X



結局のところFINAL FANTASYの最高傑作は何ぞや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:08:56.98ID:9IKB7evGpPi
7と言いたいところだが戦闘があまりに簡単だという欠点がある
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:27:29.14ID:5XeeLLvD0Pi
12か13で迷うな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:27:45.13ID:AocR00ggaPi
>>66
バグ使わず魔石ボーナス適当でやってたら難易度低くはないぞ
少なくとも7よりは難しい

>>69
1000円以下やろ?買う価値あると思うで
ミニスーファミにも収録されてるからそっちでやる手もあるけど
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:27:49.18ID:YykfPIMF0Pi
今の20代以下のキッズってFFやってるもんなん?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:27:50.40ID:H0Wu5o4vMPi
Tか5
次点が6
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:28:16.03ID:5XeeLLvD0Pi
>>65
10-2がバトル面白いだけに余計にそう思うわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:28:18.95ID:Iq7En2B7MPi
>>87
零式傭兵や
ワイは2ヶ月ちょいで3000万稼いだ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:28:35.51ID:7HJSwuun0Pi
エフエフみたいなストーリーなら、スーファミまでのキャラ頭身じゃないとくさくて耐えられんくない?ギップリャってなるわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:28:55.27ID:DGnNV8LK0Pi
FFって7が出るまではキャラ人気は4がダントツだったらしいな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:29:21.57ID:GLJg5A+EaPi
12ってそんな良かったっけストーリー全く覚えて無いわ
ヤズマットしか記憶に無い
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:29:21.71ID:XpGe8Tu0aPi
ピクセルリマスターとか言う大失敗作
VCやってる方がマシや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:29:22.49ID:p8BPPhGK0Pi
あんまやってないけど8は面白かった
でも応援とドローはめんどかった
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:30:23.96ID:7HJSwuun0Pi
>>102
今見たら安いんやな
たまに無性にやりたくなるから買っとくわ
情報さんくす
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:30:28.00ID:wQUNy4Hb0Pi
>>112
へー1~6やったことなかったけど勝なイメージロックかバッツかと思ったわ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:30:29.19ID:5XeeLLvD0Pi
10はラストが意味不明すぎて残念だった
途中のエボウヨのやりとりとかユウナ死ぬのがわかる場面とかは面白かったけど
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:30:36.62ID:CjanydMxpPi
ここまでダージュオブケルベロス無しってマジ?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:30:48.19ID:qD031cGA0Pi
>>97
ワイはボス戦が好きや🤗
バトル2はFFの戦闘曲の中でも最高
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:31:02.92ID:7HJSwuun0Pi
奇数作はシステム、偶数作はストーリーとかいうジンクス
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:31:27.45ID:jtgD0S450Pi
>>121
後付け設定の鬼
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:31:31.05ID:mnOHYrjh0Pi
6
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:31:36.27ID:RxqnYZQT0Pi
>>99
冬に出るとしか言われてない
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:31:36.52ID:SavhXfWQ0Pi
とりあえず7リメイクやってないやつは絶対にやれ
サクサクできるしFFの最高傑作やと思うわ

