初ゲーミングPCなんだけどみんなのオススメ教えてくれ
どこのメーカーがそもそもマウスキーボードで有名かとかもわかってないから、使ってるのとか教えて欲しい
探検
ゲーミングPC用におすすめのマウスキーボード教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:29:26.30ID:Sufg0rvI02風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:30:02.48ID:97RcRS9e0 とりあえずロジクールプロで揃えればいい
3風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:30:17.90ID:Sufg0rvI0 ゲーミング用のマウスとかキーボードって普通のと何が違う?
光ったりしなくていいし、カチカチ音がうるさくないのがいい
光ったりしなくていいし、カチカチ音がうるさくないのがいい
4風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:30:37.84ID:UxnacpZW0 なんでも聞いてくれや
5風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:30:44.50ID:Sufg0rvI0 あとはなるべくコスト抑えたいなぐらい
エレコムのマウスとか使ってる人おる?
エレコムのマウスとか使ってる人おる?
6風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:31:14.59ID:97RcRS9e0 >>3
押した時の反応速度とかやろ
押した時の反応速度とかやろ
7風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:31:15.20ID:Sufg0rvI0 >>2
そこだけ知ってるけど高そうだから抑えたいんだよね
そこだけ知ってるけど高そうだから抑えたいんだよね
8風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:31:23.63ID:NNAZv7qI09風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:31:49.86ID:Sufg0rvI010風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:32:10.24ID:97RcRS9e011風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:32:16.98ID:I1/0PrHE0 GPROマウスはゴミだからやめとけ
12風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:32:36.31ID:Sufg0rvI0 やっぱロジクールはええのか
ただPC20万ぐらいかかったし抑えたいんよ😭
ただPC20万ぐらいかかったし抑えたいんよ😭
13風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:33:09.14ID:Sufg0rvI014風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:34:21.78ID:Sufg0rvI0 全然人おらんのか今のなんJ😢
15風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:34:45.72ID:97RcRS9e016風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:34:49.86ID:UxnacpZW0 gprox はほとんどの人間が80点出せるマウスだぞ
左右対称で万人受け 悪くいえば完全に合う人は少ない
同じLogicoolのg703hの方が持ちやすい!って人もおるしな
マウスに関しては、センサーはほとんど変わらんから形状と軽さで選んでおっけー
あと有線無線 無線ならバッテリーの持続時間とかも調べた方がええね
左右対称で万人受け 悪くいえば完全に合う人は少ない
同じLogicoolのg703hの方が持ちやすい!って人もおるしな
マウスに関しては、センサーはほとんど変わらんから形状と軽さで選んでおっけー
あと有線無線 無線ならバッテリーの持続時間とかも調べた方がええね
17風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:35:32.11ID:uS0AqZk90 マウスはG304で十分すぎる
18風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:36:09.54ID:97RcRS9e0 g502とか設定できるボタンがたくさんあって面白いぞ
重いから結局使ってないけど
重いから結局使ってないけど
19風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:36:23.17ID:my8WUGwo0 ゲームでロジクール以外のマウス使ってる奴は馬鹿
20風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:36:32.55ID:Sufg0rvI021風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:37:29.61ID:EuSltfjsM >>17
電池式なのが良い
電池式なのが良い
22風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:38:11.83ID:UxnacpZW0 サイドボタン多いやつはMMOとかでは便利らしいな
FPSなら2個ついてれば良い それより多くても少なくても微妙
FPSなら2個ついてれば良い それより多くても少なくても微妙
23風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:38:27.59ID:97RcRS9e0 >>20
ゲーミング用途を想定していないマウスだと、ゲーミング用途の速い動きについていけるような高性能なセンサーを使っていないことが多い。質問のマウスはどこからどう見てもゲーミングマウスではない
検索したらそうらしいです
ゲーミング用途を想定していないマウスだと、ゲーミング用途の速い動きについていけるような高性能なセンサーを使っていないことが多い。質問のマウスはどこからどう見てもゲーミングマウスではない
検索したらそうらしいです
24風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:38:54.42ID:snEqrBeW0 ゲーミングPC買ったけどマウキーの操作慣れなくて結局パッドしか使わなくなったわ
FPSとかやるわけじゃないし何使っても一緒なんだろうけど
FPSとかやるわけじゃないし何使っても一緒なんだろうけど
25風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:39:20.48ID:Sufg0rvI0 FPSやる人はみんなロジクールなんか?
