X



【天才】頭いいやつきてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:44:28.09ID:qeWZy+Wa0
どうやったら頭良くなるん?
どういうふうに生きてきた?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:44:40.38ID:VFYkNRIKp
🤗
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:45:15.38ID:Wqjz61g10
小学生の時から塾3つ通わされてた
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:45:24.80ID:wLkH/5SKd
ここにはいない
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:45:34.61ID:qeWZy+Wa0
頭いいエピソードも頼む
お前ら頼むわ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:45:43.24ID:/95lecK80
誰よりも苦しい地獄を経験した
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:45:59.47ID:EuSnYKix0
小さい頃から本読んでた
今もよくよんでる
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:46:03.93ID:h4ur/KDSr
頭使って生きろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:46:23.16ID:lDjZrdmzd
まず頭がいいとはどういう状態なのか定義してくれ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:47:06.26ID:qeWZy+Wa0
>>8
どんな本や?
どれくらいあたまええん
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:47:18.99ID:xzfqkSPy0
照れるわ😣
ちなTOEIC395点😣
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:47:47.66ID:qeWZy+Wa0
>>10
どうすれば上手く定義できると思う?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:48:08.25ID:AbiKBzrjp
高卒ニートワイが来たよ〜😁👍
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:48:10.04ID:qeWZy+Wa0
>>14
15も変われば大違いやと思うけど
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:48:26.61ID:YdtXMqVFa
魚食ってかしこくなれば自力でわかるよばか
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:48:47.13ID:qeWZy+Wa0
>>18
魚食べてこなかったんだね
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:48:52.30ID:mYgL/spt0
俺バカだからよく分かんねえけどよぉ…
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:49:03.94ID:djWR77gm0
野菜食え。これ半分当たってる
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:49:08.31ID:qeWZy+Wa0
>>21
ああ、もういいよ
おつかれ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:49:11.43ID:8l/8d1Jd0
慶應卒で良ければおるぞ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:49:52.49ID:qeWZy+Wa0
頭いい人頼むわ

>>24
学歴とかは参考材料程度にはなるけどそれで頭がいいかどうかはわからん
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:50:08.80ID:LbnVxYzR0
IQ154の10歳
自宅での取材やけど両親は成功者なんなのが分かる
海外旅行も行きまくってる
https://youtu.be/EH0bvEpshCU
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:50:45.38ID:8l/8d1Jd0
>>26
ワイもそう思う
お前の求める頭の良い人って具体的にどういう能力の高い人や
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:50:55.43ID:5vDfNra2r
全ての経験に関連性を持たせるんやで☺
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:51:34.88ID:qeWZy+Wa0
>>28
なんていえばええんかわからん
でもそんな世間一般と離れてないと思う
頭のいいお前はどうすればうまく定義できると思う
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:51:45.30ID:qeWZy+Wa0
>>29
どうゆうこと?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:52:19.30ID:YdtXMqVFa
人を利用する態度 しねよクソガキw
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:52:41.22ID:8l/8d1Jd0
>>30
具体例とかフワッとした表現を並べて共通項を見つけてそれが定義として使えるか更に広げて適用してみて考える
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:52:45.62ID:xMtaasPKd
>>15
つまり前提が不定なのに質問をしているということは発話に誠実性がないということですか?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:53:29.35ID:5rPoLtuQ0
>>32
お前ほんまあほやな イッチは最初からレスバこみでスレ立てしてるにきまっとるやんガイジかお前ほんま
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:54:15.66ID:qeWZy+Wa0
>>33
よくわからん、どうやるん?

>>34
さあ?

>>35
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:54:49.59ID:qeWZy+Wa0
>>32
こういう頭の悪そうな人と神てどう思うん?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:54:59.92ID:YdtXMqVFa
頭よくなりたきゃ
カルシウムとって頭蓋骨きたえればええ だれでも知ってることやろ いちいちきくなさるw
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:55:14.40ID:EuSnYKix0
>>11
高校の偏差値は70越えてたわ
残念ながら大学は50ちょいですが😢
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:55:17.20ID:qeWZy+Wa0
>>36
レスバなんてしたくないよ
頭いい人怖いし、自分は賢いと思っている馬鹿はもっとこわい
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:55:45.76ID:qeWZy+Wa0
>>40
冷やかし荒らしか
NGいれとく
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:55:46.10ID:RIHw2WVvr
ピアノ、将棋やれ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:56:32.89ID:qeWZy+Wa0
>>41
どんなほんかおしえてくれんの?
偏差値って努力料で結構変動するからなあ〜
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:56:41.54ID:sRaPoHkt0
指先の器用さと知能は相関あるて
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:57:12.80ID:qeWZy+Wa0
このスレで一番頭良さそうな人だれ?
その人にききたい
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:58:04.59ID:Kpmk/zhm0
>>40
わかったコレやね!😀

