X



【悲報】ゲームセンター業界ガチで終わる、格ゲー、レースゲー、音ゲーなどが衰退

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:39:40.90ID:MiC80ivG0Pi
2000年(平成12年) 13,734軒
2001年(平成13年) 12,742軒
2002年(平成14年) 11,499軒
2003年(平成15年) 10,759軒
2004年(平成16年) 10,109軒
2005年(平成17年) 9,515軒
2006年(平成18年) 9,091軒
2007年(平成19年) 8,652軒
2008年(平成20年) 8,137軒
2009年(平成21年) 7,662軒
2010年(平成22年) 7,137軒
2011年(平成23年) 6,548軒
2012年(平成24年) 6,181軒
2013年(平成25年) 5,772軒
2014年(平成26年) 5,439軒
2015年(平成27年) 4,856軒
2016年(平成28年) 4,542軒
2017年(平成29年) 4,381軒
2018年(平成30年) 4,193軒
2019年(令和元年)4,022軒
2020年(令和2年)3,931軒
2021年(令和3年)3,882軒
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:46:38.10ID:jAV2RysC0Pi
新宿で少し前にゲーセンオープンしとったけどクレーンゲーム専門やったな
あれは儲かるんやろか
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:46:57.02ID:GClH7cO90Pi
>>27
これ沖縄のホテルの地下にあるゲーセンでしょ
修学旅行で行ったわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:46:58.25ID:ElldEy0t0Pi
消費税に対応できなくて利益率下がってんのよな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:46:59.86ID:pirtxcM00Pi
トッモがクレーンゲーム好きだからたまにゲーセン行くけど格ゲーとかレースゲームとかのコーナー見るといかにもやり込んでますって感じのオタクしかおらんから気軽にやれんな
一見さんお断り感あるわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:47:02.11ID:TCN7YaSsdPi
今のゲーセン支えてるのが
音ゲーとガンダムの二つのみだろ?
ガンダムもやってた連中の高齢化でオワコンになってるし
今後は音ゲー一本とか無理だろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:47:24.72ID:YVIaL7nb0Pi
ネットで対戦出来るようになってからは行かなくなったな
その頃は社会人になってたってのもあるけど
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:47:25.86ID:Vy+tqiHc0Pi
空港とかに置いたら流行らんか?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:47:38.91ID:jq2RFy5YMPi
ガンダムが撤退したら終わりやな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:47:40.20ID:fUWXbIgv0Pi
戦場の絆ってコクピット入るタイプじゃなくなったんだな
コロナでなったのか
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:47:41.84ID:gn6Z/WwI0Pi
プリクラとクレーンゲームくらいか
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:47:51.83ID:gZZfIQ7QMPi
>>70
昔は不良彷徨いてたらしいがオタクまみれのとどっちがマシなんやろうな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:47:56.87ID:QNbP2GroaPi
>>49
スタホ4になってから辞めたわ。貯メダルはあるけど、その他に課金とかアホらしい。
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:48:00.03ID:2EZb3KQl0Pi
艦これアーケードってまだつよいんか?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:48:03.00ID:fC5ToQJXdPi
去年今年で爆減りしてるからな見てろよ見てろよー
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:48:15.04ID:D/pqN3X80Pi
https://i.imgur.com/oyBT4BG.jpg
こんなんがウヨウヨいるんだろ?
怖くて近寄れねえよ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:48:15.20ID:mE10WV5JaPi
地元のゲーセンは麻雀のゲームとイニシャルDのゲームのところいつ行っても人けっこういるな
他は空いてるけど
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:48:16.91ID:0WkCfn6qdPi
GTA5にあった規模のデカイ競馬ゲーとか実際にあったけど何がおもろいんやろな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:48:19.12ID:l+6KJ81haPi
まだそんなにあんのかよ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:48:19.66ID:yn+UJWt3rPi
>>60
セガあんま知らん人が書いたんやな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:48:53.56ID:srH5aCVm0Pi
ゲーセンのウイイレすこ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:48:56.15ID:5Es652JRdPi
金払ってやってる感がなあ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:49:13.51ID:l+6KJ81haPi
つかもう最近は中小のゲーセンなんて存在しないからあんま減ってない感じやない
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:49:18.97ID:exKVaTBw0Pi
>>75
コロナ関係なくなって没入感なくなって人気も無くなった
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:49:20.77ID:LGwPbMz9aPi
>>1の推移見るとコロナ前後でガクンと落ちたわけではないな
10年前からの曲線がまだ続いてるという感じ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:49:20.82ID:6LElMKTK0Pi
格ゲーの聖地パソピアード横浜ですら過疎ってるからな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:49:29.03ID:t2UJI2EV0Pi
仕事帰りにシューティングするサラリーマンもうおらんのか?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:49:32.99ID:KTRgrLEx0Pi
>>58
サンボル、な
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:49:37.80ID:kxOike6d0Pi
正直ミカドがいつ潰れるのか、それとも募金で生きていくのかだけは気になるw
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:49:43.04ID:Ekca90Y80Pi
音ゲーはチー牛っぽいメガネくんしかいない
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:49:58.23ID:8s75PwvS0Pi
家でできるからな
メダルや体感ゲーメインやな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:50:07.55ID:eAxdAZfu0Pi
コスパガータイパガーな時代に
合ってないから仕方ない
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:50:18.43ID:ywTXEiJF0Pi