26風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:40:19.12ID:97RcRS9e027風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:41:14.05ID:UxnacpZW0 ロジクールが多いってだけで別にRazerもSteelSeriesもVAQEEもZOWIEもいるぞ
28風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:42:12.77ID:Sufg0rvI0 めっちゃ色々あるんやな…そりゃそうか
無難なのがロジクールなのね
無線のほうが楽かと思ったんだけど
あんまり大きくないサイズでクリック静かなやつとかある?
無難なのがロジクールなのね
無線のほうが楽かと思ったんだけど
あんまり大きくないサイズでクリック静かなやつとかある?
29風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:43:03.51ID:UxnacpZW0 VAXEEだったわスマソ
あとFinalmouthくらいか?
まぁ半分くらいの人間はロジクールやわ
あとFinalmouthくらいか?
まぁ半分くらいの人間はロジクールやわ
30風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:43:06.21ID:1ISRwxHo0 Filcoって言うメーカーのキーボードおすすめやで
正確にはゲーミング用やないけど、耐久性があっておすすめ 落としたり飲み物溢しても大丈夫や
正確にはゲーミング用やないけど、耐久性があっておすすめ 落としたり飲み物溢しても大丈夫や
31風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:44:03.34ID:97RcRS9e0 よくわからんかったらロジクールでいいでしょ
32風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:44:23.01ID:Sufg0rvI0 >>30
ゲーミング用じゃなくても全然ゲームでも問題ないんけ?
ゲーミング用じゃなくても全然ゲームでも問題ないんけ?
33風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:44:30.36ID:ACoW+m+G0 マウスもキーボードも有線にしとけ
34風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:45:11.41ID:Sufg0rvI0 >>33
なんだかんだバッテリーとかめんどくさくなる?
なんだかんだバッテリーとかめんどくさくなる?
35風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:45:35.65ID:UxnacpZW036風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:45:53.16ID:97RcRS9e0 >>34
いいやつは有線でも無線でもできるぞ
いいやつは有線でも無線でもできるぞ
37風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:46:21.63ID:piCi2K/Rr なんのゲームするかによるやろ
38風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:47:23.94ID:hc+GgJGm0 ワイはsteelseries Apex Pro TKLとRival5コスパならキーボードはROCCAT VULCAN TKL Proがめちゃんこおすすめ
39風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:47:29.63ID:1ISRwxHo0 >>32
ワイはCall of dutyだとかFortniteだとかを毎日してるけど、正直今まで反応速度など気になったことは無いな まぁ自分が有線のを使ってるってのもあるかもしれんが 無線のが欲しいならゲーミング用を買ったほうがいいな。マウスはゲーム用じゃないとセンサーが弱くて使えた物じゃない
ワイはCall of dutyだとかFortniteだとかを毎日してるけど、正直今まで反応速度など気になったことは無いな まぁ自分が有線のを使ってるってのもあるかもしれんが 無線のが欲しいならゲーミング用を買ったほうがいいな。マウスはゲーム用じゃないとセンサーが弱くて使えた物じゃない
40風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:48:12.50ID:Sufg0rvI041風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:48:14.85ID:4ztOGZfdd g402がボタンの数的にちょうどええぞ
42風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:49:20.68ID:Sufg0rvI043風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:49:33.04ID:cdVuJGEm0 まずはなんのゲームするかでかなり変わるでしょ…
44風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:49:33.36ID:97RcRS9e045風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:49:53.06ID:Sufg0rvI046風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:50:24.42ID:zYv0guWWd G600の第三クリック便利すぎるのに全然広まらんから一生これ使うしかない
47風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:50:25.85ID:Sufg0rvI048風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:51:40.16ID:piCi2K/Rr49風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:53:24.05ID:1ISRwxHo0 >>42
キーボードの音が静かなのが良いなら赤軸を買ったほうがええな Filcoのキーボードは赤軸やからええが。通販サイトで キーボード 静音 で調べたらいっぱい出てくると思うで。正直言うと静音のキーボードでもガチャガチャ音は出る。音を完全に抑えたいならノートパソコンについてるようなキーボードを買うとええよ。でもあまりお勧めはしないな
キーボードの音が静かなのが良いなら赤軸を買ったほうがええな Filcoのキーボードは赤軸やからええが。通販サイトで キーボード 静音 で調べたらいっぱい出てくると思うで。正直言うと静音のキーボードでもガチャガチャ音は出る。音を完全に抑えたいならノートパソコンについてるようなキーボードを買うとええよ。でもあまりお勧めはしないな
50風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:53:51.20ID:9Dkooma70 キーボードはロジクールのG913使ってるけどマジでいい。
51風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:53:58.26ID:UxnacpZW0 軸はもっとあるぞ
静かなのがいいなら赤軸やろか
HyperXのAlloy Origins Coreとかかなぁ
とは言ってもゲーム用なら音が出ちゃうのは仕方ないからある程度は妥協
あとはサイズやね
フルサイズなのかTKLなのか65%とか
静かなのがいいなら赤軸やろか
HyperXのAlloy Origins Coreとかかなぁ
とは言ってもゲーム用なら音が出ちゃうのは仕方ないからある程度は妥協
あとはサイズやね
フルサイズなのかTKLなのか65%とか
52風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:54:41.08ID:hc+GgJGm0 >>45
steelseriesのキーボードはめちゃくちゃいいけどクソ高いんだよだからあんまり進められないんだよねRoccatの方はTitan switchって言って独自開発でスイッチを作っててこれが個人的にはめちゃくちゃ良いしかもTKLならAmazonセールで一万になるっていう驚異的な安さやマウスは結構手の大きさによって変わるものだと思うから実店舗行って触るのが一番いいと思う
steelseriesのキーボードはめちゃくちゃいいけどクソ高いんだよだからあんまり進められないんだよねRoccatの方はTitan switchって言って独自開発でスイッチを作っててこれが個人的にはめちゃくちゃ良いしかもTKLならAmazonセールで一万になるっていう驚異的な安さやマウスは結構手の大きさによって変わるものだと思うから実店舗行って触るのが一番いいと思う
53風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:55:17.66ID:Sufg0rvI0 なるほど赤軸が静かなのね
それで調べてみるわありがとう!
あとサイズとかもあんのか…
何となく大体同じサイズだと思ってたわキーボード
それで調べてみるわありがとう!
あとサイズとかもあんのか…
何となく大体同じサイズだと思ってたわキーボード
54風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:56:31.67ID:1ISRwxHo055風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:57:03.10ID:97RcRS9e0 >>53
買うならテンキーレスにしとけとだけ言っとく
買うならテンキーレスにしとけとだけ言っとく
56風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:57:04.95ID:Sufg0rvI057風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:57:06.88ID:EuSltfjsM 自慢させて!リアルフォース買ったで!😤
58風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:57:31.29ID:wgEFLy3a0 どっちもGPROXで揃えとけ
59風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:57:35.61ID:Sufg0rvI060風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:57:44.70ID:UxnacpZW0 オススメはTKL(テンキーレス)やな
65%とかになるとFnキー無かったりで不便
フルサイズはでかい邪魔。
キーボードはあんまり動かさないし有線でええと思うわ
65%とかになるとFnキー無かったりで不便
フルサイズはでかい邪魔。
キーボードはあんまり動かさないし有線でええと思うわ
61風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:58:03.02ID:97RcRS9e0 >>56
ロジクールのプロもだいたい一万くらいで買えるけどな
ロジクールのプロもだいたい一万くらいで買えるけどな
62風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:58:50.18ID:Sufg0rvI0 全部はレス返せてないけど全部参考にしたいから
各々思い思いのアドバイスしてな!
各々思い思いのアドバイスしてな!
63風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:58:51.58ID:1ISRwxHo064風吹けば名無し
2023/02/13(月) 17:59:27.43ID:97RcRS9e0 モニターはええんか?