【悲報】ワイニート、親を殴り無事警察がくるwwwwwwwwwww

1風吹けば名無し2023/02/11(土) 13:03:50.20ID:qeWZy+Wa0
今まで殴ってきたツケやねぇ🤡
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:59:28.60ID:qeWZy+Wa0
頭良さそうな人あんまりおらんな
なんJに期待しすぎたか?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:00:14.47ID:5vDfNra2r
頭いいって勉強出来るなのか頭の回転が早いなのか想定外の答え出すタイプのどれなん?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:00:18.46ID:Kpmk/zhm0
>>49
頭良い人はこんなレスするやつに反応せんやろ🙄

24風吹けば名無し2023/02/11(土) 14:10:59.32ID:qeWZy+Wa0
>>19
え、何も言われてないけど
そんなの適当に作った馬鹿煽るためのネタなんだから
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:01:11.64ID:qeWZy+Wa0
>>50
なんていえばええんかわからん

>>51
あぼーんされてるけど最後までちゃんと粘着しような
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:01:20.48ID:of0AJJ3l0
周りの人を観察していいところを取り入れていけばいいよ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:01:39.76ID:EuSnYKix0
>>45
大学で偏差値落ちたのは唯一性がある学部に進んだからやな
本は小説とかよく読んでた
自己啓発本とかキモくて読めんかったわ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:01:45.36ID:qeWZy+Wa0
>>53
でもそれが本当に良いかわからんやん
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:02:10.30ID:qeWZy+Wa0
>>54
どんな小説よんでたん?
なんで自己啓発はきもいん?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:02:35.68ID:hpdAE1LGa
IQテストを繰り返し解いて、解き方を学ぶ
するとIQテストが解ける
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:02:44.74ID:5rPoLtuQ0
定義ができてないのに質問する意味が分からんよな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:02:47.75ID:Kpmk/zhm0
>>52
効いてて草
まあ頑張ってや🤣
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:03:08.96ID:8l/8d1Jd0
>>37
例えば
高学歴で、話がわかりやすくて、1聞いて10理解するような人で、頭の回転が早くてみたいな抽象的な表現
これを具体化して分割すると知識経験の絶対量が多い、認知能力が高い、知識や経験の応用が得意みたい部分が見えて来て
更にそれぞれがどういう事か考えてみる
認知能力は生まれつき備わった先天的なもので
知識経験量は生まれ、習慣による後天的な生得によるもの
他の要素は物事を抽象化して構造的に理解する能力が高いだて事やから結論としては

遺伝子的に認知能力が優秀な人
生まれに恵まれて様々な知識経験を得た人
アナロジー思考が身に付いている人
これをそれぞれ、もしくは複合的に満たす人っていう定義が仮説として出来る

やから
>>6>>13>>29
あたりは部分的にでも正しいのかもって考える
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:03:39.49ID:9R0dKjrt0
哲学やってると考え方とか選択に一貫性がでて賢くなるよ
IQは後天的に改善することはできないけど考え方は身に付くからそこで努力の差がつく
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:03:47.85ID:of0AJJ3l0
>>55
自分を信じろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:03:58.85ID:wnE567wA0
なんjに頭いいヤツはおらんからマウント取り合っていけ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:04:14.94ID:EuSnYKix0
>>56
文学系やね海外文学とかも好き
自己啓発本ってほとんどは当たり前のことをさも自分の考えた画期的な論理ですみたいなノリで押し付けてくるのがキモい
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:04:18.38ID:qeWZy+Wa0
>>59
その調子やで
そろそろ疲れてくる頃合いかな?
理屈で返す知能はない〜、でも粘着する体力もない中途半端なゴミ〜
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:04:36.52ID:R59pTT9E0
考え方を変えろ!
どうやったらセックスできるかではなく、なぜセックスがしたいのかを考えろ!
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:04:58.23ID:qeWZy+Wa0
>>60
ごめんはなし難しくてなにいってるかよくわからん
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:05:38.84ID:qeWZy+Wa0
>>61
その一貫性っていいことなんかな
視野狭窄にならん?

