X



【緊急】確定申告、今日まで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:22:08.32ID:sBGMJ09VM
早く済ませろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:22:35.51ID:82U32nit0
20代の可愛い子と結婚したい千葉住み43歳高卒職歴なし無職童貞(5万の仕送り+精神障害年金2級受給)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv340613556
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:22:49.99ID:bRNq2Btja
夕方から本気出すわ
朝までにポストいれときゃええやろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:22:55.42ID:JoGCpsLW0
ごめん🥺
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:23:15.13ID:I6GU7Dej0
日曜終わらせたで
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:23:23.52ID:fMmVEdzt0
特定口座なら要らんやろ?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:24:13.32ID:5GDnOCbia
税務署前かなり人いたわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:24:40.08ID:Xz71pyga0
帳簿付けと記帳2日で終わらせた
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:24:56.66ID:oe2T2TkW0
ただしどうしても間に合わないなら明日でもよい
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:25:17.87ID:qkjYRgm30
>>8
窓口で申請とかガイジやん…
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:25:19.35ID:442QPCYed
整理券もらいにいったら16時って草
昼寝するわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:25:57.26ID:W6ms5bWZ0
経費もりもりで出したわ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:26:08.70ID:b59OcN0n0
弥生の青色申告オンライン使えば一瞬や
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:26:34.11ID:W6ms5bWZ0
e-taxできない情弱は廃業して、どうぞ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:27:04.00ID:BBI1aN0za
なんj民個人事業主多過ぎやない?
何やっとるん?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:27:15.76ID:AApFB0h6d
ダルすぎる
一応源泉徴収票はあるけど、電子でできるんよな?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:27:16.80ID:W6ms5bWZ0
>>14
マイナンバーカード読み取りでicカードリーダー使えなくしててほんま腹立つ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:27:28.08ID:14GU0XPQ0
カードリーダー買ったらめっちゃ簡単で草
いつでも終わらせられるという余裕から今日まできてしまった
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:27:33.69ID:a11RsCFo0
アホみたいに確定申告の書類届いて草
どんだけギリギリで生きてんだよ笑笑
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:27:58.79ID:W1TNF4qhd
もうちょっと正確に言えば
「明日の早朝に税務署の郵便ボックスが開かれるまで」が期限や
ガチのギリギリ民もけっこういる
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:28:07.37ID:YCb87wMe0
暇空茜がカンパ収入を確定申告するか気になってる
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:28:40.36ID:I6GU7Dej0
今年e-taxやろうとしたけどやってもやってもマイナンバーカードスキャンしろ言われてキレかけたわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:29:15.24ID:lKZT8C0Yd
e-taxこわいわ
ホンマに生命保険の控除額を記入するとこここでええんか?ってなって慌てて税務署に駆け込んだ
税理士の人がこれをここに入力してくださいってサービスが欲しいよな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:29:17.63ID:b59OcN0n0
>>18
スマホでええやん
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:29:23.63ID:QtJYwBSx0
まだ焦る時期ではない
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:30:10.65ID:W6ms5bWZ0
>>25
ワイ
iPhone6sやねんw
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:30:18.03ID:DvevPDBu0
いまどきみんなオンライン申告じゃないの?
セルフメディケーションとふるさと納税の申請だけだから超簡単だったけど
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:30:20.18ID:sHTcSrvn0
>>18
え、ほんま?
今やよいで記帳中なんやけど
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:33:42.48ID:ok5A0Wd/0
>>11
あいつらが生真面目に要らん税金も払ってくれてるからな
頭上がらんわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:33:44.81ID:pemN3aK1d
少し時間に余裕持たせた方がええぞ
朝一で行って税理士に一度収支計算書とか源泉徴収とかの書類確認してもらったら売上に支払手数料を混ぜてから費用として支払手数料を入れてください言われて作り直しとるとこや
クラウドソーシングの支払手数料ってランサーズとか口座に入金される前に省かれとるからワイの売上やない気がするんやがな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:34:46.17ID:cLoptaGTa
>>23
たらい回し感凄いよな
目的のページに中々行き着かんしページ移る度にマイナンバー読み込みとかほんま糞やった
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:35:08.55ID:qkjYRgm30
未だに窓口で定期買ったり券売機行ったりするガイジもおるしな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:35:13.17ID:AWcrgR6dp
午後抜けていくわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:35:24.35ID:NyeXHzEKa
株の源泉徴収以外は無収入やわ
戻ってくるかもしれない金はもうええわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:36:02.53ID:7DqemBeb0
税務署に並ぶとか都市伝説やろ
適当に書いてポストにぽいでええのに
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:36:36.17ID:pVacpoj/0
2月中にやるやろ普通
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:37:05.82ID:OaRcZsXeM
>>21
2、3日遅れても大丈夫だったが
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:37:14.95ID:DvevPDBu0
セルフメディケーションだけやってるサラリーマンとか少ないんだろうか
胃薬とか風邪薬、痛み止めだけでも年間でわりと金額いってるんだけど
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:37:15.09ID:wgxYXM0y0
朝に送信したわ
いつも徹夜でやるハメになる
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:37:34.20ID:AApFB0h6d
すまん、確定申告エアプなんやがオンラインで全部できるんちゃうの?
何で税務署とかポストとかって話が出てくるんや?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:37:52.96ID:JfhIxKEp0
会計ソフト自体が経費で落ちるんやから会計ソフトでやればいいのに
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:37:58.80ID:1Ehp0yWta
>>43
うるさい
うんこ食わすぞ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:37:59.97ID:pVacpoj/0
日々記帳してればすぐやろ
と言うか記帳してないで商売してんのか?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:38:20.78ID:Gu3/wya40
>>43
情弱だからや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:38:41.85ID:ok5A0Wd/0
>>43
オンラインで出来るけどITに疎いおじおばの個人事業主はいまだに人の温もり提出よ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:38:58.77ID:hqDDNPbU0
計算したら5000円しか戻ってこないとか逆に7万払わないといけないとか出てきたから
どっか入力間違えてるんだろうけど諦めた
賢いやつらは頑張ってくれたまえ俺には無理や
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:39:09.71ID:iiIZYjhmd
ウーバーで確定申告www
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:39:34.98ID:TbkMAlU/d
税理士に任せれば安心や
後から国の調査も入らんやろし
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:39:37.56ID:JfhIxKEp0
マイナンバーカード持ってるけどパスワード忘れたっていうジジイも多いやろしな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:39:46.46ID:4rjMOuyi0
これって還付金が数週間で帰ってくるけど審査とかないんか?
ちょっと前に副業赤字にして還付金たくさん受けてた奴は捕まってたけど数万円とかなら全然いける感じか?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:39:50.56ID:pVacpoj/0
つかetaxか電子帳簿保存しないと青色10万削られるやん
税にしていくらかは知らんが
わざわざ紙で出して控除減るとか
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:39:55.40ID:sEXqNZLHd
FXなんやが過去3年のマイナス繰越できるんやが去年申告してないんやが今回総裁したいんやが更正の請求ていうらしいんやがやり方わからないんやが教えて
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:39:59.80ID:NyeXHzEKa
iPhoneとマイナンバーカードで申告出来るのに何で税務署行くんや
確定申告する人間ならマイナンバーカードなんて秒で作ってるだろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:40:48.04ID:W6ms5bWZ0
>>31
ワイのデスクトップ版の青色申告23はそうなっとるわ
まあデータ書き出し→e-taxのサイトからアップロードで行けたが
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:41:01.30ID:hqDDNPbU0
e-taxやろうとしたけどマイナンバーと保険やら年金やらの各種連携をやってもいいのか
やったら後で後悔する事になるのかわからん
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:41:46.45ID:RM8U8mrua
>>55
そんなんしたらマークされて調査はいられやすくなるで
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:41:47.06ID:Nyw394Ux0
お前ら絶対青色エアプだろwww
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:41:48.86ID:DvevPDBu0
>>58
いやなら手入力すればいいだけでは
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:42:00.55ID:pVacpoj/0
>>53
確定申告はそんなもんや
ただ万一ケチつけられた瞬間証拠を出すのはお前の責任やないと負け
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:42:37.77ID:HxzBgnMh0
>>56
逆だ
確定申告しないならマイナンバー作る利点が無さ過ぎる
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:43:09.40ID:OZ9Gc1d+d
ガチでよくわからん
もっと副業勧めるなら国が税金周りのことを国民に学習させろ
どこに何を入れたらええんやこれは
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:43:38.94ID:sEXqNZLHd
>>59
ま?数万やしやめとくわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:43:49.70ID:pVacpoj/0
今期は予定納税と源泉払いすぎて還付や
来期は頑張る
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:43:56.64ID:J9up7mmB0
>>64
やったことない人間があの分かり辛いetaxで入力は無理やろ…
時間間に合わんで
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:44:08.92ID:oSrJAqysC
スマホでマイナンバーカード読み込む時のこの位置であっとるんか感が半端ない
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:44:21.84ID:W1TNF4qhd
>>43
紙の書類ならいちおう翌日早朝までは受付してくれる
オンラインなら今日の23:59でアウトやからな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:45:06.40ID:j3xXcx/Dd
ワイ開業届も出しとるし青色申告申請もしとるけど毎回収支計算書の10万控除しかしとらん
レシートをもらう癖がなくてなw
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:45:12.50ID:pVacpoj/0
納税の前提で簿記くらいは必修にしたほうがいいかな

と思ったがそんなん必要に迫らられば1週間で参考書よんで大体わかるから学校でやることでもねーわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:45:22.91ID:I6GU7Dej0
ワイなんてe-taxの画面に出てきた医療費の額面通りの領収書なくて領収書通り少なめに修正したわ
あとで領収書出せ言われても困る思ったんや
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:45:23.01ID:4rjMOuyi0
知り合いの美容師が青色申告してるんやがあいつら架空経費切りまくって払う税金かなり過小にしてるんやが捕まらんのか?
買ってもないものを仕入高にいれたり、自宅の家賃水道光熱も自宅でやってることにして架空計上してるんやが
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:45:30.59ID:dYP3NyNY0
これ提出遅れたらどうなるんや?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:46:23.81ID:hqDDNPbU0
よう脱税節税まで考える余裕あるわ
こっちは提出自体が難しくて積んでるのによ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:46:24.28ID:Nyw394Ux0
>>70それもう白でテキトーにだしてもよくね?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:46:26.13ID:JfhIxKEp0
>>73
美容師レベルならまずバレない
まあ家事按分も割とアバウトで良いしな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:46:36.32ID:HxzBgnMh0
>>73
自宅はともかく架空経費は脱税
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:47:00.38ID:pVacpoj/0
>>73
税務署にちくれば?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:47:02.09ID:bo4WTuCT0
>>63
何が逆なんや?🤔
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:47:23.27ID:YoYw064oa
なんGって個人事業主多いんか?🤔雇わればっかやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:48:07.95ID:W6ms5bWZ0
>>81
一般の会社でうまくやっていけないから個人事業主になるんやで
J、G民にお似合いやろ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:48:23.67ID:HxzBgnMh0
>>82
労働日数にしたけど、これだと4割くらいだった
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:48:26.35ID:xDlFr4LB0
なにそれ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:49:01.77ID:W6ms5bWZ0
>>82
契約してる仕事がテレワークでずっと家やから強気の6割や
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:49:02.34ID:Nyw394Ux0
>>81
日本人って9割会社員雇われやろ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:49:13.07ID:+q7m27Ob0
You Tuberとか確定申告大変そうやな
何が経費に認められて何がダメかわからんやろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:49:13.79ID:62nscLAA0
なんやそれ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:50:00.71ID:DvevPDBu0
セルフメディケーション民ぜんぜんいないんだろか
まあせいぜい1,2万円のために確定申告する人はいないか
慣れたら数十分で終わるんだが
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:50:39.10ID:4rjMOuyi0
>>77
雇われみたいな業務委託だから美容室の箱は別のオーナーがおって報酬支払われてるんや
メシ代は接待交際費か会議費にしてるし楽天とかの買い物は仕入れにしてるんや

こんなこと許されるなんておかしいやろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:50:46.44ID:VEbi494id
>>81
副業でも年20万以上の収入があれば確定申告必要なんやって
ワイは去年ランサーズとクラウドワークスでライティングやりまくったから20万以上いってしまった
オンラインでできるからと休み取らんかったのにこの前やってみたらetax意味わからんくて今日有給とったわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:50:52.99ID:eDnd0wQt0
去年みたいにイータックスが落ちればワンチャン
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:50:58.87ID:oH3eD10X0
昨日終わらせたわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:50:59.49ID:sHTcSrvn0
>>57
ワイも青色23使ってるけどやり方変わったんやな
サンガツ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:51:01.13ID:HxzBgnMh0
>>90
医療費が10万超えた時は医療費控除したけど、それとの違いがよくわからんわ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:51:53.73ID:W6ms5bWZ0
>>90
あれ計算めんどいわ
対象の薬買いにドラッグストア行くついでに日用品なんかも買ってまうから
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:51:55.00ID:pVacpoj/0
>>91
許されるかどうかを決めるのは税務署や
見習って脱税したいならお前もすればええやろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:52:28.61ID:W6ms5bWZ0
>>95
まあiPhone7以上なら問題ないで
ワイの6sはアウトで草
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:52:34.64ID:HxzBgnMh0
>>57
PCでカードリーダー使いたかったけどなぜかスマホアプリでカード読み込みしか選択肢なかったな
非対応スマホの人はどうするんだろうか
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:53:36.82ID:pVacpoj/0
ふるさと納税の束を提出する作業無くなって
保険料とかの提出作業も無くなって
とうとう完全にオンラインだけになったのは今年か去年くらいよな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:53:39.39ID:sHTcSrvn0
>>99
14proのワイ、高みの見物
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:53:46.85ID:wWrYedN70
ワイ年末調整忘れマン、今気づく
サンキューイッチ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:53:53.06ID:+PFrRzogM
ポケカで20万なんて余裕で稼げるけど確定申告せなあかんの?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:54:15.09ID:JfhIxKEp0
>>91
まあその辺は程度の差あれど皆少なからずやってるからなぁ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:54:33.26ID:4rjMOuyi0
メルカリで物販の副業やってるんやが記帳ソフトは何がええんや?
今はマネーフォワード確定申告使ってるんやが
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:54:39.17ID:NyeXHzEKa
>>63
確定申告の為に税務署行く奴について話してるんやけど
確定申告以外のマイナンバーの利点なんて関係無くね
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:54:52.44ID:W6ms5bWZ0
>>100
申告メニューから税務署提出用のファイル書き出ししてe-taxのサイトからアップロードや
問題はこの手順を弥生側がアプリのヘルプ、マニュアル、及びQAサイトに記載してなくてちょっと途方に暮れたわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:54:58.32ID:HxzBgnMh0
>>104
20万超えたら必要だぞ
オクの儲けが高額だと税務署が来るらしい
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:55:01.15ID:pVacpoj/0
普通に弥生の青色申告はカードリーダーでやったが
ただ最初のサイトへのログインについてカード読まんかった記憶あるわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:55:14.15ID:EEepGRJXd
>>104
お前はキモいから確定申告せんでええで。
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:55:31.08ID:J4rvZK9y0
ワイは先を見越して先手先手で動けるから昨日終わらせたで
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:55:32.96ID:W6ms5bWZ0
>>102
なら問題ないやね
まあ非接触型icカードリーダーついとる奴ならいけるやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:56:01.04ID:DvevPDBu0
>>96
すっごい簡単に言うとセルフメディケーションの方がハードルが低い
医療費控除は自己負担20万円超えないとだし、普通の健康な人は超えない
セルフメディケーションは1万2千円以上だから胃薬買ってるだけでも超える

>>97
セルフメディケーション対象商品はネットで買うようにすると管理が楽
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:56:09.82ID:HxzBgnMh0
>>109
別に対応スマホ持ってるからいいけど、わざわざe-taxサイト行くのはだるいな
ワイもセルフプランだったけど、使い方わからなくてベーシックプランに上乗せして質問したわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:56:35.35ID:GcFmpHhm0
確定申告してるやつの大半は無駄に支払ってるの草
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:56:49.01ID:7vVGPSkf0
逆に間に合わなかったらどうなるのか知りたいわ
こっちはいつでも書類出せるのに脱税扱いなんか
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:56:50.83ID:yRpQmPZX0
青色申告と確定申告がごっちゃになってる奴いそう
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:57:33.63ID:wgxYXM0y0
コロナのせいで遅れたって言えば延長できるで
ただし「災害による~延長申請書」の提出が必要
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:57:42.32ID:HxzBgnMh0
>>115
そういうことか
でも湿布は店で買うより病院行って発行のが安いから1万2千超えんわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:57:45.75ID:MzmiLlR+0
syamuさんとか7割る7の割り算もできない知能なのに
手続きできるんだろうか
