレザボアの歩くシーンとか
糞有名だよね
糞有名だよね
33風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:18:35.53ID:/PQGOzOUM 冒頭のクソガキ懲らしめるシーンでスカッとするけど通してみるとメチャクチャ胸糞悪いよな
34風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:20:02.61ID:vnzth1u+0 もうBIG3みたいな芸人は現れないんやろか
35風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:20:36.02ID:8M9KL9sf0 自分でカネ集めたたけしと吉本にケツ拭いて貰った松本人志を一緒にしちゃイカンやろ
36風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:21:14.39ID:0qRr9TDK0 >>27
映画評論家「あなたの歩くシーンの多さ、デビュー作からそれで才気を感じるのです」
たけし「そうですか…照れるなあ(笑)」
北野武「オイラの中できちんと意味のあるシーン(座頭市のタップ)を『無意味だ』と失望されることも、オイラの中で無意味なシーン(その男凶暴につきの歩くシーン)に意味を感じることも、まあそんなもんだよね」
映画評論家「あなたの歩くシーンの多さ、デビュー作からそれで才気を感じるのです」
たけし「そうですか…照れるなあ(笑)」
北野武「オイラの中できちんと意味のあるシーン(座頭市のタップ)を『無意味だ』と失望されることも、オイラの中で無意味なシーン(その男凶暴につきの歩くシーン)に意味を感じることも、まあそんなもんだよね」
37風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:21:20.92ID:t2MaBvDTp 色々独特で面白いと思うけど一般受けするタイプの映画ではないわ
38風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:21:34.72ID:QpPheEDj0 松本以下吉本連中が爆死しまくったのは浅い所で映画をナメてたから
どんだけ豪華キャスト豪華スタッフで固めても監督で出来がめちゃくちゃ変わる事に気付いてなかった
逆にタランティーノが低予算で作った映画は絶賛
どんだけ豪華キャスト豪華スタッフで固めても監督で出来がめちゃくちゃ変わる事に気付いてなかった
逆にタランティーノが低予算で作った映画は絶賛
39風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:22:05.25ID:UhWPW1UG0 >>4
バカヤロー、まだ始まっちゃいねぇよ
バカヤロー、まだ始まっちゃいねぇよ
40風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:22:39.35ID:8WeptKbf0 アウトレイジおもろいよな
41風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:22:51.25ID:7LDLiJUj0 映画撮りたくて俳優仕事の待ち時間利用して
色んな人にくっついて勉強してたってんだから凄いわな
意欲が常人離れしとる
色んな人にくっついて勉強してたってんだから凄いわな
意欲が常人離れしとる
43風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:23:56.91ID:rbKisM9M0 タランティーノの低予算映画絶賛はタランティーノ自身がまだ有名じゃなかった時からだしな
44風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:24:01.26ID:kqSkLLYYp あの頃タレントや歌手が映画作るの流行ったよな
長渕とか小田とか徳永とか
長渕とか小田とか徳永とか
45風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:24:38.80ID:22u3Zavx0 ファッキンジャップくらいわかるよバカやローって黒人撃つ演出、今できないやろな・・・
46風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:25:05.26ID:OCkj52iW0 >>27
歩く姿って日常的に見るもんやから
そこを長回しで映されると一気に現実味が湧いてきて引き込まれるんや
映画は何か起こった場面だけ映したらアカン
ちゃんと観客がその世界に没入できたり考えたりできる間を与えてやらんとな
最近はそういう考えたりする”間”を大切にせんから、一から十まで説明したらんと話も分からん客が出てくるんや
歩く姿って日常的に見るもんやから
そこを長回しで映されると一気に現実味が湧いてきて引き込まれるんや
映画は何か起こった場面だけ映したらアカン
ちゃんと観客がその世界に没入できたり考えたりできる間を与えてやらんとな
最近はそういう考えたりする”間”を大切にせんから、一から十まで説明したらんと話も分からん客が出てくるんや
47風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:25:35.05ID:migv+Wsq0 アウトレイジシリーズ以外見たことないわ
48風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:25:49.39ID:T32QUBHCM ここですぐ松本人志の名前出しちゃうようなやつはつまらない人間
北野映画どころか映画自体語らないで欲しいわ。
北野映画どころか映画自体語らないで欲しいわ。
49風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:26:03.08ID:Cy3wFiCb0 何やかんや教養あるからなあ
50風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:26:05.94ID:0qRr9TDK0 >>44