あとどういう哲学がええ?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:05:55.70ID:of0AJJ3l0
トモフスキーの「骨」って歌の歌詞は天才だと思うわ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:06:21.03ID:qeWZy+Wa0
>>64
具体的にどういう論理を画期的なものとして吹聴してた?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:06:36.76ID:4rOA4wI/a
>>60
なんJでレスバじゃない長文久々に見た
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:07:38.34ID:z1rRqOJt0
中学までは、教科書類まるごと写真記憶してたから
何ページのどこに何が書いてある迄、把握
国語辞典までは頭に入ってた
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:08:16.55ID:5vDfNra2r
>>60
褒められた気がするお前いい奴
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:08:57.63ID:EuSnYKix0
>>70
具体的にっていわれると難しいな興味ないものは忘れていっちゃうから
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:09:17.19ID:qeWZy+Wa0
>>72
すごいやん
ほならこれ描いてみて
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:09:36.37ID:qeWZy+Wa0
>>74
そうなんか
自己啓発本読んでるやつバカにしてる?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:09:36.79ID:g7JEvii60
>>60が言ってる1聞いて10理解する人を目指す所から始めてみるのが良いかもね
前提の知識量がものを言うって事や
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:10:11.58ID:z1rRqOJt0
>>75
※ 今はただの凡人
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:10:15.64ID:qeWZy+Wa0
>>77
前提の知識量が大いに越したことがないのはわかるんやけど、
やっぱり素地を鍛えたいっていうか
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:10:32.24ID:qeWZy+Wa0
>>78
え、そんな脳が変化することある・・・?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:12:27.87ID:of0AJJ3l0
せっかく脳みそを持ってるんだからそれを無駄にしないように心がけるだけでもだいぶ違うわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:12:32.22ID:g7JEvii60
>>79
素地を鍛える為に様々な知識を詰め込むんじゃ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:13:12.74ID:qeWZy+Wa0
頭ええやつたのむわきてくれ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:13:25.25ID:tU1YHgRq0
現役時代阪大医学部受けたけど普通に滑って浪人→途中まで医学部諦められんかったけど浪人の秋に文転してその年に京大法学部受かった

やっぱり受験勉強してるうちは、どんな道を選ぼうと自分は他の奴より賢いって無理矢理にでも思い込んだほうがいいと思う
逆に大学入ったら自分は頭良くないって思ったほうが良い
ワイは変なプライド捨てれんくて1留してもた
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:13:42.72ID:EuSnYKix0
>>76
場合による
自己啓発本読むことに意味があるやつってその当たり前の論理を自分で組み立てられない奴だと思うんだけど、そういうやつが自分の欠点を自己啓発本とかで穴埋めしようとするのはとても前向きでいいことだと思うから
それはバカだなとは思うけどバカにはしない
ただ気持ち良くなるために自己啓発本読んでるやつは軽蔑してる
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:14:32.78ID:g7JEvii60
>>83
こん中に何人もおるぞw
お前が気付かんだけで
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:14:49.51ID:qeWZy+Wa0
>>85
気持ちよくなるために読んでるやつをなんで軽蔑するん?
あと、なんで気持ちよくなると思う?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:15:06.34ID:qeWZy+Wa0
>>86
気づかないんじゃ意味がない
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:15:39.88ID:LHpRSGji0
頭良いってよく言われる方で日本内ならたしかに有名大学卒業したけど、頭良くてもいいことないと思うけどなぁ。それよりもどれだけ自分は幸せだと思い込めて死ぬときに笑顔で最後を迎えるかが重要よ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:17:01.11ID:qeWZy+Wa0
>>89
いまそういう説法ききたいわけじゃない
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:17:04.93ID:g7JEvii60
>>88
馬に念仏か
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:17:40.14ID:qeWZy+Wa0
>>91
馬の耳に念仏ね

