X



【朗報】賃上げ、中小企業にも広がる【岸田有能】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:08:43.38ID:tPd9otSyMPi
うおおおお!!!!!
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:22:33.70ID:BBbjMCVudPi
>>97
直系なら親会社と同水準じゃね
賞与は差つくけど
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:23:11.43ID:tPd9otSyMPi
>>101
つまり岸田有能ってことでええか?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:23:20.92ID:gjSpZy+Q0Pi
ベースアップしたけどボーナス減るから年収変わらないンゴ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:23:35.92ID:Td1CmEQl0Pi
>>51
ボーナスって大体前年の儲けを反映させるもんやないの
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:23:42.86ID:j9BRvFCV0Pi
>>104
これ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:23:53.26ID:lK4wFrBIdPi
>>101
物価は安ければ安いほど良いとかいう頭チンパンが大量にいるせいでどんどん萎んでいってるからな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:24:18.62ID:7Y6TX7Dn0Pi
今単価上げてくれって言ってくるやつは信用できるやつやからな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:24:27.35ID:EFKyNyw/0Pi
ワイ地方民この前やってた中小企業の賃上げしないニュースにビビる
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:24:39.49ID:zSe8cj13rPi
物価上昇と賃上げセットの状況なのに賃上げされたら良い事なんだもんとかなんJってやっぱりやべーの多いな😅
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:24:56.27ID:6LdijDFL0Pi
社会人エアプあぶり出しスレ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:25:07.29ID:eZVUqd70MPi
>>103
ガースーの通信費下げ
岸田の賃上げ

にはなると思う
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:25:16.94ID:MzDhJnL8dPi
>>90
>>99
4%はすげえけどいうてそんなもんか
やっぱ大企業も昇進してかないと厳しいんやな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:25:18.77ID:EFKyNyw/0Pi
>>107
なお手取り
税金は遠慮なく上げすぎや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:25:28.18ID:JnnSYivIpPi
ありがとう自民党
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:25:47.23ID:qyIiz6pZpPi
流石に15000くらい上げてくれんと話にならん
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:25:55.10ID:Z8v5Pa/YdPi
>>84
大企業は初任給30万ぐらいになるように上がっとる
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:26:08.22ID:4GxGRbBUaPi
なんでこの時期にベアするんや?
4~6月の標準報酬月額上げて社会保険料ぼる気か?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:26:11.09ID:+V2DUDqe0Pi
昇給12000円のボーナス5.5ヶ月や

なお会社の信用格付けはシリコンバレーバンクより下の模様
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:26:18.24ID:cs1j9wIz0Pi
>>22
トヨタってデフレ経済の親玉みたいな馬鹿企業でセコいからね
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:26:23.82ID:S87QbPCO0Pi
オリンピックの便器に金かけまくったのもこれを見越してのことや!😤
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:26:30.50ID:QigiJo5FaPi
上がるの大企業の正社員だけやで
非正規派遣の単価下げるだけやからな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:26:42.81ID:M/BVh904MPi
明らかに賃上げする余裕ないとこが多いのに賃上げムードとか言ってもな
アホやろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:26:46.05ID:6LdijDFL0Pi
安倍は働き方改革決めたし有能政党やん
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:27:05.23ID:BBbjMCVudPi
>>103
岸田は何もしてないけど、そもそも安倍聖帝のせいやろ
安倍はトリクルダウン言っておいて下請けいじめを規制しなかったのに、
物価高騰の余波で下請けいじめ出来なくなって価格転嫁しやすくなった
安倍がちゃんとしてたらもっと早く賃上げ起きてた
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:27:08.15ID:ChzwxT+z0Pi
非正規上がらんって言ってる奴いるけど確実に正社員のワイと賃金差縮まってるんやけどな🙄🙄🙄
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:27:15.53ID:Fu93qRit0Pi
人事院も賃上げ要請ウェルカムウェルカム~
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:27:27.86ID:Mh47oJ7KaPi
>>113
そんなもんや
ただボーナスは景気に左右されて6ヶ月~9ヶ月分くらいでバラツキある
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:27:33.30ID:mLOKWv570Pi
>>119
銀行はいきなり潰れるし…
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:27:34.58ID:4GxGRbBUaPi
>>122
非正規は正規にならんのが悪いやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:27:52.09ID:rmDBMf7G0Pi
もう今時非正規雇用とか少ないしそんなやつらがやる仕事なんて知れてる
そんな層より正社員の処遇改善しろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:27:55.80ID:La9rh+Q1dPi
>>123
お前の会社は上がらんの?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:27:58.88ID:wedUEXtmaPi
賃上げできないところに務めてるやつは転職しようや

