X



大阪民ワイ「かけ、ネギ抜きで」トンキン蕎麦屋「へい!」ドン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:24:28.23ID:44c9tXbB0
ワイ『…代金ここ置いとくわ」
蕎麦屋『お客さん、食わねえの?』
ワイ『つゆの色が黒すぎや醤油汁なんか食えん』(そのまま立ち去る)
これいるんな蕎麦屋で繰り返したら捕まったんやけど
これワイが悪いんか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:25:24.98ID:7paNvg0Sp
そら金額足りてないし
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:25:28.99ID:lWG9p6vu0
知能指数の低さを大阪のせいにするな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:27:20.69ID:AWGWkmXd0
身長低そう
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:28:30.01ID:YFrADrW/0
大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです。
実は関西と関東では、使っているしょう油とその量が違ったのでした。
関西ではうす口しょう油、関東では濃口しょう油を使用。
うす口しょう油の方がやや塩分濃度は高いのですが、使用するしょう油の量に大きな違いがあったのです。
関西がだし18 リットルあたり500mlのしょう油を入れるのに対し、関東は関西の4倍以上の2200mlものしょう油を入れていたのです。
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:29:14.02ID:LwKjLo6V0
大阪で
生まれた
女や
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:38:08.43ID:gNJvGnSo0
大阪のが塩分濃い定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況