X



金泰均氏「高校生の飛ばないバット導入で韓国野球は弱体化した」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:28:51.63ID:dq09sNLU0
https://news.yahoo.co.jp/articles/685e21b444d58ac245f9418a28a94a5212a1534b

「木製バット」を理由に挙げたのは、かつてNPBのロッテでプレーした金泰均氏。自身のブログで「本当の問題は韓国野球の『構造』にある。韓国野球の発展が遅れた理由の一つは、木製バットにあると思います」とし、その理由について長文で解説した。

金氏は「私は高校まで金属バットを使用していたが、2001年にプロ入り後、本格的に木製のバットに適応した。その過程で大きな問題はなかった。高校時代には成長期だったため、金属バットの優れた反発力を活用した。大人になって力が強まった後、木のバットに適応するには大きな困難がなかった」と回顧。
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:54:42.41ID:gX5S7qL10
>>51
残念ながら球数制限もセットで付いてくるから投手層の厚い強豪校の優位性はむしろ増すぞ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:54:45.79ID:wFJcTJYE0
筒香さんは意識の低さを叩きそう
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:54:46.71ID:fZrabqxx0
>>51
1年世代の低反発使用の練習試合の結果とか聞くと
大阪桐蔭や智辯和歌山は普通に長打もホームランも出るけど中堅校の打者はまともに打球内野超えないらしいで
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:55:30.08ID:YzDm2LR2p
筒香はいいこと言ってるように見えるけどプロ目指す上層部しか見てないよな
ほとんどの弱小は消耗するほど試合してないし金属でも別に打球飛ばないし
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:55:31.49ID:2J9dSplPd
甲子園の低反発バット変更は来年やっけ
大阪桐蔭がヘロヘロ外野フライしか打てなくなった方が甲子園は面白くなりそうやな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:55:43.15ID:Ywold55tM
>>92
大学、社会人なんか木製のせいで貧打すぎて見てて辛くなってくるからな

高校野球もヤバいわ
今は金属パワーで打球速度上げまくっとるから見てておもろいのに
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:55:56.91ID:8+pnw+mp0
まさに濡れスポの弊害と同じやん
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:56:07.47ID:vTLGsV400
ちゃんと考えられてて納得できました 90点
あと10点はこういった議論の場合、対となる方の利点ももうちょい上げて欲しい
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:56:11.78ID:dq09sNLU0
>>103
お前の体型の方が意識低いだろって言いたいわ
センサーってウエイトから逃げる言い訳だろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:56:21.58ID:V7kgLOye0
森友哉は中学生のころから木のバットで試合に出てたのに最近の小僧は意識が低いな😃
ソースは西谷先生
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:56:36.32ID:/xzB4qwW0
1(二) 鳥谷敬(31)
2(指) 井端弘和(37)
3(右) 内川聖一(30)
4(捕) 阿部慎之助(33)
5(遊) 坂本勇人(24)
6(中) 糸井嘉男(31)
7(左) 中田翔(23)
8(一) 稲葉篤紀(40)
9(三) 松田宣浩(29)