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:57:46.45ID:DvevPDBu0
あ、医療費控除は自己負担10万以上だったか
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:57:50.09ID:EdFsBknfa
>>117
まぁ目付けられんのこわいし
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:57:56.31ID:W6ms5bWZ0
>>115
んー、セルフメディケーションのだけ別会計にするかぁ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:58:02.09ID:mr8Wbp0pd
老人「イータックスというもので簡単に出来ると聞いて来たぞ」
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:58:25.02ID:wpqS1eSw0
今年はパスや
来年まとめてすればバレへんやろ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:58:58.27ID:W6ms5bWZ0
>>116
ヤバいできないやん今からiPhone新しいの買いに行くか!?って焦ったわホンマ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:59:01.43ID:JfhIxKEp0
>>119
ごっちゃというか青色申告は確定申告に内包されてるだろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:59:09.77ID:FJZbrs1l0
ニートやがパート掛け持ち母親の確定申告したで
偉いやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:59:11.70ID:+BE5iqOFa
>>110
カードって洋服とかみたいに生活用動産やから20万超えようが関係ないとかないん
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:59:14.77ID:aJ059VW7a
経費のうちの家賃の扱いがようわからんわ
まあ適当に計算して入れたけど
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:59:44.79ID:tNV+c9Za0
確定申告スレを目にすると後回しにしてた夏休みの宿題急かされてるみたいでうざかったから今年は2月にすぐ終わらしたわ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:00:35.63ID:DvevPDBu0
>>121
たしかにかかりつけの病院で診察料とられないならその方が安い
なんなら会社員は会社の産業医から出してもらうと馬鹿みたいに安いか
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:00:37.08ID:pVacpoj/0
自営多そうだから話すが
「持続化給付金」てガチでガバガバだったよな
収入の波が大きい職種なんて貰おうと思えば数字はよゆうでみたすんだが
どう考えてもコロナ関係ないからやらなかったワイ
でも同業ではもらってたやつ多かったな

いやぜってぇコロナ関係ないだろと
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:01:16.86ID:Nyw394Ux0
>>133
今って確か1月からいけるようになったらしいぞ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:01:20.76ID:1nIuHnsbM
>>130
働けや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:01:32.81ID:kI0r1/LP0
>>135
なんとなく世の中が不景気やからって理由でも法律の趣旨にあってたで
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:02:09.07ID:JfhIxKEp0
>>131
生活に必要ないじゃん
美術品とかの扱いと同じよ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:02:10.03ID:J9up7mmB0
>>131
ポケカは生活用動産やから一枚あたり30万超えへんなら100万稼ごうが申告いらんで
税務署が明らかに転売とか商売目的でやってるって思われたらアウトやけどな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:02:37.74ID:BJiOM65a0
自営の奴らは家でやれよ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:02:44.73ID:nJOn4kEmM
ワイ原価率9割だった😭税務署に目つけられる?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:02:55.08ID:HxzBgnMh0
>>134
そもそも湿布買うより病院で発行の方が安いっておかしいんだよな
待ち時間が無駄すぎる
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:03:49.57ID:4BsqLUDca
>>132
その辺は裁量任されとるで
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:04:19.83ID:4BsqLUDca
確定申告って翌年ならいつまでもできるようにしてやればいいのに
そしたら税務署の負担は減るやろ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:04:21.16ID:x40I1aADd
めんどくさかったけど昨晩マイナンバーカード使ってe-taxでやったら数分で終わった
サーバー混んでたからもっと早いうちにやっておけばよかった
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:04:59.06ID:NyeXHzEKa
>>135
持続化給付金はガチで貰い得や
嘘つかなければ捕まらんし
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:05:22.74ID:T6J+qVZPM
>>120
ワイ今年は早めにやったけどコロナで4/15まで延長になったときは2年とも4/15にやったわ
先延ばし癖はほんまあかんな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:05:50.05ID:OFVOUKJLa
>>139
美術品も生活用動産の区分やん草
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:06:06.72ID:4BsqLUDca
>>135
ワイ色んな事業者の申告見とるんやけど貰っておいて雑収に入れてないやつ多かったわ
脱税やからなそれ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:06:15.43ID:nJOn4kEmM
>>145
今年搾取される税金は去年の所得によって決まるんやぞ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:06:43.56ID:OFVOUKJLa
>>140
なるほどな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:06:56.61ID:VUOOD+O10
ワイ去年60万くらい短期バイトで稼いでて
確定申告しとけよみたいなハガキ来とるんやけど
しないと金取られたりするんか?