その頭がいい人を教えて
あと、根拠も頼む
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:17:56.73ID:Kpmk/zhm0
>>86
ID:8l/8d1Jd0とか普通に来とるやん
説明しても理解しとらんだけやろ
>>67みたいに
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:18:25.02ID:xRSM8cCgp
小さい時から頭使う競技やってればとは思う
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:18:51.84ID:Kpmk/zhm0
>>83
ID:8l/8d1Jd0とか普通に来とるやん
説明しても理解しとらんだけやろ
>>67みたいに
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:18:58.93ID:qeWZy+Wa0
>>93
許すよ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:20:38.07ID:3lc5acHNa
どういう頭の良さを求めてるかによるけどクリティカルシンキングに絞って言うなら頭の中に複数の人格が存在しているかのように思考するとええで、なるべく老若男女問わない形でな
痛い奴だと思われるかもしれないけどマジで有効なんやこれ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:20:40.54ID:EuSnYKix0
>>87
なんで軽蔑するのかっていわれると難しいな
なんか生理的に受け付けない
というかどうしようもない間抜けって話しててイライラしないか?
多分それと同じ
なんで気持ち良くなれるかは頭よくなった気分になれるからじゃない?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:21:33.33ID:aI5O2x0+0
静岡大学中退のワイでよければ教えるわ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:21:36.87ID:g7JEvii60
頭良くなってどうしたいん?
良い大学に受かりたいん?
受験で苦しんでるん?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:22:03.66ID:ng7Ft2pzd
少なくともなんJにいてこういうスレで得意げに語ってるやつは頭良くは無いやろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:22:22.95ID:qeWZy+Wa0
>>99
いっぱいおるよ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:23:15.15ID:qeWZy+Wa0
>>100
ん、でも自分に足りないものを補えたなら気持ちよくなると思うし、
以前の自分より賢くなれた気にならない?
馬鹿が嫌いってこと?よくわからない
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:23:49.80ID:qeWZy+Wa0
>>103
そういう乱暴な憶測こそあまり賢くない人がするものだとおもう
重要なのは中身だよね
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:23:56.67ID:QX4YBTQH0
頭悪いのはもう今さら無理やから愛されバカにシフトチェンジしとけ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:24:06.54ID:qeWZy+Wa0
>>101
おしえて
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:24:12.75ID:stjqH37h0
>>23
「おつかれ」ってものすごく頭悪そうだから慎んだほうがいいよ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:24:46.44ID:vEZohpSA0
もう変化止まってるやろ、諦めろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:25:00.23ID:3lc5acHNa
>>110
既になんJする天才やん裏山
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:25:06.50ID:qeWZy+Wa0
>>109
具体的にものすごく頭が悪そうに見える根拠を述べて妥当性を
示すのであればやめるかも知れないけど今の所サンプルサイズ1の君の主観だね

それこそ馬鹿に見えるから辞めたほうが良いよ
ほら、これでやめる?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:25:25.73ID:Kpmk/zhm0
>>107
なんjで聞くこととちゃうからなぁ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:25:33.72ID:lWG9p6vu0
ワイ小学校の時心理検査IQ140で慶応普通部→塾高→慶応法や
はっきり言って勝ち組人生歩んでたけど
大学1年あたりから学校いくのアホらしくなって
色々あって今は引きこもりや
原因はわかりやすくなんJや
ネット中毒になると
どんだけIQあっても人生棒に振るから気を付けるんやで
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:26:20.72ID:qeWZy+Wa0
>>115
なんJが原因というのはかなり乱暴な気がする
なんでなんJで人生を棒に振る結果になってしまったの?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:27:16.75ID:8B7UvM85a
>>116
横からだけどバカだからでしょw
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:27:31.41ID:EuSnYKix0
>>105
自分にたりないものを補うため、っていうのと頭がよくなったように感じるためっていうのは動機が圧倒的に違うと思う
そこが気持ちわるく感じるかどうかの差だと思う
結果的に以前の自分より賢くなれたとしても
馬鹿が嫌いというか論理的な思考ができないやつって何回事細かに説明しても理解できないじゃん
そういうやつは話しててイライラしないか?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:27:45.37ID:qeWZy+Wa0
>>118
そういう短絡的な暴言やめなよ
みていて不愉快だそ知れこそ馬鹿に見えるよ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:28:37.89ID:18rOcAI80
てすと
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:29:20.18ID:qeWZy+Wa0
>>119
つまり自分に足りてないものを補完するという目的が付随していれば気持ち悪くないってこと?