映画会社側としては深作欣二が降りた時にタレントが作る映画枠としてたけしの監督にGOサイン出したそうな
映画会社側としては深作欣二が降りた時にタレントが作る映画枠としてたけしの監督にGOサイン出したそうな
51風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:26:12.28ID:NFz9RyaG0 松本人志さんのたけし後追いって全部中途半端に終わったよな
52風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:26:31.86ID:B5aSbPXi0 >>10
言うて前衛やったの2作くらいやん、あとは時代劇かヤクザモノ
言うて前衛やったの2作くらいやん、あとは時代劇かヤクザモノ
53風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:26:53.94ID:VC6gY4U00 それなりに多くのドラマや映画に出てて色んな監督のやり方や現場見てたのもでかいんちゃうかな
54風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:26:55.19ID:oU/6Y3JO0 病むとソナチネ見るようにしてるわ
回復する時もあるけど本当に死にたくたる時もあるからあの映画は劇薬やわ
回復する時もあるけど本当に死にたくたる時もあるからあの映画は劇薬やわ
55風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:27:23.71ID:0qRr9TDK0 >>46
またそういうシーンがあるだけで貶す奴の声がでかいからな
またそういうシーンがあるだけで貶す奴の声がでかいからな
56風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:27:30.57ID:eNdPiWk30 たけしが自分の映画の技法を数学の因数分解に例えてたのはえ~って思った
57風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:27:39.10ID:DXylSwxC0 ブラザーが荒い感じだけどアウトレイジが完璧な様式美になっててすごいわ
58風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:27:54.80ID:B5aSbPXi0 >>51
松本は映画そんな好きじゃねーだろな、たけしは若いからフランス映画とか見てたからできたんだよ
松本は映画そんな好きじゃねーだろな、たけしは若いからフランス映画とか見てたからできたんだよ
59風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:28:03.62ID:t2MaBvDTp アウトレイジくらい一般受けに振り切った感じが好き
60風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:28:36.37ID:wucfvbbZ0 >>50
それでたけしに脚本が適当に書き替えられて面白い作品撮られたから野沢尚が病んだんよな
それでたけしに脚本が適当に書き替えられて面白い作品撮られたから野沢尚が病んだんよな
61風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:28:49.75ID:Wn7Ecdxj0 ファッキンジャップくらい分かるよバカ野郎
62風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:28:54.43ID:CDVWUwaP0 キャストまあまあ豪華で全部爆死したのは品川の映画やな
最近もクラファンで作ったけど無事爆死してたはず
大日本人は松本派の吉本芸人かき集めて作った内輪ネタの延長線上でしかない
最近もクラファンで作ったけど無事爆死してたはず
大日本人は松本派の吉本芸人かき集めて作った内輪ネタの延長線上でしかない
63風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:29:08.73ID:B5aSbPXi0 >>54
たけし「あんまり死ぬの怖がるとな、死にたくなっちゃうんだよ。」
たけし「あんまり死ぬの怖がるとな、死にたくなっちゃうんだよ。」
64風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:29:20.39ID:579hD/jX0 映画の本でも大学の講義でも聞けば分かるけど、映画って思いのほか公式がめちゃくちゃにあって基本はほぼ定まってるんよな
そら松本人志が勉強してる姿想像つかんし映画撮れる訳ないわ
そら松本人志が勉強してる姿想像つかんし映画撮れる訳ないわ
65風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:29:29.42ID:t2MaBvDTp >>62
品川の映画はヒットしてるぞ
品川の映画はヒットしてるぞ
66風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:30:14.84ID:0qRr9TDK0 たけし「あの夏一番静かな海の裏テーマはハンディキャッパーへの差別。本当はサーフィンだって悪いことだってしていいのに、世の中の人は『危ないから辞めとけ』と勝手に止めてしまうんだよね。」
67風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:30:21.76ID:dt0f/3dh0 ソナチネみたいなくっそシリアスな映画にも
ちょこちょこギャグシーン入れてくるのが良いんだよなたけし映画は
ちょこちょこギャグシーン入れてくるのが良いんだよなたけし映画は
68風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:30:28.98ID:eOL4Cc380 たけしの映画が評価されてる根本的な理由ってなんなん?
69風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:30:32.18ID:M9w4+Tsbd70風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:30:39.79ID:Cy3wFiCb071風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:30:49.26ID:XU61xb6U0 その男って確か急遽代理で撮ったんだよな? 天才やろ
72風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:31:04.16ID:7LDLiJUj0 自分で脚本全部描いて監督やってディレクションもやって俳優もやるんだから
体力っつーかバイタリティあるわな
アウトレイジのメイキングで色々やってる場面観たけど休む暇ないわアレ
体力っつーかバイタリティあるわな
アウトレイジのメイキングで色々やってる場面観たけど休む暇ないわアレ
73風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:31:24.95ID:Cy3wFiCb0 >>69
プライドで飯は食えんからしゃーない
プライドで飯は食えんからしゃーない
74風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:31:38.07ID:Nzu/jx5v0 アウトレイジはおいらはこういうのも作れるぞってのをここぞとばかりに見せてくるよな
75風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:31:40.50ID:bP7K7Nee0 >>62
ドロップとか結構ヒットしてたやろ
ドロップとか結構ヒットしてたやろ
76風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:32:01.60ID:wucfvbbZ077風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:33:07.82ID:t2MaBvDTp 松本が滑ったから吉本の後輩は遠慮してそう
78風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:33:09.17ID:dt0f/3dh0 村川さん、やめてくださいよぉ。村川さん
79風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:33:10.13ID:OCkj52iW0 >>63
くっそ分かるんだよなこの台詞
ゴキブリの死骸みたいなもんや
退治したあと汚いから捨てるのを躊躇うんやけど、捨てんかったらいつまでも頭に残ってうっとおしい
やから考えてるうちにもうやったれ!って気になって何も考えずにがむしゃらに死骸を片付け始めるんや
死も一緒やと思うで
死ぬ事への恐怖に頭が囚われてると、反動でそのうち生への執着が鬱陶しく思えてくるんや😑
くっそ分かるんだよなこの台詞
ゴキブリの死骸みたいなもんや
退治したあと汚いから捨てるのを躊躇うんやけど、捨てんかったらいつまでも頭に残ってうっとおしい
やから考えてるうちにもうやったれ!って気になって何も考えずにがむしゃらに死骸を片付け始めるんや
死も一緒やと思うで
死ぬ事への恐怖に頭が囚われてると、反動でそのうち生への執着が鬱陶しく思えてくるんや😑
80風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:33:53.90ID:xPsFWIztd >>79
例え下手やね
例え下手やね
81風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:34:22.38ID:0qRr9TDK0 東大総長「映画撮ろうと思ったきっかけは?」
たけし「大島渚さんと映画撮った時、異様にハイテンションだったんですよ。そんなに楽しいのかな?って興味を持ったんです。」
たけし「大島渚さんと映画撮った時、異様にハイテンションだったんですよ。そんなに楽しいのかな?って興味を持ったんです。」
82風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:34:47.94ID:YKKyNZjt0 いい加減サブスク出せ
83風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:34:50.47ID:OCkj52iW084風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:35:09.89ID:hhGCa8cr0 とりあえずソナチネ観とけば大体OK
