X



地底文系からSEになるのってアリ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 01:03:10.94ID:EPDMVqS6d
やらかした?もしかして…
周りが一流企業ばっかの中、ワイだけ無名sierなんやけど
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 01:44:48.57ID:XTtHHV/Ca
>>48
ええやん
ガクチカパワーで4年とかからでも普通に内定でそうやが
ちなワイはガクチカなし早稲田2年や終わりだね
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 01:46:01.35ID:2WAypHnvM
500~600か
まあ転職ありきやから次頑張ればええで
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 01:46:56.02ID:Ecwb4IpL0
Fラン文系卒やが転職4回で280→730まで上がるから適性あれば夢あるぞ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 01:46:57.89ID:EPDMVqS6d
>>46
面接官の雰囲気、社風が良かった、ライフワークバランスが取りやすそうだから納得した

兄、父がクッソ激務高級取りなんやが、あんな働き方したら寿命が縮むと思って、労働時間と給料のバランスが取れているとこにした
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 01:48:28.12ID:TNytT2yt0
親から新卒NTTって失敗って言われたんやがどうなん?割と最近の給与制度改定も相まって考え込んどるんやけど
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 01:48:55.36ID:EPDMVqS6d
>>49
ガクチカ+コミュ力+就活対策やな
まだまだ間に合うで
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 01:49:55.94ID:2WAypHnvM
>>52
散々言われとると思うが面接官は会社の顔やから人柄が良い奴出すのは割と普通やで、しかも働くのは面接官やないし
結局WLBなんて部署ガチャやから年収で見るのが1番や
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 01:50:52.51ID:2WAypHnvM
>>53
親が何しとってその判断かわからんけどNTTならまあええんちゃうか
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 01:50:56.38ID:1Wp04svj0
>>54
もう3年だし手遅れやろ
ガクチカなしだとやっぱり介護職とかしかないのか
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 01:51:17.98ID:EPDMVqS6d
>>51
夢あるな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 01:52:52.81ID:MRSFR7850
文系とのことだけど
何学部なん?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 01:53:37.03ID:EPDMVqS6d
>>55
ほんまそれやな
就活してたときにそれ気付いていれば良かったわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 01:55:49.16ID:EPDMVqS6d
>>53
nttデータ行きたかったわ
sierの中だと給料高いしええと思うわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 01:58:49.23ID:EPDMVqS6d
>>57
ガクチカよりも就活対策のが大事や遥かに
捏造しとるやつなんてザラやし
ワイの友達なんか短期留学したのをあたかも長期で行ったかのように話とったしな
バイトリーダーやってたとか嘘ついてた奴もおったわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 01:59:29.89ID:2WAypHnvM
>>60
しゃーない切り替えてけ
どうせ年収上げるには転職すると思うで
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 01:59:48.81ID:EPDMVqS6d
>>50
せやな
700〜900くらいは欲しいわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 02:03:06.62ID:EPDMVqS6d
>>65
NTTグループに入れたらええやん
どこもホワイトやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況