X



労働者「給料あげて!」企業「やだっ!(プイッ)」←この現象ってなんで起きてるんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 13:28:26.23ID:aD5TIk6GaSt.V
物価の上昇に比例してへんやーん
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:02:55.52ID:jAAjKW2tMSt.V
>>66
自民の靴なめとるやんけw
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:03:29.48ID:mXbXLYQw0St.V
>>22
まあ実際経営者なったらその考えが持ててるかは分からんがな
人間権力持つと性格変わるし
理想論言ってる人間ほど権力に溺れそう
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:03:52.15ID:gs7IzkEa0St.V
ストライキもしないしデモもしないから経営者に舐められて当たり前やん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:04:06.39ID:JtvGy3BvaSt.V
うちの会社は物価上昇手当で月5万余計にくれるで
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:05:04.26ID:2O6/HykTrSt.V
>>70
ピクミンとかも最初の方はピクミン見捨てれんけど慣れてくるとガンガン見捨てるしな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:06:09.38ID:HE0LBZT9MSt.V
ワイのところは万が一に備えて会社が溜め込んでるで
今が万が一な状態だと思うけど吐き出してくれない
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:06:53.46ID:WHTIICkE0St.V
労組が弱いから
もっとストやりゃええねん
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:07:01.14ID:VX6baieB0St.V
>>69
え?お前会社の組合役員とかやった事ないんか?
あ、組合が無いのか…

その前に派遣か…
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:07:43.99ID:aMEoO8p+pSt.V
役員二人ぐらい半殺しにしたら上がるやろ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:08:04.03ID:9u5mNjlMaSt.V
安倍さん、物価だけ上がっていくから発泡酒がバーリアルになったよ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:08:09.58ID:iDkvatZi0St.V
外国やとストライキしまくりや
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:09:34.59ID:Sgbs4zFV0St.V
企業「給料上がらないのはスキルが低いから。悔しければスキル身につけて俺に「給料上げようか」っていう気持ちにさせてみろ」
の精神だから
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:09:48.70ID:2bciLq1o0St.V
給料上がらんとかウジウジ文句言うてる奴、ちゃんと労働組合入ってる?
団結、団体行動、団体交渉してる?

まさか権利行使せずに文句垂れてないよな?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:12:26.62ID:jyAeoQDfdSt.V
今中小やとそれで給料ええ所に流出しまくって賃上げせんと人手不足で会社が潰れかねないみたいになりだしとるで
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:13:58.09ID:YfoBxkHy0St.V
来年の4月昇給分には物価上昇反映されるんちゃうか
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:14:13.42ID:r9eVw1ah0St.V
今年はどこの企業も、過去最大の賃上げだよ?
どこのブラック企業だよ?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:16:09.52ID:b3kp/lNTMSt.V
>>83
お望み通り人件費削減出来たやん
ダイエットや
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:16:55.86ID:oY7bZchx0St.V
国:賃上げして
大企業:賃上げしました
調査:賃上げされてませんでした

こんなニュース出てたような
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:17:57.63ID:YfoBxkHy0St.V
東京やと上がってそう
関西は上がってなさそう
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:18:37.24ID:VF0u3cuM0St.V
賃上げして潰れるくらいなら潰れたらええねん
そんな自転車操業なんか無くてもええ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:18:53.04ID:xPY/I7oL0St.V
主張しない労働者にも問題があるのかもしれないけど
経営者側がそういう労働者の足元を見てるのも事実だよね
同じ日本人なのに
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:18:56.03ID:RKzegECl0St.V
税金上がりまくってるからな
給料の上げ幅に対する手取りの上げ幅が低すぎるんや
給料1万上げて手取りも9千円くらい増えたら文句はないで
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:19:18.33ID:gHQrUT4urSt.V
>>87
何で国は口出すだけなんや?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:19:23.82ID:MJyX+22YdSt.V
カルロス・ゴーン「4000人クビにするわ」
カルロス・ゴーン「ワイの給料は10億!日産の金もワイのために使いまくるわ!」
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:19:38.44ID:mXbXLYQw0St.V
まあ実際声上げたところで会社がそんな簡単に変わるとは思わんし結局自分で行動しないとどうにもならんのよね
具体例には資格取ってさっさと転職するとかさ
世の中そんなもんよ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:19:41.11ID:RvwpB2Dz0St.V
こいつは辞めないやろって会社に思われたら給料上がらんからな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:19:57.04ID:gHQrUT4urSt.V
>>88
キー局と官僚強すぎるわ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:20:27.30ID:IcF72GFxaSt.V
休日の労働者「そのくらい無料でサービスしろ!」
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:21:30.52ID:MJyX+22YdSt.V
労働者「給料上げて!」
経営者「不景気なんで給料下げます」
経営者「株主報酬(経営者一族)倍にします」
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:22:03.24ID:b3kp/lNTMSt.V
>>91
手取り1万上がって税金9000円上った…?

実際は手取り1000円上がってる間に税金5000円、物価1割増しっ所やろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:22:51.01ID:BVuhIUuMMSt.V
>>99
1万の増加分における税率の話やろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:23:53.11ID:YfoBxkHy0St.V
1万昇給しても手取り3,4千円ぐらいしか増えんの草
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:24:28.49ID:r9eVw1ah0St.V
40万人雇ってるイオンですら脅威の7%UP
1000円が1070円に
他のパートを使ってる小売店だって上げなきゃ従業員に逃げられちゃうんだから
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:24:40.59ID:MMtjGwkNdSt.V
日本「物価上昇で終わりだよこの国」

イギリス「1000%」

日本「?」

イギリス「光熱費1000%上昇や」

日本「」

イギリス「また何かやっちゃいました?」

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/02/eu1000_1.php
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:25:01.53ID:3CreBF1j0St.V
>>92
民事不介入
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:25:04.05ID:lMJ5S3Ei0St.V
労働者「転職させて!」社会「やだっ!(プイッ)」

原因はガチでこれ
足元見られてる
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:25:10.69ID:MJyX+22YdSt.V
>>51
ワイもコレや
情で残って本当に後悔
転職活動中
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:25:44.10ID:WEEVk+U10St.V
海外みたいに無能をクビにできないから
すぐにクビにできるなら初任給も高く出来るし窓際族とか言う日本以外じゃあり得ない赤字を消せるし
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:25:51.80ID:3CreBF1j0St.V
>>51
従業員全員が転職すればええんよな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:25:55.13ID:oySvsX0i0St.V
>>106
ワイもです
さっさと見限れば良かったわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:26:23.91ID:YfoBxkHy0St.V
事務職の転職は難しい
IT系技術職なら選択肢めっちゃありそうなのに
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:26:23.98ID:YfoBxkHy0St.V
事務職の転職は難しい
IT系技術職なら選択肢めっちゃありそうなのに
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:27:18.75ID:MJyX+22YdSt.V
>>105
ベテラン国家資格持ちより無資格新卒を重視する日本企業....
そら衰退するわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:27:25.69ID:WEEVk+U10St.V
>>105
海外のようにクビにしやすく転職しやすくにすれば良いのに
クビにできず転職しやすいって誰も経営者にならんやろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:28:14.50ID:oySvsX0i0St.V
世界的に見ても税金が高い、議員報酬が高い
国民は貧乏
答え出てんな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 14:28:45.68ID:WEEVk+U10St.V
>>113
それもう古いよガイジ
情報アップデートしないと中小か働いてないのモロバレやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況