>馬鹿が嫌いというか論理的な思考ができないやつって何回事細かに説明しても理解できないじゃん
んその理由だと学習目的の人もキモいことにならん?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:29:32.25ID:8B7UvM85a
>>120
でも実際そう思うでしょw
なんかゴメンねw
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:30:07.03ID:Kpmk/zhm0
>>119
自己解釈したがるやつとかそうやね
まあイライラしても根気強く説明せんといかん場合が多いけど
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:30:16.20ID:qeWZy+Wa0
>>123
実際そうだと思うなら具体的に根拠を述べてみてよ
もっともらしい根拠があるなら聞いてみたい

>でも実際そう思うでしょw
物事様々事情があるので聞いてみないとわからない
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:31:11.92ID:qeWZy+Wa0
リサイクルリサイクル

52風吹けば名無し2023/02/11(土) 17:01:11.64ID:qeWZy+Wa0
>>51
あぼーんされてるけど最後までちゃんと粘着しような

65風吹けば名無し2023/02/11(土) 17:04:18.38ID:qeWZy+Wa0
>>59
その調子やで
そろそろ疲れてくる頃合いかな?
理屈で返す知能はない〜、でも粘着する体力もない中途半端なゴミ〜
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:32:25.29ID:8B7UvM85a
>>125
だって「原因は分かりやすくなんJ」とかそれこそ短絡的で馬鹿っぽいじゃんw
かなり乱暴だと思うなら掘り下げて聞いてみればw
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:33:26.81ID:qeWZy+Wa0
>>127
「馬鹿だから」から「バカっぽい」という印象論に変わったね
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:33:55.17ID:Kpmk/zhm0
>>126
無視しててええんやで?
それとも話についてこれなくなってきたからワイに粘着しようとしてる?
アカンで>>119みたいにマトモに答えてくれてる人もおるんやから🤨
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:34:09.67ID:40/lT7p20
IQ135あるけど
本を読んで情報をえると仮定した時に
みんなは木の葉を読んでるにすぎない
ワイは枝を見て幹を見て行けたら根をみる

情報というのは実は枝や幹や根で絡み合ってることがわかる

その絡み合ってるほうに着目をおいて洞察して葉を読むんや
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:34:50.76ID:qeWZy+Wa0
>>129
ペース落ちてるな〜あぼーん状態で粘着はやっぱり骨が折れるかな?惨めだなぁ〜


65風吹けば名無し2023/02/11(土) 17:04:18.38ID:qeWZy+Wa0
>>59
その調子やで
そろそろ疲れてくる頃合いかな?
理屈で返す知能はない〜、でも粘着する体力もない中途半端なゴミ〜
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:35:42.41ID:qeWZy+Wa0
>>130
よくわかんない
具体例とかない?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:35:49.51ID:Kpmk/zhm0
>>130
一を聞いて十を知るタイプやね
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:36:00.19ID:T3XJ/Bbz0
お前みたいな賢くなりたい馬鹿に詐欺師がつけこんで犯罪の代行やらせるのが最近の裏社会のブームだから気を付けろよ
馬鹿は堅実に生きろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:36:27.48ID:qeWZy+Wa0
>>134
裏社会知ってるの?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:36:50.30ID:8B7UvM85a
>>128
待ってw「バカっぽい」と思ったから「バカだからでしょ(そうじゃないの?)」って言ったんだよw

てか言葉尻に執着するタイプなのw
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:36:51.35ID:fEj+XcB10
記憶力を信じて鍛えろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:37:24.04ID:qeWZy+Wa0
>>136
特に論理的な根拠も出せず自信がなくなったのかな〜と思いまして
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:37:40.38ID:2ZFfY2zZd
イッチみたいに質問と否定だけで議論してる気になってるの続けても自分の思考や教養なんて深まらんよ
こういうスレ立てるやつって大体そうやけど
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:37:56.60ID:8B7UvM85a
>>138
ことばじり【言葉尻】
言葉の終わりの方。また、言語表現の、内容的には余り大切でない形式面の部分。