85風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:35:22.35ID:q2O5R+tA0 学もないのに映画痛ぶってるやつわらわらで草
86風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:35:46.98ID:dXFME2oR0 深作が降板したおかげで回ってきた監督業
北野武を作ったのは黒沢じゃなくて深作だったのかもしれん
北野武を作ったのは黒沢じゃなくて深作だったのかもしれん
87風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:35:56.49ID:t2MaBvDTp たけし映画だってどん底の時期もあるしトータルで見たら面白い作品とつまらない作品半々くらいだからな
88風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:36:10.71ID:ECx5v54np >>76
言うてその二つありゃ優秀やろ
言うてその二つありゃ優秀やろ
89風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:36:50.09ID:0V3CrpXNM ソナチネはあれで4作品目だからヤバイわ
90風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:36:53.86ID:MVe03KaX0 シナリオってより画が綺麗なんだよなシーンというか
91風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:37:14.93ID:OCkj52iW092風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:37:24.13ID:dt0f/3dh0 たけし映画ってたしかに駄作も多いからな
というかとにかく数撃ちゃあたれじゃないけど映画撮りまくってる
監督バンザイとかファンですら擁護不能やろ
というかとにかく数撃ちゃあたれじゃないけど映画撮りまくってる
監督バンザイとかファンですら擁護不能やろ
93風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:37:26.15ID:579hD/jX0 >>68
ワイはやっぱHANA―BIが凄いと思ったわ
ソナチネとかはカッコいいし好きだけど全編陰鬱なのとシーンがツギハギでまだ実験的なんよな
キッズリターンはたけしが自殺試みた後に学んだ生きる希望が現れてるけど特徴的な感じは小さい
HANA―BIはたけし自殺未遂前の冷たさと未遂後の暖かさの両方を兼ね備えてるんよな
特に銀行強盗のシーンは悲壮感とお笑いと人の温かみを同時に表現してて新鮮やったわ
そこら辺のお笑い芸人にしか撮れんかった部分が評価されて金熊賞取ったと思うし
ワイはやっぱHANA―BIが凄いと思ったわ
ソナチネとかはカッコいいし好きだけど全編陰鬱なのとシーンがツギハギでまだ実験的なんよな
キッズリターンはたけしが自殺試みた後に学んだ生きる希望が現れてるけど特徴的な感じは小さい
HANA―BIはたけし自殺未遂前の冷たさと未遂後の暖かさの両方を兼ね備えてるんよな
特に銀行強盗のシーンは悲壮感とお笑いと人の温かみを同時に表現してて新鮮やったわ
そこら辺のお笑い芸人にしか撮れんかった部分が評価されて金熊賞取ったと思うし
94風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:37:27.13ID:WBYhqE1Kp その男凶暴につきってどこまで深作の手が入ってたんやろ
95風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:37:51.09ID:pefUeWUM0 >>16
草
草
96風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:38:05.17ID:PUi6r6T80 最初は代役監督やったからな
だから昔気質の深作班のスタッフにボロカスに言われなから作ったのが
その男凶暴につきやからな
そら強くなるよ
映画監督として
イエスマンしかいなかった松本さんとは違って
だから昔気質の深作班のスタッフにボロカスに言われなから作ったのが
その男凶暴につきやからな
そら強くなるよ
映画監督として
イエスマンしかいなかった松本さんとは違って
97風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:38:18.22ID:dqQJAPGQ0 どいつもこいつもキチガイだ…
98風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:38:27.25ID:J21gMwe/0 龍三と七人の子分たちだっけ?
