X



勝ち組になる方法教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:03:51.34ID:mKaThC5X0
そんな方法ないかもやけど
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:04:30.23ID:Tt8zQMz7d
来世に期待して人生ガチャ回せ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:05:01.19ID:0h2QoSWZ0
産まれ直せ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:05:38.56ID:mKaThC5X0
まだ18やから希望はあるなんかしといた方がいいことないの?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:06:36.74ID:UuG2nUX90
マジレスすると投資
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:07:20.51ID:s2CtiKgV0
極道入って組長と銭湯に行くんや
ほんで組長がサウナに入った途端にサウナの温度上げて殺害する
これだけやで
スマホゲームの広告にあったわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:07:27.99ID:6VZhxOpJ0
マジレスすると勝ち組とは何か自分の中でちゃんと定義することやとおもうぞ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:07:44.16ID:mKaThC5X0
>>5
投資かバイト禁止やから元金がないんよね。友達と遊んだりしてるから貯金も3万しかない
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:07:55.28ID:5z0J5AGJ0
真面目に勉強するのが一番コスパ良いわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:08:15.76ID:mKaThC5X0
>>6
タオル頭にかけられてキレるやつ?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:08:48.58ID:mKaThC5X0
>>7
30までに年収1000万以上になりたいけど無謀かな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:08:56.38ID:g7JEvii60
平均より上が勝ち組なら勉強頑張るだけでいいよね
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:10:19.27ID:bXNekNWGr
人生リセマラ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:11:04.35ID:ouy4ut4k0
>>11
うまく時代に合わせて勉強して転職してけばいけるんやろうけどまあ無理やろ
勝ち組や高所得になる一番の近道は子供と孫に教育投資することやな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:11:07.35ID:BD2an5Gs0
提案設計構築ができるネットワークエンジニアになる
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:12:23.35ID:aPiIxdNe0
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
ゼノブレイドDE
ゼノブレイド2
ゼノブレイド2黄金の国イーラ
ゼノブレイド3

これらをプレイする
さらに、西暦2023年5月12日に発売されるゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムをプレイすることにより勝ち組となれるであろう
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:13:01.78ID:mKaThC5X0
このスペックで30までに年収1000万なる方法教えて
178-72 フツメン 神戸大学医学部志望
落ちたら浪人 父さんは56で年収1000万弱
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:13:21.49ID:s13bY4mq0
ワイは相続で2億円以上貰えます、家もマンションです、ただし親からお小遣い貰えません、自分のことは自分でしなさいと躾けられてます
世間では勝ち組扱いだけど生きてると負け組気分だわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:13:47.38ID:mKaThC5X0
>>15
子供からお金巻き上げるの?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:14:19.79ID:mKaThC5X0
>>19
相続税で死ぬほど取られるやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:14:39.26ID:mKaThC5X0
>>17
受かったらやるから楽しみ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:14:42.96ID:z1rRqOJt0
会社転職してもフリーでも
喰っていけるだけの技術技能資格実績を身に付ける
会社に頼る必要のない生き方