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:07:07.09ID:4BsqLUDca
>>151
やから3月までじゃなくてもう少し引き伸ばしても良くね?って話や年中といわなくとも
まあやらんやつはどのみちギリギリまでやらんと思うけど
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:07:35.18ID:4BsqLUDca
>>155
帰ってくる場合もあるで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:07:37.63ID:WYP7PPFh0
>>24
理解できないやつは税理士に金払えや
そんなに難しくないで
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:08:57.81ID:4A7AXtdU0
>>155
絶対しないとアカン、あと今日までやぞ
明日以降は追徴課税来るから理由付けて伸ばす申請しとけ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:09:01.89ID:4BsqLUDca
商工会だの商工会議所がやってる決算申告のサービス謎だよな
あれ税理士の資格必要なことなのに金もらってやってるやろ
格安だから小規模事業者は使ったらええと思う
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:09:08.95ID:nJOn4kEmM
>>24
来年にはaiに聞いたら教えてくれるようになってそう
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:10:09.39ID:yeu5S5RYa
>>161
chatgptみたいにもっともらしい文章で嘘教えてきそう
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:10:57.02ID:WYP7PPFh0
>>155
短期だと源泉徴収で多く税金取られてる場合が多いから多分税金返ってくるで
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:10:58.37ID:To1MoWNE0
去年16万だった還付金が今年は33万もあるんやがなんでかわかるか?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:11:00.08ID:UIvX2gJW0
ワイ住民税の申告書書いたんやけどこれ出すだけでええんよな?
確定申告は受付に提出するだけちゃうんか?
何でそんな時間かかるん?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:11:00.33ID:4BsqLUDca
小規模企業共済とかいう神制度みんな使ってるんか?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:11:17.92ID:aJ059VW7a
>>24
あんなもん常識的に考えたら
「入力フォームがわかりづらくて申し訳ございません」ってむこうから謝るような話なんやけどな
故意にウソついとるんならまだしも
わかりづらくてしといて入力ミスったらはい罰金追徴課税とかどういうことやねんて思うわ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:11:25.00ID:F0pP4WhyM
>>164
何かのローン組んだやろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:12:05.01ID:9ZN+khSp0
>>155
それぐらいなら黙ってても税務署来ないし戻ってくる額も数千円や
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:12:23.16ID:4BsqLUDca
>>164
決算申告書見比べてみて違いないんか?
所得が大きく下がってるとか
あるあるが所得税を租税効果に入れてるとかそういうのや
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:12:35.75ID:VUOOD+O10
>>157
>>163
はぇ~
ICカードリーダーあるから申告してみるか
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:12:50.12ID:kI0r1/LP0
>>166
当然満額や
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:12:57.04ID:4BsqLUDca
>>169
月7万やっけ?
なかなか稼いどるやんけ☺
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:13:08.90ID:pVacpoj/0
>>166
神かは知らんけどまあ使うやろ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:13:21.11ID:WYP7PPFh0
>>170
戻ってくる場合は絶対税務署はスルーやで
徴収の時は来る可能性有るけど
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:13:36.01ID:vkrVJu7Pa
年収400万台ワイ、今年も経費は適当に済ませる

どうせ調べられへんやろ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:13:43.76ID:4BsqLUDca
>>173
ちゃんと退職金として貯めるやで〜
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:14:19.97ID:4BsqLUDca
>>175
どう考えても神やろ
なんで貯めたお金が満額控除額になんねん
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:14:27.11ID:SwWMb6boa
フリー使えば秒で終わるやん
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:14:30.81ID:vkrVJu7Pa
>>166
使ってるけど言うほど神か?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:14:48.33ID:asV9iFdx0
普通に働いとったら確定申告なんかする必要ないやろ…あ…(察し)
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:14:58.29ID:S0h6zz1la
今自営やってるマッマからラブコール来たわ「わ゛い゛ぐんだずげで〜〜〜〜」って
流石に間に合わんわ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:15:22.37ID:cRmoTx9xM
これ間に合わんくらいなら適当にやってとりあえず出した方がええんか?
