3大もう二度と抜けない記録「宇多田ヒカルのアルバム売上700万枚」「鬼滅の刃興行収入400億」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:31:30.22ID:c4j6ondG0
あとは?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:52:11.47ID:BK+eqUtv0
>>91
スタドラがわからんがコナンはやってたな
でもコナン公開時はまた増えた時期と重なってたと思うで
友達が行くっていってたのにまた行けんようになってた
記憶違いかもしれんがな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:52:12.10ID:LueQvcfx0
山上の二発
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:52:16.04ID:UtZireEaH
>>94
90年代と比べても2000年代と比べても映画の公収そのものは平均的に上がってるやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:52:20.56ID:xzYtqfSj0
宇多田ヒカルの歌って響かんよな
すいちゃんのFIRSTTAKEのほうが聴いてて心揺さぶられる
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:52:37.77ID:JAyabZNUH
>>96
鬼滅に枠食われてたからちゃうの
あれ消えてから他も一気に伸びたし
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:52:39.55ID:yCSScF6v0
大谷のダブル規定到達は黒人がガチればいけるだろうな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:52:47.01ID:xzYtqfSj0
>>103
これから治安悪くなるだろうし岸田がワンショットでキル取られるよ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:53:08.17ID:xzYtqfSj0
>>107
これ
誰もやってないだけの隙間産業
価値のない記憶だよ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:53:17.85ID:NVLrplgz0
校長の売春12000人
日本の校長先生の売春数の平均を1以上にした男
平均値と中央値を使い分ける大切さを日本国民に教えてくれた英雄
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:53:36.61ID:XzC23x3L0
稲尾の42勝
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:53:38.75ID:bZ0Eo9/V0
>>94
映画の料金だけ数倍になって賃金は上がらないとか思ってんの?
経済成長がなくても見た目の数字は上がっていくよ
映画の興収が伸びたからって日本が安泰なわけじゃない
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:53:39.99ID:FFBw1lTz0
錦織の世界ランク4位はあと100年は無理じゃね?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:53:42.55ID:tvPweFIc0
>>69
ワイスピと007は同じ時期に公開するはずが延期になってたはずや
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:53:43.70ID:yBD4ml15a
あつ森の国内1060万本やろ
あつ森が出るまではポケモン赤緑の820万が国内ゲーム最高売上
「ポケモン赤緑より売れるゲームは二度と出ない」と言われていたんだよね
ちなみにポケモンSVが12月末で694万本だから、ポケモンSVも赤緑超える可能性高い
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:53:50.97ID:dzkwfvBHM
>>106
それはない
席はちゃんと新作にも分けられてた
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:53:58.28ID:VRUS60T50
安倍晋三関係だと歴代最長政権は揺るがないやろな
ワイは嫌いだけどあそこまで強烈な人はもう出てこないやろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:53:58.50ID:kQYimWDoa
>>107
無理やチャレンジする意味がない
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:54:01.58ID:2xKvaOog0
CDも枚数じゃなくて額で見れば抜けそうな気がするけどサブスクあるからもはや正確な比較は無理やな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:54:09.94ID:i7u8mt8d0
>>84
これこそ絶対抜かれることのない記録やと思ってたわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:54:24.88ID:S+PvDmN8a
>>71
もしかして世界に日本しか存在しない?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:54:26.08ID:G4uOzH+4a
>>53
わかるけどお前が言えたことか?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:54:28.84ID:QSHj7rQk0
>>88
パクんなボケ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:54:32.01ID:urtdRHfF0
白鵬
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:54:43.48ID:xzYtqfSj0
>>120
実際歌手としてはにじホロのライバーに負けとるしな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:54:49.53ID:KWgYHqqA0
>>30
上がったことで見なくなる方があり得るけど
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:54:50.95ID:27C4sajad
GReeeeNのキセキの400万ダウンロード
って思ったら米津のLemonが今の時代に300万行ってぶったまげた
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:54:56.95ID:QSHj7rQk0
>>123
黙れ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:55:16.61ID:de+sdMmOp
鬼滅の興行収入1位ってキチガイが記録のために何回も見に行っててキモいからランクに入れんで欲しいわ
AKBのCD買い漁る豚みたいな気持ち悪さ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:55:20.64ID:c4j6ondG0
>>128
マジ?レモンってそんなダウンロードされたの?
