X



パソコンのネットワークに詳しい奴おる???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:16:25.21ID:5hIUcCrC0
自宅PCから会社PCにリモート接続するのにソフトイーサVPN使ってアクセスせなあかんのやけど
裏でYouTubeみたい

この場合VPN回線でYouTube見てることになるから避けたい
リモートはVPN
YouTubeは自宅回線とかできるの??
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:18:40.98ID:5hIUcCrC0
やっぱりここではわかるやついないか
俺が間違っていたわ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:21:01.21ID:uLz2uQNH0
スマホで見れば良いんじゃないの
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:24:08.72ID:aLGODFEx0
無理だろ
自分のpcでろよ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:25:28.85ID:twK5rH/p0
普通にバレるからやめたほうがええぞ
会社側でアクセスログとってるから一発アウト
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:27:50.65ID:giRJWboZ0
自宅のPCも会社から支給されたものやろ
ユーチューブは自分のPCやタブレットから見ればいい
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:29:05.09ID:+QyMt4G80
コマンドプロンプトでnslookupでyoutube.comのIPアドレスを取ってくる

WindowsのスタティックルートでそのIPの通信を自宅回線ルーターのゲートウェイにから出るように経路をねじ曲げる

以上
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:33:03.99ID:A8P0MIk30
ソフトイーサ用のネットワークインターフェースのメトリック値を下げるとええで
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:36:05.64ID:8uVtWafE0
VPN切ればええだけちゃうの?なんで切られへんのや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:38:38.76ID:ZkH9mbZza
ネットワークエンジニアやけど結論から言うと無理や
でもそのまま見ればええと思うでマルウェアとかかからん限りアクセスログなんて見んし
社内のFWとかで蹴られるなら諦めろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況