ワイはできないけど無能やし
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:28:17.04ID:BKx/AvD20Pi
今賃上げすると補助金出るんやなかった
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:28:24.14ID:e9MMujT3dPi
>>117
どこやそんなとこあるんか?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:28:30.00ID:xYsvld4EaPi
最低賃金1500円にしろよ
出来るわけ無い!とか言ってた奴数年前までいたよな
出来ない企業は大真面目に潰れたら良い
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:28:38.48ID:Tzckszkj0Pi
>>126
でも非正規がよくなってるというより正規が落ちてきてるだけやしな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:28:40.14ID:mLOKWv570Pi
非正規いなかったら困るの自分たちなのに何言ってんだ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:28:46.62ID:VHaFinmBaPi
>>135
ユニクロとかやな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:28:54.11ID:uJESkVAz0Pi
今から働いても手遅れか?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:28:56.28ID:PtB56eks0Pi
最低賃金は上がるが、昇給は絶望的になるという話
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:29:02.47ID:9DtOtkrTMPi
>>136
失業者たくさんでるぞ?ええのか?😡
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:29:03.77ID:RlYeGn0ZdPi
>>103
別に外的要因でインフレになってるんだから誰が総理大臣でもそうなってたよ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:29:14.45ID:oHTMLm910Pi
>>126
人手不足も有って非正規時給が上昇してるからね
イオンパートの7%に象徴されるレベル
派遣社員・契約社員の単価もここんとこずーっと上がってるの
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:29:22.27ID:MzDhJnL8dPi
>>128
なるほどボーナスでダンチになるのか😨
基本も高いからワイの6ヶ月と全然違うだろうしなあ
まあワイは6ヶ月分も出なかったがな😤
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:29:44.73ID:IynZYAZf0Pi
強制的に最低賃金上がってるんやからそらそうやろ
かわいそうなのは零細の経営者や
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:30:03.10ID:BBbjMCVudPi
非正規って色々な意味でどうなんだ?
単価安いと明らかに質が落ちてて単価上げるしか無くなって賃金上がってそうなんだけど
同一賃金同一労働の法案で平均単価より低いところは賃金上げることになったりでめっちゃ高く付くわ

それでも社員より手続き楽だから無くならないだろうな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:30:16.20ID:I9u6hV3daPi
今年は公務員も大阪とか言うガチガイジ都市以外は+2%くらいの勧告出そうか?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:30:35.35ID:2jwPyoih0Pi
実質賃金も4月になったら爆上げ?🥺
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:30:35.61ID:lPEZK/bGFPi
ワイフリーランスなんやがそろそろ就職した方がええか?
ガチで貧困すぎてあかん
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:30:38.99ID:rmDBMf7G0Pi
>>138
安いしすぐ契約切れるから重宝されているのであって高くなったり契約切れなくなったら存在価値ないよ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:30:52.39ID:Mh47oJ7KaPi
>>149
7月やな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:31:00.68ID:mM+eV8bo0Pi
なんでみんなこんなにインフレ嫌ってるんやろな
インフレになるのわかってて金を無尽蔵に使いまくってたんじゃないの
MMTてこういうことやん頃合いを見て増税だの緊縮だのでフィニッシュや
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:31:28.20ID:Ikdj82PY0Pi
なんJの岸田と呼ばれ崇められてたんだから当然の結果
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:31:36.01ID:QtNk7zTL0Pi
>>70
半年はROMれ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:31:48.22ID:5t/l26bddPi
ないない
法律とかで強制せん限りムリ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:31:52.19ID:e9MMujT3dPi
去年のボーナス6ヶ月
今年のボーナス3.8カ月見込み🤣
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:31:59.34ID:tAwt68iVaPi
上がらんかったら転職するわ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:32:06.49ID:ch54oJmV0Pi
>>70
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:32:15.46ID:JnnSYivIMPi
数%ぐらい上がっても電気代だけで吹っ飛ぶよな
上がりすぎやわ
ここで少子化対策(笑)で消費税まで上げてきたら下級がかなり死滅しそう
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:32:19.67ID:rmDBMf7G0Pi
>>157
下げすぎだろ…
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:32:24.79ID:mLOKWv570Pi
>>151
じゃあ非正規全部切れよできないだろ?
そうなると君の給料下げるかってなるわけだ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:32:34.58ID:2UC8Q+0s0Pi
中小企業「賃上げ行う」80% うち「ベア予定」は半数 民間調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230220/k10013986091000.html

弱者男性「賃上げしない中小のほうが多い!」
どんな企業に勤めてるんですかね…
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:32:39.83ID:ChzwxT+z0Pi
民間はそこそこ上がるかもしれんな
公務員は上がるんか?😳
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:32:41.26ID:RlYeGn0ZdPi
>>153
そもそも無尽蔵に使いまくった結果インフレになってるわけじゃないだろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:32:47.17ID:NkZpqg4yaPi
>>56
でもその非正規の賃金上がらなきゃ国としてはあかんやろ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:33:03.01ID:N++yFC8WdPi
2年前にジョブ制になってスキル毎に細かく給与設定されたけどこれインフレない前提の給与だよな
インフレした分上がらなかったら割に合わなすぎる
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:33:05.29ID:ugMpbfsiMPi
>>76
つまりアベノミクスの果実をプーチンが結実させた…?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:33:23.08ID:RlYeGn0ZdPi
名目賃金は上がっても実質賃金まで上がるか?
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:33:24.65ID:b45GXE7w0Pi
約5%上がったわ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:33:32.04ID:PtB56eks0Pi
>>153
インフレになると財務省の権力が縮小するから
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:33:34.30ID:I9u6hV3daPi
>>160
あと数年で下級に対して有形無形の産め、最低結婚しろ圧力はかなりかかり始める
これは断言できる
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:33:47.46ID:ohNg4zCzaPi
ワイ社は物価上昇を価格転嫁あまり出来てなくて減益やからこういうの期待出来ないの悲しみ
なんならボーナスすらあやうい
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:33:51.17ID:S87QbPCO0Pi
>>126
例えばどちらも同じ額だけ賃上げしたとしても、それだけでも比率は縮まったことになる
30万の正社員と15万の非正規
これは2倍の差になるが、どっちも5000円賃上げしたら約1.97倍に縮まる
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:33:59.15ID:8dGNU78a0Pi
>>5 ほんとこれガイジ
あのクソメガネ死ねや
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:34:14.88ID:LPbGQySzaPi
90時間残業してたらお給料多かった❤
特別条項11月の時点で使い切った❤
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:34:18.58ID:I9u6hV3daPi
>>164
流石に2%程度は出る可能性が高い
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:34:20.92ID:RlYeGn0ZdPi
>>168
アベノミクスあんま関係ない気がするけどな
プーチンとバイデンやね
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:34:22.13ID:5t/l26bddPi
>>163
ベアは予定で決定ちゃうしな
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:34:29.05ID:bLbQpvjg0Pi
日本国民の平均年齢は50.5 歳

もうほぼ貧困状態なのです
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:34:41.94ID:Tzckszkj0Pi
電気代は本当に春洒落ならんよな
7万とかになったの初めてやわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:34:57.43ID:mLOKWv570Pi
>>173
物価上昇なんだし価格あげてよくね?
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:35:05.58ID:j9BRvFCV0Pi
電気代はほんとにたかすぎ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:35:08.33ID:P7Medsyh0Pi
ほな増税するで🤓
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:35:13.69ID:RlYeGn0ZdPi
>>173
やめたらええねん
賃金上げなきゃ人雇えない状態にしろ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:35:13.86ID:Mh47oJ7KaPi
もうエアコン付けられないわ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:35:28.60ID:NkZpqg4yaPi
非正規は上げなくていいって言ってるやつは何のために賃上げしろって騒いでるのかわかってないんやろな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:35:33.16ID:jRs1u5u5aPi
ワイの会社ベア6000円見込みやけどそれやと定昇と合わせても3.4%ぐらいしかないから微妙やわ
業績ええんやから気前よく15000円ぐらいして欲しい
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:35:44.23ID:VHaFinmBaPi
結局のところサイレント値上げとかやってごまかさず
素直に値上げしとけばよかったんやないの
なんだったんだ平成って
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:35:48.05ID:MzDhJnL8dPi
電気代何とかならなきゃ上がったとこでよなあ
はよ誰かロシア止めてくれ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:35:54.58ID:2UC8Q+0s0Pi
バカ「非正規がー」
https://i.imgur.com/zeFayjG.jpg

安倍政権以降不本意非正規労働者数が激減したという現実
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:36:09.56ID:e9MMujT3dPi
>>161
米中摩擦の煽りや😭
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:36:12.44ID:cVSEtfNyMPi
ワイの勤め先の賃上げたった5%で生活苦しいわホンマ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:36:14.26ID:jRs1u5u5aPi
>>186
もう暖かくなったし言うほど使わんやろ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:36:16.89ID:BBbjMCVudPi
>>181
大麻育ててんの?
秋から単価は上がってないのになんでこの時期にそんなにいくんだよ
12,1,2月の使用量が普通はピークや
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:36:17.84ID:W2S4KZ3I0Pi
大企業勤務ワイ、賃上げされん模様😭
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:36:43.95ID:xzQou/g7aPi
>>189
中央銀行と大衆がゲエジすぎた時代
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:36:44.83ID:+V2DUDqe0Pi
インフレ手当出る会社とか羨ましいわ

弊社はインフレ手当に関する~ってタイトルのメールが送られてくる

開いたら
セキュリティ課「残念スパムメール訓練メールでした!🤪インフレ手当なんて出るわけないよ~ん🥴」

これでガチギレした、ちな電気代高騰に対する手当でも同じことされた
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:37:01.86ID:laiFw5pcMPi
ワイのとこはベア7000円ナス6.2や
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 18:37:04.71ID:rmDBMf7G0Pi
>>162
よくいなかったらーとかいうけど嫌ならやめればいいしやめないってことは納得してるってことだろ
同じ条件で来てくれる人はいる
習熟に時間かかるだろうが一時的なものだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況