X



【悲報】プログラミング初心者ワイ、laravelの環境設定ができなくて詰む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 15:55:51.39ID:2UxtinQ10
ネットで調べながら環境設定やってるんだがそれ通りにやっても何故かエラーが起きたりする。
あと、何いってるか理解できん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 15:56:09.53ID:2UxtinQ10
これを乗り越えてきたのかみんなは..?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 15:56:41.93ID:teqcyzDA0
なんで初心者がLaravelなんだよ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 15:56:43.43ID:2UxtinQ10
dockerってやつをインストールするところまではできた
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 15:57:02.88ID:qeWZy+Wa0
なんでそんなうんこ言語つかうの?
遅いし開発しづらいしやめようぜ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 15:57:10.85ID:2UxtinQ10
>>3
PHPの勉強しててある程度できるようになったからフレームワーク学ぼうかと
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 15:57:38.21ID:Jp9FRprw0
初心者はもっと簡単で楽しいのでええで
目的あるなら別じゃが
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 15:57:47.90ID:2UxtinQ10
>>5
PHPのフレームワークで1番使ってる人が多いって聞いたから。
あとPHPで何か開発したい
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 15:59:15.65ID:2UxtinQ10
>>7
やっぱり、laravelってむずいんか。
最初に選んだ言語がPHPで楽に開発できるようになるって聞いたからフレームワークのlaravelを学ぼうとしてる
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 15:59:21.36ID:qeWZy+Wa0
>>8
余計なおせっかいかもしれんが今どきPHP使うメリットってあんまりないよ
GoとかPythonとかNode使おうぜ
Goは早いし、Pythonは多機能でわかりやすいし、NodeはJSで統一して書ける

どうしてもPHPがいいなら良いと思うけどLaravelって学習コスト高い割に遅いぞ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 15:59:46.39ID:2UxtinQ10
まじで、環境設定で専門用語使われすぎて頭おかしなる
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:00:51.55ID:2UxtinQ10
>>10
なるほど、そうなんだ。
でも、とりあえずPHP勉強しちゃったからlaravelいったん行きたい
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:01:40.23ID:5yU9dEspa
向いてないってことかな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:02:11.99ID:qeWZy+Wa0
>>12
でもJSは必然やろ?
JSをある程度かけるならNodeマジでいいと思うで
ノンブロッキングで早いし、JSで書けるから学習もあまり要らない
あとLaravelより環境構築が簡単や
NPMっていう有能マネージャが有る

まあ楽しんで勉強できるのが一番だからLaravelでもいいけど
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:02:36.70ID:2UxtinQ10
>>13
向いてないとかはなしでアドバイスくれ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:03:21.75ID:qeWZy+Wa0
てかアドバイスほしいならエラー内容くらいはろうよ・・・
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:03:56.10ID:fZ1DWTtO0
プログラミング初心者ってHTMLから始めるんじゃないんか
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:03:57.43ID:65E7SLA0M
なぜphpなんだ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:04:21.91ID:2UxtinQ10
>>14
そうなんか、ごめん初心者すぎてよくわからないンゴ。
javascriptはあんまり使えない。
とりあえず、laravel学んでからjavascriptとvue.jsをやるつもりでいる
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:05:06.37ID:2UxtinQ10
>>17
HTML→CSS→PHPときて今laravelや
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:05:22.14ID:2UxtinQ10
>>18
webアプリを作りたいから
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:05:23.45ID:qeWZy+Wa0
>>19
WEBで開発するならJavaScriptはかく羽目になるやろ
サーバー構築だけしたいの?
どっちみち学習することになるからNodeつかうならJSだけ勉強すれば良くなるので
学習効率が下がる
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:05:26.81ID:qeWZy+Wa0
>>19
WEBで開発するならJavaScriptはかく羽目になるやろ
サーバー構築だけしたいの?
