X



昔に比べて今の入試問題ってクッソ難しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:19:33.23ID:gwg7boRL0
そら今の若者は頭ええわな
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:23:18.97ID:jLvgSpvKp
簡単やろ www
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:24:06.67ID:LcQeoWyY0
と、溶けるぅぅう
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:24:07.13ID:S1OXulSV0
数学は考えなくてもいいけど面倒ってのが増えとるな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:24:31.02ID:gwg7boRL0
>>2
10年前とかと比較してみ
同じ大学なのに別の偏差値帯の大学に感じるから
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:24:48.52ID:jLvgSpvKp
>>7
またやってみるわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:25:11.54ID:sYlJytAsa
だってゆとりしようやしw
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:25:21.38ID:52ngt49i0
まず10年もたったら入試試験受けてた頃より頭劣化してるやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:27:37.49ID:gwg7boRL0
>>10
若者とそれ以外との差が顕著になる訳やな
全盛期ですらこのレベルなのにそっからさらに下がってしまっているとは
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:29:41.50ID:gwg7boRL0
お前らも自分の大学の最新の赤本買ってみろよ
自分の時代と比べて難しすぎてビビるぜ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:30:45.51ID:sJuVZRBZ0
こういうスレ立てるのは良いけどどうせなら一問くらい問題出してよ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:32:12.26ID:gwg7boRL0
>>13
ニキの出身大はどこや?
そこの新しい問題引っ張ってきたるで
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:33:09.72ID:gwg7boRL0
でも自分で赤本買って確かめるのが一番手っ取り早いわ
あらゆる科目が難化してて笑った
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:33:30.89ID:S1OXulSV0
どの科目がムズくなってるんや?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:34:33.25ID:S1OXulSV0
青本と言わないところは好感が持てる
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:35:10.20ID:1TLIflSCa
>>11
劣ってるのは学力だけだけど仕事に学校の勉強なんか必要ないからなぁ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:39:22.09ID:gwg7boRL0
>>18
あくまで学生の本分は勉強やからなぁ
それをきちんとやれる今の世代は、ワイらの歳になればもっと仕事も出来そう
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:40:34.36ID:gwg7boRL0
>>19
明らかに違うでほんまに
英語とか一番顕著やな
記述が増えたり、問題文の注釈がほぼ無かったり
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:40:48.03ID:S1OXulSV0
イッチどこ大のどの科目の問題見たんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況