会社に喰わせて貰ってる輩は、給料高くても人生の負け組
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:15:21.76ID:osWaaGJ00
>>11
エンジニアならわりとなれる
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:15:44.74ID:me6vLoxFM
>>11
それこそ税金地獄や
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:15:55.45ID:mKaThC5X0
>>24
医学部志望してしまったんやけど落ちたらエンジニア目指そうかな。フリーランス?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:16:38.93ID:g7JEvii60
>>18
デブはフツメンではないよ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:17:01.83ID:kr3TSMQ20
医学部入れば普通に勝ち組やん
それでええと思うで
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:17:08.66ID:osWaaGJ00
>>19
その環境で本当にそう思ってるならまぁ負け組なのかもな
知識も受け継がず世の中に適応できてないってことやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:17:16.32ID:mKaThC5X0
>>27
部活やってたから筋肉多い
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:17:43.82ID:8WC5S81CM
FXで月収1000万稼ぐだけや
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:18:07.24ID:osWaaGJ00
>>26
ワイは正社員やがフリーランスの友達でも大体1000超えてるで
ギリギリ超えないようにしてる人もいるけどな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:18:14.83ID:mKaThC5X0
>>31
FXは負けた人の末路みたいなんがやばすぎて手出せない
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:19:15.05ID:mKaThC5X0
>>32
ワイさんはどうなん?正社員で1000万超えてるの?年は?質問攻めでこめん
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:19:38.95ID:TVERnLKt0
>>33
何もしないやつが勝ち組になるわけないやろ
成功者は何かしらリスク負ってるんや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:20:31.27ID:osWaaGJ00
>>34
正社員でいま31
1000万超えたのは28のとき
ぶっちゃけエンジニアとしては優秀ではない
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:20:58.58ID:mKaThC5X0
>>36
大学とか学部とか教えてもらってもいい?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:22:17.80ID:mKaThC5X0
>>35
医者なら安定して30までに1000万いけると勝手に思い込んでたんやけど無理よな。開業医するにしてと元金がいるし競争率も高いよな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:23:12.39ID:osWaaGJ00
>>37
MARCHレベル情報系
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:24:08.98ID:mKaThC5X0
>>39
高校生の時くらいからPC詳しかったりした?質問ばっかりでごめん
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:25:58.80ID:osWaaGJ00
>>40
詳しくなかった。一応簡単なホームページとか作るくらいには触れてたくらい
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:26:27.97ID:mKaThC5X0
>>41
ワイも目指していいですか?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:28:23.65ID:CPwEXNTia
経済が順調に伸びてる国なら地道に真面目に
経済が落ちてる国ならグレーライン越えなきゃ話にならんな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:30:18.99ID:mKaThC5X0
>>43
グレーラインの意味が分からない。無知でごめん。一応検索したけど出てこんかった
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:30:23.43ID:osWaaGJ00
>>42
うーん、どうだろうなぁ
目指すのはいいんだけど、あくまで今羽振りがいいだけでAI導入が一般化してきたら徐々にエンジニア需要奪われ出す気もする
医学は権威的にAIを阻むこともできるからまだ可能性あるんちゃう?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:31:01.94ID:UBZ9Em6da
フリーランスとかほぼ税金で取られるから税金跳ね上がる1000ギリ以下でも会社員の700万~600万の方が手元には残るんじゃね?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:31:10.08ID:NXwRTghR0
まず頑張って100万貯めろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:32:29.65ID:mKaThC5X0
>>46
会社員で20代700万やと就活も勝たなあかんやろ?なるべくリスク抑えたい
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:32:44.97ID:OTPwbpfKa
>>44
悪い事した方が早い悪ければ悪いほど黒
合法だけど倫理観無視してギリギリ攻めた方が早い
教育実習生を奴隷扱いがグレーの見本だな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:32:52.36ID:mKaThC5X0
>>45
ありがと!参考にさせてもらう
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:33:31.26ID:mKaThC5X0
>>47
大学行ってバイトできたら貯めようと思ってる。医学部はバイトなんかしてる暇ないらしいけど
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:34:31.66ID:NXwRTghR0
>>51
ちゃんと読んでなかったわ、医学部とか勝ち組やんけ勉強頑張れ!
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:35:51.95ID:mKaThC5X0
>>52
多分今年は受からん。共通78しか取れてない。来年は情報いこかな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:36:27.98ID:s13bY4mq0
>>29
いや中途半端に頭ええから法学部卒だが資格取れずに普通の一般企業に就職
クソ残業で年収600万やがここまで苦労してたった600万ポッチやで、しかも今でも仕事と勉強で死ぬほどしんどい
ワイが一生働いても相続する額より稼げんのやからバブル時代イージーのジジイたち羨ましすぎるわ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:37:09.70ID:NXwRTghR0
>>53
あかんがな、とりあえず100万貯めたら400万ぐらいまで借りれるからそれで事業するんや
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:37:22.26ID:4IwqMih8a
アメリカの子分やし日本も戦争に巻き込まれるだろうから
戦争の歴史学んで戦後の復興で伸びる分野に絞るのもありなんでない?
勝手な印象は建築とかインフラが伸びそう
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:38:50.41ID:VVW1/+WBM
昔から金持ちは医者か経営者か地主だよ
IT云々は昔ワープロ打ちが最先端の仕事だったみたいなもんでテクノロジーの変化に左右される
弁護士は仕事取れないと低収入だし経営者は勉強関係なく実力が物を言う
ワイが18歳なら医師免許取って開業を目指すな
土地やら不動産関係はワイには分からん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:40:28.51ID:ChgX7xHh0
まず高級なバーでバイトします
そこで金持ちに見染められます
後は知らん
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:41:56.57ID:INj9/w4za
社会保障を掠め取る医者ばかりで必要ないのに老人の溜まり場にさせて必要の無い薬処方して病院と医者食わせてんだろ?半分公務員扱いだから今後見直されて医者減ると思うけどな
既に歯医者も個人医院もコンビニぐらいあるんじゃなかったっけ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:45:50.71ID:osWaaGJ00
>>54
境遇については何とも言えんが。資格受からんかったんかいっていうツッコミはさておき、
まぁバブル時代の人達の話はそうやな
やつら過去の遺産食いつぶして不景気招いた側の人達やからな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:52:35.99ID:mKaThC5X0
やっぱ医者か。エンジニア勧めてくれたニキも才能か半端ない努力があったんやろな。
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:53:12.66ID:mKaThC5X0
とりあえずデブって言われたしトレーニングもっかい始めるわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:53:53.92ID:VVW1/+WBM
>>59
医師会は自民党に無茶苦茶献金してるし盤石じゃないかね知らんけど
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:55:41.43ID:zf+LkevT0
>>39
明治の情報コミュニケーション?
それとも理工系学部の情報系学科?
学部で学んだ知識ってエンジニアなるうえでどんくらい役に立った?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 18:57:56.50ID:Xyc3X3je0
10代20代ならまだ希望あるなんてお花畑な言葉に惑わされるな
遅くとも高校受験ですでに人生決まってる
もう手遅れや身の丈にあった幸せを掴む努力に切り替えろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:01:14.44ID:mKaThC5X0
>>65
高校はいい所いったよ。高校の偏差値調べるサイトでtop15に入ってる
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:27.32ID:zf+LkevT0
>>66
それもうすでに勝ち組やないか?🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況