今更ノーマル6とか7とか苦痛でしかないぞ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:31:40.49ID:hZwL1RHNMPi
ここまでFF外伝なし
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:32:31.03ID:MskR6u3A0Pi
イケてるグループを体験できる15
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:32:38.06ID:MCFBZicQaPi
11に決まってんだろカスども
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:32:44.23ID:CTZIjzI0MPi
お話は4が1番凝ってるやろ
あんなストーリー描けるの天才やと思うで。
あれからや、ドラクエと肩並べだしたの
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:32:48.70ID:YykfPIMF0Pi
>>127
7リメイクってオリジナルの7やってること前提の作品ちゃうかあれ?
新劇エヴァみたいなもんやろ?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:32:48.89ID:5XeeLLvD0Pi
>>113
かなり複雑やからな
まずオキューリアスがどういう存在で、ヴェインやシドの目的はなんなのか、ヴァンのストーリー上の役割はなんなのか、アーシェが出した結論の意味はなんなのかとかをきちんと理解しないといけんから
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:32:49.67ID:LGwPbMz9aPi
>>121
シェルクルーイのキャラデザが神なことだけが取り柄のゲーム
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:33:34.59ID:T4MMbR+y0Pi
アスール戦でハメ殺されまくった思い出しかない
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:33:45.45ID:7HJSwuun0Pi
あーやりたくなってきたわ
ひゃあ我慢できねぇ!4,5,6のVC買うわ!
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:33:53.32ID:Iq7En2B7MPi
>>117
あとはレイド実装する前に飯薬しこたま買って実装後に売るんやな
IL更新しないタイミングのレイドでな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:33:54.99ID:H5BdGxE1aPi
クリスタルクロニクル(小声)
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:34:03.33ID:wOLglDfP0Pi
最初にやったのが思い入れ強いやろ
ワイは5や
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:34:04.03ID:YVGkbHCsaPi
ストーリーストーリーって層がFFの支持層なんやろうがそれこそ凋落の原因でもある気はする
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:34:12.57ID:kNcnaG2xrPi
>>113
12エアプが手放しで隠しボスも余裕のクソゲーとか言ったせいでヤズマットフルオート攻略できた流れを思い出すレス
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:34:19.49ID:qD031cGA0Pi
7から12まではSwitchで出来るのにそれより前の作品を出来ないのが残念や
何で出ないんや?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:34:42.82ID:7HJSwuun0Pi
>>145
ピクセルリマスターを信じろ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:34:45.86ID:5XeeLLvD0Pi
>>143
それは間違いない
バトルがクソ面白い13がまったく評価されない時点でFFの運命は決した
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:34:51.96ID:dwfdCqYr0Pi
思い出補正とか抜いたら10やろ
ゲームは技術やからな
古いナンバリングより新しいナンバリングのほうが面白いで
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:35:12.97ID:I6v57Hkp0Pi
ミニスーファミってもう売ってないんか…
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:35:28.49ID:26/IN4S6pPi
>>151
もう7年前やし
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:36:04.53ID:h6c0EgFYaPi
13の3部作はコレクションみたいな感じでリマスター出せや
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:36:29.70ID:1sAM64OoMPi
10の高評価から逃げ続けてオープンワールドにしたら受けるとか勘違いして更にドツボに嵌ったのがFF
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:36:31.74ID:/jaTZ0PWpPi
FF15って言われるよど糞ゲーでも無いんやけどな
ちょっと魔法コストをMP化して巻き添え判定無くして前衛後衛魔法タイプとキャラ分けしてハイウインドの離着陸を完全自動にして墜落事故無くしてパーティに女キャラ入れて中~後半のストーリー見直してヒロイン生存させてハッピーエンドにしてれば良ゲー扱いはされてた
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:36:55.80ID:dwfdCqYr0Pi
>>155
ヴェルサス13ってオープンワールドじゃなかったんだよな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:37:00.53ID:CTZIjzI0MPi
しかしファミコンスーファミ時代のドット絵であそこまで入れ込んで熱中出来たよな。
ドット絵やからこそ…なんか?よう分からんけど
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:37:06.30ID:KOgR7EgzdPi
13はレベルキャップ、LRは時間制限なくしたやつ出してほしいわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:37:09.68ID:YVGkbHCsaPi
>>146
日本人だけでも趣味嗜好多様化してる時代に世界での売り上げまで見ながら大多数が納得するストーリー作るなんてどのぐらいのメーカーができんのかね
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:37:18.00ID:zpwLEfDU0Pi
今やると12完全版かね
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:37:23.32ID:N1Pe9mTz0Pi
5