どっちみち学習することになるからNodeつかうならJSだけ勉強すれば良くなるので
学習効率が上がる
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:05:43.39ID:fZ1DWTtO0
>>20
cssの次はPHPがオススメなんか?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:06:43.21ID:W69nMSh0d
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めてい
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告7)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:07:01.66ID:2UxtinQ10
>>22
PHPはサーバーサイドでデータの保存などいろんなことやる
javascriptはフロントエンドで動きを加える
というふうな役割分担で開発ってできんの?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:07:35.08ID:2UxtinQ10
>>24
やりたいことによる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:07:43.07ID:qeWZy+Wa0
>>26
JSはWEBページを作るんやで
どっちみち使うことになるで
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:08:21.07ID:KX6zyN7l0
>>12
それがええで
今できることの延長延長で少しずつ踏み固めてくのが一番や
>>14
Node.jsなんてもう現場じゃ使われとらんしそもそもコンパイルレスなスクリプト言語って
セキュリティ的にアウトやから、趣味でやるサンデープログラマーならええけどIT業界就職考えるなら無駄よ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:09:00.71ID:2UxtinQ10
>>28
ワイの理解って間違ってましたか....?
初心者で分からないんだけど。
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:10:00.99ID:2UxtinQ10
>>29
うん、でも環境構築できなくて詰んだ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:10:15.79ID:ks7HY785d
>>20
そのセンスは向いてないよ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:11:28.02ID:KX6zyN7l0
>>28
JavaScriptはWebページを装飾するだけで、ちゃんとしたWebページを作るならC#やJavaやPHP使うで
Node.jsなんてテスト環境でサーバー立てるのがめんどいときにちょっと使う程度でしか使わんし無駄や
滅茶苦茶なこと教えるのやめましょう
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:11:28.58ID:2UxtinQ10
laravelがなぜかアクセスできない
laravelをインストールしたと思ったんだけどアクセスできないってことはできてないってことなのか?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:11:41.14ID:2UxtinQ10
>>32
なにが?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:12:38.56ID:2UxtinQ10
ちなみにSNSみたいなのを作りたいと思ってる
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:13:20.44ID:2UxtinQ10
分からなすぎて頭いたい
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:13:32.83ID:CPhE4Otv0
Laravelってよりはdockerにアクセスできてないやろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:13:44.13ID:KX6zyN7l0
>>34
パスが通ってないんちゃう
環境変数見直してごらん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:14:01.46ID:2UxtinQ10
dockerってなんやねん。
コマンドプロンプトとか使ったことないから何をいってるのか分からん
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:14:03.31ID:TbkfguHf0
遅いって個人開発ならパフォーマンスなんて気にしたいだろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:15:39.06ID:2UxtinQ10
あと、gitbashってやつ?laravelのインストールに必要?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:17:26.27ID:KX6zyN7l0
>>40
>>42
まずきみインストールの流れの要所要所、なんとなくこれやればいいっぽいで適当にやっとるだけやろ
それ絶対だめやから、ちゃんとインストール方法って全ての流れが載ってるページや書籍でも探して
そこに書いてある通りに上から順に全てやってごらん
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:17:29.47ID:2UxtinQ10
原因はもしかしたらdocker-compose.ymlファイルが間違ってるのかなぁ、
このファイルが何なのか分からなくて、とりあえずコピペしたからかなあ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:19:31.55ID:NqMNKvCH0
>>29
Node.jsは本番環境で使わんだけで開発環境やと普通に使うやろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:19:41.58ID:E9z8FY0z0
エラーメッセージは何が出てる?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:21:43.24ID:KX6zyN7l0
>>45
そのページのはじめのほうに書いてある関連のdockerインストールページを全部やってから
そのlaravelインストールのページの流れ上から全部やれ
それでどこで詰まってるかちゃんと切り分けようね
なんとなーく適当にやってるだけじゃ永遠に終わらんで
「やったはず」じゃなくちゃんと全部はじめからやれ
なんなら今いれたやつ全部アンインストールして再起動してから入れ直せ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:22:23.07ID:M03VRC4qa
思考がプログラマーになってない
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:22:25.35ID:5D7fMT8/0
イッチにはプログラミングスクールが合ってるで
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:22:33.40ID:2UxtinQ10
>>47
docker-compose up -d
Non-string key at top level: 404
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:23:06.92ID:/95lecK80
ギャハハ🫵🤣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:23:37.37ID:c6Y95ygY0
dockerなんて時代遅れや
時代はkubernetesや
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:23:50.82ID:2UxtinQ10
>>48
dockerをインストールしたんやがdockerでLaravelを起動しようとすると上のエラーメッセージが出る
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:24:18.01ID:xv7+5HVh0
unityでアクションゲーム作りたいやが何を勉強すればええんや?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:25:27.92ID:2UxtinQ10
>>48
dockerのymlファイル?ってこのサイトのコピペだと起動しない?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:25:41.64ID:E9z8FY0z0
>>51
Dockerfileデフォルトの状態からどこをどういじった?