ソシャゲと連動しか道はないな
麻雀格闘倶楽部みたいにゲーセンで遊ぶとスマホの方でスタミナとか特典ゲットや
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:50:23.65ID:jorlopp10Pi
駄菓子屋の小さいUFОキャッチャーみたいなやつでサムスピのキーホルダー取ろうとしてたら
不良に揺すられて落とされたから店のおばちゃんに言いつけたら帰り道で不良にどつきまわされたの今でも覚えてる
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:50:24.36ID:53EHAlxNaPi
家にいながら遊べるゲーム好き放題選べる時代でわざわざゲーセン行かんわな
人付き合いでたまに寄るくらいだろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:50:34.22ID:kiNIRws3rPi
家で出来るのが衰退しとるんやろな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:50:34.34ID:mEZ4dnT4pPi
クレーンゲームとかの所謂プライズは寧ろ売上好調やぞ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:50:34.96ID:LGwPbMz9aPi
今ブレイブルーやギルティみたいな萌え豚の好きそうな格ゲーってないの?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:50:38.25ID:i6cIwq/V0Pi
ゲームセンターだけの店はもう繁華街にあるタイトーぐらいしかあらへん
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:51:05.43ID:v/YDI6W7aPi
パチンコ店が運営してるところはしぶとく残りそうだが
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:51:09.98ID:Ag+ooCG90Pi
今もやってる個人の店はよく採算取れてるな
筐体も高いし電気代も高いしみんな家でゲームするしムリゲーやろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:51:13.99ID:MZd8piD2aPi
>>66
結局金払ってガチャ引かないとスキルとかキャラ増えないし
ゲーセンより8ヶ月くらい前の環境だし
ゲーセン4店舗くらい出禁になったクソゴミカス迷惑プレイヤーもやってるし
前ほどではないけど上級者と初心者がマッチングする闇鍋だし
問題山積みすきでゴールでタイムですらみんなゲーセン行ってるから全然マッチングしないという始末で多分今年サービス終了しそうな雰囲気
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:51:14.30ID:Ou7kclFbHPi
梅原の視聴者数かなりいるらか格ゲーは衰退してないだろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:51:23.50ID:DhQ3/EBH0Pi
これ言っていいのかわからんのやけど…
beatmaniaとかサンボルに時間費やすくらいならリアルの楽器なりDTMなりしたらもっと有意義やない?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:51:32.93ID:i6cIwq/V0Pi
もうゲームをしにゲームセンターには行かへん
90年代レトロのゲームセンター文化を体験出来るゲームセンター屋しか残らんやろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:51:36.65ID:Rg5ytCfm0Pi
>>3
むしろ音ゲーだけで持ってる業界やろ、ゲーセンって
格ゲーとか家一択すぎる
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:51:57.49ID:ZbqMP0P4aPi
UFOキャッチャーも本当に欲しいグッズはメルカリで買った方が安いからなぁ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:52:00.79ID:mEZ4dnT4pPi
>>21
ぶっちゃけオンクレの方が取りやすいし景品も綺麗やしその場で景品もらえるところ以外は実店舗よりオンクレの方が優れてる
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:52:00.86ID:zrDGWp/a0Pi
ゲーセン文化と格ゲeスポーツは相性良いはずなんだけどコロナと電気代がな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:52:11.48ID:yn+UJWt3rPi
>>112
ゲーセン行ったことある?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:52:13.83ID:LnGwQajd0Pi
パチ屋と閉店競争してるよな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:52:22.90ID:Bl4C7dB90Pi
格ゲーの筐体とか派手になりすぎじゃね
くっそ金かかってそう
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:52:28.63ID:jVMmOEyydPi
>>110
譜面流れてくるなら
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:52:35.82ID:jgwWQhgYpPi
スト6アーケードでも出すとか言ってて草生えたわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:52:43.97ID:a7nsZbz20Pi
メダルゲーとプリクラと商品ゲーしかなくなったよな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:52:44.77ID:s9PKVB+k0Pi
ガンダム流行ってないの?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:52:51.47ID:hCVA9YeQMPi
>>110
ガチで『効く』やつやからやめたれ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:53:06.65ID:jj2skrSZMPi
>>120
あれ買わされるゲーセン可哀想やな
とっくの前から格ゲーなんてPCかPSが主流やのに
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:53:11.81ID:l+F8kyhS0Pi
普通にゲーミングPC配置して一プレイ100円でAPEXとかできるようにすれば盛り返せるやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:53:15.51ID:v9ZC4CQydPi
臭いじゃん
頭皮ドボってる酸っぱい臭いのキモ豚かスポーツカー乗ってるヒョロイキリの2種類しかおらん
総じてヤニ臭いし
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:53:18.07ID:UsWn4qzaMPi
>>110
やめたれw
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:53:27.33ID:o1Akfc050Pi
ゲーセンなんて生き残ってるのはゲーム部分排除したブリクラなど女子向けのコーナーだけ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:53:32.34ID:FW567PvWdPi
>>110
でもお前楽器できないじゃん
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:53:32.80ID:zrDGWp/a0Pi
鉄拳8とスト6という最後の花火
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:53:36.06ID:bjnn2+TQMPi
>>110
よしたれw
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:53:43.34ID:7iMvdzuaMPi
ミカドもいつまで持つのかね
たまにシューティング祭りとかの配信を見てるからあと何年かは粘ってほしい
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:53:46.83ID:Rg5ytCfm0Pi
>>110
これよく言うやつおるけど
音ゲーの本質は"ゲーム"やねん
楽器と全然ちゃう

