X



【緊急】確定申告、今日まで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:22:08.32ID:sBGMJ09VM
早く済ませろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:50:00.71ID:DvevPDBu0
セルフメディケーション民ぜんぜんいないんだろか
まあせいぜい1,2万円のために確定申告する人はいないか
慣れたら数十分で終わるんだが
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:50:39.10ID:4rjMOuyi0
>>77
雇われみたいな業務委託だから美容室の箱は別のオーナーがおって報酬支払われてるんや
メシ代は接待交際費か会議費にしてるし楽天とかの買い物は仕入れにしてるんや

こんなこと許されるなんておかしいやろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:50:46.44ID:VEbi494id
>>81
副業でも年20万以上の収入があれば確定申告必要なんやって
ワイは去年ランサーズとクラウドワークスでライティングやりまくったから20万以上いってしまった
オンラインでできるからと休み取らんかったのにこの前やってみたらetax意味わからんくて今日有給とったわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:50:52.99ID:eDnd0wQt0
去年みたいにイータックスが落ちればワンチャン
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:50:58.87ID:oH3eD10X0
昨日終わらせたわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:50:59.49ID:sHTcSrvn0
>>57
ワイも青色23使ってるけどやり方変わったんやな
サンガツ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:51:01.13ID:HxzBgnMh0
>>90
医療費が10万超えた時は医療費控除したけど、それとの違いがよくわからんわ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:51:53.73ID:W6ms5bWZ0
>>90
あれ計算めんどいわ
対象の薬買いにドラッグストア行くついでに日用品なんかも買ってまうから
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:51:55.00ID:pVacpoj/0
>>91
許されるかどうかを決めるのは税務署や
見習って脱税したいならお前もすればええやろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:52:28.61ID:W6ms5bWZ0
>>95
まあiPhone7以上なら問題ないで
ワイの6sはアウトで草
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:52:34.64ID:HxzBgnMh0
>>57
PCでカードリーダー使いたかったけどなぜかスマホアプリでカード読み込みしか選択肢なかったな
非対応スマホの人はどうするんだろうか
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:53:36.82ID:pVacpoj/0
ふるさと納税の束を提出する作業無くなって
保険料とかの提出作業も無くなって
とうとう完全にオンラインだけになったのは今年か去年くらいよな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:53:39.39ID:sHTcSrvn0
>>99
14proのワイ、高みの見物
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:53:46.85ID:wWrYedN70
ワイ年末調整忘れマン、今気づく
サンキューイッチ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:53:53.06ID:+PFrRzogM
ポケカで20万なんて余裕で稼げるけど確定申告せなあかんの?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:54:15.09ID:JfhIxKEp0
>>91
まあその辺は程度の差あれど皆少なからずやってるからなぁ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:54:33.26ID:4rjMOuyi0
メルカリで物販の副業やってるんやが記帳ソフトは何がええんや?
今はマネーフォワード確定申告使ってるんやが
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:54:39.17ID:NyeXHzEKa
>>63
確定申告の為に税務署行く奴について話してるんやけど
確定申告以外のマイナンバーの利点なんて関係無くね
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:54:52.44ID:W6ms5bWZ0
>>100
申告メニューから税務署提出用のファイル書き出ししてe-taxのサイトからアップロードや
問題はこの手順を弥生側がアプリのヘルプ、マニュアル、及びQAサイトに記載してなくてちょっと途方に暮れたわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:54:58.32ID:HxzBgnMh0
>>104
20万超えたら必要だぞ
オクの儲けが高額だと税務署が来るらしい
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:55:01.15ID:pVacpoj/0
普通に弥生の青色申告はカードリーダーでやったが
ただ最初のサイトへのログインについてカード読まんかった記憶あるわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:55:14.15ID:EEepGRJXd
>>104
お前はキモいから確定申告せんでええで。
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:55:31.08ID:J4rvZK9y0
ワイは先を見越して先手先手で動けるから昨日終わらせたで
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:55:32.96ID:W6ms5bWZ0
>>102
なら問題ないやね
まあ非接触型icカードリーダーついとる奴ならいけるやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:56:01.04ID:DvevPDBu0
>>96
すっごい簡単に言うとセルフメディケーションの方がハードルが低い
医療費控除は自己負担20万円超えないとだし、普通の健康な人は超えない
セルフメディケーションは1万2千円以上だから胃薬買ってるだけでも超える

