X



新卒やがこの車ほしいんだがどうかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 11:52:42.58ID:munk7r4Cd
https://i.imgur.com/GEKoBAu.jpg
高速走るしアウトバーンスピード走行想定したドイツ車のがいいかなって
1なら維持費安いかな?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 11:53:22.99ID:9yuRP+D00
200万の軽乗ってるけど質問ある?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 11:53:49.57ID:57uv6tEpp
>>2
こっちの方がいい
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 11:54:21.78ID:munk7r4Cd
>>3
用途が違う

仕事柄高速よく乗るから軽は無理
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 11:55:43.66ID:nnuWgFlGd
自分の惚れた車に乗ればええんや
他人の意見なんか求めるな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 11:56:16.72ID:XZrwjoP20
>>5
ほんこれ
自分の金の使い道は自分で決めろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 11:56:27.34ID:BA1QTxBA0
車のことは詳しくないけどカッコいいと思うで
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 11:56:32.98ID:Ez21qXpEa
仕事は社用車ちゃうんか
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 11:57:38.30ID:/OeoUX6r0
やっすw
いいと思う
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 11:57:41.84ID:30hcpbtSp
>>4
壊れるよ
車検とりたてならまだいいけど
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:00:11.88ID:munk7r4Cd
>>10
日本車よりやっぱり壊れやすいんかなぁ

それを理由に遅刻したらやばいなぁ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:00:31.47ID:1HMmHx1Aa
外車は維持費がバカにならんぞ
ソースは実家でベンツ乗ってたワイ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:01:07.11ID:JPebQJvV0
カローラワゴンにしとけ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:01:16.97ID:munk7r4Cd
>>12
メルセデスと1シリーズじゃ維持費違うんじゃない?知らんけど
小さいから
あとよく走ってるし
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:01:42.80ID:munk7r4Cd
>>13
カローラツーリングもいいよな
でも皆乗ってるのが嫌なんだよな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:02:34.18ID:1HMmHx1Aa
>>14
パーツが高いらしいで
まあかっこいいし買えるなら買って面倒見ればええんやないか
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:03:00.25ID:30hcpbtSp
>>11
壊れやすいし壊れたら部品高い
外車の中古車が安いのはそのせい
まあ運良く壊れなければコスパいいけど
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:03:39.60ID:30hcpbtSp
あとはリセール悪いからそのうち売るつもりならやめといた方がいい
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:04:21.25ID:munk7r4Cd
>>18
リセール気にしないよ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:04:58.40ID:munk7r4Cd
>>17
突然動かなくなったりするのは勘弁だな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:06:51.58ID:5XDqdgndd
外車乗るなら維持費安くとか考えるなよ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:08:16.04ID:munk7r4Cd
>>21
維持費というか突然動かなくなるのは怖いわ
出勤するときに動かなかったりしたらな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:11:06.64ID:EXf1RShh0
ドイツ車は信頼性は問題ないと思うが、パーツ代がヤバいとは聞く
国産の倍とかそんなレベルではないと
国産が安物使ってるだけやろと思われがちだが、実際部品の値段見るとたまげるとか
故障より消耗パーツがやばいくらい高いと
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:11:16.49ID:5XDqdgndd
>>22
元値が100しない様なボロクソ買わなけりゃほぼ大丈夫や
ちなそうなったら直すよりも乗り換えた方が安くなるレベルや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:12:37.74ID:5XDqdgndd
>>23
ワイ昔X5乗っててサイドミラー毟ったけどそれだけで30万近く持ってかれたで
あんなん上級専用車や
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:14:49.36ID:N1NVzgjp0
部品なんてeBayとかで安く互換品出回ってる自分で直すならいけるが毎回ディーラー修理なら10年もののBMWは金食い虫のゴミ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:18:29.01ID:Zg7SbNQP0
新卒が仕事で自車で走り回るんか?
何つう会社や
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:20:24.99ID:qfJ0rimwM
いきなり新人がトップに立つ時代さ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:21:15.34ID:N1NVzgjp0
>>27
若いのにその車を選ぶってどこに魅力感じたの
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:21:16.68ID:J87ShrT40
BMはサスがすぐダメになるって聞くけどどうなん
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:21:52.62ID:munk7r4Cd
>>27
つまんなそう
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:22:23.62ID:yps87f/ra
>>27
来年まで待たなくちゃいけないって言ってた子か?
前にスレたててたような気がするんだが
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:22:27.99ID:munk7r4Cd
>>24
そうか いきなり動かなくなるような故障がないならよいな
車は好きやから、まあ維持費少し高いくらいなら余裕だわ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:22:46.88ID:munk7r4Cd
キントだろ?プリウスは嫌だなぁ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:23:12.10ID:c5gp58tg0
>>30
かっこいい
走りいい
燃費いい
リセールいい
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:23:42.83ID:c5gp58tg0
>>35
KINTOじゃ無いよ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:24:25.72ID:munk7r4Cd
>>37
まあ無難でいいんじゃね
俺は絶対乗りたくないけど
プリウスなんて
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:28:29.72ID:ue+ZDz0W0
新卒ワイも200万の軽を検討中や
半年くらい貯金すれば頭金にはなるかなぁ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:29:01.82ID:nZqnw6Dad
欲しいなら買えばいい
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:30:06.72ID:am1DdZdMa
本当に好きなら買えばええやん
見栄で選んでるなら止めておけ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:35:53.45ID:5XDqdgndd
>>34
何にせよ若いうちに一度外車経験するのはええと思うで
ガキできたらまず乗れんし
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/27(月) 12:37:48.66ID:UBOhaB+i0
GRカローラを買いたかったけど無理ぽくて悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況