お前だってRPGでモンスター狩ってゴールド稼ぐのは楽しいけど
現実の仕事で金稼ぐのはつらいやろ
それと一緒
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:53:51.46ID:mEZ4dnT4pPi
>>115
コロナ電気代以上に風俗営業法とかのせいで無理や
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:53:53.70ID:Yp72+3B60Pi
観光地のゲーセン凄いわ、クレーンゲームしかないもん
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:53:54.13ID:KYnb60xR0Pi
でも秋葉にバンナムが来たから


バンダイナムコ施設事業68年の歴史で初のゲームセンター秋葉原出店!『namco秋葉原店』3月1日(水)開業
株式会社バンダイナムコアミューズメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:川﨑寛)は、2023年3月1日(水)、
「いちご秋葉原駅前ビル」(東京都千代田区)地下1階~地上5階に、アミューズメント施設『namco秋葉原店』をオープンします。

当社は1955年(昭和30年)、百貨店の屋上に電動木馬2台を設置してアミューズメント事業を創業した中村製作所(後のナムコ)をルーツに、
現在全国のショッピングセンターを中心に230以上のアミューズメント施設を展開していますが、このたび、マンガ、アニメ、ゲームやフィギュアなどの専門店が集まり、
7日本有数のゲームセンター激戦区でもある秋葉原の駅前にナムコブランドによるゲームセンターを初出店※、「日本のゲームセンター」としての情報発信を行い、
ファンコミュニティの場を醸成。“ゲーセン”の魅力をご来店の皆さまにお届けし、更なる市場の活性化を目指します。 ※当社調べ