あれはくだらないから力抜いて観れるわ
あれはくだらないから力抜いて観れるわ
99風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:38:35.06ID:lNFvcJhX0 >>16
草
草
100風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:38:47.72ID:bP7K7Nee0 タランティーノの無駄会話ってタケシ映画が元だと思ったんだけどあり得んかな
車中の会話のシーンとか雰囲気似てない?
車中の会話のシーンとか雰囲気似てない?
101風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:38:50.18ID:Y8hhPmet0 その男で通行人が撃たれるシーン嫌い
嫌いだけどすき
嫌いだけどすき
102風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:39:26.63ID:0q8AjHWf0 ソナチネは劇場で見ました
客は6,7人しか居ませんでした
中盤で客がひとり入ってきた時、私も含めた客全員がいっせいにその客のほうを見ました。みんなその客が銃を持っていないことに安堵しました。そういう映画でした。
客は6,7人しか居ませんでした
中盤で客がひとり入ってきた時、私も含めた客全員がいっせいにその客のほうを見ました。みんなその客が銃を持っていないことに安堵しました。そういう映画でした。
103風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:39:48.43ID:hhGCa8cr0 むしろ品川さんがヒット出してくれたおかげで吉本映画全滅の汚名だけは逃れたんだからもっと感謝されてもいいよな
104風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:40:06.79ID:/rAexOw0p 静かなシーンでも誰がいつ急に撃たれて死ぬか分からんからドキドキする🫣
105風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:40:09.42ID:VC6gY4U00 映画も撮ったし小説なんかも書いてきたけど
うんうん頭ひねって入れた1カットや数行の描写も客からしたら一瞬なんだよね
こっちからしたらもう少しわかってくれよ、もうちょっと味わってくれよ
とか思っちゃうんだけど見てる方からしたらそんなことはどうでもいいんだから
難しいよねバランスが
うんうん頭ひねって入れた1カットや数行の描写も客からしたら一瞬なんだよね
こっちからしたらもう少しわかってくれよ、もうちょっと味わってくれよ
とか思っちゃうんだけど見てる方からしたらそんなことはどうでもいいんだから
難しいよねバランスが
106風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:40:10.11ID:UXuG0fdE0 興行収入的には全然で海外で賞取ったら評価されだすってのが日本らしいよな
107風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:40:24.60ID:dt0f/3dh0108風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:40:37.09ID:DXylSwxC0 >>102
面白いな
面白いな
109風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:40:38.46ID:t2MaBvDTp あとたけし映画は久石譲の力がすごく強いと思う
110風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:41:06.51ID:eKDxWQubM111風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:41:07.17ID:cdxwVxgU0 FRIDAY襲撃事件起こした後の会見カッコよすぎやろ
113風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:42:47.16ID:djLwHoKA0 当時からウケたんか?
114風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:42:54.56ID:nEhdDloU0 3-4X10月とかいうやきう要素ある割に全く語られない作品
115風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:42:58.49ID:0NIHN5fv0 >>109
つよすぎてな菊次郎は音楽しか褒められんかったし
つよすぎてな菊次郎は音楽しか褒められんかったし
116風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:43:25.65ID:0qRr9TDK0 たけし「おばあちゃんと子供が川辺で向き合ってる画だけ浮かんでて、そこから逆算とアレンジ加えてお母さんに会いに行くだとかその道中子供を助けるやつが居て、とか…どうなるかわからないけどヤクザも警察もでない映画を撮りたいと思ってる」
井上ひさし「いいですねぇ…」
井上ひさし「いいですねぇ…」
117風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:43:40.53ID:zl2XNHne0 ビートたけしってお笑いも映画も一流でスゲェと思ってたけど