修正申告ってどれくらい金かかるん?
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:15:30.83ID:HxzBgnMh0
>>166
それ全額返ってくるのか?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:15:37.37ID:nJOn4kEmM
>>182
平日の昼間から煽ってくるお前はなんの仕事なんや?😡🖕
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:15:49.69ID:nLYtPgoV0
e-Taxのログインシステムうんこ過ぎて草もはえない
なんでログインすんのに訳分からん拡張機能必要やねん
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:15:50.68ID:kI0r1/LP0
>>183
とりあえず適当に出して後から修正しとけ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:15:59.41ID:9ZN+khSp0
>>176
60万そこらなら来ないで、税務署も暇や無いからな
ソースはワイや似た様なの放置してもう8年経った
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:16:23.47ID:V0oYeQNda
流石に今日の駆け込み窓口申請はバカのやることとしか言えん
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:16:41.34ID:pVacpoj/0
>>179
自営としてはそれくらいしてもらって当然やろ
比較対象は厚生年金や
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:17:36.99ID:S0h6zz1la
>>188
まあ領収書と会計簿持って直接税務署乗り込んで泣き落とししかないわな
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:17:37.22ID:/0ZF5jYHM
国って何もしてないのに金持って行きすぎじゃね?
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:17:50.07ID:pVacpoj/0
つかetax毎年アプデされるのはだるいわ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:18:17.34ID:8xkCxJxla
>>43
申告会場で税務署員に聴いたほうが早く入力終わる
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:18:26.97ID:vkrVJu7Pa
ただでさえちっさい自営はガバガバやのにeTaxやと更にガバガバなんやろ?
なんか色々面倒やから来年からはeTaxにしよかな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:19:23.49ID:kI0r1/LP0
まあサラリーマン全員に確定申告させたら自民党政権なんて3日ももらんやろな
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:19:47.97ID:nJOn4kEmM
>>193
何もしてないのに金もらってる層がどんどん増えてるせいや😡
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:19:54.17ID:W6ms5bWZ0
>>196
趣味のエレキとかも消耗品で計上やw
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:20:04.09ID:nLYtPgoV0
クレカで税金払うと手数料取られるの糞だわ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:20:13.65ID:Kg7A8FQk0
総合課税で配当控除使うか分離課税にするかどっちがベストなのか未だにわかってない
0202風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:20:22.96ID:uHdHJlDgd
ワイ去年自営始めて収入クッソなくて貯金から必死に切り崩して年末には就活始めたんやが今計算しても年30万しかないんやけどこの源泉徴収票とか税務署に持っていったら馬鹿にされるやろか?

税理士様「あのさぁ…もっと人生考えた方がええよ?」

みたいな上から目線お叱りとかあるんやろか
ちな初確定申告
0203風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:20:58.49ID:vkrVJu7Pa
>>199

eTaxのほうがやっぱ楽か?
0204風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:21:41.32ID:nJOn4kEmM
>>199
チェックはいったらどうすんや?
ワイは移動手段としてロードバイク経費にしてるけど2台持ちやから片方の分だけにしてる
0205風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:22:09.16ID:cMs2SBdM0
>>53
性善説でとりあえず還付
やましい奴はあとから精査して回収って発想やからね
何百万人が確定申告してるのをいちいち審査してたらパンクする
0206風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:22:13.38ID:APHBIUA30
今更? ワイは2月頃にさっさと終わら下で
0207風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:22:19.93ID:W6ms5bWZ0
>>204
そんな高収入でないからチェックなんて入らんわ
0208風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:22:23.53ID:S0h6zz1la
>>202
こら全額控除ですわとは言われそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況