アルバムもミリオンやしすげーな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:55:22.35ID:jmPONfa0a
>>103
経済状況が悪化したら治安悪くなるしすぐに超えると思う
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:55:25.52ID:FtWKCWfPd
安倍晋三 通算在任日数3188日
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:55:45.77ID:c4j6ondG0
>>130
千尋も君の名はもリピーターは腐るほどいたやろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:55:55.75ID:xzYtqfSj0
>>128
でもすいちゃんのFIRSTTAKEは1000万歳生ぐらいいくだろうね
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:56:06.85ID:BK+eqUtv0
>>104
興行収入についてはシネコンの増加が背景にある
90年代は今ほど観客が入るシネコンが多くないし2本立が当たり前やったり今と同じような比較は出来ん
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:56:22.27ID:ViyVyUkRa
>>18
これのグッズいまだにユーホーキャッチャー並ぶけどもしかして10年後もあるのかな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:56:22.28ID:27C4sajad
>>131
2020年までサブスク解禁してなかったのもあるけどな
アルバムもCDだけで150万枚売ってるし米津はマジで化け物
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:56:31.84ID:UtZireEaH
>>136
今と比較できんなんて状況は未来でもあるんやで
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:56:39.40ID:rJh5gN7zM
そもそも洋画やその他の話題作が公開延期になったらなんなんや?🤔
そいつらが嫌々鬼滅見に来ると思えんのやけど
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:56:48.78ID:QtWTcTOP0
>>107
大谷の記録はあと5年じゃ厳しいだろうけど10年経てば二刀流で越えるやつ出てくると思う
日本人は流石に無理やろな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:56:50.23ID:yBD4ml15a
あつ森の1000万と宇多田の700万は映画みたいなリピーターとかなしでいけた数字だからやばいな
中古で売れた分も含めたら更に上だろうし
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:56:57.26ID:KWgYHqqA0
>>81
マイクロソフトが無能だからあと十年くらいかな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:57:03.41ID:VfU39oeH0
CDは物理媒体が廃れてるし無理だろうけど興行収入はそのうち抜かれるんちゃう
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:57:04.22ID:FsvzAMTx0
連続7年8ヶ月通算8年8ヶ月の首相在位記録
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:57:04.76ID:27C4sajad
鬼滅は観客動員でもずば抜けてるんだよな
昔より物価上がってるのに
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:57:14.65ID:JAyabZNUH
>>117
そりゃ最低限は割くやろうけど劇場としては稼げる鬼滅にリソース全ツッパだったのは否定できんやろ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:57:24.61ID:y0/kW2Mxd
こち亀の単行本200巻は?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:57:27.53ID:R+6yBUDza
それほど大層なものではない
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:57:37.49ID:uo3ItoD60
>>50
アベンジャーズ再放送でワンチャン
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:57:41.06ID:VRUS60T50
イチローのシーズン262安打もなかなかのアンタッチャブルレコードだと思う
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:57:41.79ID:BK+eqUtv0
>>122
なんの話や?
日本の記録の話やろ?
先進国でここまで経済成長止まってるのは日本だけやな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:57:54.76ID:vDwRCY/Yd
>>100
ワンピ終わったらジャンプ暗黒やろな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:57:54.98ID:rJh5gN7zM
>>147
興収スレで当時のデータ見てくるとええで
最低限どころか新作に余るほど席与えとる
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:58:01.95ID:SEQnToWVM
女子400m
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:58:04.54ID:XzC23x3L0
>>148
ゴルゴ13が既に抜いてる
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:58:07.65ID:lb6mAXF10
ウマ娘二期の20万

深夜アニメ全盛期の頃の記録とダブルスコアやぞ
無理やろw
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:58:13.98ID:QSHj7rQk0
>>145
山神様が立候補すれば余裕
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:58:26.36ID:7OAfmfsh0
24勝0敗1S
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:58:26.28ID:Lca/Prd8d
この手のスレまで野球で埋め尽くすのおもんないからやめろよ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:58:27.49ID:ib47ZDQvr
村人のシーズン56号
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:59:02.78ID:uo3ItoD60
コレから200巻出す漫画が現れるとは思えん
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:59:03.92ID:EiESVB+a0
鬼滅はアニメブーム終息せずに映画に入れたしライバルがとんかつDJとかしょぼすぎたからな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:59:04.60ID:i7u8mt8d0
鬼滅はコロナ禍で行動抑圧された人々のはけ口の面があったと思う
特異な時代に起こった異様なまでのブームて感じ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:59:07.72ID:urtdRHfF0
ジャンプ 653万部
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:59:10.74ID:rJh5gN7zM
>>157
エヴァ超えたんだっけ
ソシャゲの特典ブーストがデカいから原神がワンチャンあるかもな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:59:13.85ID:rz8594CId
日韓ワールドカップの66%
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:59:16.70ID:QSHj7rQk0
サトテルの三振記録って超えれんの?
