X



仕事できないやつの特徴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:35:08.69ID:nXEhGW54d
分からないことを聞けない わからないままやるか誰かに言われるまでやらない
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:35:57.61ID:nZ1aptyw0
こんな時間まで夜更かししてる
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:37:07.92ID:207LPvRE0
自己紹介お疲れさん 辛いね 明日休んでいいよ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:37:11.98ID:s0+p8QtX0
女っぽい
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:37:58.97ID:nXEhGW54d
>>3
すまん わいがよく言われるんやこれで俺が上司になったらあかんかな まあ分からないことを察するのも大事よな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:39:36.99ID:nXEhGW54d
>>4まんまそうなんや直さなきゃ行けないと思いながらなかなかできん 指示待ちでもできる仕事してるわ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:40:14.47ID:nXEhGW54d
>>5
男やで
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:43:42.45ID:Hj5bgJaT0
給料もらえてるんならええ
全部メモして辞めるとき訴えや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:45:02.80ID:TDBx7xh70
そもそも大してやる気ない
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:46:04.43ID:51NGCE250
>>9
いやパワハラとかはない ただ他の人より機転がきかないとかで悩んでたんやでもこのスレ立ててみたらそんなおかしい事でもないみたいやし自信持つわ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:46:56.28ID:51NGCE250
>>10
まあやる気ないと主体性がなくなるしな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:48:25.17ID:Hj5bgJaT0
上司になるんやったら無能の方がええんやで
有能である必要があるのは技術者か経営者や
安心して出世せえ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:50:15.58ID:K5THsx4l0
出来ない癖に何かと首を突っ込んでくる
挙げ句の果てに余計に問題を悪化させる
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:52:26.44ID:51NGCE250
>>13
人に教えることは好きだから指導者は向いてるかもな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:52:55.65ID:51NGCE250
>>14
これはできない中でも最悪なやつやな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:53:47.70ID:CoVXOdGI0
時間守れない奴は総じてゴミ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:54:34.93ID:51NGCE250
>>17分かる
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:54:50.90ID:Hj5bgJaT0
>>15
これから上がってくる若い子らは失敗を知らんから
恥ずかしい経歴の多い上司のが慕われる可能性まであるからな
ただプライドとのせめぎ合いと正対せにゃならんのがしんどいとこやがw
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:57:04.73ID:51NGCE250
>>20
あープライドはぶっちゃけそれなりにあるんだよな 一応厳しいところにいた環境もあって普通の人よりメンタルとか行動の速さとかはあるしまあ決して傲慢にならず親しみやすいけどしめることはきっちりしめるとかかな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:57:28.20ID:zx2a26Vz0
失敗した時に他責思考だから進歩がない
自分が間違えて入力したのを「使いづらいシステムが悪い」とか怒り出すタイプね
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:58:25.15ID:vLTAnhkw0
>>14
うちはこれが上司だから始末に負えん
こっちの案件に半端に首突っ込んで適当な指示投げて何かあったら全部こっちのせい
仕事をコソコソやるか指示ガン無視するのが一番安心できるのってなんなん?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 00:59:45.91ID:51NGCE250
>>22他責思考の人ってプライドが高いんや 失敗することを恐れてるからその失敗が自分の責任なのを認められないそのタイプのやつはおだてると機嫌よくなるけどまあ子供ぽいからいややな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:00:00.54ID:Hj5bgJaT0
>>21
せやなープライド捨て言うんは簡単やけど自己否定に直結するでな
責任とるゆーてカッコつけといて下のもんに全部やってもらいーや
どんなに上司にペコろうが 大物に見せれば勝ちやで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:01:23.50ID:51NGCE250
>>25
元自やから上下関係については緩いとなんか思うことはあるまあ上のもんが責任とらんと上にいる意味が無いからな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:02:58.67ID:zx2a26Vz0
>>24
子供っぽいのもあるけど反省がないから伸びないんだよ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:03:27.10ID:Hj5bgJaT0
>>26
釈迦に説法やったわすまん
元自なんやったら万事大丈夫や!
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:03:49.54ID:51NGCE250
>>27わい体重めっちゃあるわ…
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:04:38.65ID:2t4ggQcO0
>>22
ワイは逆に自罰傾向持ちやが一度叱られると頭の中ぐるぐるして何もできんくなるで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:05:36.05ID:51NGCE250
>>30いや元自のときは下っ端でやめてるからなだから指示待ち人間やったんやだから指示出す人は見てきたけど実際にやったことはあんま無いんや陸士でやめたからな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:07:01.83ID:LZuIHo1e0
できる上司は失敗を予見して予防策をたてる
できない上司は事後で青天の霹靂みたいな顔して
何で失敗したかも分からずにコミュニケーションを取れという
だから予見もできないし改善もさせられない
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:07:23.23ID:zx2a26Vz0
>>32
自責なら一定期間グルグルしても「次はこうしよう」「気をつけよう」とか思うじゃん
他責思考の奴ってそれが無いんや
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:07:32.12ID:Hj5bgJaT0
>>34
そうは言っても明確な階級ごとの役割がわかっとるゆーんはデカいで
ワイかてその経歴聞きゃこうなるんやし イメージで引っ張れば余裕や
どうせみんなわからんやろから飲んだ時にでも盛って話せばええw
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 01:07:41.40ID:uWIj5ilM0
>>1
聞ける環境も大事やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況