>>97
セルフメディケーション対象商品はネットで買うようにすると管理が楽
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:56:09.82ID:HxzBgnMh0
>>109
別に対応スマホ持ってるからいいけど、わざわざe-taxサイト行くのはだるいな
ワイもセルフプランだったけど、使い方わからなくてベーシックプランに上乗せして質問したわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:56:35.35ID:GcFmpHhm0
確定申告してるやつの大半は無駄に支払ってるの草
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:56:49.01ID:7vVGPSkf0
逆に間に合わなかったらどうなるのか知りたいわ
こっちはいつでも書類出せるのに脱税扱いなんか
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:56:50.83ID:yRpQmPZX0
青色申告と確定申告がごっちゃになってる奴いそう
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:57:33.63ID:wgxYXM0y0
コロナのせいで遅れたって言えば延長できるで
ただし「災害による~延長申請書」の提出が必要
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:57:42.32ID:HxzBgnMh0
>>115
そういうことか
でも湿布は店で買うより病院行って発行のが安いから1万2千超えんわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:57:45.75ID:MzmiLlR+0
syamuさんとか7割る7の割り算もできない知能なのに
手続きできるんだろうか
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:57:46.45ID:DvevPDBu0
あ、医療費控除は自己負担10万以上だったか
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:57:50.09ID:EdFsBknfa
>>117
まぁ目付けられんのこわいし
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:57:56.31ID:W6ms5bWZ0
>>115
んー、セルフメディケーションのだけ別会計にするかぁ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:58:02.09ID:mr8Wbp0pd
老人「イータックスというもので簡単に出来ると聞いて来たぞ」
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:58:25.02ID:wpqS1eSw0
今年はパスや
来年まとめてすればバレへんやろ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:58:58.27ID:W6ms5bWZ0
>>116
ヤバいできないやん今からiPhone新しいの買いに行くか!?って焦ったわホンマ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:59:01.43ID:JfhIxKEp0
>>119
ごっちゃというか青色申告は確定申告に内包されてるだろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:59:09.77ID:FJZbrs1l0
ニートやがパート掛け持ち母親の確定申告したで
偉いやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:59:11.70ID:+BE5iqOFa
>>110
カードって洋服とかみたいに生活用動産やから20万超えようが関係ないとかないん
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:59:14.77ID:aJ059VW7a
経費のうちの家賃の扱いがようわからんわ
まあ適当に計算して入れたけど
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:59:44.79ID:tNV+c9Za0
確定申告スレを目にすると後回しにしてた夏休みの宿題急かされてるみたいでうざかったから今年は2月にすぐ終わらしたわ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:00:35.63ID:DvevPDBu0
>>121
たしかにかかりつけの病院で診察料とられないならその方が安い
なんなら会社員は会社の産業医から出してもらうと馬鹿みたいに安いか
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:00:37.08ID:pVacpoj/0
自営多そうだから話すが
「持続化給付金」てガチでガバガバだったよな
収入の波が大きい職種なんて貰おうと思えば数字はよゆうでみたすんだが
どう考えてもコロナ関係ないからやらなかったワイ
でも同業ではもらってたやつ多かったな

いやぜってぇコロナ関係ないだろと
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:01:16.86ID:Nyw394Ux0
>>133
今って確か1月からいけるようになったらしいぞ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:01:20.76ID:1nIuHnsbM
>>130
働けや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:01:32.81ID:kI0r1/LP0
>>135
なんとなく世の中が不景気やからって理由でも法律の趣旨にあってたで
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:02:09.07ID:JfhIxKEp0
>>131
生活に必要ないじゃん
美術品とかの扱いと同じよ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:02:10.03ID:J9up7mmB0
>>131
ポケカは生活用動産やから一枚あたり30万超えへんなら100万稼ごうが申告いらんで
税務署が明らかに転売とか商売目的でやってるって思われたらアウトやけどな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:02:37.74ID:BJiOM65a0
自営の奴らは家でやれよ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:02:44.73ID:nJOn4kEmM
ワイ原価率9割だった😭税務署に目つけられる?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:02:55.08ID:HxzBgnMh0
>>134
そもそも湿布買うより病院で発行の方が安いっておかしいんだよな
待ち時間が無駄すぎる
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:03:49.57ID:4BsqLUDca
>>132
その辺は裁量任されとるで
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:04:19.83ID:4BsqLUDca
確定申告って翌年ならいつまでもできるようにしてやればいいのに
そしたら税務署の負担は減るやろ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:04:21.16ID:x40I1aADd
めんどくさかったけど昨晩マイナンバーカード使ってe-taxでやったら数分で終わった
サーバー混んでたからもっと早いうちにやっておけばよかった
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:04:59.06ID:NyeXHzEKa
>>135
持続化給付金はガチで貰い得や
嘘つかなければ捕まらんし
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:05:22.74ID:T6J+qVZPM
>>120
ワイ今年は早めにやったけどコロナで4/15まで延長になったときは2年とも4/15にやったわ
先延ばし癖はほんまあかんな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:05:50.05ID:OFVOUKJLa
>>139
美術品も生活用動産の区分やん草
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:06:06.72ID:4BsqLUDca
>>135
ワイ色んな事業者の申告見とるんやけど貰っておいて雑収に入れてないやつ多かったわ
脱税やからなそれ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:06:15.43ID:nJOn4kEmM
>>145
今年搾取される税金は去年の所得によって決まるんやぞ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:06:43.56ID:OFVOUKJLa
>>140
なるほどな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:06:56.61ID:VUOOD+O10
ワイ去年60万くらい短期バイトで稼いでて
確定申告しとけよみたいなハガキ来とるんやけど
しないと金取られたりするんか?
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:07:07.09ID:4BsqLUDca
>>151
やから3月までじゃなくてもう少し引き伸ばしても良くね?って話や年中といわなくとも
まあやらんやつはどのみちギリギリまでやらんと思うけど
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:07:35.18ID:4BsqLUDca
>>155
帰ってくる場合もあるで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:07:37.63ID:WYP7PPFh0
>>24
理解できないやつは税理士に金払えや
そんなに難しくないで
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:08:57.81ID:4A7AXtdU0
>>155
絶対しないとアカン、あと今日までやぞ
明日以降は追徴課税来るから理由付けて伸ばす申請しとけ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:09:01.89ID:4BsqLUDca
商工会だの商工会議所がやってる決算申告のサービス謎だよな
あれ税理士の資格必要なことなのに金もらってやってるやろ
格安だから小規模事業者は使ったらええと思う
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:09:08.95ID:nJOn4kEmM
>>24
来年にはaiに聞いたら教えてくれるようになってそう
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:10:09.39ID:yeu5S5RYa
>>161
chatgptみたいにもっともらしい文章で嘘教えてきそう
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:10:57.02ID:WYP7PPFh0
>>155
短期だと源泉徴収で多く税金取られてる場合が多いから多分税金返ってくるで
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:10:58.37ID:To1MoWNE0
去年16万だった還付金が今年は33万もあるんやがなんでかわかるか?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:11:00.08ID:UIvX2gJW0
ワイ住民税の申告書書いたんやけどこれ出すだけでええんよな?
確定申告は受付に提出するだけちゃうんか?
何でそんな時間かかるん?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:11:00.33ID:4BsqLUDca
小規模企業共済とかいう神制度みんな使ってるんか?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:11:17.92ID:aJ059VW7a
>>24
あんなもん常識的に考えたら
「入力フォームがわかりづらくて申し訳ございません」ってむこうから謝るような話なんやけどな
故意にウソついとるんならまだしも
わかりづらくてしといて入力ミスったらはい罰金追徴課税とかどういうことやねんて思うわ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:11:25.00ID:F0pP4WhyM
>>164
何かのローン組んだやろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:12:05.01ID:9ZN+khSp0
>>155
それぐらいなら黙ってても税務署来ないし戻ってくる額も数千円や
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:12:23.16ID:4BsqLUDca
>>164
決算申告書見比べてみて違いないんか?
所得が大きく下がってるとか
あるあるが所得税を租税効果に入れてるとかそういうのや
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:12:35.75ID:VUOOD+O10
>>157
>>163
はぇ~
ICカードリーダーあるから申告してみるか
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:12:50.12ID:kI0r1/LP0
>>166
当然満額や
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:12:57.04ID:4BsqLUDca
>>169
月7万やっけ?
なかなか稼いどるやんけ☺
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:13:08.90ID:pVacpoj/0
>>166
神かは知らんけどまあ使うやろ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:13:21.11ID:WYP7PPFh0
>>170
戻ってくる場合は絶対税務署はスルーやで
徴収の時は来る可能性有るけど
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:13:36.01ID:vkrVJu7Pa
年収400万台ワイ、今年も経費は適当に済ませる

どうせ調べられへんやろ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:13:43.76ID:4BsqLUDca
>>173
ちゃんと退職金として貯めるやで〜
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:14:19.97ID:4BsqLUDca
>>175
どう考えても神やろ
なんで貯めたお金が満額控除額になんねん
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:14:27.11ID:SwWMb6boa
フリー使えば秒で終わるやん
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:14:30.81ID:vkrVJu7Pa
>>166
使ってるけど言うほど神か?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:14:48.33ID:asV9iFdx0
普通に働いとったら確定申告なんかする必要ないやろ…あ…(察し)
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:14:58.29ID:S0h6zz1la
今自営やってるマッマからラブコール来たわ「わ゛い゛ぐんだずげで〜〜〜〜」って
流石に間に合わんわ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:15:22.37ID:cRmoTx9xM
これ間に合わんくらいなら適当にやってとりあえず出した方がええんか?
修正申告ってどれくらい金かかるん?
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:15:30.83ID:HxzBgnMh0
>>166
それ全額返ってくるのか?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:15:37.37ID:nJOn4kEmM
>>182
平日の昼間から煽ってくるお前はなんの仕事なんや?😡🖕
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:15:49.69ID:nLYtPgoV0
e-Taxのログインシステムうんこ過ぎて草もはえない
なんでログインすんのに訳分からん拡張機能必要やねん
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:15:50.68ID:kI0r1/LP0
>>183
とりあえず適当に出して後から修正しとけ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:15:59.41ID:9ZN+khSp0
>>176
60万そこらなら来ないで、税務署も暇や無いからな
ソースはワイや似た様なの放置してもう8年経った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況