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:59:24.01ID:k2xTtKqQp
地下鉄サリン事件
14kill
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:59:33.76ID:VRUS60T50
鬼滅のブームって一種のパニックに近いやろ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:59:35.42ID:w4yiDRtya
>>130
これ今やとスラムダンクで同じ事思ったな
なんJ民でもスラムダンクの興行収入伸ばすぞで何度も見に行ったわとかって人そこそこいた
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 18:59:40.16ID:QSHj7rQk0
うわすげぇ奴とIDかぶってる
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:00:06.45ID:XzC23x3L0
>>167
エヴァは破が80万くらい売れてたはず
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:00:12.26ID:yBD4ml15a
日本の同接記録
1位 手越の配信 同接130万人
2位 スマブラダイレクト 同接80万人 
3位 任天堂ダイレクト 同接78.2万人

手越のこの配信の同接も超えるの無理やろなあ
去年12月コムドットが同接44万人記録しているがコムドットですらこのレベルや
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:00:16.07ID:JAyabZNUH
>>174
同居人やべぇ奴やん
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:00:23.60ID:SkmpbJkI0
新作漫画100巻代到達はもうないと思う
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:00:31.62ID:rz8594CId
>>176
130万ってマジかよ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:00:34.82ID:y0/kW2Mxd
>>171
京アニの方が殺してるやろ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:00:40.13ID:OgehinDya
>>165
多分バブルってああいう状態なんやろうなって思ったわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:01:03.23ID:yCSScF6v0
>>163
歳を取らない疲れないAIなら幾らでも続けられるやろ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:01:12.42ID:rJh5gN7zM
>>175
映画とTVアニメの円盤は別や
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:01:28.05ID:yBD4ml15a
>>179
ジャニーズ辞めた後で注目度やばかったときの配信だからな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:01:37.54ID:t8nyrmgh0
>>176
何でそんなことになったんや
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:01:48.13ID:d0vMyXZyp
先輩投手がらみの記録ってほぼ更新不可能じゃね?
シーズン投球回数の記録とか
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:01:52.55ID:FykZteGj0
400億はまた超えると思うわ

ぶっちゃけコロナみないな騒動って今回だけで終わりではないやろ
何十年後かにまたポストコロナみたいなやつ来たら、また同じような流れで大爆発起きるで
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:01:56.85ID:cIkBUix1d
アナ雪の円盤が凄まじく売れてた記憶あるけどあれって歴代最高?
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:02:09.34ID:rJh5gN7zM
社会現象ってそんなもんやろ
コロナがどうのって色々理由つけるけどそんなのは一因でしかないもんや
コロナ禍とはいえ鬼滅以外にも娯楽コンテンツは溢れてたんやで
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:02:26.55ID:lb6mAXF10
>>167
無いわw

原神の日本人気知っとったら口が裂けても言えん筈やぞ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:02:26.94ID:y0/kW2Mxd
東京オリンピック3兆
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:02:31.93ID:7OAfmfsh0
>>176
去年のW杯の同説1000万ぐらいいってたろ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:02:50.30ID:lXx76XC20
映画は抜けるんじゃねアルバムはもう無理
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:03:04.43ID:nTbjOG8Kd
>>190
あの時あのタイミングで一斉にステマに全力出したのは鬼滅だけやけどな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:03:06.23ID:urtdRHfF0
校長
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:03:34.53ID:sjRpB/6K0
>>188
その頃には人口半分以下になってるやろから無理や
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:03:36.41ID:0UuLER0hM
>>196
ステマなんてあったか?例えば?
それとも宣伝=ステマって思ってるんか?
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 19:04:02.73ID:FykZteGj0
今間違いなくアニメ映画バブル来てるし、100億200億が何も珍しくなくなった今、ガチで400億はいずれ超えられると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況