書き方ミスってるで
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:27:28.56ID:2UxtinQ10
>>57
何もいじってないサイトのコピペでファイル作った
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:27:43.54ID:KX6zyN7l0
>>54
だからそれ全部アンインストールして全てはじめから、
【簡単!】Dockerとは?初心者向けにわかりやすく解説【Docker入門講座①】
https://engineer-ninaritai.com/docker-commentary/
【初心者向け】Dockerの環境をセットアップしてみよう!【Docker入門②】
https://engineer-ninaritai.com/docker-setup/
このページに書いてある通りに全部すべて完璧に抜け漏れなく上から順に全てやれ
「面倒くさい」とか「できてるはず」じゃ永遠に終わらないんだって
環境構築をなめすぎ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:31:53.51ID:KX6zyN7l0
きみ馬鹿やから、「(根拠はないけど)多分ここまではできてるはず」でエラーの出るコマンドをずっと猿みたいに
繰り返し叩いてあれ?あれ?って言ってるだけなんやろうけどエラーの出るコマンドやその近辺が原因じゃない場合も多々あるから全てやり直せって言ってるんや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:33:01.26ID:2UxtinQ10
>>60
dockerはバージョンの確認するコマンドを打ったらバージョンが表示されたからインストールできてる
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:35:22.86ID:E9z8FY0z0
>>58
ログは見てみた?何が出てる?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:36:03.12ID:KX6zyN7l0
>>61
どうインストールしたのかわからんが
きみがなぞってるページで必要なものが全てインストールされたんか?
きみがなぞってるページの関連手順通りにインストールしたんか?
「バージョンが表示されたからインストールできてる」の根拠は何?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:38:41.11ID:lF5k1gmca
dockerでやろうとする意味は何?
composerインストールしたらええやん
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:39:54.69ID:2UxtinQ10
>>64
調べたサイトがdockerでやってたから
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:42:19.43ID:KX6zyN7l0
>>65
でもきみそのサイトのインストール手順通りにインストールしてないやんw
どうせワイのアドバイスも面倒とかうるさいとか思って読みもしとらんのやろうな
馬鹿だから永遠にハマってるのがお似合いや
馬鹿だから環境構築をしっかりやる大切さを知らない
馬鹿だから泥水の上に家を建てようとしてる愚行をしていることに気付けない
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:42:59.37ID:2UxtinQ10
もう、composerでやるわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:43:39.29ID:vdh5m6jM0
業務でバリバリlaravel使ってるで頑張りや
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:48:58.27ID:KX6zyN7l0
どこがだめなのか追求して切り分けて原因を特定したり、だめそうな箇所を全てやり直すということすら
面倒に思ってやらない(できない)のならIT適正が全くないから別のことをやったほうが幸せになれるで
間違ってもIT業界に来てはいけない人やできみは
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 16:49:28.10ID:wQguQz5Ip
while(1)echo "安倍晋三";
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況