X



数学教師なら東大の数学も解けるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:09:04.50ID:5qMk9oZV0
時間制限無しで
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:09:51.73ID:P5IUnH7Qd
どのレベル?
中学校?
高校?
私立?
公立?
進学校?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:10:27.71ID:jvnUEWRm0
解ける
試験時間内だと80/120くらい
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:11:03.30ID:5qMk9oZV0
>>2
中学高校全部
私立も国公立も底辺高も進学校も全部含めて
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:11:25.20ID:P5IUnH7Qd
>>4
頭悪そう
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:12:09.63ID:5qMk9oZV0
>>5
こういう煽りたいだけのコメントは嫌い
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:12:10.93ID:YdtXMqVFa
とけるなら東大卒やろぼけ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:12:45.48ID:ks7HY785d
数学だけなら東大受かるレベルの奴多いだろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:12:46.70ID:YdtXMqVFa
そんな賢くねーよばーかw
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:12:57.79ID:P5IUnH7Qd
>>6
でもお前はワザワザ「コメント」とか言ってレス欲しがる古事記やん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:13:59.88ID:sAC22NjC0
テキトーに予想すると試験時間内なら
ワイ高校で1番優秀な教師 110/120
ワイ高校で1番ダメな教師 30/120
ちな公立偏差値64地域トップ校
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:14:04.02ID:tqh46Zs40
鶴亀算と連立方程式的な大学数学学んだら高校数学簡単に解けるようなテクあったりするんか?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:14:22.75ID:cVvDsHRP0
解ける人もいれば解けない人もいるんじゃない?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:14:51.38ID:P5IUnH7Qd
>>12
で、それあったとして教えるんですか?それ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:15:12.59ID:sAC22NjC0
>>12
部分的にあるけど、それだけじゃ対応できん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:16:53.17ID:RLL4TkbG0
>>11
地域トップで64なんてことある?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:17:37.23ID:tqh46Zs40
>>15
それすらなしで対応していく東大生やばない?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:17:39.74ID:qzahzovC0
ワイ高校数学教師は数3C受験で使わんかったからわからん言ってたし授業にも3Cが無い
ピンキリやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:17:51.88ID:sAC22NjC0
>>16
通学圏人口30万ぐらいだと、そうなる
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:19:38.97ID:pui1QDGW0
偏差値64でトップとかw
70以上あるのが常識的な考えなのに
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:19:55.93ID:sAC22NjC0
>>17
大学数学のご利益はそれぐらい少ないとも言える
東大とかは高校の範囲だけで普通に解ける問題を意識的に出してる
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:22:08.80ID:kr3TSMQ20
偏差値60以上のところなら流石に全部解けそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況