ボールを飛ばせない状況を作るとこういう悲劇が生まれるからな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:56:38.04ID:0XXUPMkj0
来年から低反発バットってことは大阪桐蔭のラマルとか終わったやん
あいつ中日の大砲候補だったんやぞ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:56:49.66ID:Z6VSl+tX0
金泰均ロッテに戻ってこい
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:56:51.34ID:D2VdR2vN0
金属バット木製バットもそれぞれ一長一短なんやな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:56:52.00ID:eM2VTaRRr
でも野球部やってた奴なら分かると思うが金属こそ当てるバッティングになるよな
だって適当にでも当てりゃ速い打球飛ぶんだから
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:56:57.21ID:gg0GiaKx0
そもそも私立の強豪校って木製バット使って打撃練習するからな
そこで強く振る意識身につけて大会では金属バットでボコボコ打つんや
公立との差がどんどん開いてるのはそういう所の差がある
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:57:00.39ID:UvtloQkma
野手は韓国の方が打つイメージ
韓国人の方が体格もええし
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:57:15.63ID:HRb1RZKNd
>>101
もう確変終わってるやん
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:57:26.95ID:P4TnJWYUM
筒香は高校野球全体をプロ野球養成所化を進めようとしてるだけの視野の狭さだから相手にしなくていい
ああいうのはバカのごっこ遊びじゃなくて引退後に一般入試で大学入って勉強してきっちり知識と一般常識身につけてから言ってほしいわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:57:37.75ID:gX5S7qL10
折衷案として甲子園で低反発バット導入する際にラッキーゾーン復活させよう
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:58:02.77ID:0XXUPMkj0
>>120
シーズン入ったらなんだかんだ3割30本100打点は切らんだろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:58:11.68ID:fZrabqxx0
>>114
ラマルは低反発で普通にホームラン打ってるよ
ああいう極端にパワーある奴は低反発とかあんま関係無い
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:58:25.28ID:7+LdwAZp0
スイング崩すのはあるのか
けど強豪校のバッターって高校生でも振りまけない筋力ありそうやけどな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:58:37.33ID:UvtloQkma
WBC 見てると村上は適応力無いからメジャー行っても筒香みたいになりそうやな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:58:38.48ID:dq09sNLU0
>>121
その馬鹿の意見を有り難がってるのが今の野球界の現状なんだよなぁ本当に嘆かわしい
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:58:38.93ID:vKL2wS+Fr
日本も飛ばないバットになるって話やん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:58:44.72ID:3KGywXMF0
木製でも普通にホームラン打ってる内藤がドラ2の最後まで残ったのほんま謎やわ
そんなに今年の高卒スラッガー化け物揃いなんか
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:58:47.58ID:dk+am4IT0
篠塚とかいう木製バット舐めプで甲子園優勝した人
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:58:47.80ID:w4SR7yqT0
あれやろ進学する度に特待生みたいなのだけ残っていく構造なんやろ?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:59:02.89ID:a5zrNKKhp
低反発になるとバント超大事野球になるんかな
とりあえず鈍足スラッガーはよほどじゃないとベンチ送りになりそう
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:59:03.83ID:1EoRXRs60
守備の差が出るから低反発でも結局変わらんよ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:59:24.63ID:+8RPEmgyM
>>120
単に国際試合に弱いだけやろ
小笠原だって萎びる前の3割30本マシーン真っ最中の時でも国際試合だと役立たずやったし
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 00:59:24.84ID:fZrabqxx0
>>123
3割はどうやろか
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:00:44.87ID:dq09sNLU0
過去の失敗や他国の野球の現状を見て判断するのが当たり前なのにそれすらできないのが今の野球界なのよな😢
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:00:45.47ID:0XXUPMkj0
木製バットの甲子園でホームランを清原以上に打ってるドカベンって森友哉なんか話にならんほどの打撃の天才だな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:01:02.84ID:atOm2lyw0
両翼100mなら投本間を19mとか20mに伸ばして欲しいわ
両翼90mでも100mでも投本間は同じ距離とか不公平だ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:01:21.12ID:wa99PPnv0
ゴルフとかも今のクラブやボールは飛びすぎだろカスがいうて規制しろて声あるんだよな
この手の道具の議論はどうしようもない気がするが俺は規制反対だなぁ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:01:25.74ID:vf2VscLO0
2022年にこれより速い打球を打ったメジャーリーガー
https://video.twimg.com/amplify_video/1634522187347423233/vid/1280x720/B78KNu_srMGTQzq2.mp4?tag=16
オニール・クルーズ 122.4 (シングル)
スタントン 119.8 (エラー)
スタントン 119.8 (ホームラン)
スタントン 119.1 (シングル)
オオタニ 119.1 (ダブル)
スタントン 118.1 (ゴロアウト)
スタントン 118.1 (シングル)
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:01:28.82ID:qfPLMvNq0
強豪校が外野フライしか打てなくなるならそれ以下の高校は外野にさえ打てなくなるんちゃうの
試合がつまらなくなりそう
良い点は試合時間がさらに短縮されそうだな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:01:36.09ID:xVhZgTC50
統一球の被害と似てるから多分合ってるな
野球なんてポンポン飛ばしてナンボよ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:01:36.54ID:20MxPHQ80
加藤球でインチキ投手が対等して打者は当てるだけで終わりかけた過去あるしな
この時はWBCのメンツもグロいベテランしかおらん
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:01:45.62ID:UvtloQkma
高校生野手はドラフト上位入団でもファームで1割台しか打てないくらいにレベル下がってるのかと思えば村上みたいなとんでもない怪物も出てくる
正直良く分からんわ投手は間違いなくレベルが上がってるのに
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:01:58.91ID:87HEYLdD0
あーあ今から日本は後追いするんだよなーほんと利権だけ欲しさに野球潰すとか屑すぎるやろ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:02:02.73ID:fKTvPJiO0
木製バットだと折れるので金がかかるから
金属バット使うルールにしてる側面があるという記事なら複数読んだ

韓国はその点どうなんや?
高校の公立野球部でお金の心配はないんか?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:02:19.94ID:fZrabqxx0
>>132
むしろバットを振れない奴とか体格劣る奴は要らなくなる
甲子園の名門校が低反発世代から露骨に体格重視のスカウトになってる
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:02:46.58ID:1sjKV14+0
勝利至上主義だからだろ
高校の球場なんてかなり狭いんだからホームラン打てないのは甘え
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:03:01.84ID:87HEYLdD0
>>9
なんで高野連のせいになるの?導入しろって言ったのは外部の人間なのに最低やなそうやって責任擦り付けて
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:03:02.57ID:0XXUPMkj0
甲子園ではなく札幌ドームかバンテリンドームで高校野球全国大会やればどうや?
高いフェンスと広さでホームラン打てるのが限られてきて寧ろホームラン打てた奴は本物の証や
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:03:11.89ID:gX5S7qL10
金属バットは打者的には金属打ちが問題になるけど
投手的には簡単に打たれてしまうから結果投手力を上げることに繋がってたんやな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:03:46.88ID:bl7zTbuMM
そんな簡単な理由なわけ無いだろ現実逃避すんなよ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:04:02.19ID:v9yHxHWSM
パクチャンホが全く同じ事言ってるな
日本と真逆でおもろいな
https://i.imgur.com/PgUebyg.jpg
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:04:04.96ID:fZrabqxx0
>>141
オニールクルーズとかいうアメフトとかバスケの方が向いてたやろって能力な奴
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:04:35.48ID:dq09sNLU0
>>151
最終的な決定は高野連にある
高野連が他国の野球ではこういう状況とかNPBの失敗とかデータで反論すれば馬鹿野球ライターなんて逃げ出すよ 
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:04:40.06ID:gcMnhTZAH
違反球って今でこそ叩かれてるけど
使われてる時は「打てない奴が悪いプロなら泣き言言うな」って意見がほぼ100%だったよな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:04:43.99ID:Ywold55tM
>>142
高校生よりレベル高いはずの社会人の試合ほんま貧打すぎて酷いからな

マジで試合がクソつまらなくなる
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:04:58.20ID:87HEYLdD0
笑えるわw ピッチャー返しなんか練習できたえろやカス そいつのせいで日本野球は終わるんやね
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:05:16.35ID:87HEYLdD0
自分の仲いいメーカーのバット使わせてるのはほんま利権食いしたいだけやん
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:05:32.86ID:PlrCeOup0
日本の高校野球に金属バットが導入されたのっていつやっけ?
なんかAHRAが高校生のときみたいな話聞いたことある気がする
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:05:43.83ID:48/sDCGp0
でも日本にも軟式ボールがあるじゃん?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:06:09.94ID:yJyTjDUA0
>>153
確かに自然と空振りをとるピッチングを目指すようになるってのはありそう
金属相手やとちょっと動かして芯を外しても振り抜かれたら内野の頭超えてまうし
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:06:10.30ID:dq09sNLU0
金属バットの気持ちいいカキーンって音は間違いなく野球人気貢献してたよな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:06:14.33ID:87HEYLdD0
>>160
アホ 散々叩いて西谷に直接本人にインタビューしに行って意地悪言っちゃいましたwみたいに平然と笑ってるゴミライターのせいだろうが同調圧力だよ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:06:35.98ID:0XXUPMkj0
>>162
それでホームラン打ったりしてた近本はそりゃドラ1だしあれだけ打てるわけだ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:06:45.20ID:dhUeA24Pp
高校で野球辞める大多数の雑魚キャラは低反発なんか使っても野球面白くないやろ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:06:53.22ID:87HEYLdD0
試しに今使ってる高校野球のバットを韓国に与えてみようやw
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:07:38.97ID:87HEYLdD0
間違いなく野球のレベルも下がるし飛ばないからつまらないって野球やらなくなる わいはずっと言ってきたのに
ほんま日本野球の未来のため~なんて軽々しく言いやがって
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:07:39.30ID:v9yHxHWSM
中村奨成が甲子園の記録作った時清原がでも金属でしょみたいな事言ってたよな
清原もそうだけど日本は高校からプロ見据えて木製使ってる奴も多い
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:07:40.82ID:3KGywXMF0
>>161
2011年はおかわりがいつも通り打ってたから対応できん打者が悪いみたいな雰囲気あったけど2012年のホームランの出なさと完封負けの多さでこれガチでボールおかしないか?みたいな空気やったぞ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:07:55.22ID:o6uLLBmwr
投手陣がヤバい 台湾もだけど、ピッチングコーチとトレーニングを見直すべき