65風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:00:08.53ID:Sufg0rvI0 ファンクションないの不便やな確かに
キーボードは赤軸のTKL 有線ので探してみるわ!
キーボードは赤軸のTKL 有線ので探してみるわ!
66風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:00:41.38ID:Sufg0rvI067風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:00:59.73ID:C8QbQGMR0 ロジクールのG512だかってキーボード買ったけど指紋付きまくって最悪やったわ
打鍵音も静音っていう割に静かじゃないし
razerのhuntsmanは良かった
打鍵音も静音っていう割に静かじゃないし
razerのhuntsmanは良かった
69風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:01:19.99ID:1ISRwxHo070風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:02:50.04ID:NuU6xGsQ0 キーボードは銀軸最強やで
71風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:03:02.56ID:Sufg0rvI072風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:03:18.93ID:97RcRS9e0 >>69
アマゾンで調べればいくらでもでてくるで
アマゾンで調べればいくらでもでてくるで
73風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:03:24.23ID:UxnacpZW0 モニターは届いた瞬間から強くなるからなー
1番費用対効果でけぇ
1番費用対効果でけぇ
74風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:04:58.99ID:1ISRwxHo0 >>70
銀軸てあんまりキーの押し込みが浅いやつけ?あれって使ったことないけどどう言う感じや?
銀軸てあんまりキーの押し込みが浅いやつけ?あれって使ったことないけどどう言う感じや?
75風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:05:00.93ID:D875xVHx0 どうしても静かなキーボードがいいならパンタグラフの奴は?ノーパソみたいな薄いやつ
ワイは使った事ないけども
ワイは使った事ないけども
76風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:05:01.92ID:D/WEVYAP0 ロジのマウスは高いの買ったのに
1年でチャタリングが酷くなって改造しようとして
失敗して捨てたわ
価格は半額以下のエレコムのボタンたくさんある奴にしてすごく平和や
1年でチャタリングが酷くなって改造しようとして
失敗して捨てたわ
価格は半額以下のエレコムのボタンたくさんある奴にしてすごく平和や
77風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:05:23.57ID:Sufg0rvI0 モニターどっかでセールとかしてないんかな
なるべく安いの欲しいわ
なるべく安いの欲しいわ
78風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:05:24.35ID:C8QbQGMR0 モニターはTNからIPSに変えたら色味と視野角の広さに感動した
79風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:05:55.97ID:UxnacpZW0 で、結局どんなゲームやるんや、、、、
80風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:06:00.26ID:Sufg0rvI081風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:06:23.34ID:Sufg0rvI082風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:06:28.32ID:1ISRwxHo083風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:06:40.90ID:HBM/lkjtM e元素でもHHKBでも俺のキルレは変わらなかった
84風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:07:04.41ID:Sufg0rvI085風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:08:05.12ID:D/WEVYAP0 モニターはDELLの酸っぱい4K 120hzですごくきれいやわ
M&B2やってると没入感半端ない
M&B2やってると没入感半端ない
86風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:08:05.19ID:97RcRS9e087風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:08:15.06ID:UxnacpZW088風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:08:33.22ID:Sufg0rvI0 銀軸ってのもあるんやな…
89風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:08:53.49ID:1ISRwxHo0 >>86
サンガツ amazonで漁ってみるわ
サンガツ amazonで漁ってみるわ
90風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:09:09.96ID:97RcRS9e0 モニターはモニターだけだからヘッドホンとかもいるんよなぁ
こだわりだしたらきりがない
こだわりだしたらきりがない
91風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:09:20.42ID:Sufg0rvI092風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:09:41.74ID:Sufg0rvI0 めっちゃお金かかるやんけ…😱
93風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:10:07.55ID:97RcRS9e0 >>92
ワイはSwitchのゲーム売り払って揃えたで
ワイはSwitchのゲーム売り払って揃えたで
94風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:10:09.38ID:D875xVHx095風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:10:22.89ID:4XVb7eWN0 左手キーパッドも買った方が良い
96風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:10:45.16ID:D/WEVYAP0 >>81
エレコム ゲーミングマウス 【DUX】 有線 14ボタン 3500dpi ハードウェアマクロ対応 M-DUX50BK
やわ
FPSはやってないやけど
それ以外ゲームで困ったことはない
設定ボタンはRPG系にはむっちゃ便利
エレコム ゲーミングマウス 【DUX】 有線 14ボタン 3500dpi ハードウェアマクロ対応 M-DUX50BK
やわ
FPSはやってないやけど
それ以外ゲームで困ったことはない
設定ボタンはRPG系にはむっちゃ便利
97風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:10:49.00ID:2dlMH4Qq0 とりあえずG304買ってから考えろ
キーボードなんて無線で安いの選んどきゃええ
キーボードなんて無線で安いの選んどきゃええ
98風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:11:35.18ID:D875xVHx099風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:11:58.40ID:Sufg0rvI0 FPSやります
なるべくコスパ重視で何もわからんならこれ買っとけや
ってのあげるならG304?
ちょっと教えてみてくれ
なるべくコスパ重視で何もわからんならこれ買っとけや
ってのあげるならG304?
ちょっと教えてみてくれ
100風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:12:01.79ID:97RcRS9e0 モニター
マウス
キーボード
ヘッドホンorイヤホン
アンプ
ゲーミングチェア
まぁこんくらいか
マウス
キーボード
ヘッドホンorイヤホン
アンプ
ゲーミングチェア
まぁこんくらいか
101風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:12:56.14ID:D/WEVYAP0 わいはキーボードもマウスも電池切れた時
ワチャワチャするのが嫌やから
どっちも有線派や
ワチャワチャするのが嫌やから
どっちも有線派や
102風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:13:41.18ID:2dlMH4Qq0 >>98
スイッチでオンオフ出来るの案外便利やで
スイッチでオンオフ出来るの案外便利やで
103風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:14:28.06ID:Sufg0rvI0 とりあえずキーボードは赤軸 TKL 有線
マウスは無線で考えよう
マウスは無線で考えよう
104風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:15:10.03ID:m3wzGXPh0105風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:15:11.13ID:D875xVHx0 >>102
なんのオンオフ?キーボード?pc?
なんのオンオフ?キーボード?pc?
106風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:15:48.87ID:Sufg0rvI0107風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:16:42.93ID:+9UXZu+T0 ロジクール愛用してたけど304がすぐ壊れるからレイザーにしたほうがいいぞ
デスアダーV2かバイパーにしとけ
デスアダーV2かバイパーにしとけ
108風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:16:54.10ID:D875xVHx0 >>106
せっかくやからg502x plus買おうや
せっかくやからg502x plus買おうや
109風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:17:20.87ID:m3wzGXPh0 >>106
キーボードはよほど標準で特殊な配列でない限りマウス買った後金があって気に入らないところあればくらいやな
キーボードはよほど標準で特殊な配列でない限りマウス買った後金があって気に入らないところあればくらいやな
110風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:17:30.31ID:2dlMH4Qq0111風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:18:05.38ID:cdVuJGEm0 マウスはg502もええぞ有線でもバンジー使えば気にならないかも
キーボードは次はレイザーのHuntsmanv2の赤軸買いたいなと思ってる
キーボードは次はレイザーのHuntsmanv2の赤軸買いたいなと思ってる
112風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:18:14.93ID:UxnacpZW0 右利きでええんか?コスパ良いマウスは703hやな
キーボードに限らず無線の方が便利なのは間違いない、最近のやつだとなんなら有線より早いとかもあるしデメリットは充電必要なとこくらい。
ただキーボードは基本動かさないから線が邪魔にならないんよ、有線しかないモデルもあるしな
だからキーボードでこだわるのは有線無線じゃなくて他の部分になってくる
キーボードに限らず無線の方が便利なのは間違いない、最近のやつだとなんなら有線より早いとかもあるしデメリットは充電必要なとこくらい。
ただキーボードは基本動かさないから線が邪魔にならないんよ、有線しかないモデルもあるしな
だからキーボードでこだわるのは有線無線じゃなくて他の部分になってくる
113風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:18:55.07ID:Omt9aHdJ0 最近、有線マウスでバンジーつかうのが最強と気づいた
114風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:19:00.59ID:D875xVHx0115風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:19:02.58ID:D/WEVYAP0 マウスってdpiが高いとチャタリング起こしやすい気がするんやけどなあ
FPSでも3500あればじゅうぶんやと思うけど
FPSでも3500あればじゅうぶんやと思うけど
116風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:19:13.06ID:+9UXZu+T0 キーボードなんて1000円で十分だよ
それよりマウスに金かけろ特にFPSやるならな
マウス自体の性能だけじゃなくて手の大きさとか持ち方に合わせてマウスの形状も選ぶべきではある
それよりマウスに金かけろ特にFPSやるならな
マウス自体の性能だけじゃなくて手の大きさとか持ち方に合わせてマウスの形状も選ぶべきではある
117風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:19:25.34ID:Rrds/XU+0 ロジクールは保証期間内ならガバガバ故障判定で新品送ってくれるの神だわ
118風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:19:55.91ID:Sufg0rvI0 右利きや!