だってw
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:37:58.83ID:EuSnYKix0
>>122
目的が付随しているから気持ちわるくないというよりよういうやつってバカはバカなりに努力してると思うんだ
そういうやつは好感もてるやん?
学習目的のやつも同じで結局好感もてるかどうか、上昇志向かどうかだと思う
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:38:25.34ID:qeWZy+Wa0
>>139
別にそんな気になってないよ
勝手に人の考えを邪推して蔑むのはやめよう
わからないから聞いているだけだし、否定はほぼしてない
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:38:39.75ID:EuSnYKix0
>>124
わかる
ほんま仕事辞めたくなるわ
まぁその程度の職場しか勤められなかった俺がわるいと言われればそうなんやが
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:38:49.94ID:qeWZy+Wa0
>>140
だからどうしたんだろ?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:39:17.52ID:G9c/unNxF
頭いい友達がいた
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:39:26.01ID:8B7UvM85a
>>138
逆にこれの根拠も知りたいw
120 風吹けば名無し[] 2023/02/11(土) 17:27:45.37 ID:qeWZy+Wa0
>>118
そういう短絡的な暴言やめなよ
みていて不愉快だそ知れこそ馬鹿に見えるよ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:40:15.32ID:40/lT7p20
>>133
めっちゃ2から10のことに耳済ましてたりするんやけどな
他の枝に23456789が書いてあるのを持ってきたりもできる
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:40:22.95ID:iEjiwKBh0
>>139
相手が呆れて黙るまで屁理屈こねて頭良くなってる気になるやつな
よく楽しそうにレスバしてるよな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:40:38.74ID:8B7UvM85a
>>146
てか知れこそってウケるw
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:40:44.83ID:T3XJ/Bbz0
>>135
知ってるのと聞かれて知ってますと答えるわけないだろアホ
だから馬鹿なんだよ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:41:23.02ID:qeWZy+Wa0
>>149
割当の壺が浅いことを教えてくれてる所失礼

144風吹けば名無し2023/02/11(土) 17:38:49.94ID:qeWZy+Wa0
>>140
だからどうしたんだろ?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:42:03.42ID:Kpmk/zhm0
>>143
ワイはそういう場合自分の視点を変えての説明を試してみるで
もうちょっと第三者視点よりな立場で考えて説明してみるんや
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:42:07.47ID:qeWZy+Wa0
>>150
え、どうして?
>だから馬鹿なんだよ
仮にそれが馬鹿だとして「馬鹿だからそういう質疑をしている」可能性は?

特によくわからない決めつけで「アホ」と罵るタイプに賢い人を見たことがないな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:43:10.86ID:g1yUwzqZM
頭悪そう
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:43:26.64ID:qeWZy+Wa0
>>154
悪いと思うよ
自覚なしの馬鹿よりマシだと思ってるけど
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:43:56.14ID:Kpmk/zhm0
>>147
そういう情報の取捨整理に長けてるのは羨ましい
ワイは偶に一つの情報に対して逡巡して足踏みすることがある
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:44:16.69ID:qeWZy+Wa0
このスレを通して思ったのは、自発的に攻撃的な言動を働こうとしている人間は
基本的に薄っぺらく知性が貧困であり、且つ賢そうな人間に対して
害悪を加えたがる傾向に有る気がする

攻撃的な言動を加えるにしてもユーモアとかセンスって有るしね
使い古されたテンプレワードを脳死で排便してる出来損ないあるあるというか
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:44:21.38ID:T3XJ/Bbz0
>>153
はあ…
もっとわかりやすく言うと人殺したことある?と聞かれて本当にあったとしても「人殺したことあるよ」と言うわけないだろ
この理由はわかるな?
言うメリットがないからだ
相手の視点を想像しろ
人狼ゲームでもやってみたらどうや
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:44:32.96ID:g7JEvii60
>>143
どの程度の職場にもおるよ
手を替え品を替え表現を替え自己正当性を述べてくる奴
丁寧に論破してやるとしばらく大人しいけどすぐに忘れて自己正当性を主張…
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:44:40.76ID:EuSnYKix0
>>152
自分のなかで対処法確立されてんのいいな
俺はもうだるくなってその仕事俺がやっときますからって言っちゃうわ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 17:44:46.35ID:EOWc9wGja
頭悪いやつはいろいろ考えることあって大変そうやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況