パワーあるんだから
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:08:02.06ID:kELe4RiH0
まぁ今大会であんなに韓国弱体化してたのなんか悲しみ感じたからそれで強くなるならそうして欲しいわ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:08:07.46ID:fZrabqxx0
レガシーバット規制で小学生も野球やってて楽しくないやろな
あんな事してたらますますサッカーバスケに流れる
打球が速くて危険とか言うなら野球自体やめろよ、家にいろや安全だから
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:08:18.67ID:gg0GiaKx0
>>174
アメリカとかアマチュアから低反発バット導入してるけど言うほどレベル下がってるか?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:08:27.79ID:TIx2fcpcr
これは筒香さんが猛反発しそう
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:08:31.06ID:mmnqFf5wM
>>168
お盆休みで長距離運転しているときにラジオから聴こえると休みになったと実感するわ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:08:42.16ID:JWLHkCPF0
日本の低反発バットはまじで反対だわ
アメリカの高校生だって普通に金属使ってるのに
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:08:49.42ID:87HEYLdD0
ほんまに規定より低いのなら大問題やろそんなことしてもピッチャー返しなんか取れないバカは居るのに
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:09:12.19ID:MVDFTIgwa
>>183
あれは低反発の金属バットなんでしょ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:09:13.55ID:FG9tIiV5M
貧打野球のワイの県は更に貧打になってしまうのか😱
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:09:27.99ID:WaRkygMr0
木製を導入したやつはクビだクビだクビだクビだ!
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:09:37.02ID:/JTXGWSq0
指導方法が悪いだけだろバットのせいにするな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:09:45.48ID:87HEYLdD0
>>180
あのさぁw アメリカ人はそもそも大学からしてちげーだろw みんながみんな180超え 骨格ゴリゴリだと思ってんの?なんでそうアメリカ基準なわけ?ほんまアホやろお前死ねよ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:09:48.09ID:2nSJBhbR0
今年の選抜から低反発金属バットになるん?
スポナビか何かで各高校にバットが提供されたとか見たけど
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:09:49.25ID:dq09sNLU0
>>180
アメリカとかいう金も土地も人口も体格もある国と比べることの有意はあるのか?日本は土地と体格がないぞ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:10:11.81ID:TIx2fcpcr
キムガンヒョン以外の投手ウンコやったからな、投手力やと思う
打撃のほうはダルからホームラン打った捕手の奴とか下位打ってたやろ
普通に怖いと思うわ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:10:16.42ID:JWLHkCPF0
低反発バットなんか導入したら野球人口がさらに減るわ
馬鹿な高野連が筒香みたいなボンクラに影響されて日本の野球を潰す
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:10:29.19ID:GHFTZOGqd
>>186
全ての都道府県が等しく貧打になるだけやぞ
小技が上手いチームが勝つ昔ながらの高校野球になる
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:10:36.04ID:87HEYLdD0
ライターなんか批判して金作ってるゴミなのになんで話聞くんだろうな 世間がーとか言われたんやろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:10:39.00ID:NC1INNcv0
高校生の力で反発力が落ちる木のバットを振り回してはいい打球を打つのは難しい。だから自分のスイングをするよりもボールを当てにいってしまう。プロ入団後にスイングを作り直す必要があった」

中日ドラゴンズ化してて草
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:10:46.22ID:brZJoatT0
加藤球の時はマジで異常だったもんな
活躍してる選手の顔ぶれがおかしかった
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:10:47.63ID:fZrabqxx0
>>190
選抜は普通のバットだよ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:10:49.20ID:xSrAqYUpp
>>179
そもそも危険な理由はレベル差考えずに試合組むアホのせいやろっていう
甲子園常連とクソ雑魚公立がいきなり当たる仕組みいい加減変えろよ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:11:05.20ID:87HEYLdD0
>>193
だから高野連は被害者だっつってんの!
騙されたんだよ 変えさせなきゃ行けない雰囲気作っだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況