すまん、用事があるから検索しながらこれいいやん!
って返事ができたほうがええんやろけどできへんわ
みんなのアドバイス見ながらあとで調べて候補絞る!
すまん、用事があるから検索しながらこれいいやん!
って返事ができたほうがええんやろけどできへんわ
みんなのアドバイス見ながらあとで調べて候補絞る!
119風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:20:52.24ID:m3wzGXPh0 >>115
基本dpi1000以下でゲーム内感度下げる方が定番ちゃうかな
基本dpi1000以下でゲーム内感度下げる方が定番ちゃうかな
120風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:21:06.29ID:D875xVHx0 >>116
1000円ってnキーロールオーバー付いてんの?最近のやつは安くてもみんなついてるもんなんかな
1000円ってnキーロールオーバー付いてんの?最近のやつは安くてもみんなついてるもんなんかな
121風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:22:20.35ID:UxnacpZW0 マウスは形と軽さだなぁ、
出来れば実際に触って決める方がええけど、、
持ち方によっても変わるし多分一年後には買い替えてる
自分に合うマウスってほんと人によるからあんまりオススメしにくいんよね、
だから万人受けする左右対称で軽いgproxとかになっちゃう
軽い方が疲れにくいから長時間やれるってのもあるけど
軽すぎても逆に使いにくいって人もおるし、、ほんま難しいわ
出来れば実際に触って決める方がええけど、、
持ち方によっても変わるし多分一年後には買い替えてる
自分に合うマウスってほんと人によるからあんまりオススメしにくいんよね、
だから万人受けする左右対称で軽いgproxとかになっちゃう
軽い方が疲れにくいから長時間やれるってのもあるけど
軽すぎても逆に使いにくいって人もおるし、、ほんま難しいわ
122風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:23:14.04ID:2dlMH4Qq0123風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:24:46.53ID:cfzTNIUB0 G304とK275でええやろ
124風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:26:40.10ID:2dlMH4Qq0 ロジのG hubでdpi変えたとき放っといてる間無効になってるのどうにかなんない?
125風吹けば名無し
2023/02/13(月) 18:30:14.36ID:pRPT1mon0 >>124
オンボメモリに保存させればどうにかなった希ガス
オンボメモリに保存させればどうにかなった希ガス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランドの安楽死 処置が施される直前の川田騎手との絆を示す写真に悲痛 「胸が張り裂けそうだ」 [冬月記者★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 吉村知事「目の前のがあまりに太くて…実際にナマで太かったらね、思わず人間だもの」と政治家引退してからの話を暴露 [245325974]
- 【悲報】アジア主義唱えるネトウヨってなんで存在しないの🤔 [616817505]
- ジャップ、警察👮‍♂が制服のままマックでハンバーガー買ってただけで騒動になるwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- コンマで転生先を選んでね→
- 【真相】スペインの大停電、国内の電力が何らかの原因で一挙に不足し、フランスから大容量の電流供給を察知し送電が自動停止か? [219241683]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