X



SESとかいう現代版奴隷船

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 12:26:38.87ID:LpaCwHJA0
あんなところに行く奴、気が狂ってるとしか思えんわ
飲食や小売の方がまだマシやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:10:57.89ID:S9edgdk4d
>>54
シャチガイジとかこれ系のスレ立てまくってたけどああいうのに騙されてsesに応募するやつとかいるんだよな
まとめブログとかTwitterとかで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:11:07.32ID:MH+HMFTAM
オフショアにしろAIにしろ「ええやん! これ便利やん!」とは当然みんなが思って適用検討するんだけどさ
結局使える場所や場面が限定的過ぎてね
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:13:34.68ID:LpaCwHJA0
>>55
自社で雇用すると一生雇い続けなあかんから、スポットで雇えるところに需要があるんやろな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:13:50.41ID:M8nYXMurd
よく知らんけどITってほとんど奴隷扱いなんちゃうんか?
まともなやつの行くとこやないやろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:14:39.81ID:G1SyWa7B0
ワイ先月中途でSES入社して、「あーこれヤバい業界だわ」って感じだから今月で辞める旨伝えた
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:14:44.13ID:MH+HMFTAM
>>59
システム開発して客先に納めるのが奴隷労働なんなら奴隷労働だな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:15:54.12ID:MH+HMFTAM
>>58
いや開発や構築なんかスポットに決まっとるやろ
常駐せんと保守すんなら保守費はまた別や
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:16:09.99ID:S9edgdk4d
ワイ警備で他県の親受けのとこ派遣されるんだけどこれもsesみたいなもんやろ?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:17:16.62ID:G1SyWa7B0
ワイ「SESって結局派遣だよね」
SES企業「派遣じゃなくて雇用形態的には契約社員です」
ワイ「いや、ほぼ派遣でしょ」
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:17:22.93ID:LpaCwHJA0
>>60
ええ判断や
SESは単純作業しかやらんから、明日の自分は今日の自分よりも価値が低くなる
風○嬢みたいなもんや
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:17:33.53ID:MqiWAFna0
顔合わせとかいう面接
引き抜きされたら断ってねダメだよ
金曜は定時後に会社来い(もちろん給料は無し)
土曜は自由参加の研修やが出席は評価に影響する(給料上がるとは言ってない)

半年で引き抜きされたンゴじゃあの
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:18:41.36ID:rZuOPKgX0
>>66
ふぁーーw
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:18:53.59ID:G1SyWa7B0
>>66
「引き抜きされたら断ってね」←引き抜きされても断れるような職場環境をまず整備しようか
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:19:02.79ID:LpaCwHJA0
>>64
契約社員とかSESの中でもレベチでやべー会社で草
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:20:26.09ID:G1SyWa7B0
>>69
派遣会社よりタチ悪いよね
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:20:57.13ID:LpaCwHJA0
>>66
おめでとう、結構有能やったんやな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:21:39.17ID:JLUT+rZj0
>>51
むしろ人手不足でソース読めないアホでも採用されとるやろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:22:38.33ID:LpaCwHJA0
>>70
派遣法がきつくなってできた業態やからね
暴対法がきつくなってヤクザが半グレになるみたいなもんやろ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:25:10.50ID:G1SyWa7B0
SES行くなら普通に派遣業行った方がええ気がする
結局、どんなに良い案件取ってもマージンがどの様に振り分けられてるのか不透明やし、派遣じゃないから二重派遣みたいなこと平然とやれるし
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:25:42.08ID:MH+HMFTAM
派遣の人月単価てなんぼぐらい?
うちの知ってる範囲だと安いとこは0.7Mで雇えるけどなんぼなんでも安すぎない
給料考えたら薄利すぎだろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 13:26:20.02ID:MqiWAFna0
>>71
東京で年収300届かない無能未経験SESの奇跡黄金ルートや
AWS知ってる?→えーだぶりゅーえす?知りません!

どうやら知らん事は正直に知らん言う奴を求めてたらしい
スーパー初心者向け手順書だの仕様書だの作るのが目的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況