<アミューズメント施設『namco秋葉原店』のポイント>

■ビデオゲームは地域最大級の設置台数をそろえ、公式プロモーションの拠点としてプレイヤーのゲームコミュニティ形成を促進。
■ BANDAI SPIRITSのブランド「バンプレスト」のクレーンゲーム用フィギュア景品を専門に取り扱う『バンプレヤ アキバフィギュアコレクション』。
■バンダイのトレーディングカードゲームの購入や体験ができる新店舗『BANDAI CARD GAMES 公式ショップ デクスタ ー DECKS STADIUM―(デックス スタジアム)』。
■バンダイの商品のみを取り扱い、新商品はすべて取りそろえるカプセルトイ専門店『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ秋葉原店』。
■BANDAI SPIRITSが提供するオリジナルグッズが当たるハズレなしのキャラクターくじ「一番くじ」を取り扱う『一番くじ公式ショップ 秋葉原店』。
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:53:54.38ID:bgzCDyPQ0Pi
昔の音ゲーと違って今のやつってなりきってやるタイプじゃないよな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:54:04.83ID:0WkCfn6qdPi
ギルティ青リロ~ACやメルブラverB初代アルカナあたりまではよう行ったもんや
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:54:07.14ID:WtS0bUV6MPi
>>134
音ゲーチー牛イライラで草ァ!wwwwwww
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:54:08.92ID:eAxdAZfu0Pi
>>110
たまにドラムマニアから
本物のドラムに流れる人が居るくらいで
楽器とは別物だって音ゲーマニアも
解ってるから楽器には行かないだろう
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:54:22.36ID:+f2Bq39+dPi
>>27
セガの洗濯機じゃなかった
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:54:23.19ID:v/YDI6W7aPi
>>126
今もやってんのか知らんけどネカフェやん
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:54:26.37ID:CvFSCBBM0Pi
>>125
そもそも大会がps5とかでやるのにプロすら筐体でやらんよな感覚が変わるし下手したら弱くなるだろw
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:54:27.33ID:i6cIwq/V0Pi
ゲームセンターの雰囲気は好きだわ
でもメダルゲーはまだしも100円ゲーはすぐに終わるからコスパ悪い印象しかあらへん
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:54:38.17ID:hCVA9YeQMPi
10年間音ゲーやった結果…鍵盤を叩くのと円盤を回すのがうまくなりました!!!
これ笑う
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:54:38.95ID:Dcu95CNzpPi
>>109
梅原のチャンネル見る奴なんて昔から信者のおっさんしかおらんやろ
スマブラ以外は新規入ってこなくて先細りやぞ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:54:40.42ID:ywTXEiJF0Pi
>>129
男は近寄れんからどんな機能あるか分からんが
スマホの加工アプリが追いついたら終わりそう
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:54:48.10ID:MZSyn5ZqrPi
今の時代って音ゲーはプロセカだけ、格ゲーはスマブラだけ、シューティングはAPEXだけなんやろ?
そら衰退するわ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:55:04.59ID:qz0yAfmapPi
VRとかもあんのに終わりだよ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:55:06.91ID:p8j2zUbD0Pi
音ゲーじゃなくて本格的なバンドゲーに進化して萎えてやめたわ
昔の筐体のほうがやりやすかったのに
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:55:09.99ID:tVar/rb90Pi
パチンコも縮小撤退傾向の産業になったからなぁ
10年後くらいには外で気軽に遊びに行ける遊戯施設って壊滅してそう
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:55:27.24ID:Rg5ytCfm0Pi
>>116
むしろゲーセンに100万円以上つぎ込んできたレベルでフリークや
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:55:36.14ID:JJgHS7lh0Pi
ガチャガチャがものすごい数並んでるやつ、採算合うのあれ?
誰も買ってるやつ見かけないわ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:55:52.56ID:i6cIwq/V0Pi
キッズの頃はゲームセンターって知らないお兄さんや大人と一緒の空間におる特殊な場所やったな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:55:57.49ID:+f2Bq39+dPi
>>85
ボーダーブレイクは大往生だったよな…
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:55:59.75ID:mWyBZC7s0Pi
クレーンゲームも橋渡しか確率機しか無くなったし取らせる気ないやろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:56:06.51ID:jVMmOEyydPi
>>142
これ見るまで気づかなかった
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:56:14.88ID:Sr2ZgOg/0Pi
>>27
maimaiじゃなくて本物の洗濯機?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:56:16.72ID:FW567PvWdPi
>>150
スマブラは格ゲーでも無いし
プロシーンも冷え冷えですよ神
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:56:23.86ID:oVknGe7IpPi
>>133
夜は活気があるけど休日でも昼間はあんまり客いないわ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 16:56:36.81ID:M74GXgm30Pi
バンナムが任天堂と組んで
プレイ後にポケカが入手できるポケモン台やマリオ台を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています