X



年収300万のこどおじってどうなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:36:58.32ID:S/TofjYG0
新卒300万でこどおじする予定だけどゆとりのある生活送れるの?
ちな25卒
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:37:52.74ID:HD/F8nlxd
今の時代なら珍しくもない
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:38:14.04ID:GGxDPddkp
ワイは年収500万のこどおじやで
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:38:30.46ID:1M8MYQed0
>>1
こどおじはわからんけど、ワイも新卒で300ちょっとでアパート暮らし余裕やったぞ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:39:16.40ID:GGxDPddkp
一人暮らしとか年収700万くらいないと無理やろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:39:43.61ID:S/TofjYG0
>>2
一人暮らしよりもこどおじの方がお金は使えるお金は多いよね

>>3
おー
生活はどんな感じ?お金に困らない?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:39:47.21ID:aLGODFEx0
余裕やろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:40:03.17ID:ESASTtHX0
飯と趣味次第やな
この稼ぎじゃあかんと思ったらもっと働け
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:41:07.74ID:ZyKu8Q1E0
これなら年収200万に下げてもええか~とすら思えるくらいには余裕
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:41:25.80ID:1M8MYQed0
>>5
意外といける、そん時は車なかったからやってけたのかな、
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:42:55.90ID:S/TofjYG0
>>4
お金あると使っちゃうから>>4みたいに余裕ある生活出来なさそう…

>>5
まじかよ

>>7
まじか
趣味にお金費やしたいから良かったわ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:43:12.13ID:OsTqVxQ1d
新卒の年収って4~12月?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:46:31.70ID:S/TofjYG0
>>8
趣味はコスメや服買ったりする
ご飯はあんまり食べない

>>9
ほんまか?!
一生こどおじでいいかもしれない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:47:32.43ID:Gro5zud50
一人暮らしの年収450ぐらいやん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:47:41.69ID:S/TofjYG0
>>12
多分そうだと思われる
2年目は転職して年収500万〜700万いくつもり
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:48:21.65ID:cRclOoiza
まさにそのまんまやけど月5万と余った分を貯金しとるわ
6年目やけど貯金450万まで来たンゴ
特に意識して節約もしてない趣味もゲームと釣りくらいやし車も無いから楽勝や
積立も100万あるで
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:49:18.14ID:S/TofjYG0
>>14
お金の管理できないとカツカツにならない?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:52:21.13ID:S/TofjYG0
>>16
すご
貯金できるのめっちゃ尊敬するわ
お金ある分だけ趣味にお金費やしちゃうから貯金っていう概念がないなあ
ちな車は買うつもりないけど積立ニーサ?は社会人になってからやるつもり
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:53:14.20ID:Gro5zud50
>>17
余裕やで毎月5万は貯金できてる
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:54:59.66ID:S/TofjYG0
>>19
すご
家賃どんくらないなの?
ワイが一人暮らしするとしても都内か埼玉になるし家賃高いと思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況