X



「○○界隈」←この言葉の醸し出すなんとも言われぬキモさについて語りたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 15:49:43.40ID:u1cBzMwza
マジでキモい
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:15:15.70ID:CY8fOatw0
10年前にお前らが言ってた〇〇クラスタも同類
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:15:24.66ID:/kJm7CIx0
おんねこ叩き界隈
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:16:00.96ID:kNPv67WF0
言葉が気持ち悪いんやなくてオタク集団が気持ち悪いだけじゃないか?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:16:07.16ID:swEvAPbVa
あと「ネトウヨ界隈」みたいなよくわからんぼかしは無意味やろ
「ネトウヨ」でええやん
そこで「ネトウヨ」と使ったらなんかしっくり来ないとするなら言葉の定義がおかしいんだよ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:16:39.16ID:Haw3TL490
グリ下界隈でちょっと草生えた記憶
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:17:47.57ID:+WW3mGQA0
愛好家?マニア?愛好家間では〇〇というのか?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:17:57.09ID:swEvAPbVa
>>36
ちょうどええ例やわ
そういう界隈というような人の集団的なものが存在するんか?
「おんねこを叩いている人」でええやん
それで何かおかしくなるならそもそも界隈という括りがおかしい
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:17:59.51ID:peVQLdx30
普段外出てる勢←好き
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:18:17.39ID:2v0ivCIu0
界隈の方やなく〇〇の方に何を入れるかによるんやないか
本来の土地その近辺やなく個別具体的な趣味嗜好魅力が
わかる同士になっていくとものによってそりゃきもい
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:19:04.11ID:Haw3TL490
片親界隈
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:19:05.50ID:Y1ZnVHhT0
ようするに同好会だろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:19:52.47ID:/kJm7CIx0
>>41
ワイがこの文使ったスレは確か叩いてる人やと文脈的におかしかったんや
界隈ってのは人とか集団というよりはコミュニティを指してるから
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:20:00.35ID:vJ4FaULsd
いや分からんわ
普通に馴れ合い楽しそうでいいなーって思う
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:21:11.83ID:kNPv67WF0
>>41
でも界隈をつけることで「外から見たら理解できないノリを共有してる人々」というニュアンスを付加できるの便利やない?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:22:06.57ID:swEvAPbVa
もちろんタモリが言う「○○同好会」←んなもんお前が言ってるだけだろ?みたいに
存在しない集団をあえていることにするのが面白いみたいな意味で使ってる奴ももあるのは否めないが
たとえば「うんこは駅でする勢」みたいな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:23:07.74ID:/kJm7CIx0
界隈じゃなくて集団って言えってのは日本じゃなくて日本人達って言えってのと同じやろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:23:33.68ID:zEhfUdaiM
○○に変な言葉いれなければ普通の言葉じゃね
「界隈」に罪を擦り付けるな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:23:56.79ID:swEvAPbVa
みうらじゅん「○○業界では常識ですよタモリさん」
タモリ「そうなんだ」

みたいなノリというか
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:24:14.71ID:rnyAIctW0
和室界隈
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:24:31.04ID:Y1ZnVHhT0
和室ワイワイ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:24:32.50ID:Haw3TL490
和式界隈
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:24:40.95ID:+WW3mGQA0
芸能界って言うが何て言うべきなのだろう
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:24:42.79ID:aqfVxQSn0
前の言葉と組み合わせて一番言いやすいのが界隈だったってだけの話ちゃうの
別に界隈でもクラスタでも集団でも~の集いでも同好会でもなんでもいいだろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:25:09.70ID:mjCG5Sw1d
>>15
普通の用法でしょ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:26:00.93ID:swEvAPbVa
>>57
それでもやはり外縁のいい加減さが嫌なんよね
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:26:57.96ID:swEvAPbVa
>>58
普通ではない
せいぜいネットスラング
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:28:41.72ID:ZluA2n7a0
蔑称として使うのって、「界隈」を自称する行為に含まれる絶妙なキモさを上手く転じる事ができてるよね
はじめに言い始めたやつすごいと思うわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:28:51.60ID:swEvAPbVa
>>48
バカにする意味で使うのはそうかもしれない
でも本当にそういう「人達」がいて「ノリを共有」してるんかね?
ネット上の書き込みからそんな気がするみたいな話ちゃうん
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:28:55.36ID:mjCG5Sw1d
>>60
「〇〇学界隈」とか「界隈きっての」なんて言い回し聞いたことない?
昔から珍しくなかったと思うけど
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:29:39.25ID:WH0K1lkD0
ワイは蔑称でしか使ったことないわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:30:42.31ID:HFmhbJam0
(地名)界隈とか普通に使うやろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:32:24.81ID:swEvAPbVa
例えば
「登山ユーチューバー界隈」(んなもんがあるのか知らんが)というと
「登山ユーチューバー」だけでなくそれを見る人ファンとかその辺含めた人々というニュアンスにならそれが便利という人もいるのだろうが

果たしてそんな「人達」はいるのだろうか?
投げ銭する人もいれば熱心に見る人もいればたまたま流れてきてみた人もいてどこまでを指すのか?

そのどこまでなのかわからんやつを「登山ユーチューバー界隈」と名指して何かをいった気になることにどれほどの意味があるのか?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:33:59.60ID:j6sQ5WrS0
いい感じに見下したニュアンスでるの日本語すげえよな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:34:04.00ID:/0bbQ4N60
俺らのナオトインティライミさん有名曲。
ガツンとしたインパクトがあって、それでいて万人にウケるキャッチーさもあるというそんな名曲の数々

ナオト・インティライミ「タカラモノ ~この声がなくなるまで~」Music Video - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=gW-obe9q7l8←公式音楽サイトにて75万ダウンロードを記録)
ナオト・インティライミ「ありったけのLove Song」Music Video - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=lM8jIEL85kw
ナオト・インティライミ「今のキミを忘れない」Music Video - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=eXS11Y_LhRo←公式音楽サイトにて50万ダウンロードを記録)
ナオト・インティライミ「Brave」Music Video - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=Y6KDV3hr6k0←公式音楽サイトにて20万ダウンロードを記録)
ナオト・インティライミ「恋する季節」Music Video - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=p1nOC68OJmI←公式音楽サイトにて50万ダウンロードを記録)
ナオト・インティライミ「The World is ours!」Music Video - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=ka80vyZarL8
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:34:46.34ID:swEvAPbVa
>>67
雑に括ってバカにする機能はあるのは認めざるを得ない
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:35:26.84ID:WH0K1lkD0
「オタクの中でも特に精神的に幼稚でキモい歪んだ奴らが多い集団」みたいな意味で使ってる
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:36:39.56ID:0CDGCP/p0
界隈って言葉自体はごくごく普通の日本語だろ
自称してる奴らが絶妙にキモいだけや
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:36:53.93ID:+WW3mGQA0
それに詳しい人達の世界ではってイメージだけど
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:37:35.86ID:swEvAPbVa
自称が転じて他称になったのかその逆か

ワイ的には自称する奴らのなんとも言えないキモさを逆手に取る、と同時にお前らなんて一まとめで○○勢○○界隈でええわwみたいなニュアンスに発展したという気はする
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:40:34.03ID:q6LKEi8ld
普通の日本語に物申す界隈
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:40:50.55ID:swEvAPbVa
あとまとめたら殺すぞ「まとめ界隈」のゴミども
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:41:29.33ID:/kJm7CIx0
>>66
何なら人だけじゃなくて文化も指してる気する
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:41:41.87ID:lWbZQEbTr
>>71
なんか分かるけど理由が分からんかったけど多分それやわ、言っとる奴がキモいんや
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:42:50.90ID:d5e9PfFb0
わかるで
言語化できないけどなんか気持ち悪いんよな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:44:06.35ID:swEvAPbVa
残念ながら言語化は難しかった
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:44:40.52ID:2Z3Khw6J0
ねらー
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:45:14.44ID:zEhfUdaiM
俺が発見したのは界隈の「わい」が悪さしてるんだと思う
1人称がワイとか卑猥、猥褻、賄賂、贈賄とか「わい」が付く言葉は負のイメージが強い
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:45:41.56ID:lWbZQEbTr
後思ったのはグループ分けする程纏まりが無いからやろか
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:46:12.37ID:swEvAPbVa
>>80
ねらーはねらー
なんJ民はなんJ民やろ
なんJ界隈とかネット掲示板界隈などという言葉はナンセンス
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:46:14.89ID:/kJm7CIx0
>>81
一人称ワイの負のイメージはなんJのせいであって言葉のせいやないやろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 16:47:50.20ID:swEvAPbVa
>>82
ワイの言いたいところも多分似ている
場所と結びついた界隈にはある程度の根がある
ネットでいう界隈にはそれはない
人をくくれるほどの集団でもない
それを括って自称するのも他称として使うのも違和感があるんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況