お笑い上がりでいい脚本書くやつって結構いるよね
なんか要素が似てるのかな
お笑い上がりでいい脚本書くやつって結構いるよね
なんか要素が似てるのかな
118風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:44:15.94ID:IezN5Px50 >>114
調子こいた客を灰皿で殴るシーンすこ
調子こいた客を灰皿で殴るシーンすこ
119風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:44:34.24ID:T77ct5UFH >>98
初日に見に行ったけど微妙過ぎた
初日に見に行ったけど微妙過ぎた
120風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:44:53.24ID:omumi8Ri0 戦場のメリークリスマスが無かったら北野武映画無かったと思うと歴史の妙を感じるわ
戦場のメリークリスマス無かったらラストエンペラーの音楽も生まれてへんのかなって考える時がある
戦場のメリークリスマス無かったらラストエンペラーの音楽も生まれてへんのかなって考える時がある
121風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:45:39.82ID:J21gMwe/0122風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:46:07.68ID:1GvupgZ90 キッズリターンほんとすき
123風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:46:28.06ID:579hD/jX0124風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:47:00.87ID:MRMN93ar0 >>58
松本は週刊ポストで連載持つくらい映画オタクやぞにわか
松本は週刊ポストで連載持つくらい映画オタクやぞにわか
125風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:47:46.17ID:ODZvXNu+d >>117
漫才とかコントって短い映像作品みたいなもんやし
漫才とかコントって短い映像作品みたいなもんやし
126風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:47:47.03ID:0qRr9TDK0127風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:48:33.56ID:VC6gY4U00 濡れ場とか苦手なんだよ
だからなるべく役者さんに自由にやってもらうのが多いんだけど
ダンカンに「お前が普段やってる感じでやってみろよ」って言ったら
いきなり女優さんの頭掴んで股間に持っていくんだからまいっちゃうよ
だからなるべく役者さんに自由にやってもらうのが多いんだけど
ダンカンに「お前が普段やってる感じでやってみろよ」って言ったら
いきなり女優さんの頭掴んで股間に持っていくんだからまいっちゃうよ
128風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:49:08.29ID:OCkj52iW0 >>127
ダンカンバカヤロー!
ダンカンバカヤロー!
129風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:49:13.01ID:pn7zjNpV0 松本人志の映画画まさにこれやったな
130風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:49:22.34ID:0uDtya7TH 3-4、あの夏、ソナチネ
このあたりの試行錯誤してる感がとてもすき
このあたりの試行錯誤してる感がとてもすき
131風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:49:30.00ID:yWYNugKJp 芸人出身の監督はいい作品作る人多いよ
特にアメリカはコメディと俳優業にあまり差がないしその辺の芸人がすごい映画学校出てたりするからな
特にアメリカはコメディと俳優業にあまり差がないしその辺の芸人がすごい映画学校出てたりするからな
132風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:50:17.13ID:yWYNugKJp 松本もショートコントとかはものすごく評価されてたぞ
133風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:50:25.75ID:NnoABqqm0 日本の偉大な映画監督挙げたらベスト10に入るかどうかってとこやろな
20なら確実に入る
20なら確実に入る
134風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:50:28.46ID:dt0f/3dh0 松本映画は浅いところで映画をなめてやってるのが伝わってくる
135風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:51:20.65ID:0qRr9TDK0136風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:51:56.68ID:cdxwVxgU0 太田が結構良い映画撮るんだよな
新しい地図のオムニバス太田の作品が一番おもろくて驚いた
新しい地図のオムニバス太田の作品が一番おもろくて驚いた
137風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:52:07.98ID:bP7K7Nee0 松本もごっつとかのコント見るといい雰囲気のあるんよな
トカゲのおっさんとか
トカゲのおっさんとか
138風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:53:15.03ID:BR9rT4Yup 中尾彬の扱いで草生える
139風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:53:22.29ID:wucfvbbZ0140風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:53:38.74ID:Q03FTHqpp ウディアレン、タイカワイティティ、サシャバロンコーエン
ジョーダンピールもコメディアン出身や
ジョーダンピールもコメディアン出身や
141風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:53:44.63ID:hp+U4vmw0 吉本関係の映画はとろサ村田の撮った本坊のやつすき
142風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:53:59.52ID:VC6gY4U00 むしろ研究してそうなウッちゃんのがパッとせんのが悲しい
143風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:54:26.56ID:pYx7cUFJM 劇団ひとり監督でバカリズム脚本の映画がみてみたい
144風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:54:51.53ID:n+C9KcpdM 太田光も創作行ったけど微妙やったな
145風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:55:15.52ID:Q03FTHqpp 映画は文法をしっかり理解しないとな
146風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:55:32.30ID:pn7zjNpV0 たけしはエンタメと自分がやりたいもののバランスがええよな
なんとなく面白いという凡人でも作れるし佳作以上の物を作れるし
なんとなく面白いという凡人でも作れるし佳作以上の物を作れるし
147風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:55:57.23ID:1le0mcJCp ダンカンとかいう頻繁に名前は聞くけどたけし映画でしか見ない芸人
148風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:56:09.75ID:ydknEKOy0 >>46
なるほど、わかりやすい解説
なるほど、わかりやすい解説
149風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:57:03.28ID:0qRr9TDK0 たけし「映画たくさん見たと言うよりコントですね。コントは5カメでそれぞれアングルを指示して編集も自分でしてた。それが1カメになっただけって思えば『この画が一番良い』ってのはそのまま流用ができる」
150風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:57:12.32ID:n+C9KcpdM >>46
でも見てて退屈じゃん
でも見てて退屈じゃん
151風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:57:41.93ID:L8P7pdxBp タツキ以下やん
152風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:57:59.19ID:YGXGORAM0 大杉漣はたけしのおかげで人生変わった?
153風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:58:37.01ID:cdxwVxgU0 浅草キッド鼻歌で作るあたり表現者として優れてるんやろな
154風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:59:00.41ID:Cy3wFiCb0 映画ってのは勉強と切り離せんと思うわ
パヤオの映画かて民俗学の知識が無ければあんな世界観は作れんし
パヤオの映画かて民俗学の知識が無ければあんな世界観は作れんし
155風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:59:05.31ID:BR9rT4Yup156風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:59:16.61ID:wucfvbbZ0 小説は表現下手やしつまらないから映像で語ることにほんとに長けてるんやなと
157風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:59:24.31ID:bP7K7Nee0 ゲームも作れるしな
あれgtaの先駆けやろ
あれgtaの先駆けやろ
158風吹けば名無し
2023/03/16(木) 02:00:02.15ID:N/bZJOdp0159風吹けば名無し
2023/03/16(木) 02:00:14.50ID:XU61xb6U0 黒澤明「ぼくはビートくんの映画が好きでね」←これ
160風吹けば名無し
2023/03/16(木) 02:00:28.99ID:pYgyg9tI0 アウトレイジは変に一般受けしたのがなぁ…やっぱソナチネ辺りの雰囲気の方がいい
161風吹けば名無し
2023/03/16(木) 02:00:57.86ID:YHccStPL0 前に深夜にやってた教祖誕生良かった
玉置浩二最高や
玉置浩二最高や
162風吹けば名無し
2023/03/16(木) 02:01:03.33ID:Cy3wFiCb0 ヤクザ映画も社会情勢とか知らんかったらリアリティを出せん
やからセンスだけで映画は作れんのよな
松本はだからあかんかった
やからセンスだけで映画は作れんのよな
松本はだからあかんかった
163風吹けば名無し
2023/03/16(木) 02:01:51.79ID:VC6gY4U00164風吹けば名無し
2023/03/16(木) 02:01:55.18ID:1Z26MtFB0 HANABIはいい映画だわ
165風吹けば名無し
2023/03/16(木) 02:02:12.73ID:0qRr9TDK0166風吹けば名無し
2023/03/16(木) 02:02:26.22ID:7ZeIAFMn0 キタノブルーとワタミブラックは定着したよな
167風吹けば名無し
2023/03/16(木) 02:02:26.39ID:579hD/jX0 あとあんま言われんけどたけし以後のヤクザ映画とかゲームがあるのはたけし映画のお陰やと思うんよな
ヤクザ映画じゃなくてもヤクザ出てくるシーンとかは影響感じる
ヤクザ映画じゃなくてもヤクザ出てくるシーンとかは影響感じる
168風吹けば名無し
2023/03/16(木) 02:02:42.28ID:awI+O/Rk0 最近のたけしの動向がなんかダサくてな
映画の最新作も金で揉めてお蔵なんだろ
映画の最新作も金で揉めてお蔵なんだろ
169風吹けば名無し
2023/03/16(木) 02:02:52.35ID:4hargRc80 凶暴につきのたけしがイケメンすぎる
170風吹けば名無し
2023/03/16(木) 02:03:59.97ID:dt0f/3dh0171風吹けば名無し
2023/03/16(木) 02:04:30.55ID:2p79PAx80172風吹けば名無し
2023/03/16(木) 02:05:46.40ID:Rh2ELFg40173風吹けば名無し
2023/03/16(木) 02:05:49.65ID:ODZvXNu+d なんかの記者会見の時のたけしめっちゃすこ
危うさと色気が半端ないわ
危うさと色気が半端ないわ
174風吹けば名無し
2023/03/16(木) 02:06:05.96ID:OCkj52iW0 >>150
退屈に感じるのは
その”間”に何か思いを馳せたり、感じ入ったりするだけの感性が未だ君には無いからや
もうちょっと人の事や物事を自分の頭や気持ちでしっかり考える経験を積んだほうがええで
これは君の事を悪く言っとるんやない。
そういうのに慣れたら日常ががらりと変わるって事を伝えたいんや
そのうち空から降ってくる雨粒にさえ何かを思う事ができるようになるで
そしたらそれまで見えてなかったもんが見えてきたり、考えが回らんかったような事も考えつくようになる
余裕っちゅーか、生きてる実感ってそういうもんや、多分
退屈に感じるのは
その”間”に何か思いを馳せたり、感じ入ったりするだけの感性が未だ君には無いからや
もうちょっと人の事や物事を自分の頭や気持ちでしっかり考える経験を積んだほうがええで
これは君の事を悪く言っとるんやない。
そういうのに慣れたら日常ががらりと変わるって事を伝えたいんや
そのうち空から降ってくる雨粒にさえ何かを思う事ができるようになるで
そしたらそれまで見えてなかったもんが見えてきたり、考えが回らんかったような事も考えつくようになる
余裕っちゅーか、生きてる実感ってそういうもんや、多分
175風吹けば名無し
2023/03/16(木) 02:06:54.81ID:Cy3wFiCb0 >>170
たけし軍団ちょっと前なんか揉めてたよな
たけし軍団ちょっと前なんか揉めてたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ガソリン高騰、山形では200円に迫る地域も 農家は悲鳴 [七波羅探題★]
- 【芸能】元「尼神インター」誠子 吉本退所から約1年…金髪ショートの近影にファン衝撃「どんどんきれいに」 [湛然★]
- カナダの空港でデルタ機が横転 着陸時に事故か [七波羅探題★]
- 亡くなった元兵庫県議の遺児2人のため支援基金設立へ 同僚議員ら [七波羅探題★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「既婚・未婚男女別の幸福度」ダントツで低いのは未婚男性★2 [七波羅探題★]
- 松屋、タイミーで入った人に「タイミーさん」の名札🏷つけて雇用へ𐤔𐤔𐤔 [315836336]
- 🏡依存症の人のために
- 【悲報】「氷河期世代」特集、なんか急に増え始める… 日本人よ、ビビってるのか?だが、もう遅いぞ [452836546]
- 県民性ってあると思う?
- もも肉←たぶん桃を餌にして飼育した肉
- 来るぜ…最強寒波