X



数学得意J民来てくれ!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:16:22.11ID:4GY8+AAq0
暗算で解く🥺
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:16:47.46ID:q38J7YUs0
3やね、間違いない
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:17:00.40ID:mFXcaJkj0
数学的帰納法か
なんかΣ展開すると綺麗な式の形ができるのか
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:18:12.94ID:sJuVZRBZ0
分からん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:19:15.69ID:PKBECQ9W0
てか"数"学なのに式がほぼアルファベットなの欠陥ちゃうか?これもう科目的には英語かギリシア語だろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:19:17.75ID:sJuVZRBZ0
ていうかこれなんかΣの書き方おかしくね
これだと独立の変数kがあるように見える
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:20:20.11ID:sJuVZRBZ0
>>9
いや厳密な数の定義を数学では出来るからちゃんと数学や
アルファベットで表しているだけでそれが数であることに変わりはない
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:21:10.73ID:eymsblim0
分子だか分母だからどっちか忘れたけど有利化やらなんちゃらやって整理して代入したら解けるんでね
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:21:54.40ID:slfJbG4R0
てかよく考えたらk=0〜k=n-1までの総和やったわ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:21:57.50ID:NV7sy/aa0
>>9
計算ルールを丁寧に式に組み込んでくれてるんやぞ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:22:10.93ID:PKBECQ9W0
>>11
ほーん、そういう事ね😴
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:23:02.17ID:sJuVZRBZ0
>>13
それもそうだけどこの書き方だとΣの掛かってる範囲が左の項だけだから右の項が訳わからないことになる
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:23:52.61ID:Y1kIJafdd
書き方は本質的な問題ではないしこんな表記はよくあるぞ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:24:25.42ID:P7W2zZkX0
解いてみたけど不適切問題やな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:25:57.58ID:slfJbG4R0
>>16
ほんまやかっこの位置ずれてたわw
LaTeXで作るとたまに頭バグるな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:27:01.88ID:PlfduqYU0
最近Twitter始めたって言ってたやつか?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:27:32.42ID:2r5o51tE0
j民かっこいいな
ニッコマレベルの私文には太刀打ちできん🥺
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:27:57.17ID:wG4aV+eF0
方針は見えたかも
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:29:15.24ID:8gaQAdZF0
>>19
言い訳すんなクソ雑魚が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況