あのころのRPGにキャラの強さは不要やとワイのなかで結論付けられたゲームや
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:37:49.14ID:5XeeLLvD0Pi
>>160
ゼノブレ見てたら絶対無理やなって思うわ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:37:57.10ID:6p8L8z6k0Pi
ゲームカタログに10と12あるけどバツ決定に変えられんからやる気起きんわ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:37:58.34ID:h6c0EgFYaPi
10の影響力は異常やったな
PS2のRPG全部10を参考に作られてたレベル
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:38:02.39ID:fVCWEtXQ0Pi
ディシディアしかやったことないんだけど初心者にはなにがおすすめなんや
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:38:12.77ID:/UIFedJ70Pi
ワッカブームで10やったけどおもろかったわ
こっから20年以上駄作の方が多いってマジ?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:38:16.08ID:VxlDx67iHPi
信者と言われようが14の漆黒→暁月のシナリオは本当に良かったと思う
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:38:18.79ID:dwfdCqYr0Pi
FF15はスクエニ社内政治の負の遺産すぎて
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:38:19.83ID:hZwL1RHNMPi
5やろ
ジョブとアビリティでいろんなプレイスタイルできるの楽しいわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:38:33.34ID:SavhXfWQ0Pi
>>134
7やってないやつも7やってるやつも両方楽しめる
7のシナリオをもっとわかりやすくしてる説明してるのが7リメイク
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:38:37.18ID:xE0soeui0Pi
6定期定期
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:38:39.97ID:sxpyC0vA0Pi
12のストーリー全く覚えてねえわ
世界観の作り込みは最高なんだけどな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:38:41.02ID:Sx98wR8yaPi
12やりたくなって来た
もう10年前くらいなのか...
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:39:03.54ID:TAhZIQmD0Pi
思い出補正抜いたらFF7R、思い出補正入れたら5や
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:39:09.61ID:NzOIjctldPi
>>156
音楽とかグラフィックはさすが安定の老舗って感じやったわ
まあ一般的な評価やと間違いなくFFは7と10のツートップやろ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:39:18.97ID:5XeeLLvD0Pi
>>168
10はゲームとしてはつまらんほうやで
思い出補正とか抜きにゲームとしてはスーファミ時代や12や13のほうが圧倒的に面白い
ただキャラの魅力は10が一番やな。それだけや
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:39:42.86ID:LGwPbMz9aPi
12は絶賛はせんけどしっかり面白いゲームなんやで…
よく言われてるストーリーの退屈さもほんとにダメになるのはブルオミシェイスでcv藤原啓治出てきてからでその前はちゃんとおもろいからな
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:39:56.54ID:qD031cGA0Pi
>>147
調べたらそんなの出るんか
サンキューガッツ
こら楽しみや
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:39:57.89ID:36KEcmRv0Pi
バグが夕方のニュースに取り上げられた8やろ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:40:01.41ID:NzOIjctldPi
>>174
てか世界観はスターウォーズまんまで製作陣もスターウォーズインスパイアしました言っちゃってるしな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:40:16.61ID:LGwPbMz9aPi
>>150
じゃあ15がいちばん面白い定期
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:40:27.69ID:wOLglDfP0Pi
>>174
チュートリアル終わって初めて東ダルマスカ砂漠出たときはめっちゃワクワクしたわ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:40:27.85ID:5XeeLLvD0Pi
>>174
一周やっただけじゃわからんで
ワイも三周してつべでムービー集とか見返したりしてやっと理解できたから
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:40:35.17ID:1sAM64OoMPi
フォースポークンだってストーリーキャラがゴミって酷評したの日本じゃなくて海外やからな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:40:57.48ID:N1Pe9mTz0Pi
FFは5より6
聖剣は2より3

ってのが巷の評価って聞いてワイはびびり散らかしたで
お前らゲームとしてのやり応えや面白さよりキャラが良いだけの方選んでんのか、って
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:40:58.14ID:h6c0EgFYaPi
零式とか言うパンツ見るだけのゲーム
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:41:02.76ID:Hjzmqmn6aPi
一番売れたやつでええやろ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:41:27.20ID:NzOIjctldPi
10が簡単でゲーム性ないってよくやり玉にあげられるけど1番簡単でゲーム性ないのは間違いなく6やと思うわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:41:47.86ID:VxlDx67iHPi
12はこれからってところから唐突にまとめに入って終わった印象だわ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:41:55.51ID:5XeeLLvD0Pi
>>179
アルシドマルガラスさんやろ?藤原じゃなくて若本や
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:42:25.78ID:MDmhXxbG0Pi
ゲーム性としてはどれもつまらん
9の音楽とストーリーとキャラの勝ちで
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:42:27.89ID:CTZIjzI0MPi
こういうスレで8の名前出んの悲しい
8も名作やんか
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:42:32.47ID:7HJSwuun0Pi
ワイはアラフォーやけど、FF456とDQ563がローテできたキッズ時代はほんま楽しかったわ
間にロマサガや聖剣、LALやバハラグもあったしな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:42:48.59ID:DGnNV8LK0Pi
ヴェルサスはFF15のマップの5倍位あったんだよな
でかい街も10個くらいあって
ヴェルサスが生きてたらまだ作ってると思うわ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:42:53.93ID:LGwPbMz9aPi
>>188
激賞はせんがバトルも好きや
やり込むと連射最強になるのはいただけないな
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:42:55.89ID:aeC7BVl+0Pi
10はロープレって感じではないからな
今出たらムービーばかり見させられてるって文句言われそう
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 21:43:05.88ID:SnrlfC5M0Pi
ストーリーなら14やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況