X



なんでソフトが動かせるスマホが作られないんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:09:11.70ID:fSFUD0u/d
ソフト動かせない時点で一生パソコンの下位互換やん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:10:32.53ID:P3U2jiL1M
アプリケーションはソフトウェアやけど?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:11:34.50ID:KFedR78I0
コイツ何言ってんだ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:11:35.63ID:yNZw20gs0
なんやDL siteのエロゲがやりたいんか
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:15:29.85ID:j+I3mMu2d
もうええわ
春休みキッズに聞いたワイが馬鹿やったわ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:16:06.63ID:1ltYLRKjM
お前の頭の使い方次第やで
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:17:05.46ID:fj1JXi7ld
>>6
末尾Mに言われたくないわ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:18:31.38ID:BoF/MuIfd
x86/64向けのアプリケーションを使いたいってことか?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:19:03.50ID:z9gpKddV0
なんのソフトだよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:19:52.14ID:NXSt7Ai30
???
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:20:06.04ID:JRLgzLCN0
知恵遅れが使う日本語ってもはや別言語やな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:21:29.00ID:VIqV69mK0
あのサイズじゃパソコン超えなんて無理なんちゃう?
万が一いけるとしてもその分値段高くなるし結局それならメインはパソコンでええわってなる
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:21:49.20ID:OwXSK87/0
windowsのソフトをスマホで使いたいってことか?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:22:45.71ID:Z5J9PZp90
>>13
そういうことやろな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:25:48.23ID:V1v9ydi/0
昔windowsphoneとか言うのが4000円くらいで売ってたからこれでwinのゲームできるんか!買ったろ!と思ったら出来なかった 全くの別もんだった
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:26:22.91ID:AFzNtwlK0
試しにリモートデスクトップでWindowsのアプリ使ってみろよ
使いづら過ぎてブチギレやで
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:27:48.57ID:UG4sbzMn0
アプリもソフトやろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:31:20.85ID:JRLgzLCN0
イッチのほしそうな回答としては
PC用のOSをスマホで走らせること自体がまず無理なんやで
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:32:13.20ID:hV0AGRoEd
>>18
なんで無理なの?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:34:58.10ID:FdehoKrZ0
Android用のwindowsエミュレータはまだ使い物にならないんやってな
できる人が本気出せば動くもん作れそうやが
大して需要もメリットもないからやらないんやろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:39:42.38ID:KGjNG229a
こんなバカ久々に見た
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:39:50.65ID:JRLgzLCN0
>>19
ハードがほとんど別もんだから
無理やりぶちこんでもAPIが別もんだからちゃんと動かない
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:40:45.95ID:l0gGIMf20
拡張性とファイルの概念がほしいってこと?
何がいいたいのかよくわからん
あの小さい画面でそれを求めても
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:41:30.00ID:l0gGIMf20
>>22
ん、でもAndroidってLinuxの拡張だし
RootとったらLinuxコマンドとか動くよな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:41:34.85ID:i7vEALb20
>>19
アーキテクチャが違うから互換性がない
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:44:35.32ID:JRLgzLCN0
>>24
いや違うでAndroidはLinux上で動いてるだけやカーネルは別もん
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:45:28.79ID:l0gGIMf20
>>26
よーわからんな
むしろカーネル部分をLinux利用してるんちゃうんか?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:49:25.78ID:ReNdQuXR0
欲しいんなら自分でAndroidAPI勉強してソフト作ればいいのでは?
JAVAの知識あればなんとかなるやろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:59:53.71ID:9u9v0uyM0
パソコンにリモデしたらええんちゃう
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 15:00:33.75ID:JRLgzLCN0
>>27
うーん何がわからんのかわからんけどさっきも言った通りLinux上で別のOSが動いとるんや
確かにコマンド実行できるけどどっちみちネイティブサイドからはAndroid上のライブラリ呼べないからほとんど何もできんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況