X



映画Winny公開で天才だなんだ持ち上げられてるが当時ITインフラ屋のワイは恨み節を山ほど語れる立場や

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:29:47.33ID:TqzitOi80
映画「Winny」が公開されるらしいんだけど、ITインフラ屋で、当時、回線帯域をnyに埋め尽くされて歯ぎしりしてたワイは恨み節を山ほど語れる立場や。
マンションのVDSL回線が1ユーザでフルになってクレーム来たり、企業回線でny使って業務に支障あるからって調査させられたりさぁ
当時のブロードバンド帯域はそこまで広くなかったしISPのバックボーン性能も大容量ファイルシェアに耐えられるほど積んでなかった。
個人ユーザ向けに高価な機器入れてもペイしないから無理だったんよ
うちは光回線だったから平気だった、みたいなのはクソリプですよ。通信事業者の視点からすると「バックボーンの性能が足りない」。
安価なユーザ向け通信網で企業レベルのヘビーユーズされて他ユーザに影響出されてるんで商売にならない→該当ユーザ特定して通信に制限かける個別対応せざるを得ない。

以降、規約で縛って度を越したヘビーユーズさせないとか、特定の通信は遮断する設定を導入するとか、規制の方向に動いたのは当然なんですわ。
このへん、自宅とNTT局の間しか見てない個人か、当時業者側にいた人間かでだいぶスタンスは変わると思う。
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 12:23:28.11ID:TqzitOi80
@connect24h
当時、業務で情報漏洩のP2P監視してたんだよなぁ。キャッシュ0で特定キーワードの監視だけだったけど、キャッシュで逮捕者出て、慌てて全部撤去した。その後某ベンダーの監視サービスを複数使ったりしてたけど、ベンダーの監視サービスの責任者が逮捕されたのにはビビった。

Winny逮捕で萎縮したのではなくて、萎縮するという空気感で本当に萎縮した。経営者と投資先ができない理由づけの言い訳で投資判断を間違ったのが、今の日本の失われた20年の正体なのかな。
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 12:27:07.07ID:bpH3P6KP0
>>27
そのデマはいいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています