X



ギタースレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:03:35.78ID:THDnOgfAM
前スレ>>93
金が無かった癖にハンダごてだけがあったんや…
ピックアップ交換で床焦がすのは皆やるやろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:05:17.11ID:t4WNelZR0
あ、さっきのスレ主だった者や
ギタースレって結構伸びるんやね
なんj過疎なのに
やっぱ男はギター好きなんやな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:06:36.46ID:rOvmFaBO0
わいの最初に使ってたギターは当時解体屋やってたトッモが現場から拾ったaria pro Ⅱのレスポールや
80年代ころのジャパンメイドのギターは安いのにええ音鳴らすで
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:06:37.55ID:VHk54isP0
ワイクラギなら人前で引く機会あるんやがエレキって人前で弾く機会作るの難しそうやな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:08:01.24ID:JyCPXu1E0
アリアプロ2良いなぁ
最近の廉価帯はローステッドメイプルとかいう怪しいネックだから買えない
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:09:05.79ID:THDnOgfAM
>>2
おつかれさんやで
明日緊張せんようにな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:09:36.30ID:THDnOgfAM
>>4
アリプロ、トーカイやったなあ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:09:54.13ID:THDnOgfAM
キャパリソンも日本やったかな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:10:15.37ID:THDnOgfAM
>>6
バッカスやな…
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:12:48.70ID:4qZrDLbF0
ついさっきまで弾いてたわ
最近ツインリバーブ(アンシミュやが)とストラトの王道サウンドが自分の中でブームや

https://i.imgur.com/oqRX15F.jpg
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:13:06.87ID:JyCPXu1E0
>>10
しっかり乾燥してるから反りにくいっていう謳い文句だが、普通に反ってるらしくて怖い
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:20:20.27ID:4qZrDLbF0
>>13
オッスオッス
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:22:56.64ID:cre6EStud
ジョン・ペトルーシのシグネチュアモデル欲しいわ
ミュージックマンは高いからスターリンでええ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:25:23.35ID:mYv5wrKv0
エフェクター動画見てるけど今のやつってすごいんやな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:26:49.21ID:05OZawm70
ずっとフェンダーのストラト使ってたけど最近アイバ買って弾いたら弾きやすすぎてびっくりした
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:29:30.75ID:4qZrDLbF0
>>16
BENIMARUって人の動画よく見るわ
なんか空間系よくレビューしてくれとる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:31:37.24ID:mYv5wrKv0
>>18
今見てきた
あのストレイモン?だかってすごいな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:32:49.83ID:THDnOgfAM
>>11
ふぉ~
メチャクチャ羨ましい
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:33:40.33ID:THDnOgfAM
>>11
Ivano Icardiってギタリスト知っとる?
わいも最近ストラト好きになったきっかけや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:34:00.77ID:mYv5wrKv0
本物の音知らんからアンプシミュが似てるのかわからんのが悔しい
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:35:09.25ID:THDnOgfAM
>>12
昔に比べて材の入手が難しくなってるから加工で付加価値出そうとしとるんやろうなー
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:36:11.85ID:THDnOgfAM
>>22
もはや知っとるギタリストの方が少ないんじゃないかと思っとるで
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:37:26.90ID:mYv5wrKv0
ヤマハのオールドと同じになるように振動与えるで!ってのはちゃんと音に違い出るんやろか
値段はけっこう違うなあ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:37:26.96ID:4qZrDLbF0
>>19
あれすごいよな
まあディレイとテープエコーとか組み合わせて似たような感じにはなるが

>>20
Mexicoやからそんなでもないでこのストラト

>>21
すまんしらん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:39:43.26ID:tv4NT4wYd
ワイギター10本程家にあるオタクや!ヨロシクニキ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:41:29.57ID:mYv5wrKv0
大昔にグレコちょっとだけ所有してたけど
また欲しくなってきたわ
でも頭がまだ今の機器についていけんから色々調べなあかん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:41:34.36ID:4qZrDLbF0
>>27
やっす
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:41:56.90ID:tv4NT4wYd
ここ1、2年のギターの値上がりが半端やない
もはや趣味ではなく戦争やね
転売ヤーも多くのさばるようになってもうたわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:42:14.37ID:4qZrDLbF0
>>29
ヴィンテージグレコは年々値上がりしてるから確保はお早めをお薦めするで
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:42:58.74ID:THDnOgfAM
>>28
歓迎するで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:43:24.56ID:mYv5wrKv0
国産中古もビンテージ扱いとか出世したんやな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:44:58.71ID:tv4NT4wYd
>>33
ありがとナス!
>>11
アンプも沼やからな~
ワイはトーンマスターのデラリバでrecとライブ済ましてるわ!
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:45:14.90ID:mYv5wrKv0
グヤトーンの変なベースとか捨てなければ良かったわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:45:41.75ID:4qZrDLbF0
>>34
富士弦がOEM生産しとったのが今人気やな
70~80年代のグレコとかスクワイヤーとかその辺
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:46:47.57ID:tv4NT4wYd
>>34
マジで80年代の中古ギターまでビンテージとか頭おかしなるで
当時のアメスタが25万とか気がクルーズやで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:48:15.51ID:4qZrDLbF0
>>35
ハムのギターでは脳死でJCM900ばかり弾いてたけど最近プレキシに移行したわ
ほんまアンプ沼やな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:48:45.17ID:THDnOgfAM
中古5万まででストラトを買おうと思ってるんやけどニキらのオススメ教えてくれんか
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:49:44.44ID:THDnOgfAM
>>36
Guyatone懐かしい
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:49:50.30ID:mYv5wrKv0
>>39
プレキシってすごく通っぽくてかっこええなあ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:50:33.76ID:tv4NT4wYd
>>39
アンプとファズはほんまに沼やと思うわ😵
正解がないんやな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:50:56.65ID:mYv5wrKv0
マーシャルオリジン20って買ってもええけ?
値段ほどやないんやろか
ちな下手くそ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:52:41.78ID:THDnOgfAM
3万でギターを始めたワイは
音を決めるのはアンプだと思って当時好きだったギタリストの使ってた
VHTのGP3と2502を買って満足してたわ

アンプだけ揃えてもDTMでミックスとマスタリングできないと話にならんと気づいた
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:53:44.14ID:tv4NT4wYd
>>44
せやったらポジティブグリッドのスパーク買った方が遊べるで
音質とか細かいこと言い出したらキリないけど現在最高の家庭用アンプや
ワイはスパークミニ持ってるわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:54:43.41ID:4qZrDLbF0
>>40
フェンジャパの中古でええんちゃう
メキシコはやめといた方ええわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:54:50.23ID:mYv5wrKv0
アンプ評価動画ってもうちょっとマイク離した方が実際の音に近くなる気がするんやが他の音も拾ってしまって難しいんかなあ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:55:32.13ID:tv4NT4wYd
>>45
百理ある
どこで満足するかは本人次第やしなにがやりたいかはっきりしてる場合は尚更な
酔ってるから誤字脱字はすまんやで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:55:58.11ID:mYv5wrKv0
>>46
これ良さげやな
けっこう安いし
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:57:13.32ID:tv4NT4wYd
>>40
フジゲンやな
フェンジャパは相場が上がってて既に5万だと程度いいのが買えないんや
せやからネオクラの実売10万のやつの中古で5.5万位のやつやないかな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:57:47.36ID:THDnOgfAM
>>49
酒とギターは合うからなぁ
またギタースレ立てるからきてや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:58:04.94ID:4qZrDLbF0
>>51
あー、富士弦でええな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:58:24.47ID:wfgjqWXR0
ネットで23万のギター買うのアリ?
東京の楽器屋行くのに往復3万以上かかる
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:58:30.29ID:THDnOgfAM
>>47
フェンジャパ実は数年前まで持ってて手放してもうたんや…
後出しですまん
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:59:03.14ID:THDnOgfAM
来月フジゲンのネオクラ探してくるわ
ニキたちありがとう
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:59:12.94ID:tv4NT4wYd
>>50
ええぞ
ただアプリありきなのがだるいという意見もわかる
ただ家でまったり弾くんやったら最高やと思うけどな
ベースも使えるし拙いオケも流してくれるしな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 20:59:48.70ID:4qZrDLbF0
>>55
ん、ええんやで
他のニキおすすめしとるけど富士弦は確かにええと思う
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 21:00:09.24ID:tv4NT4wYd
>>52
もちろんや
迷惑にならない程度に参加させてクレメンスよ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 21:01:55.18ID:tv4NT4wYd
>>54
これは難しい問題や
23万でも国産かアメリカ製かで全然違うんや
国産やったら大丈夫やけどアメリカ製やったら絶対試奏を勧める
マジであいつら適当やからな
でも10万超えたら思想はしたほうがええよ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 21:03:51.94ID:THDnOgfAM
すまんニキたち
カラオケに来たからワイはここでおさらばや
またギター話しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況